掲載予定期間:2025/10/27(月)~2025/12/21(日)更新日:2025/10/27(月)

株式会社QUICK(日本経済新聞社グループ)

複数ポジションでのエンジニア募集/客先常駐なし/自社内開発

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
Check!

この求人を要約すると

◎日本経済新聞社グループ企業/日経平均は当社が算出

◎自社プロダクト開発/上流工程からしっかり携われる

◎年収550万円以上/賞与年2回/年休120日以上

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【長く働ける制度や手当が充実】エンジニア5部門で、5名以上の増員採用!上流工程からお任せします。

具体的な仕事内容
日本初の金融情報ベンダーとして創業以来、国内外の証券・金融・政治・経済情報をリアルタイムで配信している当社。

今回は、あなたのご経験・ご希望に応じて、下記のいずれかをお任せ。
すべて自社開発・客先常駐なしのポジションです!

\募集ポジション一覧/
【1】フロントエンドエンジニア
・金融機関向けサービスのWebアプリケーションの開発(フロントエンド)
・使用技術:Javascript、python、C# など

【2】次世代金融サービスの企画・開発
・金融機関向け新規サービスの立ち上げ(PoC~商用化まで一貫対応)
・Webアプリのバックエンド開発、AWSを活用したクラウド設計
・開発プロセス全体に主体的に関与(要件定義~運用)
・使用技術:JavaScript, SQLなど

【3】データ事業のプロダクトエンジニア
・データソリューションサービスの設計、開発、保守
・データ販売の企画、推進
・営業担当への技術サポート、営業支援
・AWS、Snowflake、Java、Python、SQLなど

【4】Webコンテンツ企画・開発
・金融データを用いたコンテンツ企画・仕様設計
・UI/UX設計、ビジュアライゼーション、PM業務
・CI/CD、デプロイを含むリリース業務
・AWSにおけるコンテナ基盤の保守・運用
・使用技術:Java、SQL、Githubなど

【5】システム開発エンジニア
・金融情報サービスを支えるバックエンドシステムの開発、維持、保守
・OS知識: WindowsおよびLinuxサーバOSにおける基本的な操作、設定、トラブルシューティングの知識
・プログラミング言語: Java、Python、C、C++など
・データベース: RDBMS(PostgreSQL/MySQL)およびNoSQL(MongoDB/Redisなど)の知識

\ポジションの魅力/
◎自社開発:上流工程からリリース後の改善まで一貫して携われます
◎金融業界の社会的インパクト:重要インフラを担うサービスに関与
◎新規開発多数:既存プロダクトの改善や新規事業にも携われます
チーム組織構成
経験を積みながらPM・PLへのキャリアアップも可能!
入社後にリーダー経験や金融分野の知識を積めるようサポートします。

対象となる方

【学歴不問】システム・アプリ開発の経験必須/金融業界に興味関心がある方・自社開発に携わりたい方歓迎

<必須条件>
・システム開発経験(開発分野不問)
・アプリ開発、あるいはシステム設計・構築経験

<歓迎条件>
・AWS認定資格、情報処理関連の資格
・Java、Python、C、C++のいずれかによる開発経験
・React、JavaScript、Python、Javaの使用経験
・金融情報・業界への知識や興味・関心がある

<こんな方をお待ちしています!>
◎大規模なデータベース基盤での開発に関わりたい
◎高速化・多連動・機能向上などのキーワードに惹かれる
◎金融関連システムの開発・設計業務経験がある
◎AWS環境でのアプリ開発経験がある
◎新たな開発分野の勉強や研究が好き

勤務地

【転勤なし/東京本社/テレワーク制度あり】
東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTO ONE
(東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町」駅直結)

――――――
好立地なオフィスへ出勤
――――――
配属拠点(本社)は金融街「日本橋兜町」の新たなランドマークの一つとして知られる、クリーンなオフィスビル内!フリーアドレスを導入しており、社内外の人々が関係性を構築しやすいオープンな環境にしています。

◎お客様と会わない日の服装はオフィスカジュアルOK!

<受動喫煙対策:屋内全面禁煙>
  • 本社/東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTO ONE[最寄り駅]茅場町駅

勤務時間

9:00~17:30(所定労働時間7.5時間 休憩60分)

【フレックス勤務制度あり】
フレキシブルタイム/8:00~10:00、15:00~20:00
コアタイム/10:00~15:00

―――――――――
自分に合ったワークスタイルを構築できる
―――――――――
フレックスタイム制を導入しているため、状況にあわせ柔軟に勤務時間の調整を行うことができます。
働き方に柔軟性を持たせ、家庭と業務を両立させるメンバーも在籍しています。
平均残業時間
月20時間~30時間程度

雇用形態

正社員

試用期間6カ月あり(期間中の給与・待遇に差異はありません。)

給与

【月給26万円~35万円+賞与年2回】

※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。
※時間外手当は別途支給いたします。
賞与
年2回(6月、12月)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収550万円~700万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(厚生年金・健康・介護・雇用・労災)
■退職金制度
■企業年金制度
■財形貯蓄制度
■団体保険(日経プラザ&サービス等)
■奨学金返済支援制度
■通勤手当
■在宅勤務手当
■家族手当(こども手当)
■住居手当(住宅制度、住宅融資制度)
■社員互助会
■社員持株会
■永年勤続表彰制度
■功績表彰制度
■日本経済新聞社健保組合保養所
■会員制福利厚生制度
■宿泊補助

――――――――
成長サポート
――――――――
【 各種研修・制度 】
■OJT研修
■プロフェッショナル人財育成制度
■能力開発支援制度
■スキルアップ研修(ビジネススキル・ヒューマンスキル・コンセプチュアルスキル)
■階層別研修
■キャリア形成支援(ジョブローテーション、社内FA、キャリア相談など)
■海外研修 など

【 各種資格取得奨励制度 】
さまざまな資格取得を通じ、社員のスキルUPを支援します。

― 対象資格例 ―
・情報処理技術者(各種)
・AWS認定資格
・統計検定、G検定
・ファイナンシャルプランナー
・証券アナリスト検定
・証券外務員資格
その他
――――――
健康サポート
――――――
■日本経済新聞社健康保険組合に加入
(日経診療所の利用が可能。人間ドックの受診補助あり)
■定期的ストレスチェック
■インフルエンザ予防接種補助(社員とその同居家族が対象)
■保健師による禁煙教室
■健康に関する相談窓口を常時設置
(保健師が社員からの様々な相談に対応。専門医の紹介なども実施)
■ダイエット教室などの各種教室
■ウォーキングイベント(年1回、チーム対抗)

休日・休暇

年間休日

120以上

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日) ※休日出勤が発生した場合は、振替休日を取得いただきます。

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(半日単位の利用も可能)

■介護休業
■ウェルネス休暇
■健康休暇
■結婚休暇
■産前産後休暇
■マタニティ休暇
■育児休業
■子の看護休暇(時間単位の取得OK)

\POINT/
★産休・育休からの復帰率:100%
★男性の育休取得率:60%(2024年実績)
★時短勤務の取得状況:14名(2024年9月時点)

※5日以上の連休取得も可能!

【当社について】

日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社であり、日本初の金融情報ベンダーとして創業した当社。世界の証券・金融情報をはじめとし、政治・経済情報をリアルタイムで配信しています。資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的ソリューションの提供も行っています。

<主要株主>
株式会社日本経済新聞社
野村ホールディングス株式会社
QUICK持株会
株式会社日立製作所
株式会社大和証券グループ本社
公益社団法人日本経済研究センター
株式会社みずほ銀行
株式会社三菱UFJ銀行
みずほ証券株式会社
株式会社日本取引所グループ
株式会社三井住友銀行

【長期キャリア構築を支える働きやすさ】

■プライベートとのバランス維持:
一般的な産前産後/育児休暇や介護休暇だけでなく、自身の健康保持や増進のために取得できる健康休暇、子の看護休暇なども完備しています。

■リラクゼーション:
◎ベネフィット・ステーションのサービス(映画館、スポーツジムなどの割引)が利用可能
◎HIS旅行費用割引制度/JTB宿泊補助制度

■退職金制度完備:
退職金制度は従業員の勤続意欲向上と老後の生活の安定に配慮し、 勤続年数に応じ一定水準の退職金支給を実現しています。時代の変化に合わせ、退職金の一部を確定給付年金(DB)と確定拠出年金(DC)に移行していますので、年金として受け取ることも可能です。
Check!

社員インタビュー

マネージャー
上司

Tさん

マネージャー

自社プロダクトのデータベースをつくる面白さや、研究所と連携しながら日本を代表するようなシステムの基盤づくり・機能向上に関われるのも、当社の本ポジションならではの大きなポイントだと思います。

Webアプリ開発(フロントエンド)
上司

Aさん

Webアプリ開発(フロントエンド)

金融知識については、社内に潤沢な知見を持つプロフェッショナルがいるので、行き詰まる時などは相談し、知識を分けてもらえます。業界知識がない方も、学ぶ意欲がある方なら問題なく、活躍いただけます!

人事担当
上司

Kさん

人事担当

ご希望をきちんとお聞きしたうえで、相談しながら最適なポジションで活躍していただきたいと思っています。自社サービスになりますので、しっかり上流工程から携わっていただけます。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

日本金融の“インフラ”を支える、縁の下の力持ちたち。

ニュースで証券会社の前から「日経平均が最高値を更新」と中継される際、背景に映る情報ボード。さらに、証券会社や銀行の店頭やオンライントレードで利用するサービスにも実は同社が携わっているんです。このように、同社のシステムは意外と身近なところで使用されています。

金融の現場を支える"情報のインフラ"として、金融やITに知見がある方にとってこの上なく刺激的なフィールドと言えるでしょう。

経済・金融に造詣の深い人財が在籍。入社後、きっと「アレにも携わっているんだ!?」と驚くこと必至です。
やりがい

やりがい

金融情報のベンダーとして、日本の金融業界を支えている同社。
大規模なシステムから最先端のシステムまで幅広く関わることができ、自社サービスに携わるため、サービスのブラッシュアップや企画・開発までチームで一貫して手掛けられます。

年に一度の目標設定とこまめな面談があり、昇給・昇格の判断基準も明確。スキルを生かしながらトライしたい業務にも挑戦できるため、エンジニアとして大きく成長できる環境です。

きびしさ

きびしさ

エンジニアとしての地力だけでなく、金融知識も積み重ねていく必要があります。これまでの知識・技術をベースに、新たに学びつづける姿勢が大切です。

また、金融業界は制度の改正も行われるため、常に知識のブラッシュアップも不可欠。多くの機関と連携し、次世代へ向けた開発を進めていく環境であるため、スキルアップや知識探求に前向きに取り組める方には最適な環境です。

IT技術だけでなく金融の知見も深められる環境。経済・金融に特化したエンジニアとして成長していけます。

長く活用されてきた技術から最新の技術まで、幅広く携わることができます。

日本経済新聞社グループの安定基盤で、長く活躍しませんか?

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 面接(3回)+簡単な適性検査(Web)

  • 内定

※ご応募から内定まで約3週間~4週間を予定しております。
※面接日・入社日のご相談に応じます。在職中の方もぜひご応募ください!
★1次・2次面接はオンラインでの実施を予定しています。
連絡先
株式会社QUICK 本社
〒103-8317
東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTO ONE
Mail:som.jinjisaiyou-job.ug@quick.jp(ひとづくり本部・キャリア採用担当)

会社概要

事業概要

【日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社】
世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信。
また、資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションを提供しています。

所在地

〒103-8317
東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTO ONE

設立
1971年 10月
代表者
代表取締役社長 松本 元裕
従業員数
718名
資本金
6億6,000万円
売上高

285億円(2024年12月)

平均年齢
45.9歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013495176

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

株式会社QUICK(日本経済新聞社グループ)

複数ポジションでのエンジニア募集/客先常駐なし/自社内開発

New
正社員
転勤なし
5名以上採用

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます