日本原燃分析株式会社(日本原燃グループ)
分析技術スタッフ/未経験歓迎/残業月1h未満/年休124日
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】3カ月の研修&スキルアップ支援も
【安定性抜群】日本原燃株式会社100%子会社!
【環境】年休124日/残業月1h未満/福利厚生充実
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験から専門スキルが身につく】再処理工場の処理工程に関する安全確認・評価や、製品の品質確認など
 ̄ ̄
原子力発電の燃料となる天然ウラン等のリサイクル事業を展開している日本原燃株式会社。
当社はその100%子会社で、再処理工場が安定して稼働するための分析業務を行っています。
■仕事内容
 ̄ ̄
再処理工場を安全に稼働させるために、施設の各工程の稼働状況について分析、評価を行います。
(具体的には)
・試料の成分の分析
・再処理工場で製造された製品の品質確認
・再処理の各工程で発生する物質の分析
★入社前に専門知識は不要!必要な知識は研修で身につけられます。
★ルールやマニュアルに沿って作業できれば大丈夫です。
★分析は専用の機械などを用いて行います。
★業務はチームで行っているので安心!
■入社後の流れ
 ̄ ̄
3カ月の研修でじっくり知識・技術を習得!
技術力はもちろん、社会人としてのマナーや基礎能力も育みます。
<研修内容>
・座学研修(化学の基礎知識など)
・現場研修(分析の基礎技術など)
・各課配属研修
→3カ月後に現場配属!
■スキル・キャリアアップも応援
 ̄ ̄
・大学(院)就学支援制度
・自己啓発支援制度
・業務表彰制度
詳細は、福利厚生欄をご覧ください!
■働きやすさにも注力
 ̄ ̄
・残業ほぼなし(月1時間未満!)
・年休124日!独自の休暇制度も
・有休取得率92%
・独身寮/社宅完備
・送迎バスあり
・扶養手当充実
・奨学金返還支援制度
・定年再雇用制度
詳細は、福利厚生欄をご覧ください!
\六ヶ所村ってどんなところ?/
★青森県北東部に位置し、海や湖、森林などの自然豊かな環境です。
★社宅・社員寮周辺にはショッピングモールやドラッグストア、コンビニもあるため生活に不便はありません。
★保育園や小・中学校、学習塾などもあり、子育てと両立している社員もたくさんいます。
業務はチームで行っており、1班20名ほど。役割分担したり、コミュニケーションを取りながら業務を行っています。
対象となる方
【10名以上採用予定!】未経験歓迎/化学分析業務に興味がある方/落ち着いた環境で長く働きたい方
■40歳未満の方
■高卒以上
【活かせる資格】
◆危険物取扱者
◆放射線取扱主任者
【求める人物像】
◆国家事業に関わる責任感と使命を持てる方
◆化学分析・調査等に興味がある方(好きな方)
◆強固な基盤のもと、安定して長く働きたい方
◆社会貢献活動にやりがいを感じられる方
※一つでも当てはまる方は大歓迎!
年齢制限理由
勤務地
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-91
<アクセス>
青い森鉄道線・JR大湊線「野辺地駅」から送迎バスあり
★青森市や八戸市まで車で約1時間。休日は日帰りで出かける社員もたくさんいます!
※受動喫煙対策:あり(敷地内喫煙室設置)
- 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-91[最寄り駅]
勤務時間
日勤 8:40~17:20
1勤 7:50~16:30
2勤 15:50~0:30
3勤 23:50~8:30
※いずれも休憩60分を含む
【勤務カレンダー(イメージ)】
日 月 火 水 木 金 土
|明|休|休|日|1|1|2|
|2|3|3|明|休|休|日|
|1|1|2|2|3|3|明|
|休|休|日|1|1|2|2|
※土・日・祝日に日勤が当たる場合は、休日となります。
※「1勤→2勤」「2勤→3勤」と勤務シフトが切り替わる際には、約24時間程度の間が空くようになっています。
※3勤(夜勤)後もお休みをはさむので、体への負担も少なめです。
雇用形態
正社員
給与
※経験、年齢等考慮し当社規程により優遇します。
※上記の月給額に加え、交代勤務の実績に応じて手当が支給されます。(交代勤務手当)
月平均30,000円~50,000円程度
【その他諸手当】
■時間外手当
■役割手当
■作業手当
500円~1,500円/日※規程の号数に該当する作業時に支給
■交代勤務手当
1.22時~翌5時 30%割増支給※深夜勤務手当と別
2.2直勤務300円/回、3直勤務500円/回
■通勤手当(社内規定による)
■扶養手当
扶養基礎額:9,700円、配偶者加算分:14,500円、子加算分:1人 15,500円、2人 20,300円、3人以上 25,100円、世帯手当別手当:扶養無 2,600円、扶養有 6,000円
※適用は社内規定による 等
年収350万円~600万円
年収510万円 / 32歳 技術職 経験10年 /メンバークラス
年収450万円 / 28歳 技術職 経験10年 /メンバークラス
年収380万円 / 21歳 技術職 経験3年 /メンバークラス
待遇・福利厚生
■独身寮・3LDK社宅完備
(自己負担 独身寮6,000円程度、世帯社宅 11,000円程度)
■奨学金返還支援制度
■慶弔見舞金
■選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)年間5万円付与
■財形貯蓄制度
■持家融資制度
■確定給付企業年金制度
■永年勤続表彰制度
■定年再雇用制度
■国家試験合格祝金制度
■大学就学支援
■自己申告制度
■自己研鑽制度(資格取得支援)
■同好会クラブ(軟式野球、フットサル)
◆自己研鑽支援…業務に必要な資格は受験費用、研修費用などを会社で負担。また、取得後はお祝い金(5,000円~200,000円)を支給します!
◆大学(院)就学支援…大学学部卒・高卒等で入社した方に、当社で働きながら大学院・大学への就学をサポートします。もちろん、給与にも反映します◎
休日・休暇
124日
■週休二日制
(日勤者:土日祝、交代勤務者:月8日以上シフト休)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度から20日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■安心・ゆとり休暇(年5日付与※追加の有休というイメージです!)
※5日以上の連続休暇の取得も可能です!
社員インタビュー
Sさん
Q.入社の決め手を教えて下さい
大学時代、分析機器を用いた様々な実験に楽しさを感じていました。当社は原子燃料サイクルに関わる分析を行っている数少ない会社の一つで、様々な分析手法・機器を取り扱っていたことに惹かれましたね。
Kさん
Q.どんな方が活躍できますか?
数学・化学に興味がある方や得意な方は、当社でその思いを活かせると思います!必要な知識は、新入社員研修や配属後に先輩社員の丁寧なサポートがあり、安心して身に付けられますので、ぜひ一緒に働きましょう。
Hさん
Q.どんなところにやりがいを感じますか?
先輩社員や上司に専門的な知識や試験方法などを教えてもらい、それを実際に検証に移して結果を出せたときは、成長と達成感を感じます。業務に携わって数年経ちますが、今でも勉強の毎日です。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
安定した経営母体&技術力の高さで安定性・将来性ともに抜群
原子力関連の分析に特化する同社。
こうした企業は全国でも非常にまれな存在あり、同社でしかできない業務や扱えない物質・機械も多くあるとのことです。
今年で設立18年目を迎え、今後は新たな技術を取り入れるなど分析力を高め、事業を拡大していく予定。
日本原燃グループという安定感に加え将来性も十分で、会社とともに成長する醍醐味を感じながら、新たなキャリアを築ける環境だと感じました。

やりがい
未経験からのチャレンジの場合、イチから知識や技術を身につけていくことができるので、担当できる分析業務が増えるたびに、自分の成長と達成感を実感できるでしょう。また、インフラ・国家事業に関わる仕事であるため、社会貢献性の高さもやりがいに感じられるはずです。

きびしさ
コツコツとした作業がメイン。正確な分析データが必要になるので、最後まで責任感を持ち、継続して取り組む必要があります。地道な作業を退屈に感じてしまう方は、ギャップを感じてしまうかもしれません。
産休・育休の取得実績あり!女性も多数活躍しています。
入社後の研修はもちろん、スキルアップ支援も積極的に行っています。
社宅・独身寮を完備!U・Iターンを検討されている方も大歓迎です!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考・Web-SPI受験
Web会社説明・一次面接
最終面接
内定
※U・Iターン支援あり!公共交通機関をご利用いただいた場合、面接交通費を支給いたします。利用分を清算いたしますので、レシート・領収書を忘れずに取得ください。
〒039-3212
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-91
採用担当
業務部 業務課 唐橋、海野、一戸、三浦
Email:saiyou@j-cal.co.jp
TEL:0175-73-0015(代表)
※お電話による受付は9:00~17:00まで
会社概要
- 事業概要
■原子力施設に係る分析、計測、および計量
■一般計量および環境計量
■原子力施設に係る分析、計測および計量に関する器具、機械、装置および設備の開発、設計、製造、修理および運転管理
■原子力施設に係る分析、計測および計量に関する器具、機械、装置および資材・物品類の運搬、貯蔵および廃棄
■放射性物質および放射線の管理
■原子力施設に係る器具、機械、装置および設備等の運転管理および保守
など- 所在地
〒039-3212
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-91- 設立
- 2008年 1月31日
- 代表者
- 代表取締役社長 小山 暁
- 従業員数
- 343名(令和7年3月31日現在)
- 資本金
- 4,000万円
- 売上高
37億円(令和7年3月31日現在)
- 平均年齢
- 33歳