株式会社ダイテックス
CAD設計/未経験歓迎/年間休日127日/完全週休2日
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】CAD設計のプロフェショナルへと成長
【大手メーカー9割】まだ世にないモノづくりにも挑戦
【働きやすさ◎】年休127日/平均有給取得13日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【研修充実/未経験歓迎】CAD設計/大手メーカーのモノづくりの一員に!
<入社後の流れ>
まずは4カ月間にわたり研修を受け、CADの基礎的なスキルを身につけます。
実務経験&教育経験豊富な社内エンジニアが講師を務め、実務にしっかりと活きるカリキュラムを組んでいます。
▼STEP1/製図
ソフトを使い、平面図を描きます。
▼STEP2/3D-CAD
図面に慣れたら、3Dに挑戦!
「使用するコマンド」「簡単な形状を作る」「高度な部品を作る」など、段階的にできることを増やしていきましょう。
他にも、材料力学など、役立つ研修をご用意しています。
▼研修が終わったら
クライアント先に常駐し、モノづくりのプロジェクトに携わります。
ダイテックス社員のいるプロジェクトにチームで配属するので、ご安心ください!
<配属先>
大手自動車メーカー/大手建設機械メーカー/大手産業・工作機械メーカー など
▼ゆくゆくは……
将来的には、チームのリーダーになったり、より大規模または複雑な機械設計に挑戦したりと、技術者としてステップアップしていきましょう。
★各年代がバランスよく活躍中!
★定着率94.3%、平均勤続年数15.1年と、多くの社員が長く腰を据えて働いています!
<先輩たちは……>
「まったくの未経験からスキルを身につけたい」
「授業で学んだCADを実務レベルにしたい」
「ゲームのCG、デザインなど、3Dが好き」
など、さまざまな理由で入社!
文系・理系を問わずに活躍しています。
※女性管理職登用実績あり
※勤務地により使用するCADは異なります。
対象となる方
【未経験歓迎/文系・理系不問】本格的なCADスキルを身につけたい方 ★35歳以下
■高卒以上
■未経験の方:35歳以下(長期キャリア形成のため)
<歓迎>
■CADを学んだことがある方
■コミュニケーションを取るのが好き・得意な方
\こんな方はぜひ!/
◎モノづくりに興味がある
◎プロとして活躍できる実力・環境を手に入れたい
◎自動車、バイク、特殊車両などが好き
◎一生モノのスキルを身につけたい
◎安定した企業で働きたい
年齢制限理由
選考のポイント
勤務地
関東エリア:神奈川・千葉・栃木・群馬・茨城
中部エリア:愛知
北陸エリア:富山・石川
関西エリア:大阪・兵庫
中国エリア:広島
★勤務地・配属先は、選考段階で事前にご相談のうえ決定します。
- 本社/川崎オフィス/神奈川県川崎市幸区堀川町580番[最寄り駅]京急川崎駅
- 宇都宮オフィス/栃木県宇都宮市大通り二丁目3番地1号[最寄り駅]宇都宮駅
- 東海オフィス/愛知県豊田市喜多町2-160[最寄り駅]豊田市駅
- 北陸オフィス/富山県富山市新桜町6-24[最寄り駅]電気ビル前駅
- 大阪オフィス/大阪府大阪市中央区今橋4-3-22[最寄り駅]淀屋橋駅
- 広島オフィス/広島県広島市中区幟町13-15[最寄り駅]八丁堀駅(広島県) ※11月近隣へ移転予定
勤務時間
コアタイム・フレキシブルタイムなし
標準的な勤務例/8:30~17:30(就業先により異なります)
雇用形態
正社員
試用期間:6カ月(待遇は本採用と同一です)給与
月給:206,000円~335,500円
※上記は最低保証金額です。
ご経験・スキルを考慮のうえ決定します。
■モデル年収
【未経験者】
3,800,000円/2年目(月給242,000円+各種手当+賞与)
5,000,000円/6年目(月給267,000円+各種手当+賞与)
6,150,000円/13年目(月給320,500円+各種手当+賞与)
【経験者】
6,050,000円/36歳 2年目(月給305,500円+各種手当+賞与)
7,100,000円/38歳 13年目(月給348,000円+各種手当+賞与)
就業規則(評価制度)に基づいて決定。
★再雇用者を除く全社員の平均昇給率:2.0%
就業規則(等級/評価制度)に基づいて決定。
年収350万円~420万円
待遇・福利厚生
■健康診断(人間ドック1万円補助)
■永年勤続表彰制度(勤続年数に応じた特別休暇・特別手当付与)
■企業型確定拠出金制度
■社宅制度
■医療保険
■インフルエンザ予防接種補助
■作業服支給(勤務先による)
■退職金(勤続1年以上)
■通勤手当:全額支給 ※毎月1カ月分の定期券代支給
■住宅手当:独身者:上限40,000円/月、家族帯同者:上限80,000円 ※規定による
■引越支度金:就業場所近くに引越する場合、通勤時間や往復交通費に応じて支給。
独身者:上限180,000円、家族帯同者:上限300,000円 ※規定による
休日・休暇
127日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7~10日程度)
■GW休暇
(7~10日程度)
■夏季休暇
(7~10日程度)
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日)★入社後即付与
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■赴任休暇
★有給休暇の平均取得日数:13日
★評価制度について
成果だけでなく、そこに至るプロセスまできちんと見て評価します。
最初は「部品の名前を覚える」「報連相をしっかりする」などでOK!
慣れてきたら、もっと高度な目標を立てて成長を目指しましょう。
社員インタビュー

Tさん
2020年入社
CADとは、部品を作るための設計図を作るツールです。ただ寸法を入れるだけでなく、実際にモノが作れるのだろうか?という観点が大事。誰もが分かりやすい図面を書けるかが、プロへの第一歩だと思います。

Eさん
採用担当
実はCADは、覚えるだけだと意外と実践で苦戦する分野。だからこそ当社の研修では、ただ教えるだけでなく、しっかりと試行錯誤してもらいます。その経験が、将来"いいプロ"になるために活きてくるはずです。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
ダイテックスのモノづくりは、一味違う。
ダイテックスが掲げるのは「CADのプロフェショナル集団」という言葉。「関係者全員が理解できる図面を描くには?」「お客様が作りたいものを実現するにはどうしよう?」といった、モノづくりを担う一員としての思考を養うことを大切にしています。「ただCADを扱える」よりも上を目指したい方には、うってつけの環境といえるでしょう。
社員は朗らかで話しやすい人ばかり。チームメンバーだけでなく、お客様とも密に関わる仕事だからこそ、選考ではでコミュニケーション力を注視しているそうです。技術やスキルは、研修で学び、配属先で先輩たちに聞いて覚えていけば大丈夫。モノづくりに挑戦したい方を、広く歓迎しています!

やりがい
自分の作ったものが世に出た瞬間は、大きな達成感を得られるでしょう。拠点によっては、自分の設計した部品の鋳造工程(実際に形作られる工程)を見ることもできて、非常にワクワクするのだとか。
「ただ図面を書けるようになるだけ」では終わらない育成体制も整っており、機械設計方面にも詳しくなれるため、技術者として着実な成長が可能。モノづくりに興味があるなら、きっとやりがいを感じられるはずです。

きびしさ
業界のリーディングカンパニーと働く機会も多いため、「まだ世にない製品に携わる」というケースに直面する場合も。そんなときは、プロジェクトメンバーと協力して答えを探していく必要があります。お客様やチームメンバーに質問する積極性や、自分で試行錯誤する姿勢など、総合的なビジネススキルが求められるでしょう。とはいえ、入社直後からカンペキは求めません。周囲を頼りながら少しずつ成長していってください。
集中するときはモクモクと作業しますが、オフモードになると雑談に花が咲きます。
誰もが名前を知っている大手メーカーで働けるチャンスも。製品が世に出たときの喜びは格別です!
20代、30代の若手が活躍中。最初は分からなくて当然なので、何でも聞いてください!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
会社説明会(Web)
面談(2回)・適性試験
内定
※会社説明会はWebにて実施します。
※平日19時以降、土日祝の面談はご相談に応じます。
採用担当
Email:saiyodx@daitex.co.jp
電話:050-5444-5173
会社概要
- 事業概要
CADエンジニア技術支援サービス
CAD・各種機械設計業務請負などのエンジニアリングサポート- 所在地
〒212-0013
神奈川県川崎市幸区堀川町580番 ソリッドスクエア 西館20階- 設立
- 1949年 5月23日
- 代表者
- 代表者 阿部 和彦
- 従業員数
- 185名
- 資本金
- 2,500万円
- 平均年齢
- 39.2歳