掲載予定期間:2025/9/11(木)~2025/12/3(水)更新日:2025/9/11(木)

株式会社デジタル・ナレッジ

サーバーエンジニア/自社クラウド/残業月15h/年休121日

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【eラーニングの先駆者】設立30年を迎える安定企業

【裁量大】幅広いスキルを身につけて上流工程へ参画

【定着率100%】年間休日121日、残業月15時間

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【自社プラットフォームを育てる】自社eラーニングシステムのインフラ(サーバ、ネットワーク)担当

具体的な仕事内容
「eラーニング」のパイオニアとして、AIやVRを取り入れた学習システムを自社クラウド上で提供している当社で、自社プラットフォーム(eラーニングシステム)の 設計・構築・運用保守 を中心にご活躍いただきます。

■具体的には
――――――
■クラウド環境の設計・構築
└自社クラウド「DKクラウド」やAWSを活用し、要件定義~基本設計~構築~運用保守まで幅広く担当。

■ネットワーク/セキュリティ領域の強化
└大規模利用を前提とした環境構築やセキュリティ対策に携わり、専門性を磨けます。

■社内メンバーとの調整
└外部折衝はほぼなく、営業やディレクターと密に連携し、要望を技術面で実現。

■提案型のエンジニアリング
└単に依頼をこなすのではなく、スケジュールや納期調整、最適な構築方法の提案など、裁量を持って取り組めます。

\ココがPOINT!/
◎少数精鋭(全13名、エンジニアは半数)だからこそ、上流から下流まで一通り経験可能
◎上流工程に挑戦できる(要件定義・設計フェーズを積極的にお任せ)
◎OJT・資格取得サポートあり
└手順化された教育体制に加え、資格講習も用意。20代若手も実際に1~2年で成長中です。
◎働き方の柔軟性
└フレックスタイム制、残業月15時間程度。深夜・早朝作業が発生する場合もありますが、時間調整が可能です。

■キャリアパス
―――――――
構築 → 詳細設計 → 基本設計 → 要件定義 とステップアップできる環境です。
これまでの知識を活かしつつ、プロジェクト全体を見渡せる立場でご活躍いただけます!

\幅広い領域に携わる/
ネットワークやセキュリティ、クラウドインフラなど、上流から下流まで一貫して関わることができるため、視野を広げながらスキルを磨けます。

\提案・裁量のある働き方/
単に依頼をこなすのではなく、「こうした方が効率的」「この方法ならセキュリティを強化できる」など、技術的な提案を行いながら、自分の裁量で進められる環境です。
チーム組織構成
先輩社員の指導のもと、環境に慣れることからスタート。将来的には上流~下流までトータルでご担当いただきます。
定着率
100%

対象となる方

【学歴不問】サーバ、またはネットワークの構築経験をお持ちの方

【以下の経験をお持ちの方を想定】
・クラウド
・VMwareを用いた構築、知識
・WindowsServer、SQLServerの設計/構築

「オンプレの構築経験を活かして、クラウド環境に進みたい」
「ワークライフバランスを整えたい」
「上流工程を経験したい」
そんな想いをお持ちの方はぜひ当社にお越しください!希望を叶えられる環境があなたを待っています。

<以下の経験・知識のある方、なお歓迎>
・データベースチューニング
・Linuxでの構築
・L2、L3スイッチ等のネットワーク/FW/セキュリティ
・AWS、Azure、Git、Backlog など

※業種未経験歓迎

選考のポイント

【 ここも注目! 】 ページ下部の掲載トピック『キャリアステップごとに学べること』もぜひご覧ください!

勤務地

【リモートワーク可能&駅チカ勤務/転勤なし】
東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ秋葉原
<アクセス>東京メトロ銀座線「末広町駅」徒歩2分
JR各線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス「秋葉原駅」徒歩7分

※交通費支給(月5万円まで)
※受動喫煙防止対策あり
  • 本社/東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ秋葉原[最寄り駅]末広町駅(東京都)

勤務時間

フレックスタイム制
フレキシブルタイム/5:00~10:30、15:00~22:00
コアタイム/10:30~15:00
標準的な勤務例/9:00~18:00

<自由度が高い働き方>
フレックスタイム制を導入しており、自分の好きな時間帯で働くことが可能。また、週に1度はリモートワークができるため、時間・場所にとらわれない柔軟な働き方を実現しています。

※私服勤務OK
平均残業時間
月15時間程度

雇用形態

正社員

試用期間:2カ月
※期間中の給与は給与欄を参照ください
※そのほかの待遇に変更ありません

給与

月給25万円~60万円(固定残業代含む)+賞与年2回(2024年度実績3.5カ月分) + 諸手当
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万5000円~9万円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします

<試用期間中>
月給24万円~(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万3613円~支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(月5万円まで)
■時間外手当
■役職手当
■住宅手当(※社内規定あり)
■家族手当(配偶者月3万5000円、子1人につき月1万円※社内規定あり)
■インセンティブあり
■勤続年数に伴う功労賞金
賞与
年2回(7月・12月/直近3.5カ月分支給)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収430万円~800万円

社員の年収例

650万円/インフラエンジニア/SE(月給40万円+諸手当+賞与年2回)
600万円/インフラエンジニア(月給36万円+諸手当+賞与年2回)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■定期健康診断
■保健組合の保養所利用可
■社員教育/勉強会
└入社時研修(経営方針、諸制度研修)
 ・コンプライアンス研修
 ・チューター制度
 ・合宿研修(全社員対象・1泊2日)
 ・eラーニングコース受講(当社eラーニングライブラリーより全講座受講可能)
 ・資格取得奨励金制度
 ・書籍購入費負担制度
 ・社外セミナー参加費負担制度
 ・エンジニア勉強会
■自販機の飲み物は無料~30円で購入可能
■社内カフェスペースあり
■私服勤務OK
■時短勤務制度

休日・休暇

年間休日

121

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)※年に3回土曜日に出社があります

■祝日休み

■年末年始休暇
(12/28~1/3)

■GW休暇

■夏季休暇
(4日間)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇
※取得実績あり

■介護休暇
※取得実績あり

■時短勤務(社内規定あり)
■5日間以上の長期休暇も取得可能

キャリアステップごとに学べること

入社後は<あなた専用のキャリアパス>をご用意!基礎を固めながら、着実に成長できます。

▼構築
・クラウド環境におけるサーバ移行
・オンプレミスからクラウドへの移行

▼詳細設計
・各コンポーネントの仕様決定
・ハードウェアの選定
・パフォーマンスおよびセキュリティの検討
・ドキュメント作成

▼基本設計
・要件の収集と分析
・アーキテクチャ設計
・セキュリティ設計
・スケーリングと可用性設計
・データ管理戦略、ネットワーク設計
・コスト評価
・ドキュメント作成

▼要件定義
・要件の収集、詳細化、優先順位付け
・リスクの評価
・要件の文書化
・予算の策定
・ドキュメント作成 …など
Check!

社員インタビュー

Kさん
同僚

Kさん

当社は少数精鋭の組織なので、一人ひとりの視野が広いのが特長です。上流から下流まで一通り経験できるので、設計や構築、セキュリティまで幅広くスキルを磨けます。

事業部長/Gさん
上司

事業部長/Gさん

20代の若手もOJTや資格講習を通じてどんどん成長していて、実際に1年半~2年で構築を任されるようになったメンバーもいます。分からないことは積極的に解消していく文化が根づいています。

事業部長/Gさん
上司

事業部長/Gさん

入社した当時、インフラ専任のエンジニアはおらず、自分が基盤を作る立場に。裁量の大きさに戸惑うこともありましたが、だからこそ「どうすれば形にできるか」を自分で考え、工夫して進める面白さがありました。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

「やってみたい!」エンジニアの好奇心を応援します。

今回お話を伺ったのは、AIやVRを活用したeラーニングサービスを展開する同社。
13名ほどの少数精鋭で運営され、エンジニアは設計から構築、運用まで幅広く手がけていることが特長です。
若手が着実に育つ環境も魅力で、1~2年で構築を任されるまでに成長する社員も。

毎朝の打ち合わせでは疑問点を共有し合い、先輩がOJTで丁寧にフォロー。資格取得支援も整い、学びながら成長できる風土があります。

取材したベテランエンジニアは「裁量を持って仕事を進められるのが面白い」と話してくれました。
フレックスタイム制や残業少なめの働きやすい環境も整っており、上流工程に挑戦したい方にはうってつけの環境です。

20・30代の若手社員を中心に、幅広い技術領域を横断しながらスキルを磨ける環境が整っています。
やりがい

やりがい

自社サービスを支えるシステムを、上流から下流まで一貫して手がけられるこのポジション。クラウドやネットワーク、セキュリティなど幅広い技術に携われるため、「自分の手でサービスを育てている」という実感を持てます。依頼に対してただ対応するのではなく、改善策や新しい提案を形にできるのも大きな魅力。少数精鋭だからこそ一人ひとりの存在感が大きく、自分の工夫がシステム全体に反映されるやりがいがあります。

きびしさ

きびしさ

状況が流動的に変わる中で、自分の判断や工夫が常に求められるため、責任の大きさを感じる場面も少なくありません。しかし、その経験こそが成長の糧。幅広い領域を横断しながら挑戦できる環境だからこそ、厳しさを乗り越えるほどに技術者として確かな自信を築くことができます。

2000社以上の導入実績を誇る教育×IT分野のリーディングカンパニーの一員としてキャリアを築けます。

変化する市場やお客様の要望に合わせ、VRやAI、IoTなどの先端技術を活用しています。

入社後は一人ひとりに合わせたキャリアプランで、基礎を身につけつつ上流工程に挑戦できます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 一次面接

  • Web適性テスト+二次面接

  • 内定!

\面接から内定まで約2週間のスピード選考!/
※書類選考を通過した方にのみ2週間以内にご連絡いたします。
(応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります)
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください!
※疑問点や不安がありましたら、何でもお気軽にご相談ください!
連絡先
【株式会社デジタル・ナレッジ】
〒110-0005
東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ秋葉原
Tel:03-5846-2131(採用担当)

会社概要

事業概要

■eラーニング専用プロダクツ開発(製品)
■eラーニングシステムカスタマイズ開発(構築)
■eラーニングサーバー運用(ホスティング)
■コンテンツ制作・販売(教材)
■受講者募集支援(プロモーション)
■運用アウトソース(運用)
■教育・IT機材(教育IT)
<導入実績>
(株)松屋フーズ様、大塚製薬(株)様、慶應義塾大学様、出光興産(株)様、東北大学様、はじめ2000以上

所在地

■本社/東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ 秋葉原
■西日本支社/大阪府大阪市西区江戸堀1-12-8
■九州支店/福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-19

設立
1995年 12月
代表者
代表取締役社長 はが 弘明
従業員数
178名(2025年4月現在)
資本金
4045万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013349182

株式会社デジタル・ナレッジ

サーバーエンジニア/自社クラウド/残業月15h/年休121日

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます