地方独立行政法人東京都立病院機構
事務総合職/未経験歓迎/年間休日123日/家賃補助あり
この求人を要約すると…
【社会貢献性】事務総合職として都立病院経営を支える
【未経験歓迎】異業職種からの転職者多数活躍中!
【福利厚生◎】育児時短勤務/看護休暇/家賃補助など
子育てもキャリアも諦めない★
安心の環境で、地域医療を支える人材へ成長。
「大都市東京を医療で支える」を理念に
都内14の病院を運営する当機構。
都立病院という公的機関の一員として、
医療分野での行政的な役割を担っています。
事務総合職として医事・企画・総務・人事など
幅広いフィールドで活躍いただける仲間を募集します!
■ずっと安心して働き続けられる
育児短時間勤務など各種支援制度が充実しており
転居を伴う転勤もないため、
家族を大切にしながら長く働けます。
■未経験スタートでも安心!
研修制度やサポートが充実しているため
現場で応用できる確かなスキルが身に付きます。
異業界から転職し活躍している職員も多く
医療の知識がない方も「医療事務のプロ」へと成長できます。
■豊富なキャリアパス
安定した基盤のもと、資格取得支援や自己啓発支援、
役職別研修や大学院派遣など多彩な学びの機会があります。
ライフステージに合わせた働き方を選択でき
自分らしいキャリアを築ける環境です。
ワークライフバランスを大切にしながら
仕事を通じて社会貢献したい方はぜひご応募ください!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【手厚いサポートで安心】医療機関の運営に関する様々な事務業務(医事・企画・広報・総務・人事ほか)
都立病院という公的機関の一員として医療の提供を支える社会貢献性の高い仕事です。
【具体的な業務内容】
■計画課:企画及び経営分析、予算・決算・会計事務、広報業務
■総務課:人事管理および人材育成・給与事務、施設の管理、契約事務
■医事課:診療報酬の算定・請求、診療情報の分析、職場環境の維持・向上、病床の稼働管理、患者対応
■患者・地域サポートセンター:地域の医療機関との連携、共同診療・患者の紹介・逆紹介等
―――――――
★幅広く活躍できるフィールド
―――――――
一般的な事務作業にとどまらず、経営戦略の立案、予算管理、広報、職員の人事・労務管理など、病院という組織全体の運営に関わる多岐にわたる業務を担っています。経営層ともコンタクトしながら、組織の方向性を決める重要な役割を果たすことができるポジションです。
―――――――
★様々な専門職との連携
―――――――
医師、看護師、医療技術者など、病院には多様な専門職が在籍しています。これらの専門職と密に連携し、円滑な病院運営をサポートするのも事務職の役割です。異なる専門分野の意見を調整しながら進めるため、コミュニケーション能力が活かせます。
◇◆充実の教育研修制度◆◇
基礎から専門知識、将来のキャリアアップまで、手厚い教育研修制度でみなさんの成長を全面的にバックアップします!
1年目研修:新任研修(ビジネスマナー、病院の基礎知識、事務職の基本)、事務分野別研修(OJTで専門知識を習得)
▼
2年目研修:より円滑に業務を進めるためのスキルや知識を学ぶ
▼
3年目研修:コミュニケーション能力強化、将来のキャリア形成など
その他、キャリアステージに応じた様々な研修(主任・係長・管理職候補者研修)や、能力向上のために必要な知識・スキルを身につけられる研修があります。
事務職は20代~60代まで幅広い年代で構成されています。多くの中途入社の職員が在籍しており、前職は営業職・サービス業など様々です。未経験から挑戦し、第一線で活躍している先輩がたくさんいます。
★女性管理職登用実績あり
対象となる方
【未経験歓迎/高卒以上】62歳未満の方、医療機関での職務経験がある方は歓迎します
■応募条件■
・62歳未満の方(定年が62歳のため)
・高卒以上
・(主任級のみ)病院等医療機関や医療法人での職務経験が7年以上の方
■歓迎条件■
・医療機関や医療法人での職務経験がある方
■歓迎資格■
・診療情報管理士、施設基準管理士、医療経営士をお持ちの方
<こんな方はご活躍いただけます!>
・地域の医療に貢献したい方
・相手の立場に立って行動できる方
・お互いに協力しながら仕事を進められる方
・課題に直面しても、積極的にチャレンジできる方
・状況を見ながら自発的に行動できる方
年齢制限理由
勤務地
<勤務地>
■広尾病院(東京都渋谷区)
■大塚病院(東京都豊島区)
■駒込病院(東京都文京区)
■墨東病院(東京都墨田区)
■多摩総合医療センター(東京都府中市)
■神経病院(東京都府中市)
■小児総合医療センター(東京都府中市)
■松沢病院(東京都世田谷区)
■東部地域病院(東京都葛飾区)
■多摩南部地域病院(東京都多摩市)
■大久保病院(東京都新宿区)
■多摩北部医療センター(東京都東村山市)
■荏原病院(東京都大田区)
■豊島病院(東京都板橋区)
■法人本部(東京都新宿区又は千代田区)
※ご希望や適性、状況を考慮して配属します
※受動喫煙対策:敷地内禁煙
- 広尾病院/東京都渋谷区恵比寿2-34-10[最寄り駅]広尾駅
- 大塚病院/東京都豊島区南大塚2-8-1[最寄り駅]新大塚駅
- 駒込病院/東京都文京区本駒込3-18-22[最寄り駅]本駒込駅
- 墨東病院/東京都墨田区江東橋4-23-15[最寄り駅]錦糸町駅
- 多摩総合医療センター/東京都府中市武蔵台2-8-29[最寄り駅]西国分寺駅
- 神経病院/東京都府中市武蔵台2-6-1[最寄り駅]西国分寺駅
- 小児総合医療センター/東京都府中市武蔵台2-8-29[最寄り駅]西国分寺駅
- 松沢病院/東京都世田谷区上北沢2-1-1[最寄り駅]八幡山駅
- 東部地域病院/東京都葛飾区亀有5-14-1[最寄り駅]亀有駅
- 多摩南部地域病院/東京都多摩市中沢2-1-2[最寄り駅]多摩センター駅
- 大久保病院/東京都新宿区歌舞伎町2-44-1[最寄り駅]西武新宿駅
- 多摩北部医療センター/東京都東村山市青葉町1-7-1[最寄り駅]新秋津駅
- 荏原病院/東京都大田区東雪谷4-5-10[最寄り駅]洗足池駅
- 豊島病院/東京都板橋区栄町33-1[最寄り駅]大山駅(東京都)
- 法人本部/東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁 第一本庁舎24階[最寄り駅]都庁前駅
勤務時間
<勤務時間例>
8:30~17:15
9:00~17:45
9:30~18:15
雇用形態
正社員
試用期間6カ月(給与・待遇の変動はありません)給与
【短大・専門2卒】月給20万3200円以上
【高校卒】月給19万8500円以上
※経験やスキルを考慮し、規程に基づき給与を決定
◆初任給例(基本給・月給)※カッコ内は経験年数
<医療機関での事務等経験者>
【大学卒】25万2100円(5年)、27万1300円(10年)
【短大・専門2卒】22万9000円(5年)、25万9800円(10年)
【高校卒】22万2800円(5年)、25万3700円(10年)
<営業・その他事務等経験者>
【大学卒】24万5900円(5年)、26万5700円(10年)
【短大・専門2卒】22万2800円(5年)、24万7400円(10年)
【高校卒】21万7400円(5年)、24万1300円(10年)
<主任級職での採用の場合>
【大学卒】30万7400円(12年)、32万3800円(16年)
【短大・専門2卒】29万4300円(12年)、31万8000円(16年)
【高校卒】28万800円(12年)、30万7400円(16年)
※職歴等の経歴加算には上限があります。また、経験業種等により加算割合が異なります。
■住居手当(月1万5000円 ※年度末年齢が満35歳未満で世帯主である場合)
■超過勤務手当
■扶養手当(月6000円~)
年収330万円~560万円
年収690万円/38歳/入社15年目(リーダー)
年収565万円/33歳/入社10年目(主任)
年収440万円/26歳/入社3年目(主事)
待遇・福利厚生
■雇用保険
■地方公務員災害補償基金
■退職金制度
■慶弔祝金・見舞金
■育児支援(育児時間・育児短時間勤務、院内保育室・保育料助成制度、育児サービス利用補助 等)
■団体生命損害保険・自動車保険
■家賃補助制度
■資産形成支援(積立年金・財形貯蓄、ライフプラン講演会、ファイナンシャルプラン作成支援)
■資格取得支援(診療情報管理士、医療経営士、日商簿記、ITパスポート など)
■自己啓発支援(英語・中国語講習、パソコンスキルアップ講座、タイムマネジメント講座ほか)
■インフルエンザ予防接種
■健康診断・各種検診
休日・休暇
123日
■8週15休制、4週7休制または4週8休制(週平均38時間45分勤務)※日曜休み ※職員就業規則による
■祝日休み
■夏季休暇
(5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(年20日間)★取得平均16.1日/年
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得率/女性100%:男性75%)
■介護休暇
■子どもの看護休暇
■長期勤続休暇
■病気休暇 など
★5日以上の連続休暇取得OK
豊富なキャリアパス
<キャリアイメージ例>
主事 → 主任 → リーダー → 課長 → 部長・事務局長
社員インタビュー
Sさん
総務課 主事
東京都立病院機構では事務職は管理部門として病院運営に不可欠な役割を担っています。分からないことがあっても、優しく指導してくださる先輩方がいるので、一人で抱え込むことがなく働きやすい環境です。
Kさん
計画課 事務リーダー
民間病院では不採算のため提供できない医療分野も、都庁や都議会との緊密な連携や調整によって都民の皆様に提供できるようになるなど、都立病院だからこそ経験できる業務にやりがいを感じます。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
医療業界未経験でも馴染みやすい職場環境
病院での仕事、なおさら都立の病院となると、一般企業とは違い「堅苦しそう…」「馴染めるかな…」と心配になってしまう方がいるかもしれません。
ですが、余計な心配はいりません。実際には民間企業からの転職者が多く、医療業界経験ゼロからスタートしている先輩がたくさん在籍しています。同じ境遇を理解し合える仲間がいるため安心感があり、壁を感じることなく新しい一歩を踏み出せます。
研修制度やキャリアパスも充実しており、多様なバックグラウンドを持つ職員の可能性と挑戦を力強く後押しする風土が根付いています。未経験から医療事務のプロフェッショナルに成長したい方にとって理想的な環境と言えるでしょう。

やりがい
■社会貢献性の高さ
都民の健康を守るという使命を担い、人々の生活に直結する医療を支える重要な役割にやりがいを実感できます。また、医療スタッフを支える立場でもあり、「縁の下の力持ち」として感謝される場面も少なくないでしょう。
■未経験から確かなスキルが身につく
事務総合職として病院経営の企画から人事、経理、広報まで幅広い業務に携わり、専門知識を深めながらキャリアアップできるでしょう。

きびしさ
■的確なタスク処理
入力や処理ミスを防ぐための集中力や、チェックを怠らないといった基本姿勢が大切です。また、法律や制度・専門用語など、覚えるべき知識が幅広いため学び続ける意識も持ちましょう。
■コミュニケーション能力
患者さんへの対応のほか、医師や看護師など、異なる立場の意見を調整しながら、全員が納得する結論を導き出す場面もあります。人と関わる機会が多く、臨機応変さや調整力が求められます。
大都市東京の医療を支えるという、大きなやりがいを実感できる仕事です。(写真:多摩総合医療センター)
有休取得実績は年平均16.1日。お子様の学校行事やイベントにも無理なく参加できます。
当機構は2022年7月に設立された新しい法人。現場の声を何より大切にしています。(写真:松沢病院)
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募フォームよりエントリー
応募サイトへ入力(※1)
本エントリー(※2)
書類選考
一次面接
二次面接+Web適性検査
内定
(※2)専用マイページ内のご案内に従って、本エントリーしてください。
合否に関わらず、受験者全員に通知します。
入社日は調整いたしますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
〒163-8001
東京都新宿区西新宿2丁目8番1号 東京都庁第一本庁舎24階
メール:hh_saiyou@tmhp.jp
電話番号:03-5320-5821(人事担当採用班 直通)
会社概要
- 事業概要
都立病院の運営
■広尾病院(渋谷区)
■大塚病院(豊島区)
■駒込病院(文京区)
■墨東病院(墨田区)
■多摩総合医療センター(府中市)
■神経病院(府中市)
■小児総合医療センター(府中市)
■松沢病院(世田谷区)
■東部地域病院(葛飾区)
■多摩南部地域病院(多摩市)
■大久保病院(新宿区)
■多摩北部医療センター(東村山市)
■荏原病院(大田区)
■豊島病院(板橋区)- 所在地
〒163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁 第一本庁舎24階- 設立
- 2022年 7月
- 代表者
- 理事長 安藤 立美
- 従業員数
- 約1万5000名(非常勤職員を含む)
- 資本金
- 1260億円
- 企業URL
https://www.tmhp.jp/