学校法人 国際医療福祉大学(国際医療福祉大学グループ)
英語スキルが活かせる国際的な窓口/事務/未経験者歓迎
この求人を要約すると…
115年の歴史を誇る医療・教育・福祉の総合グループ
異業種経験者歓迎/貴方の経験が医療現場を支える
将来性/先駆的な事業展開・新規プロジェクトも続々
国内外に広がる【国際医療福祉大学グループ】
あなたの情熱や挑戦が、地域貢献に繋がっていきます!
本年創立30周年を迎える、医師・看護師をはじめとする多彩な医療福祉系専門職を養成する大学です。大学の他、医療・福祉分野の事業を展開、全国で約60の施設を運営、学生数10,000人、従業員数13,500人規模の組織を形成しています。
本学の基本理念の1つに「国際性を目指した大学」を掲げ、「公人としても私人としても国際的視野を持った人材」を育てることを教育理念としています。
世界の医療福祉現場を体験する海外研修には、毎年約1,000人の学生が参加しており、アジアを中心とする留学生には奨学金を給付、母国での医療福祉分野のリーダーとなる人材を養成するなど、国際的な人材育成に力を注いでいます。また、2018年にはベトナム初の健診専門施設である「ドック健診センター(HECI)」を開設するなど、海外での医療拠点の開設、医療機関との連携を推進するとともに、アジアを中心とした遠隔診断プロジェクトやさまざまな国際医療シンポジウムなどの国際医療交流事業の実施など、多彩な研究協力や研修活動を通じ、積極的に国際医療協力と国際交流に取り組んでいます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
留学生募集や海外大学との提携、国内外での視察対応などの国際的な業務をご担当して頂きます。
▼国際交流業務
・海外からの留学生/教員の募集、受入、対応
・海外提携大学との人事交流の推進
・海外研究施設との交流・調整対応
・海外視察団の対応、調整業務 など
▼国際医療協力業務
・海外における医療機関との連携及び医療機関の立上げ
実績:ベトナム ドック健診センター設立(2018年)
日越外交関係樹立50周年記念国際医療協力シンポジウム開催(2023年)
モンゴル モンゴル国立医科大学創立80周年記念共同医療シンポジウム開催(2022年)
・世界各国の患者や利用者の受入企画/運営 ※インバウンド事業
・海外の行政機関や医療機関との折衝業務 など
13,500名の職員がおり、様々なポストがあるので、一人ひとりの個性を活かせる職場です。
自分の培ってきた経験を発揮しやすいですし、新しい業務にチャレンジする機会もあるため、
何年経っても新鮮な気持ちで仕事ができます。
対象となる方
◎未経験歓迎!◎協調性を持って、主体的に仕事に取り組める方 ◎英語スキルをお持ちの方は活かせます!
■医療・福祉・教育分野にチャレンジしてみたい方 ※業界経験者歓迎
■個人ではなく、チームで協力しながら業務を進めることが出来る方
■ルーティンワークではなく、幅広い業務に携わりたい方
■PC基本操作(入力、VLOOKUP関数等)可能な方
■海外勤務経験
■英語スキル(ビジネスレベル)をお持ちの方
※ベトナム語スキルをお持ちの方も歓迎
勤務地
※ご希望を考慮のうえ、下記いずれかの勤務になります。
●東京都
・東京事務所(港区南青山1-24-1 アミティ乃木坂)
・東京赤坂キャンパス内事務所(港区赤坂4-1-26)
●千葉県
・成田キャンパス(成田市公津の杜4-3)
・国際医療福祉大学成田病院(成田市畑ケ田852)
※将来的に海外駐屯業務(短期~中期)をお願いする可能性があります。
- 東京事務所/東京都港区南青山1-24-1[最寄り駅]乃木坂駅
- 東京赤坂キャンパス内事務所/東京都港区赤坂4-1-26[最寄り駅]赤坂見附駅
- 成田キャンパス/千葉県成田市公津の杜4丁目3[最寄り駅]公津の杜駅
- 国際医療福祉大学成田病院/千葉県成田市畑ケ田852[最寄り駅]成田空港駅(鉄道)
勤務時間
8:40~17:20(休憩1時間)※月1回土曜出勤あり
●成田キャンパス
8:40~17:40(休憩1時間)
●国際医療福祉大学成田病院
8:30~17:30(休憩1時間)
雇用形態
正社員/契約社員
契約社員の場合:契約は原則更新(1年毎/回数上限なし)◎正職員登用制度あり
給与
※経験・能力・前職年収などを考慮の上優遇いたします。
年収500万円~
年収1,200万円
待遇・福利厚生
※業務時間内での受診が可能
■職員旅行
■正職員登用制度
■確定拠出年金
■メンタルヘルス相談窓口
■保養所・関連ホテルを職員価格で宿泊可能(1泊4,000円~)
■時短勤務制度
■昼食費補助制度
休日・休暇
112日
■勤務地による
◎東京事務所/東京赤坂キャンパス内事務所└土日祝(月1回土曜出勤あり)
◎成田キャンパス/国際医療福祉大学成田病院
└4週8休制のシフト交替勤務
〈各勤務地共通〉
■夏季・冬季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(初年度12日、2年目16日、3年目以降20日)
■産前・産後休業
■育児休業
■介護休業
■リフレッシュ休暇
職員にとって働きやすい環境を整備
グループ病院で受診した際の医療費自己負担分の補助が受けられます。
■充実した研修制度
経験の有無にかかわらず、人事担当者研修があり、スキルアップを目指す事ができます。
グループ会社
■株式会社医療福祉運営機構
■日本医療サービス株式会社
■医療法人財団順和会 山王病院 など
社員インタビュー

先輩社員
前職では営業や人事(採用業務)を担当していました。海外の教員・学生募集に関わることができ、縁の下の力持ち的な存在です。受け入れた教員や学生が活躍している姿を見るのがやりがいです。

先輩社員(続き)
医療業界や教育業界以外での経験がある方の知識や経験も、今後のグループの更なる発展のためには必ず必要です。ここは貴方の力を発揮できる環境だと思います。ぜひ私たち一緒に働きましょう!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
アジアにおける総合医療グループのトップを目指しています!
2020年3月、千葉県成田市に本学6番目の附属病院となる国際医療福祉大学成田病院を開設、ハード・ソフト両面から世界水準の医療を提供しています!
最新医療機器と充実したアメニティを備え、海外からの患者にも最先端の医療を提供する世界基準のハブ病院を目指します。
国際遠隔診断センターや国際臨床感染症センター等を設置して、海外の大学や医療機関と連携します。
言語や文化が異なる海外からの患者にも幅広く対応できるスタッフの配置や各国の食事の提供、宗教関連施設を整備。
1日200人までの人間ドックに対応する日本最大規模となる予防医学センター、プールやフィットネススタジオ等を備えた健康増進センターを設置。

やりがい
■アジアを中心とする諸外国の医療人材育成と医療技術向上に貢献できる■
国際交流や国際医療協力プロジェクトなどの業務を通じて、アジアを中心とする海外人材育成や発展途上諸国の医療技術向上に寄与することを実感できます。

きびしさ
■様々な状況変化への迅速な対応が求められる■
海外のプロジェクトでは、国内事業よりも大きな変化にタイムリーに対応していくことが求められます。例えば、国の情勢悪化により留学生の入国制限が発生したり、インフレ等による大幅な為替変動がおこるなど、いち早く変化を察知し、的確な対応が求められます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB選考
1次面接・筆記試験(一般常識・英語)
2次面接
内定
〈面接地〉
東京もしくは千葉の各施設にて実施します。(面接地応相談)
東京都港区南青山1-24-1 アミティ乃木坂
TEL:03-5574-3802
E-mail:jinji@ihwg.jp
会社概要
- 事業概要
教育事業、医療業
●教育分野 国際医療福祉大学をはじめとした、医療福祉専門職を養成する大学・専門学校等の管理運営とそれに付随する業務
●医療分野 大学附属病院を中心とした、各病院・診療所等の管理運営とそれに付随する業務
●福祉分野 特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・障害者(児)支援施設、通所・在宅介護サービス等の管理運営とそれに付随する業務- 所在地
〒107-0062
東京都港区南青山1-24-1- 設立
- 1995年 (平成7年)4月
- 代表者
- 事務局長 榎森 洋
- 従業員数
- 13,500名