タカサワ通商株式会社
オフィス製品等の法人営業/週1在宅勤務可能/未経験歓迎
この求人を要約すると…
【働きやすい】残業少なめ&週1日在宅勤務可能!
【快適】リニューアルしたばかりのオフィスでキレイ!
【未経験歓迎】人と接することが好きであればOK!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
オフィス家具やオフィス機器の営業のお仕事です。★残業少なめ★週休2日制
購入いただければ終わり、ではなく、導入に伴う工事の手配や導入後のアフターフォローまで、中長期的にお客様と関わっていきます。
<取引先は…>
官公庁や長野県内を中心とした地元の企業様です。長年お取引をいただき、信頼関係にあるお客様が多いです。
<扱う商材は…>
・オフィス家具
・木製家具販売
・事務用品
・プリンターなどのOA機器
・福祉用具など
◆慣れてくればひとつの製品だけでなく、オフィス移転のプロジェクトを丸ごと担当するような大規模な仕事もお任せしていきます。クライアント企業様のオフィスをイチから企画し、図面を描いたりする機会も!
◆会社としてはオフィス製品以外にも福祉関連の用具などを扱っていますので、そちらの方面で活躍することも可能です。
<仕事の流れ(例)>
・08:30 出社/部署ミーティング(通達連絡、実績報告、本日の予定他)
・09:30 既存顧客定期訪問(商品提案・チラシ案内配布・納品)
・12:00 お昼休憩
・13:00 既存顧客定期訪問(商品提案・チラシ案内配布・納品)
・16:00 事務処理/見積作成・業者発注・受注処理
・17:30 退社 ※平均残業時間は月10時間程度
対象となる方
高卒以上 ※未経験歓迎 ※要普免(AT限定可)※Word・Excelの基本操作ができる方
・営業経験者(業界やBtoB、BtoCは不問)
・固定得意先への営業の経験者
(売るだけでなく後工程も含めてお客様に対応し関係性を築きたい方)
・販売や接客サービスの経験者
・営業事務の経験者
<以下のような営業未経験者も歓迎!>
・人と接するのが好き
・件数を稼ぐより1社1社のお客様と丁寧に付き合いたい
・地元に貢献したい
・ずっと地元で働き続けたい
・官公庁などしっかりした取引先と仕事をしたい
選考のポイント
勤務地
JR「南松本駅」から徒歩20分、車で3分
★オフィスはリニューアルしたばかりでとってもキレイ!
フリーアドレスで別部署の人との交流もできるなど社内のコミュニケーションは活発です。
★週1日は在宅勤務も可能です。
- 長野県松本市征矢野2-12-46[最寄り駅]渚駅(長野県)
勤務時間
雇用形態
正社員
給与
※経験や能力・実績等を考慮し決定します。
年収325万円
年収325万円 (入社1年/月給22万円+賞与)
年収354万円 (入社3年/月給23万8,000円+賞与)
年収398万円 (入社5年/月給26万5,000円+賞与)
待遇・福利厚生
※1年以上の在職必須
・通勤時、営業車貸出
・マイカー通勤可(駐車場あり)
・資格取得制度有(費用支給)
・退職金共済
・退職金制度(勤続1年以上)
・職務給制度あり
・育児休業取得実績あり
・社員旅行(2年に1回)
・BBQ大会(毎年開催)
・喫煙所あり(屋外)
※定年制(一律60歳)※再雇用制度(上限65歳)
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ※OJTによる研修とメーカー研修を実施
休日・休暇
110日
■週休二日制
週休2日制(土日祝)※第3土曜日出勤
・年末年始5連休
・年次有給休暇10日※入社6ヶ月後
・産休育休あり
1人で頑張るよりも、みんなで頑張る会社。
営業スタッフ同士はライバル関係ではなく、共に戦う仲間です。みんなで頑張って地元企業に貢献していきましょう。
社員インタビュー

営業スタッフ
書類作成や企画の考案などでお客様先に出向かない日もあります。そんな日はリモート勤務にできるのでありがたいですね。通勤時間も削れますし、その分ゆっくり自宅で仕事ができるので効率も上がります。

営業スタッフ
座席がフリーアドレスなので他部署との交流もできます。全体で50名ぐらいのオフィスで他部署には20~30代のスタッフも多く彼らと意見交換をすることで刺激になったり提案のヒントを得たりすることも多いです。

営業スタッフ
社員の意見をしっかり聞き取り入れてくれる会社です。今回もオフィス移転の際に「女性専用の休憩室が欲しい」という社員の声を反映し、新オフィスに設置してくれました。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
「人に優しい空間づくり」で、地元長野に貢献する会社。
1981年の設立以来、オフィス製品の販売や内装仕上げ、店舗・物流什器の設計施工など多様な事業を展開してきた同社。1990年代後半、長野県で社会福祉制度が整備されるようになると、福祉用具の販売にも裾野を広げるなど福祉事業もスタート。現在は有料老人ホームやデイサービスセンターの運営を手掛けています。
すべての事業に共通するのは「地元、長野のために」という思い。 長野県の企業や店舗で働く人々、そして地元で安心して老後を暮らす人々のために、タカサワ通商は真摯に事業に取り組み続けます。
一方でリモートワークや残業を減らすなど、社員が末永く働き続けられるよう時代に合わせた制度を採り入れています。

やりがい
「事務所を新しくする」という依頼の際にはオフィスのレイアウトをイチから企画したり、図面を描いたりすることもあります。慎重に作業を進めなければなりませんし、一筋縄ではいかないことも多いですが、上司にも助けてもらいながらなんとか形にしていきます。自分が描いたレイアウトで企業の皆さんに働いてもらえるのはとても嬉しいですし、やりがいがありますね。

きびしさ
長年お取引のある企業様も多く、信頼関係は構築されていますが、だからといってそこに甘んじていいわけではありません。長い間の関係性があるからこそ、手を抜いてしまうとすぐにばれてしまいます。1社1社手寧に営業してください。また、同じ製品をひたすら売るだけではありません。お客様ごとに異なる事情を理解し、それに見合った最適な製品をご提案できるよう、日頃から商品知識の習得に注力してください。
営業未経験でも人と接することが好きな方であれば大歓迎!営業経験者はもちろん歓迎します。
リラックスできる休憩室。男女共用の休憩室とは別に女性専用の休憩室もあります。
車通勤OK!松本市内や塩尻から通う方も多く、ほとんどが車通勤です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webによる書類選考
面接(履歴書/写真貼付をご持参ください)
内定
※不明点があればお気軽にお問い合わせください。
長野県松本市征矢野2-12-46
080-7740-0689
honsya@takasawatsusho.co.jp
会社概要
- 事業概要
<営業部>
インテリア、家具、オフィス用品、OA機器、医療・介護機器等の販売
<施工管理部>
オフィス・倉庫等の設計・施工・リフォーム
<福祉事業部>
福祉事業コーディネーター
有料老人ホームの運営
デイサービスセンターの運営- 所在地
〒390-0842
長野県松本市征矢野2-12-46- 設立
- 1981年 (昭和56年)10月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 小澤 慶信
- 従業員数
- 131名(2025年3月末現在)
- 資本金
- 5,000万円
- 売上高
27.3億円(2025年3月期)