赤門ウイレックス株式会社
経験者限定/完全反響営業/年間休日125日/賞与年4回
この求人を要約すると…
【専門】電気資格・経験を活かす即戦力募集
【挑戦】新規事業部の立ち上げメンバー採用
【待遇】年休125日・完全週休2日制・賞与年4回
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【経験を活かす提案営業・施工管理】お客様の悩みを解決!電気知識と現場力で新事業を支えるポジション。
大手メーカーの工場、工事現場、デパート、学校、公共施設など、さまざまな建物の衛生面を守る当社。
空調設備の管理や、建物解体時に必要となるアスベスト対策など、社会に欠かせない業務を幅広く手掛けています!
◆お任せするのは…
…………
■反響型の提案営業・施工管理
既存顧客からの依頼をもとに、現場調査から提案、協力会社との調整、施工管理、報告まで一貫して担当いただきます。
◆具体的には
…………
【設備工事部】
■大型設備の新設工事
■塗装・プラント設備の各種工事
■局所排気装置の点検・補修
■協力会社や技術部と連携し、改善案を立案・実施管理
>>他社では難しい設備のメンテナンスを担い、技術力を発揮できるポジション。
【空気清浄技術部】
■空調設備機械の日常点検や緊急対応
■スポット工事の立ち会い、現場調整
■バリデーション実施時の打ち合わせ、現場管理
※工事作業は行わず、点検・調整・管理が中心
>>バイオテクノロジー関連企業に常駐し、クリーンルーム付帯空調設備の管理をするポジション。
【この仕事の魅力】
◎経験を活かせる舞台
長年培ってきた現場経験や資格を即戦力として活かせます。
◎スケールの大きな案件
大手自動車メーカーやランドマークなど、社会的に影響力のある案件に触れることも。
◎新事業のスタートアップ
立ち上げメンバーとして裁量も大きく、ポストチャンスやキャリアアップの可能性が広がります。
◎安定基盤と将来性
環境衛生事業は社会的ニーズが高く、業績も右肩上がり。
安心して長く働ける環境が整っています。
・経験を活かして、指導、教育する立場へ
・立ち上げメンバーとして、部門の中核を担える存在に
◎安心して長く働ける
・10年以上勤続する社員も多く在籍
・高い定着率が自慢
対象となる方
【経験者限定募集】電気分野に関する点検・施工管理・工事等の経験をお持ちの方/高卒以上
■要普通自動車免許(AT限定可)
■高卒以上
※以下いずれかに該当する方
■電気分野に関する点検・施工管理・工事の経験をお持ちの方
■電気工事施工管理技士または第一種電気工事士資格をお持ちの方
<こんな方をお待ちしています!>
■10年以上の現場経験をお持ちの方
■知識や経験を活かしたい
■社会の役に立つ仕事がしたい
■地元に貢献できる仕事がしたい
■安定した企業で働きたい
選考のポイント
「まだまだ自分の力を試したい」「新しいことにも挑戦してみたい」
そんな想いをお持ちの方、ぜひチャレンジしてみませんか?
勤務地
以下いずれかでの勤務となります。
■本部:愛知県長久手市戸田谷1323
・問い合わせ件数が多く、幅広い客先を担当
・大手ゼネコンや有名施設改修案件など、規模の大きな案件も豊富
■空気清浄技術センター:滋賀県草津市笹山5-1-68
・研究所やクリーンルームを持つ客先に常駐することも
・バイオ・製薬・自動車工場など最先端の現場で活躍
■浜松技術センター:静岡県浜松市中央区北寺島218-12 二美ビル1F
・製造業が盛んな地域
・モノづくり現場の安全・安心を支えるポジション
◎社用車貸与
◎直行直帰OK
◎希望しない転勤なし
※転勤が発生する場合は、2~3カ月前から打診し本人の希望を尊重して決定いたします。
受動喫煙防止対策:屋内禁煙
- 本部/愛知県長久手市戸田谷1323[最寄り駅]杁ケ池公園駅
- 空気清浄技術センター/滋賀県草津市笹山5-1-68[最寄り駅]南草津駅
- 浜松技術センター/静岡県浜松市中央区北寺島218-12 二美ビル[最寄り駅]浜松駅
勤務時間
<仕事の流れ>
▼お客様からの依頼内容を確認
▼現地を訪問し問題の詳細を把握
▼解決方法を提案し、見積もりを作成
▼専門の協力会社を手配
▼現場の施工状況を管理
▼対応完了後、報告書を提出
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月※期間中の給与・待遇に変更はありません。
給与
※上記月給には、固定残業代(月30時間分/一律月5万円)を含みます。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします。
◎頑張りはしっかり還元しています
…………
日々の頑張りは昇給、賞与に還元。
賞与年2回+決算賞与2回で、決算賞与は15年連続で支給中です。
■住宅手当
■家族手当
■役職手当
■資格手当
■出張手当
■永年勤続手当(5年・10年・15年・20年・30年)
■決算賞与 年2回(4月・9月) ◎15年連続支給中!
年収426万円~490万円
■年収750万円(40代・課長/月給47万円+各種手当+賞与)
■年収542万円(30代・主任・入社3年目/月給34万円+各種手当+賞与)
■年収426万円(20代・入社1年目/月給27万円+各種手当+賞与)
待遇・福利厚生
■企業年金基金制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■共済会制度(各種祝金、施設利用優待など)
■社内祝金制度
・結婚(5万円)
・出産(第1子:1万円/第2子以降:5,000円)
■慶弔金支給
■社宅制度(転勤時の引越費用・家賃補助)
■研修制度(入社時研修/安全講習など)
■インフルエンザ予防接種費用負担
■クリスマスケーキ進呈
■バンテリンドームレストランシートチケット利用可
■ベネフィットステーション(飲食・旅行などの優待、学習・健康支援サービス)
★資格取得支援あり★
業務に必要な資格は、会社が取得をバックアップ。
社内規定により、取得費用を会社が負担いたします。
▽対象資格の例
・中型自動車免許
・石綿作業主任者
・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
・職長・安全衛生責任者
・有機溶剤作業主任者 など
◎社員1人あたりの平均資格保有数は11種類です!
―★とある男性社員の声をご紹介!★―
育児休暇を約3カ月間取得しました。他の男性社員の育休取得実績もあり、取得しやすい雰囲気でした。
長期で休暇を取得することへの不安も大きかったですが、普段から業務の平準化を意識していたため、円滑に業務を引き継ぐことができました。
育児休暇期間中は、子供の成長を身近で感じることができ、とても貴重な時間を過ごすことができました。
今後は同僚たちが積極的に育児休暇を取得できるよう、利用促進ができればと考えています。
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土日 ※休日出勤が発生した場合は振替休日を取得)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年経過後に10日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり/取得率100%)
(男女ともに取得実績あり)
■介護休業
■永年勤続休暇(5年・10年・15年・20年・30年)
勤続7年以上の社員は47%以上、勤続10年以上の社員は35%以上。
ライフイベントを乗り越えながら、長期に渡って活躍している社員が多数です!
◎5日以上の連続休暇も取得OK!
生活に必要不可欠な環境・食の安全を守る
大手メーカーの工場、工事現場、デパート、学校、公共施設など、さまざまな建物の衛生面を守る当社。
普段生活をしている中で、当社事業は多くの方の目に留まる仕事ではありません。
ただ、誰かの何気ない日常のそばで、安心して暮らせる日々を守り、安全に働ける環境を支えています。
環境衛生管理のプロフェッショナルとして、人々が健康で安全に生きられる持続可能な世界の実現を目指しています。
地域社会から厚い信頼を獲得
創業以来多くのお客様から信頼をいただき、取引先は1000社以上!
「地元に貢献したい!」という想いで入社する人も多い会社です。
<主要取引先>
■敷島製パン株式会社
■スタンレー電気株式会社
■株式会社竹中工務店
■株式会社デンソー
■株式会社豊田自動織機
■株式会社太平エンジニアリング
■株式会社大林組
■株式会社信州シキシマ ほか
社員インタビュー
Fさん
先輩社員
新部署ということもあり、経験を重視した募集をすることになりました。専門性の高い仕事を通して、自分の実力を試せる環境です。年齢などは一切問いません。経験を活かしたい方をお待ちしています。
Bさん
先輩社員
自分の力を活かせるし、試せるし、挑戦できるのが今回のポジション。会社としても、経験を活かして活躍できる場を提供していきたいと考えています。
Bさん
続き
新部署を立ち上げたこともあり、まだまだ私たちも経験が少ない分野。あなたの経験を頼りにする場面も多いと思います。メリハリある働き方をしながら自分の力を試せる環境にチャレンジしてみませんか。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
今までの経験を武器に、新事業で挑む大規模プロジェクト。
新規事業部の立ち上げを進める同社では、電気分野での経験や資格を持つ人材を求めています。
施工管理や設備工事で培った知識は、まさに今必要とされている力。取材の中では「新しく加わる仲間から学びたい部分もある」との声もあり、互いに補い合いながら成長できる環境があることが印象的でした。
担当業務は反響型の提案営業と施工管理。大手メーカーや公共施設などスケールの大きな案件に関わり、自らの判断や知識を直接活かせる舞台が広がっています。
さらに、新規事業部という環境だからこそ、ポストのチャンスも豊富。これまでの経験を武器に、専門性を発揮しながら新しい挑戦ができる環境が整っています。

やりがい
スタートアップメンバーとして、知識や経験を存分に活かせる環境です。現場経験豊富な方は若手から頼られる存在となり、技術や判断力を直接求められる場面も多くあります。経験を活かした営業となるため、自分の提案や行動が成果に直結し、昇給や賞与で還元されるのも魅力です。さらに役職のポストも詰まっていないため、キャリアアップのチャンスも豊富。専門職としての力を武器に、事業を一緒に育てていくやりがいがあります。

きびしさ
スタートアップの部署だからこそ、決まった型に頼らず自分で考え動く姿勢が求められます。営業では「提案から成果に繋がる」まで自分の力が試されるため、やりがいと同時に難しさを感じることもあるでしょう。また、これまで「長時間働いて当たり前」という環境にいた方にとっては、しっかり休みを取り、メリハリを重視する働き方にギャップを覚えるかもしれません。自由度が高い分、主体性を持って取り組むことが必要です。
経験を活かして、お客様の悩みを解決!貢献度の高さを感じられるポジションです。
頑張りをしっかり還元する環境が魅力。自身の提案を通じて、収入・キャリアアップを目指せます。
会社としてまだまだ経験の浅い分野への挑戦。あなたの経験、知識をぜひ若手に伝えてください!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
一次面接+適性検査
二次面接
内定
※応募者が多数の場合はご連絡が遅れる場合がございますので、予めご了承ください。
■面接日・入社日はご相談に応じますので、お気軽にご応募ください。
■ご応募から内定までは1カ月以内を予定しています。
<面接について>
▼一次面接
本部または空気清浄技術センターにて実施いたします。遠方の方はWeb面接も可能です。
・本部:愛知県長久手市戸田谷1323
・空気清浄技術センター:滋賀県草津市笹山5-1-68
▼2次面接
本部にて実施いたします。交通費は当社にて負担いたします。
〒480-1124
愛知県長久手市戸田谷1323
TEL:0561-63-0789(代表)/採用担当宛
会社概要
- 事業概要
環境衛生改善のための各種工事・メンテナンスなど
■ダクトクリーニング
■空調設備メンテナンス
■衛生設備メンテナンス
■ペストコントロール
■調査・測定
■微生物検査
■食品工場の総合的衛生管理
■アスベスト(石綿)除去工事
■アスベスト(石綿)飛散防止対策
■クリーンルームの清浄度管理
■厨房メンテナンス
■建築設備工事
■リニューアル工事
※自己資本比率84%- 所在地
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄1-3-3- 設立
- 1982年 4月
- 代表者
- 代表取締役社長 山田 晃也
- 従業員数
- 256名(技術職48%/事務職28%/営業職24%)
- 資本金
- 4,100万円
- 売上高
76億7,800万円(2024年9月期)
- 平均年齢
- 38.5歳