日本トーター株式会社
公営競技場の管理・運営/未経験歓迎/年休122日/研修充実
この求人を要約すると…
◆3か月間の座学&OJT研修でゼロから学べます!
◆40年以上、黒字経営を続ける抜群の安定基盤あり!
◆定着率94%!実質年休130日以上で働きやすさ◎
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◆3か月間の座学&OJT研修あり!◆公営競技場の発券機のメンテナンス業務や施設運営をお任せします!
開催している『公営競技場』にて、発券機や
集計装置のメンテナンス・エラー対応を中心に
施設内店舗の運営業務などもお任せします!
「公営競技の知識ゼロだけど大丈夫かな…?」
そんなあなたの不安や疑問は先にお答えします!
◆Q.もう少し具体的な仕事内容を知りたい!◆
お客様がスムーズに投票券を購入できるように
券売機の内部にあるセンサーや稼働部を点検し、
正常に作動するかチェックするのが主な仕事!
メンテナンス業務に加えて、施設内にある店舗
での接客や、レースの撮影や映像編集などの
業務にも携わっていただきます!
◆Q.本当に未経験でも大丈夫ですか…?◆
入社後3か月間は「座学」「現場でのOJT」
「技術研修」を通して、メンテナンス業務に
必要な工具の名前から使い方まで、ゼロから
丁寧にお教えするのでご安心ください!
◆Q.機械いじりの経験が一切ないのですが…◆
実機に触れながら学べる研修もありますし、
メンテナンスに関するマニュアルも完備!
エラーはほぼ"パターンが決まっている"ので
手順に沿って、落ち着いて対応できればOKです!
◆Q.実際にはどんなエラー対応があるの?◆
◎投票券を入れたけど、お金が出てこない
◎紙幣と一緒にレシートが混入してしまった
◎紙が詰まって、動かなくなってしまった など
作業は1件5~30分程度。発売前の事前点検や
清掃を入念に行えば、1日を通して1回も
"トラブルなく"終えられる日もあります!
独り立ち後も先輩たちが必ずサポートします!
◆Q.将来的にどんなキャリアを描けますか?◆
投票券の発売開始・締切などのレース進行を
管理するシステムの保守業務や、各種機器の
製品企画・開発、競技場全体の運営管理など
自分の志向性や得意に合わせた多彩なキャリアを
描いていくことができます!
飲食店の調理スタッフ、ホールスタッフ、
店長、生産管理、事務など、異業種から
入社して活躍している先輩が数多くいます!
未経験入社の先輩が多いからこそ、
あなたの『わからない』にも親身に寄り添う
「育てる文化」が根付いています!
対象となる方
◆未経験歓迎!学歴・経歴不問/第二新卒歓迎!◆「安定した環境でスキルを磨きたい」方は大歓迎です!
~人柄・意欲重視で積極採用中!~
入社時に特別な資格・経験は不問です!
┗━━━━━━━━v━━━━━━━━━┛
★未経験歓迎!正社員デビューもOK!
★学歴不問・第二新卒の方も歓迎です!
\こんな想いの方はぜひご応募ください!/
□安定した企業で腰を据えて働きたい
□チームワークを大切にする社風がいい
□未経験でも専門性が身に付く仕事がいい
□公営競技やエンタメが好き!
選考のポイント
好きな方など、様々なタイプの社員が在籍!
お人柄やご意欲を重視した採用方針なので
少しでも「興味があるかも!」と感じたら
ぜひお気兼ねなくご応募ください!
勤務地
「愛知・岐阜・三重・石川・富山・静岡」の公営競技場に配属
★ご希望の勤務地を考慮し、
下記いずれかの配属先に決定いたします!
■ボートレース蒲郡
愛知県蒲郡市竹谷町太田新田1-1
■ボートレースチケットショップ高浜事業所
愛知県高浜市二池町4-5-5
■ボートレース常滑
愛知県常滑市新開町4-111
■ボートレースチケットショップ養老事業所
岐阜県養老郡養老町大巻1264-1
■ボートレース津
三重県津市藤方637
■松阪競輪場
三重県松阪市春日町3-1
■川越場外
三重県三重郡川越町亀崎新田字里中18-7
■金沢競馬場
石川県金沢市八田町西1
■富山競輪場
富山県富山市岩瀬池田町8-2
■ボートレース浜名湖
静岡県湖西市新居町中之郷3727-7
※受動喫煙対策:各競技場建物内禁煙(喫煙スペースあり)
- ボートレース蒲郡/愛知県蒲郡市竹谷町太田新田1-1[最寄り駅]蒲郡競艇場前駅
- ボートレースチケットショップ高浜事業所/愛知県高浜市二池町4-5-5[最寄り駅]北新川駅
- ボートレース常滑/愛知県常滑市新開町4-111[最寄り駅]常滑駅
- ボートレースチケットショップ養老事業所/岐阜県養老郡養老町大巻1264-1[最寄り駅]駒野駅
- ボートレース津/三重県津市藤方637[最寄り駅]高茶屋駅
- 松阪競輪場/三重県松阪市春日町3-1[最寄り駅]東松阪駅
- 川越場外/三重県三重郡川越町亀崎新田18-7[最寄り駅]伊勢朝日駅
- 石川県金沢市八田町西1/石川県金沢市八田町西1 金沢競馬場[最寄り駅]森本駅
- 富山競輪場/富山県富山市岩瀬池田町8-2[最寄り駅]競輪場前駅(富山県)
- ボートレース浜名湖/静岡県湖西市新居町中之郷3727-7[最寄り駅]新居町駅
勤務時間
6:00~21:30の間/実働7.5時間
※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
《勤務時間例》
◆9:00~17:30
◆13:00~21:30 など
雇用形態
正社員
給与
★残業代は『1分単位』で支給!
★賞与は40年以上、継続支給しています!
※年齢、能力を考慮の上、優遇いたします
◆住宅手当(家賃補助)(条件あり)
◆勤務地手当
◆通勤手当(通常全額)
┗車通勤の場合はガソリン代支給
年収300万円~400万円
年収380万円/25歳/月給+賞与年2回+各種手当
年収430万円/30歳/月給+賞与年2回+各種手当
年収450万円/35歳/月給+賞与年2回+各種手当
待遇・福利厚生
■制服貸与
■研修制度
※入社後研修(本社研修/マンツーマン指導)
■退職金制度(勤続2年以上)
■財形貯蓄制度
■各種祝い金制度
◎結婚祝い金:5万円
◎出産祝い金:5万円
◎その他:香典・弔慰金・災害見舞金・傷病見舞金
■資格取得に伴う報奨金制度
■障がい者通院休暇制度
■再雇用制度あり(65歳まで)
■永年勤続手当
▼01|新入社員研修
新入社員として必要なマナー講習、
業界知識などを習得
▼02|ネクストステップ研修
新入社員フォローアップ研修として
新入社員研修の復習・発展を実施
▼03|中堅社員研修
主体的に行動するための考え方を身につける研修
▼04|係長研修
周囲を巻き込んで、チームとしての成果を上げる
リーダーシップを習得するための研修
▼05|管理職研修
部長研修、課長研修など、
各管理職階層にあった研修を実施
休日・休暇
122日(2024年度実績)
■完全週休2日制
※月8~12日休/シフト制(シフトは前月に翌月1カ月分を決定)
■慶弔休暇
■有給休暇
┗有休平均取得日数13日(2024年度実績)
■産前・産後休暇
┗取得実績あり
■育児休暇
《取得率》 男性94%/女性100%(2024年度実績)
■介護休暇
■看護休暇
■慶弔休暇
■永続勤務リフレッシュ休暇
★育休復職率は100%です!(2024年度実績)
┗男性の育休取得者も数多くおり、
取得しやすい環境・風土があります!
\実質130日以上のお休みが可能!/
平均取得日数「13.1日」と有休を取得しやすく、
年間休日120日と合わせて、"130日以上"の
お休みを実現している社員が数多くいます!
《シフト制だから余裕のある生活に!》
シフト制のメリットは"混雑を避けられる"こと!
仕事終わりのジムやサウナ、出勤時の通勤電車も
自分のペースでゆったりと過ごせるので、
プライベートのリフレッシュ度が高まります!
★公営競技を知らなくても大歓迎!
公営競技を全く知らなくても、
「コツコツとスキルを磨ける仕事をしたい」
「安定した企業で腰を据えて働きたい」という
志望動機で入社している先輩も数多くいます!
公営競技場でのイベント企画や広告関係など、
多彩な仕事に携われるチャンスもあるので、
”エンタメ業界を盛り上げたい!”という方は
ぜひご応募ください!
<マッチングキーワード>
#未経験歓迎#第二新卒#イベント#企画
#広報#エンタメ#SNS#YouTube#TikTok
#Instagram#アニメ#スポーツ#動画編集
#在宅勤務やリモートよりも対面の仕事がしたい
★設立以来、黒字経営の安定基盤!
地方競馬場などの公営競技場の運営は、
国や地方自治体とのお取引となるため、
設立から40年以上も黒字経営を更新し続ける
抜群の安定基盤があります!
リーマンショックやコロナ禍などの不況下でも
大きく業績を落とすことなく、経営も安定。
設立以来、賞与も毎年支給できています!
退職金制度や祝い金制度も充実しているので
ライフステージが変化しても、安心して
働き続けられる環境が整っています!
★社会貢献につながる公営競技を支援!
社会福祉の振興に使われ、医療・福祉、災害復興
子育てや障がい者支援、パラスポーツの普及など
様々な社会貢献活動を支援しています。
ネット投票の普及やテレビCM、YouTubeなどの
影響もあり、最近は若いカップルや女性ファンも
増えており『楽しむファン』が増えれば、
地域の発展にもつながっていきます!
競技場に訪れるファンだけでなく、
「地域社会を豊かにする活動を支えている」
というやりがいもありますよ!
社員インタビュー
Sさん
2023年入社《Q.入社の決め手を教えてください!》
公営競技に詳しくありませんでしたが、研修制度がしっかりしており、未経験でも安心して働ける環境だと感じて、入社を決めました!福利厚生や給与面も、生活の安定やキャリアを考える上で魅力的だと感じました!
Oさん
2024年入社《Q.職場の雰囲気を教えてください!》
優しい方が多く、新人に対して「育てよう」「支えよう」という意識が高いと感じています。自分の「学びたい」という意欲をしっかり伝えれば、それに応えてくださる環境が整っている職場だと思います!
T.Nさん
2023年入社《Q.会社の魅力を教えてください!》
サポート体制が充実していることです!研修期間中は先輩社員と一緒に業務ができますし、マニュアルや動画などのわかりやすいコンテンツも多くあるので、経験がない方でも、安心して仕事ができる環境があります!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
『業界トップシェア』だから腰を据えて働ける!
公営競技場の発券機や集計装置の開発から運用・保守を行っている同社は、機器・サービス導入の業界シェアがトップ!(※) オートレース本場では、"全場"において日本トーター製機器が導入され、ボートレース本場では9割弱、競輪本場では5割のシェアを誇ります。
ネット投票の広がりもあり、この先もさらに拡大していくであろう業界で、専門機器の技術力を身に付けることができるので、手に職を付けながらも、腰を据えて長く働きたい方には、ぜひご応募いただきたい企業です!
(※)「日本トーター株式会社 コーポレートプロフィール 2024年3月発行」に基づく、自社調べ
やりがい
◎安定稼働を支えるやりがい
機器の日常的なメンテナンスを丁寧に行うことで、まったくエラーが起きない日もあるなど、安定稼働を実現できた時には大きなやりがいを感じることができます!
また、機器トラブルが起きた時にも、焦らず、落ち着いて対処し、お客様から感謝の言葉をいただけた時には、達成感も得られますよ!
きびしさ
▲チームでの連携が大切
公営競技場でお客様が安心して楽しんでいただくには、メンテナンス担当や運営スタッフなど、様々な部署との協力・連携が必須。自分本位で判断・行動せず、報連相を細やかに行う意識が大切となります。
3か月間の充実した研修に加え、配属後も先輩たちが手厚くフォローするので未経験でもご安心ください!
エラー対応は落ち着いて手順通りに対応できればOK!「焦らず、丁寧に」がお客様に安心いただくコツです!
研修ではドライバーの持ち方から教えます!コツコツとした作業が好き・得意な方も活躍できる仕事です!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web登録情報による書類選考
1次面接 ※Web・対面どちらもOK!
最終面接(対面にて実施)★交通費全額支給
内定 ★ご希望の方は職場見学も可能です!
入社!
少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!
★書類選考の結果は、応募者全員に
1週間以内にご連絡を差し上げます!
※メールもしくはお電話にてお知らせします
★面接日・入社日は、ご相談の上調節いたします!
《1次面接について》
会社説明会と適性検査も併せて実施いたします。
適性検査は、選択式で事前準備は必要ありません!
〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南1-21-19
名駅サウスサイドスクエア3階
TEL:052-563-6861
会社概要
- 事業概要
■総合運営/運用
投票業務全般、施設管理・企画
■公営競技システム保守
公営競技場システムの総合メンテナンス
■システム機器の製造
独自ノウハウを活用した製品の提供
トータリゼータシステム・関連機器の企画、開発
近年ではマークカードレス投票や
会員カードレス認証アプリを開発
■ネットワーク関連事業
最先端テクノロジーを駆使したネットワーク関連事業
情報サイトGambooの運営等- 所在地
〒108-8275
東京都港区港南二丁目16番1号
品川イーストワンタワー6階- 設立
- 1982年 4月
- 代表者
- 代表取締役社長 山本 竜彦
- 従業員数
- 2933名(2025年4月1日現在)
- 資本金
- 1億円
- 売上高
■366億円(2024年3月期)
■353億円(2023年3月期)
■334億円(2022年3月期)
