掲載予定期間:2025/9/11(木)~2025/12/3(水)更新日:2025/9/11(木)

朝山ボート株式会社

総務・労務管理/年収例500万円以上/年休125日/残業なし

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定】設立55年、港湾作業で地域産業の発展に貢献

【キャリアアップ】年収例500万円以上/賞与年2回

【働きやすさ】年休125日/残業なし/在宅勤務も可

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

拡大期の今だからこそ、挑戦できるフィールドがある。
縁の下の力持ちから、さらにキャリアを広げる一歩を。

東京湾を臨む京葉臨海コンビナートで、船の入出港を支援する当社。
港湾作業のエキスパートとして、地域の産業を支えてきました。

設立55年、安定した基盤を築き、業績も堅調に推移。
社員数も増え、組織はさらなる拡大フェーズを迎えています。
次のステージに向けて、総務部で新しい仲間を募集することとなりました。

代表や役員との距離も近く風通しの良い環境で、裁量を持って取り組めます。
バックオフィスから会社全体を支えるポジションで、ぜひあなたの力を発揮してください!

□■POINT■□
★年間休日125日・土日祝休み
★基本残業ゼロ・17時退社
★想定年収500万円以上
★転勤なし・車通勤OK
★一部リモートワークも相談可

□■MESSAGE■□
「現場で頑張るスタッフを支えるのが総務部の大切な役割です。
積極的にデジタル化を推進している今、さらに良くしていける部分はたくさんあります。
新しい仕組みづくりを通じて、より働きやすい会社をつくっていきたい。
そんな想いに共感し、共に成長していける方を歓迎します!」(代表/木下)

朝山ボート株式会社 総務・労務管理/年収例500万円以上/年休125日/残業なし

仕事内容

総務・労務管理リーダー/スタッフの労務管理、総務部内のマネジメント、業務改善プロジェクトの推進など

具体的な仕事内容
本社総務部で、現場スタッフの労務管理を中心に、総務メンバーのマネジメントやバックオフィス業務をお任せします。

━━━━━━━━━
お任せする仕事内容
━━━━━━━━━
■現場スタッフの労務管理
・勤怠管理、給与計算/使用ソフト:freee(フリー)人事労務・勤怠管理Plus
・入社手続き、社会保険や福利厚生の管理運用
・免許や資格証、健康診断の管理
※グループ会社含む約50名の管理を担当します。

■総務メンバーのマネジメント・管理
・部内の業務割り振り、進捗把握
・役員への定期報告
・人事評価の実施(年1回)

■業務改善に関わるプロジェクトの計画、推進
■社内コミュニケーションツールの運用/使用ソフト:LINE WORKS
■他、総務バックオフィス業務全般/庶務、広報など


\ここがポイント!/
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ルーティン業務のみにとどまらず、業務改善プロジェクトに携わるチャンスがあります。
<たとえば…>
・報告書やチェック表のデジタル化
・業務効率化のためのシステム導入
・福利厚生制度の設計 など

組織拡大に伴い、仕組みを整えていくフェーズ。
「どうすれば現場スタッフが働きやすくなるか」を考え、アイデアの具現化、外部のベンダーとの連携、実行まで、裁量を持って取り組んでいただける環境です。

★いきなり一人でお任せすることはありませんので、ご安心ください。
入社後はまず、労務管理の実務と総務メンバーのマネジメントをお任せします。将来的に、プロジェクト管理を担う存在を目指していただきたいと考えています。
チーム組織構成
\20代~30代中心に活躍中!/
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
総務部には現在3名のメンバーが在籍。チームワークを大事にしながら業務に取り組んでいます。

対象となる方

【業界経験不問】労務管理の経験を活かし、キャリアアップを目指したい方 ※要普免(AT限定可)

【必須条件】
■大卒以上
■自動車運転免許(AT限定可)
■労務管理の実務経験

【歓迎条件】※必須ではありません。
■プロジェクト管理や業務改善に取り組んだ経験
└経験年数や規模は問いません。たとえば、身の回りの業務フロー改善やシステム導入の提案など、“より良くする”ために工夫し、計画・実行した経験が活かせます。
■マネジメント経験

\このような方を歓迎します!/
□新しいことにチャレンジしたい方
□周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
□働きやすい環境でキャリアアップを目指したい方

勤務地

★転勤なし★マイカー通勤OK/駐車場完備★
本社:千葉県市原市姉崎790-1
JR内房線「姉ケ崎駅」より車で3分

業務によって、出張所を訪問する場合もあります(本社から車で6分程度/社用車あり)

※一部リモートワークも相談可
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
  • 千葉県市原市姉崎790-1[最寄り駅]姉ケ崎駅

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
平均残業時間
月0時間/残業は基本的にありません!

雇用形態

正社員

試用期間6カ月あり ※試用期間中の待遇変更はありません。

給与

月給28万円~38万円(一律手当含む)+賞与年2回
※スキル・経験を考慮して決定します。
※上記月給には、一律支給の職務手当・役職手当を含みます。
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収500万円~600万円

待遇・福利厚生

各種制度
\当社独自の制度が充実!/
■引越し補助金制度(U・Iターン支援制度)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■オフィスカジュアルOK
■制服貸与(ポロシャツ、現場訪問時の作業着を貸与)
■宅配弁当あり(1食250円)
■コーヒー・ミネラルウォーター飲み放題
■リモートワーク相談OK(出社・在宅勤務を併用可能)

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月1万円まで)
■時間外手当
■健康診断
■退職金制度

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■有給休暇
(10日~20日)

■産前・産後休暇

■育児休暇

■5日以上の連休取得可能

★年間休日は実質130日以上!
公休125日に加えて、有休消化は5日以上。年間で130日以上が休日になります!

★プライベートも充実できる働きやすさ!
半日リモート勤務で子育てと両立している社員や、これからパパ育休を取得予定の社員も在籍。一人ひとりが家族との時間やプライベートを大事にしながら、安心して働ける環境を整えています。
Check!

社員インタビュー

代表取締役CEO
上司

木下

代表取締役CEO

現在、勤怠管理はデジタルに移行したところで、今後さらに社員数が増えれば新たに見えてくる課題や、変えていかなければならない部分も出てくるでしょう。一緒により良い環境づくりを進めていきたいと考えています。

代表取締役CEO
上司

木下

代表取締役CEO

20代~30代中心に活躍していて、入社年次や役職に関係なく、誰とでも話しやすいフラットさが特長。堅苦しさはなく、意見やアイデアも気軽に発信しやすい環境です。新しく入社する方もすぐに馴染めますよ。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

現場を支える仕組みづくりで、もっと「働きやすい」会社へ

「製造現場のイメージを払拭し、業界屈指のホワイトな会社にしていきたい――それが私の想いです」

そう話してくれたのは、代表の木下さん。同社は365日体制で港湾作業を担い、地域の産業を支えています。設立55年の歴史と安定基盤を持ちながら、積極的に業務改革を進め、時代の変化にも柔軟に対応してきました。

今回募集する総務部のリーダーは、代表直下でプロジェクト推進や部内のマネジメントに携わるポジション。代表の右腕とも言える存在として、ともに会社の未来を形づくる大きなやりがいがあります。

「経験を活かして新たな挑戦がしたい」「裁量を持って働きたい」という方にとって、見逃せないチャンスが待っています!

船の入出港を支援する港湾作業のエキスパート。社員一人ひとりが働きやすい環境づくりに注力しています。
やりがい

やりがい

これまでの経験を活かしながら、キャリアアップを目指せる環境です。労務管理や総務のルーティン業務のみにとどまらず、業務改善プロジェクトの企画から携わるチャンスも。拡大期のコアメンバーとして、単なる事務作業だけでなく“仕組みづくり”を経験できるのは、このポジションならではのやりがいです。

きびしさ

きびしさ

与えられた仕事だけをこなす受け身の姿勢では、きびしさを感じるでしょう。より良い環境づくりのために、主体的に行動する意欲が求められます。現場スタッフにはPC操作に不慣れな方も多いため、一方的にデジタル化を推し進めるのではなく、丁寧にサポートして仕組みを浸透させる工夫が必要です。

20代~30代中心に活躍中!年間休日125日、基本定時退社で、メリハリのある働き方ができます。

1970年の設立以来、千葉県の京葉臨海コンビナートの発展とともに、安定した成長を続けてきました。

現場の作業風景。10名以上の増員を計画しており、今後も独自の制度や福利厚生を充実させていきます!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Webエントリーによる書類選考

  • 面接(2回)

  • 内定

※応募から内定までは1~2週間程度を予定しています。
※一次面接はWebでの実施も可能です。二次面接は対面での実施を予定しています。
※二次面接時の際、ご希望があれば現場見学も可能ですので、お気軽にご相談ください。
※面接日、入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。(平日9:00~17:00)
連絡先
【朝山ボート株式会社】
千葉県市原市姉崎790-1
TEL:0436-61-2314

会社概要

事業概要

■綱取船作業
■押曳船作業
■通船作業
■防災船作業

千葉県の京葉臨海コンビナートにて、船の入出港を支援する港湾作業(綱取りや離着桟の補助、小型船での船員・荷物の輸送、港の安全・保全活動など)を担っています。

所在地

〒299-0111
千葉県市原市姉崎790-1

設立
1970年 10月
代表者
代表取締役CEO 木下 恭子
従業員数
50名(グループ合計)
資本金
1000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013346965

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

朝山ボート株式会社

総務・労務管理/年収例500万円以上/年休125日/残業なし

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます