新潟交通株式会社
新潟のまちに貢献する総合職/事務・営業/未経験歓迎
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】異業種出身者多数!愛着あるまちで働く
【地域密着】新潟の誰もが知る安定企業&多彩な事業
【安心環境】賞与年2回/残業少/育休取得実績多数
親切と安全、それが私たちの仕事です。
新潟を代表する企業で、総合職として活躍する。
親切と安全、それが私たちの仕事です。
お客様と地域社会に貢献したい。この想いは、今までも、これからも変わることはありません。
各事業を通じて新潟の発展に貢献することが、当社の使命であると考えています。
皆様の暮らしを車窓から眺め続けてきた新潟交通は、観光事業「くれよん」や万代シテイの運営など、独自の視点であらゆる角度からまちづくりに取り組んできました。
今後も新潟の明るい未来を創造していくため、新しい仲間との出会いを求めています。
■■あなたの視点が活きる総合職採用■■
入社後はバス運営、観光、不動産など各部門にて経験値を蓄積できます。事務スキルや営業力を発揮するもよし、「業界を知らないからこそ」の切り口で改善点を発見するもよし。組織に新たな風を吹かせてください。
■■地域に根差してキャリアを築ける■■
男女とも育休取得も進み、ライフステージに関わらずキャリアを築ける環境が整っています。「新潟で働きたい」「一時的ではなくずっと暮らし続けたい」という方を歓迎&応援します。
まちの未来を見据えた多彩な事業を通じ、自分たちの手で新潟を盛り上げる醍醐味を一緒に味わいませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【新潟のまちに貢献する総合職】乗合バス、旅行、万代シテイ運営、バックオフィスなど多彩な部門で活躍!
今回は《総合職採用》として、選考を通じてあなたの適性・スキル・経験を考慮し、下記を始めとするいずれかの部門で業務をお任せします。
━━【主な配属先】━━
■乗合バス部門
定期的な路線バス・高速バスのほか、臨時バスなどの運行を管理します。
■旅行部門
新潟旅行が主催する旅行商品「くれよん」のほか、個人・団体・修学旅行などの企画を行います。
■事業部門
複合商業施設「万代シテイ」を中心としたイベントや商店街運営、「ビルボードプレイス」「BP2」のテナント管理など。保険代理業務についても担当しています。
■バックオフィス部門
経理、総務、人事労務など、社員の働きやすい環境づくりを担います。
━━【想定される業務】━━
<事務>
■バス路線のダイヤ調整
■市内バス営業所での運行管理
■イベントやキャンペーンの企画・広報活動
■商業施設(万代シテイなど)のテナント手続き
■バックオフィスでの書類作成・社内調整
<営業>
■旅行の企画・営業・当日の添乗
■生命保険・損害保険のご案内 など
━━【入社後のステップ】━━
選考を通じて配属先を決定します。
▽
配属先でOJT研修を実施。先輩社員が教育担当となり、実務を通じて当社のルール、他部署との関わり、業務の流れなどをお教えします。
▽
“ジョブローテーション”を実施、様々な部門の業務経験を積んでいただくことも。多角的な視点を養いながら新潟のまちづくりに携わっていきます。
▽
入社数年後を目途に管理職へステップアップ!
組織全体の「もう少しこうだったらいいのに」を見つけ、改善してくださることを期待しています。
※新卒社員の場合、30代前半を目途に部門リーダーへ昇格するケースが多いです
「新潟に腰を据えて働きたい」「もっと市民の皆様に近い場所で、直接的にまちづくりへ貢献したい」という想いから転職した先輩も!県外出身の社員も多数活躍中です♪
対象となる方
【経験不問】39歳以下/人柄重視/新潟に根差して働きたい方、新しいことに挑戦したい方を歓迎します!
■大学または大学院を卒業された方
■39歳以下(長期キャリア形成を図るため)
■普通自動車運転免許(AT限定可)
【1つでも当てはまる方、お待ちしています。】
■愛着ある新潟に腰を据えて、地域の発展に携わりたい方
■人とのコミュニケーションが苦にならない方
■周囲とのチームワークを大切にできる方
■変化に富んだ環境を前向きに捉えられる方
■待ちの姿勢ではなく、自ら改善の視点を持って物事に取り組める方
#未経験歓迎
#第二新卒歓迎
年齢制限理由
選考のポイント
ぜひお気軽にご応募ください。
勤務地
配属先により本社・各営業所・旅行部事業所などでの勤務となります。
<勤務地一例>
■本社バスセンタービル(新潟市中央区万代)
■路線バス営業所(新潟市江南区、東区、西区、北区、中央区)
■旅行部事業所(新潟市東区寺山)
※受動喫煙対策あり
※マイカー通勤可能/勤務地により駐車場有料の場合あり
- 本社・万代シテイバスセンター/新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1[最寄り駅]新潟駅
- 新潟南部営業所/新潟県新潟市江南区亀田工業団地2-1-7[最寄り駅]亀田駅
- 新潟東部営業所/新潟県新潟市東区榎三百割151-9[最寄り駅]新潟駅
- 新潟西部営業所/新潟県新潟市西区寺地123-3[最寄り駅]小針駅
- 新潟北部営業所/新潟県新潟市北区島見町字山興野3567-4[最寄り駅]黒山駅
- 入船営業所/新潟県新潟市中央区入船町4-3776[最寄り駅]新潟駅
- 内野営業所/新潟県新潟市西区中権寺道下447[最寄り駅]内野西が丘駅
- 旅行部事業所/新潟県新潟市東区寺山[最寄り駅]東新潟駅
勤務時間
<標準的な勤務時間>
9:00~18:00
※配属先により交代制勤務の場合あり
※時短勤務制度あり
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇は本採用時と同一)給与
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
年収350万円~500万円 ※賞与は今年度支給予定に基づき試算/手当・賞与などを含む
待遇・福利厚生
■定期健康診断
■退職金制度(本採用後から勤続3年以上が対象)
■選択制確定拠出年金制度
■再雇用制度(定年60歳/再雇用後65歳まで)
■慶弔見舞金
■人事考課制度あり(自己評価+所属長面談をもとに昇格・昇給を決定/年2回)
■研修制度(管理職研修など)
■本採用後、労働組合・共済組合加入(組合費として月5000円程度自己負担)
<手当>
■通勤手当(上限1万3000円/月)※距離に応じて支給
■時間外手当
■職位手当 など
<各種優待制度>
■社員持株制度
■路線バス無料乗車証
■社員家族向け路線バス無料乗車券
■県外高速バス補助制度
休日・休暇
■週休二日制
(土日祝)またはシフト制 ※下記参照
■慶弔休暇
■有給休暇
※2024年度の平均取得日数:12.9日
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
日勤制/土日祝休み(会社カレンダーにより一部土曜出勤の場合あり)
シフト制/月7日~10日休み
※配属部門により休日数は異なりますが、年間の総労働時間は全社員共通です
【2024年度の育休取得実績】
対象者/男性5名、女性1名
取得者/男性3名、女性1名
取得率/男性60%、女性100%
社員インタビュー

採用担当/Nさん
【Q】面接ではどんな部分に着目されていますか?
「こういうスキルが欲しい」というより、「新潟を発展させたい!」という志を重視しています。エントリー後は複数回にわたってコミュニケーションを重ね、お互いの人となりを知っていきたいですね。

採用担当/Nさん
【Q】中途採用ではどんな方からの応募がありますか?ご経験は?
観光業界や不動産管理はもちろん接客や営業の経験も活かせますし、元教員、公務員、金融業務に携わっていた方のご応募もありました。社会人経験浅めでも問題ありませんので、まずは面接でお会いできればと思います。

採用担当/Nさん
【Q】特に活躍中の人材はどんな方でしょうか?
歴史の長い会社ですが、従来の方法に良い意味で固執しすぎない方が活躍していますね。改善案を考えて周囲を巻き込み、実行に移せる方は「○○さんがウチの部門にいてくれると連携しやすい」と信頼されていきます。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
多角的な事業展開が、組織の将来と新潟の未来を切り拓く。
地域で圧倒的なネームバリューを誇る『新潟交通』。バス会社としてのイメージを強くお持ちの方も多いと思いますが、万代シテイの運営を始めとして、公共交通以外の面からも新潟の皆様の暮らしに寄与してきました。
全国的にもバス利用者の減少や路線廃止などが話題となる中、こうした幅広い事業への取り組みは、会社組織としての将来性が感じられるポイントでもあります。
「学生時代を過ごした新潟が好きだ」
「地元である新潟に戻りたい」
「でも、今後20年、30年と働ける職場って正直、新潟にどれくらいあるんだろう……?」
そんな『地元愛ゆえの不安』をお持ちの方にこそ、注目してほしい求人と言えるでしょう。

やりがい
◎官公庁との協力体制や大型イベントへの参画など、あらゆる角度から、目に見える形で地域社会を支えることができます。バス運行だけではないさまざまな部門で経験が積めるため、新たな学びや社内外の方々との出会いが得られる点も魅力です。
◎勤務地は基本的に新潟市近郊となり、地域に根差して安定したキャリアを築くことができます。男女ともに育休の取得実績もあり、ライフステージを経ても働きやすい環境と言えます。

きびしさ
◎飽きずに挑戦を続けられるのはジョブローテーションの面白さですが、一方では、常に未経験の知識を覚えなければならないということでもあります。また、部門によってはバスの運行に合わせたシフト勤務が生じるなど、ポジション次第で勤務スタイルが変化する点は留意が必要です。
◎公共交通機関の要であり、新潟の顔とも言える組織の一員として、市民・県民の方々に対して責任ある行動が求められる側面はあるでしょう。
運転手や整備士と協力して、事務職の立場からも安全なバス運行を支えています。
人事、総務、経理なども組織を支える大事なポジション。それぞれの視点から新潟のまちづくりに寄与します。
多種多様な車両や、多くの人から愛される商業施設など。新潟のまちを彩る会社として今後も走り続けます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaからエントリー+書類提出【※】
1次面接+Web適性検査
最終面接
内定
必要書類/履歴書、職務経歴書
提出方法/郵送またはメールにPDFファイル添付
郵送先/新潟県新潟市中央区万代1-6-1 中途採用担当宛
メール/jinji@niigata-kotsu.co.jp
【面接について】
1次面接は人事担当者が対応、最終面接では役員を含む3~4名がお話を伺う予定です。書類選考を通過された方に面接日時をご連絡します。
※本社にて対面面接を予定していますが、Web面接もご相談に応じます
【スケジュール】
面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にお問い合わせください。応募~内定までは最短1カ月程度を予定しています。
新潟県新潟市中央区万代1-6-1
電話:025-246-6353
メール:jinji@niigata-kotsu.co.jp
(経営管理室 採用担当 新井田)
会社概要
- 事業概要
旅客運送事業・旅行業・航空代理業・不動産業・駐車場経営・生活関連用品の販売など
■旅客運送事業
路線バス・高速バス・臨時バスなどバス運行に関する業務
■一般旅行業
主催旅行「くれよん」の企画・販売・添乗
個人・団体・修学旅行の営業・手配・添乗
■不動産業
複合商業施設「万代シテイ」テナント賃貸管理・商店街運営
直営商業施設「ビルボードプレイス」「BP2」の運営管理・宣伝
駐車場経営
保険代理業務- 所在地
〒950-0088
新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1- 設立
- 1943年 (昭和18年)12月
- 代表者
- 代表取締役社長 星野 佳人
- 従業員数
- 568名(男性494名/女性74名)
- 資本金
- 42億2080万円
- 売上高
199億98百万円(2025年3月期)