掲載予定期間:2025/10/2(木)~2025/11/26(水)更新日:2025/10/2(木)

JA共済ビジネスサポート株式会社

鑑定人経験を活かした戦略・企画立案業務/資格不問

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

抜群の安定感◎JA共済連グループ企業の一員に

経験を活かす◎鑑定人からのスキルアップをサポート

リモートワークOK!◎売上ノルマ&転勤なし!

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

日常への復旧を確かな目で導く、
次はオフィスから。

災害現場や事故現場での損害鑑定。
時にはお客さまと真摯に向き合い、感謝され、
時には頭を悩ませる。
そんな経験をしてきた皆さんに
お願いしたい仕事、
それが今回募集する、鑑定人経験を活かした
戦略・企画立案業務です。

災害や事故などで被害を受けられた
お客さまにとって、
いち早く適切なサポートを行うことが
JA共済連グループの一員である私たちの業務。

「どうすれば査定をより早く確実に行えるか」
「スムーズな査定に向けDX化を検討しよう」
「どの業務にAIを導入する?」など、
未来を見据えて「何を解決すべきか」を考え、
新しい「査定の枠組みや方法」をつくる。
いわば、災害や事故から日常生活への復帰に
導くプロフェッショナル集団。

現場からではなく、
オフィスから「新しい」をつくる仕事に
一緒にワクワクして下さるあなたを、
総勢13名の仲間と永田町でお待ちしています。

JA共済ビジネスサポート株式会社 鑑定人経験を活かした戦略・企画立案業務/資格不問

仕事内容

【永田町勤務/リモートワーク可】資格不問/鑑定人経験を活かした戦略・企画立案業務◎福利厚生充実

具体的な仕事内容
◇平時はJA共済連全国本部にて、下記業務をお任せします。

・査定に関する要領及び基準の作成・改訂
・IT・デジタルツールを活用した
新しい損害査定手法の調査・研究・企画立案
・神社仏閣等の特殊物件の評価・損害額の鑑定
・先ずは「関連部署からの査定に関する照会対
応」「研修会開催・講師対応」を主に担当
いただき、JA共済の建物共済に関する知見を
深め、その後、上記の戦略・企画立案要素の
強い業務をメインでお任せいたします。
◎先々は、全国の鑑定人リーダーとして
活躍していただきます。

◇地震等の大規模災害発生時には、いち早く
被災地に入り調査査定支援を実施。
「災害対策拠点の設営」「査定方針の展開」
「派遣鑑定人の統括」「被災物件の損害調査」
など、幅広く活躍できます。
現場経験があるからこそ分かる「必要」を、
カタチにできることもやりがいです。

※鑑定処理件数や売上等のノルマはありません。
チーム組織構成
現在13名(50代:2名、40代:4名、30代:4名、20代:3名)の鑑定人が活躍中!それぞれの経験を活かし、新しい企画や業務に挑戦しています。
男女比
男性:10名 女性:3名

対象となる方

【学歴不問】鑑定会社などでの査定経験がある方

■損害保険登録鑑定人資格(3級以上)を
 お持ちの方は、さらに望ましいです。

入社後は、教育担当の先輩社員が
1から仕事をサポート。
共済に加入されている契約者のために、
何ができるのかを真剣に考えることができれば
経験の浅い方でも歓迎します。

【こんな方を歓迎】
■自ら考え、発信し、行動することができる
■「新しいことに挑戦してみたい」など
 自身の成長に常に前向きに取り組める
■より広い裁量を持って戦略的な業務に
 携わりたい
■安定感のある環境で、社会的意義のある仕事に
 就きたいと考えている
■ノルマなどの数字にしばられず
 専門性を活かしてあるべき査定業務を
 検討したい

勤務地

【転勤なし!リモートワークもOK】
◎JA共済連全国本部内
東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル
[最寄り駅]永田町駅 徒歩2分
     赤坂見附駅 徒歩7分

<受動喫煙対策>
・屋内完全禁煙
  • 東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル[最寄り駅]永田町駅 徒歩2分

勤務時間

9:00~17:00(所定労働時間7時間/休憩60分)
※時間外労働多少あり

雇用形態

正社員

※試用期間3ヶ月(期間中の条件に変動はありません)

給与

月給28万3510円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15時間分を、月4万円以上支給
※15時間を超える時間外労働分は追加で支給

【モデル年収】
・3級鑑定人:~600万円程度
・2級鑑定人:~800万円程度
・1級鑑定人:~1000万円程度
・1級+管理職:1000万円以上
※年齢など各種条件により上下します
賞与
年2回※4ヶ月分
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収437万円~ 上記モデル年収もご確認下さい

待遇・福利厚生

各種制度
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
その他
・通勤手当(会社規程に基づき支給)
・退職金制度有り
・在宅勤務(全従業員利用可)
・服装(オフィスカジュアル)
・出産・育児支援制度(全従業員利用可)
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
・社員食堂(全従業員利用可)
・リロクラブ会員(福利厚生制度補助3万円)
・介護保険、労働災害総合保険加入
・財形貯蓄、確定給付型企業年金
・レクリエーション(野球・ボーリング等)

<定年>
60歳
再雇用65歳まで
※若干の給与の変更あり

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■有給休暇10日※~20日(下限日数は、入社3ヶ月経過後の付与日数) ※入社月により変動
◇有給休暇は半日単位での取得可
◇有給休暇は時間単位での取得可
■積立有給休暇
■特別連続休暇(年5日間)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
※取得実績あり
■年末年始休暇
(12月29日~1月3日)

JA共済連グループとは

「ひと・いえ・くるま」の保障を幅広く取り揃え、組合員の生活を守るサービスを提供するとともに、営利を目的としない相互扶助の事業活動を展開するJA共済。
JA共済ビジネスサポートでは、JA共済連グループとして、JA共済事業の発展をサポートするため、 各種資材の斡旋、社会貢献活動の受託、施設のビルマネジメント等の事業を行っています。全国に組合員を持つ組織を、経営基盤に持つからこその安定感も私たちの自慢のひとつ。長く安心してキャリアを磨きたい、そんな方にもぴったりな環境です。

各種研修や資格取得支援制度でも成長を応援

JA共済連グループだからこその充実した研修と、ベテランの先輩社員による指導とで確実に成長できる環境が整っています。「新しいことに挑戦したいけれど、鑑定人としての経験は浅い」そんな方でも、もちろん大歓迎。資格取得支援(損害保険登録鑑定人の受験料補助)の他、頑張りを正当に評価するキャリアパス制度でも社員をサポートしています。
Check!

社員インタビュー

Q. この職種の魅力を教えてください。
上司

Q. この職種の魅力を教えてください。

自分の経験を活かしアイデアを発信することで、運営や業務効率化に主体的に関われる点がこの仕事の醍醐味。経験を積むほどに自分の判断力や専門性が磨かれていく実感があるはずです。

Q.求める人物像について
上司

Q.求める人物像について

他部署のメンバーも含め、チームワークを大切にしながら業務に取り組める方を歓迎します。経験を活かしながら成長し、ゆくゆくはチームを牽引する存在を目指していただけることを期待しています。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

経験と知識を次世代へ繋ぐプロフェッショナルを目指して

自然災害や火災などで損害を受けた建物の
損害額の査定、状況調査などを担う
「損害保険登録鑑定人」。
その知識と経験を活かし、
鑑定会社の鑑定人、JA職員、
JA共済連職員が活躍しやすい
環境を整えることが、
今回募集する皆さんの役割です。

新しい査定の枠組みや方法をつくるため、
よりプロとしての知識が求められ、
ワンランク上のスキルを磨くことが
できる環境は、今までの経験を活かしながら
新しいことに挑戦したい方にも、
理想的な場所となるはず。

鑑定人という「選ばれたスキル」を
持つからこそできるクリエイティブな仕事に、
ぜひワクワクしながら挑戦してください。

やりがい

やりがい

さまざまな案件と向き合い、お客さまのためのサポートを行うだけではなく、査定をよりスムーズに行うために戦略・企画を練り、オフィスから「共済」の社会的意義をさらに高めていけること。それがこの仕事最大のやりがいです。査定にAIを導入するなど、新たな企画に携わることで、高い専門性・判断力を磨くことも可能。将来的なキャリアアップにもつながります。

きびしさ

きびしさ

まずは先輩のもとで、丁寧に業務の進め方、JA共済の仕組み・約款についての知識を学ぶことができますが、だからこそ、焦らず一つ一つに自身を成長させる覚悟が必要です。また、部署全体がひとつのチーム。個々の業務も、周囲と協力しながら仕事を進めているため、日常的にコミュニケーションを取りながら仕事に取り組んでいきましょう。

鑑定人経験を活かして、自分にできることを考える。まずは、そこからスタートしてください。

20代~30代を中心に幅広い年齢層の方が活躍中。会社の未来を牽引する、そんな人材に成長してください!

勤務地は有楽町線「永田町駅」徒歩2分、銀座線「赤坂見附駅」徒歩7分。◎リモートワークも可能!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaよりエントリー

  • 書類選考

  • 1次面接・カジュアル面談

  • Web適性検査

  • 最終面接

  • 内定

※面接日・入社日は相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
JA共済ビジネスサポート株式会社
東京都千代田区平河町2-7-9
JA共済ビル5階
tel :03-3514-2458(受付時間 平日9:00~17:00)
mail:ka-hirasawa@jbs-jakyosai.co.jp
担当:平沢

会社概要

事業概要

■JA共済事業(全国のJAおよびJA共済連)にかかる各種事業用資材の斡旋・販売/JA共済事業にかかる社会貢献活動・鑑定業務等の受託
■損害保険代理店事業(共栄火災海上保険株式会社)/ビル管理にかかる警備・設備・清掃業務/会議室・受付運営、テナント管理業務/研修・宿泊施設運営
■電算帳票事後処理発送/文書受発送、各種印刷物の受発注

所在地

〒102-0093
東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル5F

設立
1966年 8月24日
代表者
代表取締役社長 萩原 真人
従業員数
150名
資本金
4900万円
売上高

42億9600万円(2024年3月期)

平均年齢
36.7歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013480626

JA共済ビジネスサポート株式会社

鑑定人経験を活かした戦略・企画立案業務/資格不問

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます