株式会社善仁会(医療法人社団 善仁会グループ)
法人営業(巡回健診の提案)/未経験歓迎/完全週休2日制
この求人を要約すると…
【安定性◎】神奈川・首都圏を中心とする医療法人
【未経験◎】専門知識は不問/充実の研修制度あり
【働き方◎】既存顧客中心/新規は反響営業中心
扱うのは、『健康』というかけがえのない価値。
安定の医療業界で、未経験からやりがいと成長実感を。
【株式会社善仁会のココに注目!】
★安定の医療業界で未経験から活躍
★専門知識不問/研修制度が充実
★既存顧客を中心に巡回健診サービスを提案
★新規の成約率は90%以上
★完全週休2日制/有休が取得しやすい
神奈川を中心とする首都圏エリアで
病院やクリニック、健診センターなどを展開している善仁会グループ。
さらなる組織体制強化に向けて、このたび新たな仲間をお迎えします。
【予防医療でお客さまの「健康」に貢献】
お任せするのは、巡回健診の法人営業。
既存のお客さまをはじめ、お問い合わせのあった企業に向けて健診プランをご提案します。
経験や医療知識がなくても大丈夫!
研修でしっかり学べるほか、先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。
【プライベートの時間もしっかり確保】
完全週休2日制で有休が取得しやすく、メリハリある働き方が可能。
また、勤務時間が16:45までと早いことも魅力の一つです。
新たな活躍の場をお探しのあなた、
安定の医療業界でイチから成長を目指しませんか。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【健診バスによる巡回健診の法人営業】★既存のお客さまを中心にプランの確認や車の手配などを行います
【巡回健診とは?】
健診バスで医療スタッフが法人などに出張して行う健康診断のこと。
1日~数日間に集約して効率的に健診が受けられるサービスです。
【具体的な仕事内容】
■担当者さまとの打ち合わせ
(健診プランの確認・スケジュールの調整など)
■見積書の作成
■健診バス・スタッフの手配
■健診当日のサポート業務
(機材の運搬・設営など)
■新規のお客さまへのご提案
※工場・学校・スーパーなど幅広い業界のお客さまに対応します
※巡回エリアは神奈川・東京・埼玉が中心です
※健診は基本的に1日1件。春・秋の繁忙期は毎日、それ以外の閑散期は週に数回程度です
【入社後の流れ】
▼全体研修(1週目)
善仁会グループや接遇について座学で学びます。
▼部門研修(2週目以降)
健康診断に関する知識や巡回健診について学習。
配属後は先輩に教わりながら一連の業務の流れを把握します。
▼営業活動(3カ月目以降)
現場の仕事をひととおり覚えたら、営業活動も担当。
先輩に同行して実践的なノウハウを習得します。
独り立ちは入社から半年後の予定です。
まずは既存のお客さま対応からスタート。
少しずつ慣れていきながら、仕事の幅を広げていけばOKです!
【ここが魅力!】
★チーム一丸でお客さまに対応
お客さまのご要望に沿って健診当日までコーディネートしていきます。
医療職の現場スタッフや事務スタッフと連携しながら、しっかりとお客さまに向き合えます。
★反響営業中心!成約率は90%以上
既存のお客さまが中心ですが、新規のお問い合わせにも対応します。
現在は約11名のメンバーが在籍しています。
全員が中途入社で未経験から始めた人も多数。
銀行・ディーラー・飲食店などさまざまな業界出身者が活躍しています。
風通しが良くフランクな職場ですので、何かあれば遠慮なく頼ってください!
対象となる方
【未経験歓迎】★医療に関する知識や資格は一切不問!意欲重視の採用です
■大卒以上
■普通自動車免許
(AT限定可)
■PCの基本操作ができる方
(Word・Excelなど)
【歓迎要件】
■何かしらの営業経験がある方
(業種・商材は不問)
■医療業界での就業経験がある方
【こんな方にぴったりです!】
□医療業界の仕事に興味がある
□社会貢献性の高い仕事がしたい
□安定した業界で長く働きたい
□コミュニケーションが得意
□相手の立場で物事を考えられる
※職種未経験歓迎
※業種未経験歓迎
※第二新卒歓迎
選考のポイント
ざっくばらんにお話しできればと考えていますので、ぜひ気負わずにご参加ください!
勤務地
本社/神奈川県横浜市西区高島2-6-32 横浜東口ウィスポートビル21F
アクセス:
各線「横浜駅」より徒歩5分
◎U・Iターン歓迎
◎受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<医療に携わる会社ならでは!充実の福利厚生>
■年2回の健康診断
■医療費補助
■食事補助(1食189円で食べられます!)
■保養所あり
■有休の連休取得OK
- 神奈川県横浜市西区高島2-6-32[最寄り駅]新高島駅
勤務時間
<メリハリある働き方が可能!>
朝が早い日は定時を繰り上げて退社が可能。
日によって14時前に仕事が終わることもあります!
また、繁忙期以外は定時退社することも多いです。
雇用形態
正社員
※試用期間:3カ月(給与・待遇に変更なし)給与
※経験・能力・年齢を考慮のうえ決定
※残業代は別途全額支給
年収370万円~450万円
430万円/26歳(入社1年)
500万円/31歳(入社6年)
待遇・福利厚生
(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費(全額支給)
■退職金制度
(勤続3年以上)
■財形貯蓄制度
■保養所あり
(山中湖・伊豆高原・越後湯沢ほか)
■健康診断
(年2回)
■医療費補助
■食事代補助
(自己負担額は1食あたり189円)
■オフィスカジュアル
(商談のみスーツ着用)
■永年勤続表彰制度
(10年、20年、30年勤続の社員を表彰。旅行券などの記念品や特別休暇を付与)
■誕生日プレゼント
(タオルやお菓子、紅茶セットなど毎年違ったプレゼントを自宅にお届け)
■福利厚生サービス「ベネフィットステーション」
休日・休暇
113日
■完全週休2日制
(日曜・他1日)※業務により日曜出勤の場合は、他曜日にてお休みを調整することもございます。
■年末年始休暇
(5日)
■夏季休暇
(4日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社3カ月後に付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
◎5日以上の連休取得可能
◎有休が取りやすく、閑散期にまとめて取得する人も多くいます!
先輩社員の声(1)
前職は自動車ディーラーの営業職です。
全くの異業種から転職したため、入社当初は自分にできるか不安でした。
でも、周囲の皆さんが手厚くフォローしてくださったので心強かったです。
医療職のメンバーや事務スタッフなど、肩書きを超えて連携できるところが魅力ですね。
有休も取得しやすく、転職後はワークライフバランスを実現。
休日は家族と過ごす時間に充てており、プライベートの充実も図れています。
医療業界にどこか距離を感じる方もいるかもしれませんが、ぜひ気軽に挑戦してもらいたいです!
先輩社員の声(2)
もともと医療業界に従事していましたが、営業職として働くのは当社が初めて。
これまでの知識を活かしつつ、自分が窓口となって直接お客さまとやり取りできる点に魅力を感じました。
健診が無事に終わった際には、「本当に助かりました、ありがとう」と声をかけていただくことも。
この仕事を選んで良かったな、と心から思える瞬間です。
また、「もっとこうすれば良いのでは?」「このスケジュールで進めたい」などの提案もできます。
チームで意見交換しながら協力して成果を形にできるので、達成感が大きいです。
社員インタビュー

Sさん
巡回健診部 責任者
法人のお客さまとのやり取りを通して営業の基礎から学んでいけます。傾聴力やトーク力も大切ですが、何よりも大事なのは誠実に向き合う姿勢。先輩の教えを素直に吸収して実践できる、成長意欲の高い方を歓迎します。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
「予防医療」でお客さまの健康に寄与し、安心をお届け。
「腎疾患」「健診」「老人医療・福祉」の3領域にわたって事業を展開している善仁会グループ。
中でも健診領域では、病気やケガを未然に防ぎ、心身の健康維持を目指す「予防医療」の一環として巡回健診サービスを提供しています。
巡回健診は、医療施設に足を運ばずとも健診が受けられるほか、日程を集約して実施できるため、法人や従業員様にとってメリットが多いのだとか。
そのため、お客さまの多くがリピーターで、長く取引している企業も多いとのこと。
さらに、近年は新規の問い合わせも右肩上がりに増えているそうです。
ここでなら、社会貢献という大きなやりがいを実感しながら、営業として着実に成長していけそうですね。

やりがい
【お客さまのヘルスケアに貢献】
予防医療を通して『健康』というかけがえのない価値を提供します。
実際に、健診によって病気が発覚するケースもあるのだとか。
自分がコーディネートした健診でお客さまのヘルスケアに貢献できる、そんな喜びを味わえます。
また、健診当日は営業担当として現場に同行します。
仕事の成果が目に見えて分かるため、やりがいを実感しやすいとのことでした。

きびしさ
【多様なご要望に柔軟に対応】
お客さまごとに健診プランや受診者の規模が異なります。
それぞれのご要望に合わせて柔軟に対応。
最後までミスなく段取りを進めていく必要があるため、厳しいと感じることがあるかもしれません。
そのほか、はじめのうちは覚えることが多くあります。
健康診断に関する知識や健診項目の内容、健康保険の仕組みなど、幅広く知識を身につける必要があるでしょう。
先輩社員が丁寧にサポート。「医療業界で働くのは初めて」という方も心配いりません!
1974年のグループ創業から50年以上。医療・福祉分野で今なお成長を続けています
チームワークの良さが魅力。風通しが良くコミュニケーションを取りやすい職場です
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webによる選考
一次面接(Webにて実施)
適性テスト
二次面接
内定
※面接日・入社日は柔軟に対応いたします
★一人でも多くの方とお会いしたいと考えています。少しでも興味をお持ちの方はお気軽にご応募ください!
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2-6-32
TEL:045-453-6772(採用担当)
会社概要
- 事業概要
善仁会グループが展開する事業を統括し、バックオフィスから医療を支えています。
■健診部門
健診センターの運営、定期健診、巡回健診
■腎疾患部門
腎疾患診療を行う病院および人工透析クリニックの運営
■老人医療・福祉部門
介護老人保健施設および訪問看護ステーションの運営- 所在地
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2-6-32- 設立
- 2018年 2月(1974年4月グループ創業)
- 代表者
- 代表取締役 内田 金男
- 従業員数
- 494名(2025年3月時点)
- 資本金
- 1億円