KOEI JAPAN株式会社
IT機器などのセールスドライバー/ノルマや長距離運転なし
この求人を要約すると…
大手メーカーや官公庁から依頼多数の安定基盤
長距離運転なし/年休125日/基本土日祝休み
月給29万円以上/賞与5カ月分/手当充実
基本土日祝休みで長距離運転なしのドライバー募集!
月給29万円以上+手当!安定基盤の成長企業で活躍。
\当社の魅力/
■月給29万円以上
■賞与5カ月分
■年間休日125日
■週休2日制(基本土日祝)
■長距離運転なし
■家族手当、食事手当あり
■マイカー通勤可(駐車場完備)
――――――
当社について
――――――
国内外の法人向けにIT機器の回収・高額買取からデータ消去・破壊、マテリアルリサイクル、そして産業廃棄物中間処理・収集運搬までを一括対応する、ワンストップITADソリューション企業の当社。ISOや、米国R2認証を取得した高いセキュリティと環境品質管理体制を誇り、全国展開でオンサイト作業にも対応。リユースや再資源化によるコストダウンと環境配慮を両立し、安心してIT機器処理を任せられると好評です。
\働きやすさ◎/
ノルマはなく、ゆとりのあるスケジュール管理がされているため、安定して活躍できる環境です!運転車両にはドライブレコーダーやバックカメラなどを設置。快適な運転環境で勤務していただけます。
\丁寧なサポート体制◎/
入社後は、経験豊富な先輩ドライバーのもとで同乗者研修を行っていただきます。慣れてきたら少しずつ業務をお任せ。OJTで丁寧に成長をサポートします!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
IT機器などの回収・納品ドライバー◆社会のITインフラを陰で支える、やりがいの大きな仕事です。
<運ぶモノは?>
廃棄されることになったパソコンやスマートフォン、タブレット、HDDなどのIT機器や非鉄金属です。IT機器は、中身のデータを削除し、中古品として販売したり、分解して素材をリサイクルしたりします。こうしたモノを、主に大型か中型のトラックで運ぶ仕事です。
<運ぶ先は?>
大手をはじめとした情報通信会社や電機メーカー、官公庁などです。行き先は主に九州・中国エリア。8:30~17:30の勤務時間内で往復できるように、基本的に2~3カ所。多くても2カ所です。8:30ごろに事務所を出発して17:00ごろに帰社するのが一般的な1日の流れになります。
<携わる仕事は?>
▼運転
朝礼後、お客さま先までトラックを運転。
▼回収
お客さまに回収するモノを確認し、台車で運んでトラックの荷台に積んでいきます。
▼荷おろし
2~3カ所のお客さま先で回収してきたモノを事務所の倉庫におろします。
※当社で中古品などを積んで、お客さま先に納品しにいく場合もあります。
※積みおろしではフォークリフトを使うことも。フォークリフトの資格を持っている方は優遇となります。
※週に1日は倉庫で、「中古品として販売するモノ」「分解してリサイクルするモノ」「破砕するモノ」に仕分けする作業を行います。指示書にしたがって仕分けし、それぞれの処理工程に回るようにする作業です。場合によっては、機械で破砕する作業も行うこともあります。
中途入社が多く入社後の悩みや不安も相談しやすい環境です。
対象となる方
【大型自動車免許/学歴不問】未経験歓迎◆安定基盤で腰を据えて活躍したい方
■大型自動車免許
\未経験者大歓迎/
・リサイクル業界が未経験の方
・社会人経験10年以上の方
・ブランクがある方
ご応募お待ちしています!
※学歴不問
※転職回数不問
勤務地
■北九州リサイクルセンター・北九州中間処理センター
福岡県北九州市門司区新門司1-7-11
<アクセス>
九州自動車道「新門司IC」より車で約6分
※受動喫煙対策あり:屋内禁煙
- 北九州リサイクルセンター・北九州中間処理センター/福岡県北九州市門司区新門司1-7-11[最寄り駅]門司駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月あり※試用期間中の給与は下記参照のこと
給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月4万円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
<試用期間中>
月給23万円~
※時間外労働分は別途支給
■時間外手当
■食事手当(月1万円/年間で12万円の支給)
■家族手当(配偶者:月1万円、子1名につき:月5000円)
┗※2024年度夏(2.8カ月分)/2024年冬(2.3カ月分)
年収450万円以上
年収650万円(33歳・経験6年)
年収590万円(28歳・経験2年)
待遇・福利厚生
■退職金制度
■制服貸与
■社員旅行
■オフィスカジュアル・ネイルOK
■個人ロッカーあり
■ウォーターサーバー・冷蔵庫・電子レンジ完備
■空気清浄機あり
■無料駐車場
■社員携帯貸与
■作業着貸与
■社内行事あり(社内旅行、納会など)
休日・休暇
125日
■週休二日制
(土・日)※8月に土曜出勤2回あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■創業記念特別休暇
☆年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇など、5日以上の連続休暇あり
社員インタビュー

社員
自身の提案で回収したIT機器から取り出された貴金属やレアメタルは新しいIT機器を作る素材となるため、今の時代、世の中に必要とされている仕事に携われているやりがいがあります。

社員
年間休日は125日あり、残業も少なめで、プライベートとも両立しやすい環境です。長期休暇もしっかりと取れるので、無理なく働くことができています。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
需要拡大中の分野で、安定と挑戦を手にできる環境!
大手メーカーや官公庁とのお取引きや、国内にとどまらず海外でもIT関連事業を展開している同社はグローバルに事業を拡大中。情報セキュリティや環境保護の観点からも依頼が増えており、回収からサイクルやリユースまで、ワンストップで実施できることが強みです。
テレワークの推進で、リモートワーク機器の入れ替え・処分のニーズが高まり、需要はさらに増加中。こうした需要を支えているのが、トラックドライバーです。
体への負担を考慮し無理のないスケジュールで進められる環境で、ノルマは一切なし。安定したニーズの中で活躍できます。
社会のITインフラを陰で支える、やりがいの大きな仕事です。

やりがい
同社が行う事業は、今まさに必要とされているもの。成長性、将来性も大きく、これからの時代を切り拓いていくのに価値の高い知識と経験が身につきます。
官公庁や大手メーカーが取引先である安定性と、海外に積極的に進出していくような成長性が両立している同社。その中で、社会に貢献していけるやりがいと自身のスキルの高まりを感じられるでしょう。

きびしさ
荷物の積み降ろしや運転時間など、集中力が求められる場面もあるため、ドライブレコーダーやバックカメラを完備し、安全面をしっかりサポート。さらに先輩による同乗研修やOJTで未経験からでも安心して成長できます。――“大変さ”が“やりがい”に変わる瞬間を、ぜひ一緒に体感してください!
環境にも人にもやさしい、ITリサイクルのプロフェッショナル集団の一員としてご活躍いただけます!
「年間休日125日 × 賞与5カ月分」働きやすさも収入も両立できる環境です!
手厚いサポートがあるので未経験OK!経験のある方は即戦力として活躍できます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
WEB面接
最終面接(役員)
内定
※面接回数は変更の可能性がございます。
神奈川県横浜市金沢区福浦1-13-3
TEL:045-785-1133/採用担当
会社概要
- 事業概要
・マテリアルリサイクル事業
・情報通信機器リユース事業
・産業廃棄物処分、収集運搬業
・基板リサイクル事業
・サーマルリサイクル事業- 所在地
〒236-0004
神奈川県横浜市金沢区福浦1-13-3- 設立
- 1998年 12月
- 代表者
- 代表取締役社長 岩本 守
- 従業員数
- 105名
- 資本金
- 1億円
- 売上高
66億円(2025年2月期実績)
51億8600万円(2024年2月期実績)
44億1700万円(2023年2月期実績)
47億500万円(2022年2月期実績)