タマ化学工業株式会社
製造スタッフ/未経験でも月給26万円以上/賞与4.2カ月分
この求人を要約すると…
☆働きやすさ◎/残業少なめ・転勤なし・充実した手当
☆安定基盤/創業から60年超・取引先は大手企業多数
☆収入UP/月給26万円以上・賞与実績4.2カ月分
【安定】×【収入アップ】×【プライベートも充実】
働きやすい環境で、未経験から安心してスタート!
【景気に左右されないモノづくり企業】
当社は、1962年創業の化学品メーカー。
医薬品や農薬などを作る際に必ず必要とされる「中間材料」を作っています。
当社の製品は、各メーカーが製品を作る際になくてはならない商材。
そのため、景気の影響を受けにくく、安定した成長を続けています!
<★ここがPOINT★>
◆安定企業でキャリアアップ!
・未経験からでも月給26万円以上スタート
・昨年の賞与実績は4.2カ月分&昇給制度あり
「利益をできるだけ社員に還元したい!」というのが当社の想い。
半年ごとの評価が賞与額にダイレクトに反映される仕組みで、収入アップも実現できます。
◆手当・福利厚生も充実・・・だから働きやすい!
・実質年休128日
・住宅手当・家族手当あり
・若年者家賃補助制度(月3万8000円)
・資格取得支援制度
・退職金制度
・残業は月20時間程度
さまざまな手当の支給のほか、福利厚生の充実も図っています。
有休も事前の申請があれば希望通りに取得が可能で、プライベート時間も家族との時間も大切にしながら活躍できます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
未経験でも安心◎原料を投入→化学反応を起こさせる→異常がないかを確認→乾燥→容器へ詰める簡単作業!
先輩が横で教えますし、難しい業務内容ではありませんので、製造の仕事が初めての方も安心です◎
=======
仕事の流れ
=======
お任せする業務は手順化されており、複雑な作業などはありません。
《1.原料の投入》
医薬品や農薬を作るための材料を、専用の大きな器に投入します。
《2.化学反応の促進》
材料を投入したら、加熱や冷却のバルブを操作して、反応を促進させます。
反応が進んでいるのか、問題がないかを管理、見守ります。
《3.製品のろ過・乾燥》
できた製品の水分を取り除き、乾燥機で乾燥させます。
その後製品を容器に詰め、完成です!
\ここがPoint!/
【その1】
各工程は、マニュアル化されていますし、誤りが起きないよう複数人で業務を進めています。
また、各工程ごとに、別室からモニター越しに指示を受けることができます。
その通りに業務を進めればOKですので、未経験の方も安心です◎
【その2】
上記の作業工程を1~2週間の時間をかけて行います。
1日ですべての工程を行うようなスケジュールではありませんので、しっかり理解をしながら、業務を覚えることができます。
========
教育研修制度
========
入社後は先輩と一緒に仕事を行い、製品の知識や機械の操作などを覚えていきましょう。
慣れるまではしっかり指導・サポートしますので、未経験入社の方もご安心ください!
あなたの成長スピードで、徐々にできる仕事の範囲を広げていっていただければと思います。
未経験スタートの社員が多数活躍している当社。
20代・30代も活躍中!
在籍している社員の前職は・・・
「営業職」「事務職」「サービス業」など様々!!
研修制度が整っているので、安心して、ご活躍いただけます!
対象となる方
【未経験OK!学歴不問】安定した環境で働きたい方・モノづくりに興味がある方・経験者の方も大歓迎です!
★学歴不問
★第二新卒歓迎
【応募条件】
■普通自動車運転免許
※公共交通機関が利用できない時間帯での勤務があるため
<1つでも当てはまる方は活躍いただけます>
■モノづくりに興味がある方
■チームワークを重視し、業務に取り組める方
■どんなことにも臨機応変に対応ができる方
■安定した環境で長くキャリアを築きたい方
■医療や食の分野など、高い社会貢献ができる仕事に挑戦したい方
<このような方を歓迎いたします!>
□工場での勤務経験がある方
□交替勤務の経験がある方
□化学分野や機械分野の知識をお持ちの方
└学校で学んだ経験も活かせます!
勤務地
<アクセス>東武スカイツリーライン「獨協大学前駅」東口より朝と夕方の送迎バスあり
※受動喫煙対策あり
- 埼玉県八潮市新町29[最寄り駅]獨協大学前駅
勤務時間
【1】7:45~16:30
【2】15:15~24:00
【3】23:30~翌8:15
※実働7時間45分
――――――――――――――――
★4班3交替制のシフト制について★
――――――――――――――――
工場は24時間体制で稼働しているため、日によって夜勤対応があります。
社員を4班に分け、3交替制のシフトを組んでいます。
<シフトイメージ>
[A]7:45~16:30
[B]15:15~24:00
[C]23:30~8:15
[A] [A] [A] [A] [休]
[B] [B] [B] [B] [休]
[C] [C] [C] [C] [休]
[休][A] [A]……
※上記は一例です。
※遅番⇒早番のシフトは原則ありません。
________
\先輩社員の声/
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
「夜勤対応で深夜手当がつく分、収入が上がるのが嬉しいです!」
「夜勤シフトの日は出勤時に道路が空いているので、ストレスなく通勤できます」
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月(期間中の給与は下記をご覧ください。給与以外の待遇に変動ありません。)
給与
※スキル・経験・能力を考慮して優遇・決定します。
※時間外労働が発生した場合には、全額を別途支給します。
<試用期間中の給与>
日給1万2300円以上
■住宅手当(月1万1000円)
■食事手当
■深夜手当
■交替手当
■家族手当(扶養家族1人:月1500円、扶養家族2人:月2000円、扶養家族3人:月2500円)
年収420万円~520万円
年収450万円/入社3年目/26歳
年収540万円/入社9年目/33歳
待遇・福利厚生
■資格取得支援制度(フォークリフト免許、危険物取扱者資格など)
■若年者家賃補助制度(月3万8000円/満30歳までが対象)
■研修制度(入社時研修、OJT研修、外部研修など)
■退職金制度
■社員寮完備
休日・休暇
111日+有休17日 ☆実質年休128日
■シフト制(月8日休み)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
有休も事前に申請を行ってもらえれば、問題なく取得可能。
前年度の有休の平均取得日数は、なんと【17日】。自分の時間として、家族との時間として、有休を有効活用していただける職場です。
\5日以上の連続休暇取得可能です/
社員インタビュー

採用担当
自身が製造した製品が身の回りのさまざまな製品に使われるので、高い社会貢献を感じることができる仕事です。「ものづくりをやってみたかった」という方も歓迎。未経験から技術力を身につけることができます!

採用担当
入社時には、特別なスキルや経験など何も必要ありませんが、「体力に自信がある!」という方であれば、より活躍しやすい職場かなと思います!少しでも気になった方は、ぜひご応募してみてくださいね◎

製造オペレーター
残業が少なく、有休も取りやすいので、私生活と両立できるのが魅力です。メリハリのある働きやすい環境が整っているからこそ、日々の仕事にしっかりと向き合うことができ、やりがいを感じています。
取材レポート
社員の働き方は?
多くの社員が10年以上、続けられる理由。
同社は化学品メーカーとして需要の高い製品を開発し、大手企業との取引実績が多数。医薬品や農薬といったものから電子材料まで、必要とされる幅広い製品を手がけています。
そんな同社では、勤続10年以上のスタッフが多数。
長く続けられる理由は、働きやすい環境づくりに注力しているためです。
◆週休2日制
◆残業少なめ
◆平均有休取得日数17日
◆賞与年2回(実績4.2カ月)
◆退職金制度
◆住宅手当・家族手当あり
このように、ワークライフバランスを大事にしながら、安心して生活できる待遇と制度を整えています。
安定基盤のもと、腰を据えて働き続けられる環境で、新しい一歩を踏み出せるチャンスです!

やりがい
医薬品や電気機器といった多くの人が利用する製品の製造に関わります。自分たちの仕事が社会の役に立っているという実感を得ながら、やりがいを持って仕事に取り組める環境です。
また、大手企業との取引も多く、なくてはならない製品を手がけているからこそ、安定性も充分。いつの時代も求められるニーズの高いものづくりで、安心してキャリアを続けていけます。

きびしさ
誤操作などを起こしてしまうと製造が止まってしまうため、誤りが起きないように各工程を手順化しています。そのため、その工程をしっかりと覚えるように努め、ルールを守ることが大切です。
分からないことがあればそのままにするのではなく、すぐに先輩に確認をして、ミスを起こさないようにする姿勢が求められます。
柔軟な対応力を基盤とし、多種多様な有機化合物の生産を行っています。
先輩社員から積極的に声をかけるなど、コミュニケーションが活発な職場です!
これらの設備で日々、たくさんの有機合成化学品を製造しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーによる書類選考
面接(原則1回)+適性検査
内定
※面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
〒340-0807
埼玉県八潮市新町29
TEL:048-936-1033/採用担当
会社概要
- 事業概要
■有機合成化学品の製造・販売
・医薬品原料の製造
・農薬原体、原料の製造
・機能材原料の製造- 所在地
〒340-0807
埼玉県八潮市新町29- 設立
- 1962年 12月24日
- 代表者
- 代表取締役 鈴木 正暢
- 従業員数
- 92名 ※2024年12月時点
- 資本金
- 1億2600万円
- 売上高
29億5772万円(2024年3月実績)
- 平均年齢
- 42歳 (2024年12月1日現在)