医療法人財団綜友会
人事・労務/年休124日~/業界経験不問/転勤なし/賞与2回
この求人を要約すると…
【経験を活かす】医療分野で人事・労務経験のある方
【働きやすさ】年休124日~・残業月5~15h程度
【やりがい】社会貢献度の高い健診医療機関を支える
年休124日!オフも大切にできるから長く続けられる
人事・労務経験を活かして医療現場を支えませんか
私たち綜友会は、創立から30年以上にわたり、学校や企業、官公庁における健康診断をはじめ、地域の集団検診、巡回健診など健診事業を行ってまいりました。
このたび「人事・労務」として新たにご活躍いただける方を募集します。
◇医療業界未経験OK!◇
業界経験は一切不問。
人事・労務経験があれば応募歓迎です◎
給与計算・勤怠管理経験がある方はさらに優遇◎
◇年休はたっぷり124日以上!◇
特別休暇と合わせれば年休は130日◎
5日以上の連休も取得OK!
残業も月5~15時間と少なめ。ワークライフバランスを大切にしながら自分らしく働ける環境です。
「安定した環境で働きたい」
「社会福祉への貢献につながる仕事がしたい」
「休みも大切にしたい」
ご応募をお待ちしております◎
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【◇業界経験不問◇】人事・労務業務をおまかせします/給与計算・勤怠管理経験がある方はさらに優遇
・給与/賞与計算業務(正職員・非常勤160名前後・日雇いスタッフ130名前後)
・勤怠管理
・年末調整
・入退者、保険加入の諸手続き
・労務管理業務(労災、傷病、育休、産休など)
・人事関係書類の作成
・採用業務全般 など
【入職後は…】
まずは業務の流れを掴みましょう!
わからないことがあれば何でもお気軽にご相談ください。
【1日のスケジュール例】
08:30 西早稲田の本部事務所へ出社!駅から1分♪
08:30 社内外メールチェック
09:00 入退社の諸手続き・社労士との打合せ・勤怠チェック・他部署対応
12:00 昼食
13:00 給与処理
15:00 部署内ミーティング
16:00 応募者対応・面接
17:30 退勤♪お疲れさまでした◎
【キャリアアップについて】
経験を積み管理職候補としてキャリアアップを目指すことも可能です◎
いずれはチームを牽引するポジションで活躍したい、マネジメントに興味があるなど、面接時にはぜひ積極的にお聞かせください。
【医療法人財団綜友会について】
医療法人財団綜友会は、設立以来、地域に根ざした質の高い医療サービスの提供を使命として歩んでまいりました。受診者さまや患者さまの一人ひとりに寄り添い、医療・看護の各分野が連携しながら、安心と信頼を支える体制を整えています。
働くスタッフにとっても安心できる環境づくりを重視しています。
年休124日以上、土日祝休み、充実した福利厚生、研修制度の整備など、ワークライフバランスを大切にしながら長期的に活躍できる環境を整備しています。
子育て世代の方や女性管理職も在籍しています◎
対象となる方
【業界未経験歓迎/学歴不問】人事・労務経験を活かせる方を歓迎します!/業務経験3年以上の方優遇
・人事、労務の業務経験がある方
【優遇条件】
・給与計算、勤怠管理の業務経験がある方、勤怠システムの使用経験がある方
【こんな方歓迎します】
・誰かの役に立つことが好きな方
・経験を活かしてスキルを磨きたい方
・安定した環境で働きたい方
・仕事と休日でメリハリをつけて働きたい方
★業界未経験歓迎
★学歴不問
★業務経験3年以上ある方歓迎
選考のポイント
勤務地
東京都新宿区西早稲田2-20-15 高田馬場アクセス2階
西早稲田駅徒歩1分
高田馬場駅徒歩10分
受動喫煙対策:屋内禁煙
- 東京都新宿区西早稲田2-20-15 高田馬場アクセス2階[最寄り駅]西早稲田駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間6カ月(条件に変動なし)給与
※経験・スキルを考慮して決定します
◇通勤手当(上限2万円/月)
◇時間外手当(100%支給)
◇休日出勤手当
年収400万円~500万円
待遇・福利厚生
・ベネフィットステーション(スポーツ、映画等割引)
・e-ラーニング
・オフィスグリコ
・セルフフリードリンクコーナー
・慶弔金制度
・資格取得支援制度(年間限度額あり)
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・永年勤続表彰
・企業型年金(DC)
・研修制度あり(新入社員研修/フォローアップ研修/役職昇格時研修/目標管理制度など)
・オフィスカジュアル
・時短勤務制度あり
休日・休暇
124日以上
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(2025年度:12/28~1/5)
■夏季休暇
(2025年度:6日)
■有給休暇
(法定通り6カ月経過後10日付与)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※男性・女性ともに取得実績あり
■介護休暇
■子の看護休暇
■特別休暇
☆5日以上の連休可能
社員インタビュー

人事・労務
特別休暇と合わせれば年休130日とたっぷり休みがあるため、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができる職場です。子育てと両立している方や趣味を楽しんでいる方などさまざまな職員が活躍しています。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
企業様や地域の医療をバックオフィスから支えるやりがい
医療法人財団綜友会は、企業様や地域の方々の健康と安心を支えるために、巡回健診に加え、クリニックでのアフターフォロー体制も整えています。
「企業や学校に必要とされる医療を一緒に支えていく仲間を迎えたい」──それが私たち綜友会の想いです。人と関わることが好きな方、チームワークを大切にできる方を歓迎しています。あなたも私たちと一緒に、地域の人々の健康を支えていきませんか?
ブランクがある方もお気軽にご応募ください。

やりがい
安定した医療法人での経験を通じて幅広い労務管理スキルが身につきます。給与計算や社会保険手続き、採用・研修など多岐にわたる業務に関わることで専門性を高めつつ、土日祝休み、残業少なめという環境でメリハリのある働き方が叶います。スキルアップとワークライフバランスの両方が手に入れられる職場といえるでしょう。

きびしさ
一口に人事といっても、採用から勤怠、給与、労務など、非常に多くの分野を網羅しなければなりません。それぞれの業務を正確にこなしつつ、法改正並びに制度変更にも常に対応する必要があります。
また、職員一人ひとりの状況に応じた柔軟な対応や調整が求められ、コミュニケーション力が問われる仕事です。
人事・労務経験がある方からのご応募をお待ちしております!
年休124日以上。たっぷり休める環境だからこそ、仕事に集中できます◎
バックオフィスから医療の現場を支えませんか。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
DODAよりエントリー
書類選考
面接(2回)
内定
※ご希望の面接日・入職日をご相談ください。
※在職中の方からの応募も歓迎します。
〒169-0051
東京都新宿区西早稲田2-20-15
saiyo@so-you.or.jp(採用宛)
会社概要
- 事業概要
学校や企業、官公庁における健康診断
地域の集団検診、巡回健診- 所在地
〒169-0051
東京都新宿区西早稲田2-20-15 高田馬場アクセス2階- 代表者
- 理事長 鵜飼 徹朗
- 従業員数
- 160名
- 平均年齢
- 40歳