掲載予定期間:2025/9/29(月)~2025/12/21(日)更新日:2025/9/29(月)

株式会社立志「ビーパル個別指導学院」

教育プランナー/経験者が納得する実務・人材育成が強み

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

次世代学習塾のポジションを確立し業界でも稀有な存在

業界経験者で自身のキャリアに不安を抱える方歓迎

汎用性の高いスキルを身につけることができる環境

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

このまま塾業界で働いていていいんだろうか?
自身のキャリアに不安を抱える方へ。

塾業界を志した当初、希望に満ちて入職したものの、日々の業務に追われ、成長の実感がない――そんな不安を感じていませんか?

当社は、目の前の業務にとどまらず、将来のキャリアを切り拓くための力を育める環境を整えています。

特に「教育デザイン(=進路実現のプランニング)」と 「社員の成長を支える仕組み(人材育成)」の2点においては相当レベルが高いと自負しています。もちろん至らない部分はありますが、それは中小企業にとってごく自然なこと。そのうえで改善を積み重ねつつ、自分たちが高水準でやれている部分を強みに変えています。実際、新しい教室を展開していないにもかかわらず、この5年で売上高は30%増(コロナ前比)。これは人材育成がうまく機能している証拠です。

当社ではプロフェッショナルとしての成長を「文章力」「課題解決力」「プロジェクト推進力」といった形で養えるよう、日々合理的な研修を実施。すべての業務が研修と直結し、成果は評価制度に反映される仕組みを整えています。

待遇面だけに頼らず、成長と変化に価値を感じてもらえる方と共に未来を切り拓きたい――そんな思いに共感できる方を歓迎します。

株式会社立志「ビーパル個別指導学院」 教育プランナー/経験者が納得する実務・人材育成が強み

仕事内容

【残業10~20時間程度】志望校合格を頂点に据え、質の改善を通じて生徒と組織の成長を実現する仕事。

具体的な仕事内容
生徒一人ひとりの「進路実現」をサポートすることです。単に授業を行うのではなく、志望校合格から逆算したプランを立て、学習状況や保護者の状況を細かく分析し、成果につながるプロセスをデザインします。この「進路実現のデザイン」こそが、私たちの大きな使命であり、やりがいです。

★自己成長が実感できる環境!
「人を動かす力」「プロジェクトを進める力」など、他業界でも通用するスキルが身につきます。

★改善の主役になれる!
教室運営、企業経営における「改善の余地」をプロジェクトとして担い、自ら成果を出せるポジションです。

★安定基盤があるからこそ挑戦もできる!
教育事業に加え不動産事業を持ち、安定した経営基盤があるため、思い切ったチャレンジが可能です。

これらを実現するために、当社では日々合理的な研修を実施しています。研修は実務に直結しており、成果を上げるための具体的なスキルを学べるのが特徴です。そして、その成果は評価制度にしっかり反映され、努力がキャリアアップに直結する仕組みになっています。

【立志の研修】
一般的な「研修充実」と言っても、実際には年1回程度の座学にとどまる企業も少なくありません。しかし立志では、2週間に1回のケーススタディやロールプレイ研修を実施。生徒の学習状況や家庭環境、保護者の属性まで細かく想定し、リアルなシーンを題材に取り組むことで、短期間で成果が目に見えるほどの成長を実感できます。実際に「わずか半年一緒に働いただけでも、できることが格段に増えている」と感じる社員も多数です。さらに、こうした研修は教育業界にとどまらず、文章力・対人力・企画力など、他業界でも通用する“汎用性の高いスキル”を磨くことにも直結しています。
チーム組織構成
現在、アルバイト講師も含め150名が在籍。

例えば、入社1年目の宮本さんは、学習塾での経験を経て人材業界に転職し、キャリアアドバイザーとして活躍しました。「教育とキャリア形成の両面から支援したい」という思いから人材業界にあえて飛び込み、その知見を培った上で再び学習塾業界に戻り、キャリアの一貫性を築いています。

このように、自らの成長に貪欲で、多様な経験を糧にキャリアを積み重ねる社員が多数在籍していることも、当社の大きな特徴です。

対象となる方

【大卒以上】業界経験者で自身のキャリアに不安を抱え、職業社会人としての汎用性スキルを身につけたい方!

企業理念に共感いただき、
一緒に目標を達成する仲間を募集しています!

■こんな業界経験者歓迎
・成果の出し方を一から学び、実践してみたいと考えている
・売上目標に追われる中で、生徒のためになっているか疑問を感じており、心から納得できる仕事を求めている
・マネジメントに挑戦したいが、役職の空きがなく機会を得られずにいる

お蔭様で現在、全国各地から学習塾経験者の皆様にご応募いただき、当社の理念に共感して、当社で新たな挑戦を始めてくれている経験者も増えてきています。生徒の成長を第一に考え、そのための最善策を常に追求している方を、私たちは心より歓迎いたします。

勤務地

【住宅手当、引越し手当も完備】
※希望勤務地考慮します!
※転居を伴う転勤はありません!

【勤務地/面接地】
■京都
ビーパル個別指導学院 藤森教室
京都市伏見区深草極楽町767 村田ビル2階
⇒京阪本線「藤森」駅から徒歩1分

ビーパル個別指導学院 福知山駅前教室(本部教室)
京都府福知山市駅前町347
⇒JR「福知山」駅から徒歩3分

■兵庫
ビーパル個別指導学院 姫路飾磨教室
兵庫県姫路市飾磨区恵美酒422-5 エイビル2階
⇒山陽電鉄「飾磨」駅から徒歩2

※U・Iターン支援あり
  • ビーパル個別指導学院 藤森教室/京都府京都市伏見区深草極楽町767 村田ビル2階[最寄り駅]
  • ビーパル個別指導学院 姫路飾磨教室/兵庫県姫路市飾磨区恵美酒422-5[最寄り駅]
  • ビーパル個別指導学院 福知山駅前教室/京都府福知山市駅前町347[最寄り駅]

勤務時間

13:00~22:00(実働8時間)
※休憩1時間

夏期・冬期講習シーズンの残業も最大20時間以内になります。
残業が発生した場合も残業代は支給いたします。
平均残業時間
月10時間

雇用形態

正社員

給与

月給25万円~35万円
※初任給の月給額です。
※上記額には固定残業代5時間~25時間/1万円~8万円を含みます。超過分は全額支給します。
※職種未経験でも経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。
※各種手当、賞与年3回(計3~4か月分)などは別途支給。

■頑張りをしっかり評価!
【1】理不尽な評価は一切ありません
従業員の評価において、理不尽な判断は一切行われません。

【2】評価軸と昇進・昇給のシステム
年3回の評価は、「売上」「生徒の成績改善」「自己の能力開発」「チーム(部署)への貢献度」「総合評価」を軸に据えています。そして、これらの評価に応じて昇進や昇給が決定されます。

【3】数字だけでなく多面的な評価視点
数字だけでなく、自己の教室や会社全体での成長に向けた積極的な動きや意見が評価対象となります。行動プロセスも重視され、その基準は年3回の1on1で明確に提示されます。

【4】公正な評価と定着率の高さ
この評価システムは、実績に基づいて経歴や年功序列ではなく、正当に評価されます。そのため、高い定着率を形成しています。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【充実した全社での表彰制度】
・MVP
・幹部賞
・健闘賞
※別途、今年度は目標を達成した際に大入り袋も支給!
賞与
年3回(2月・8月・12月)※前年度実績(計3~4か月分)
昇給
年1回(5月)
入社時の想定年収

年収330万円~700万円

待遇・福利厚生

各種制度
■交通費支給
■各種社会保険完備
■朝勉手当
■住宅手当(月2.5万円)※世帯主を対象に支給(独身を含む)
■家族手当(月1万円)
■役職手当
■出張手当
■PC・タブレット端末・携帯電話貸与
■マイカー・バイク・自転車通勤OK
■定期健康診断
■インフルエンザなど予防接種補助
■引越し支援(上限25万円)
■慶弔見舞金
■入社研修
■各種教育研修(座学研修:1カ月)
■通信教育補助金
■資格取得祝金(入社後の取得に限る)
■資格取得支援(会社負担により資格取得可能)
■社内表彰
■再雇用制度
■奨学金補助
■ベネフィットワン
■Netflix加入
その他
【職業社会人としての成長を実感できる研修体制】
2024年4月に入社。大学で専攻した英語を活かせる仕事に就きたいと考え、教育業界を志望しました。面接でも堅苦しさを感じず、自分の強みを引き出してもらえたことが入社の決め手となりました。立志の魅力は、理にかなった研修を通じて、職業社会人としての成長が実感でき、さまざまな経験を持つ同僚からのアドバイスが得られ、成長できる点です。今後も、自分の指導スタイルを確立し、生徒に頼られる先生を目指します。※松田(女性)/マイブームは古着屋巡り、野球観戦)

休日・休暇

年間休日

120(2024年度)※計画有給5日含む

休日・休暇

■完全週休2日制
(日曜・月曜)

■GW休暇(7日)
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(9日)
※2024年度実績

■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
※他社内カレンダーによる

キャリアデザインの不透明さを解消!

生徒のキャリアを応援する立場でありながら、自分自身のキャリア形成が後回しになりやすいのが学習塾業界の実情です。新卒から10年近く働いても日々のルーティンに追われ、「このままでいいのか」「将来のキャリアが描けない」と感じ、転職を考える人も少なくありません。立志では、この課題を解消するために、社員自身が課題を持ち寄って計画する研修や、役割に応じたステップアップの仕組みを整えています。料理人が「自分の表現ができる場所」を求めて店を移るように、教育業界でも人と関わることが好きで続けたい人は多いもの。立志ではその「表現の場」を会社全体で用意し、一人ひとりが描きたいキャリアを実現できる環境をつくっています

組織を変える挑戦ができ、成長を実感!

教室運営、企業経営において、まだまだ改善の余地もあります。私たちは常に改善プロジェクトを進めており、その主要メンバーとなることで能力が高まり、評価も上がる仕組みになっています。プロジェクトをリードするには、人を動かす文章力や、課題を前進させる推進力が欠かせません。たとえば、学習管理の仕組みづくり、新しい指導方法の導入、業務効率化の提案など。現場で見つけた課題をもとにプロジェクト化し、主体的に取り組むことができます。中小企業だからこそ、一人ひとりの意見や行動がダイレクトに反映され、組織を変える実感を得られる環境です。
Check!

社員インタビュー

教室運営(入社1年目)
同僚

桐村(女性)

教室運営(入社1年目)

入社の決め手は、入社後のビジョンを明確に示してくれたため、キャリアを描きやすかったです。また、経営陣との距離の近さにも驚き、話をしっかり聞いてくださる印象を受けました。理にかなった研修も魅力的ですね!

教室運営(入社8年目)
同僚

小玉(女性)

教室運営(入社8年目)

前職は宿泊業でフロント業務に従事。生徒との接し方にも前職の経験が活かされています。立志は自由度が高い会社です。強制ではなく自分が必要と思える資格取得や研修受講も可能ですので、日々成長を実感できますね!

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

なぜ業界経験者が当社で飛躍するのか…

研修に対して「嫌なイメージ」を持たれる方が多いのは、趣旨が不明確なまま年1回の座学で終わってしまったり、「やらされ感」で形骸化しているケースが多く、企業側にも原因があるからです。一方で、当社の社員は口を揃えて「立志の研修は目的が明確で、実践的であり、キャリア形成の支えになる」と評価しています。

若手にとっては「自分に何が足りないのか」「次のポジションに必要な力は何か」が明確になり、キャリアを描くための懸け橋に。

中堅・ベテランにとっては「日々の業務を振り返りブラッシュアップする機会」であり、さらに「部下を育てることで自らの手を空け、新たなキャリアパスを切り開くきっかけ」となります。

個別指導塾として関西トップクラスの生徒数300名を誇る福知山駅前教室。他教室も生徒数は増加傾向です。
やりがい

やりがい

突き詰めれば「自分の成長と価値向上を実感できること」だと考えています。生徒が私たちを頼るように、私たち自身もまたキャリアを導いてくれる“先生”を必要とします。立志はその役割を果たし合える場であり、互いに学び合い、高め合いながら前に進む文化があります。自らの可能性を広げたい方にこそ挑戦してほしい環境です。

きびしさ

きびしさ

私たちは「成果につながるプロセス」を何より大切にしており、その実現には文章力や課題解決力、プロジェクトを推進する力が求められます。中小企業は不完全だからこそ改善の余地が大きく、一人ひとりが主体的に動かなければ前に進みません。指示を待つのではなく、自ら考え行動する姿勢が必要です。厳しさの中で挑戦し続けることが、成長とやりがいにつながります。

年次や役職は関係なく円滑なコミュニケーションのもと、様々なアイデアが生み出しやすい環境です!

教室間で課題解決を行うことも多く、連携がうまく進んでいるのも当社の特長です!

マネジメント経験やコミュニケーション能力、データ分析など…あなたが前職で培った様々な経験が活かせる!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 【エントリー】

  • 【書類選考】

  • 【1次面接】※オンラインor対面

  • 【最終面接】※対面

  • 【内定】

■面接内容
・志望理由
・転職して実現したいこと、キャリアビジョン
・保有スキル、経験
・当社および教育業界への興味度
・希望雇用条件etc

■面接担当
1次:人事
最終:代表
※課題提出

■面接時間
1次:30分~60分
最終:30分~60分

当日は人柄や仕事に対する考え方、価値観などについてもお話しできればと思っております。長くご活躍頂くことを前提に採用する予定ですので、お互いに飾らない面接にしたいです。気になることがあればご遠慮なく何なりとご質問してくださいね。
連絡先
株式会社立志
〒620-0045 京都府福知山市駅前町347
TEL:0773-23-9088(採用担当)

会社概要

事業概要

集団学習塾及び個別学習塾の運営
■ビーパル個別指導学院
■京都進学セミナー

所在地

京都府京丹後市久美浜町1469-10

設立
1989年 9月
代表者
代表取締役 岡田 英佑
従業員数
150名 ※グループ全体/2025年2月末時点
資本金
1000万円
売上高

6.5億円(2024年度)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013498821

株式会社立志「ビーパル個別指導学院」

教育プランナー/経験者が納得する実務・人材育成が強み

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます