掲載予定期間:2025/11/3(月)~2026/1/4(日)更新日:2025/11/3(月)

株式会社DOA JAPAN(JAPAN PANORAMIC TOURS)

外資系のツアープロデューサー/英語力歓迎/年収400万円~

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

本社はオーストラリア!外資系旅行会社の日本法人

企画からガイドまで一気通貫!国内出張多数あり!

月給27万円~50万円・住宅手当や退職金あり

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

外国のお客様と日本の観光地を巡り、共に楽しむ。
自分のアイデアがガイドになるオリジナルツアー!

オーストラリアで25年以上のツアー催行実績を誇るD.O.A Australia Pty Ltd.。当社はその日本法人として、現地のノウハウを活かし「JAPAN PANORAMIC TOURS」のブランドでインバウンド専門のオリジナルツアーを企画・運行しています。世界最大級の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」では7年連続5つ星評価。日帰り×インバウンド専門のバスツアーを手掛けているのは国内では数社のみで、希少性が高いことも当社の強みです。お任せするのは、プロデューサー兼ツアーガイド。企画とガイドの“いいとこどり”ができます。

★台本のないガイド
大枠はあるものの、基本はすべてガイドのオリジナル!例えば自分の名前に「康」など歴史上の人物の名前が入っていたら、それをフックにその土地の歴史をご案内をするなど、あなたならではの観点で魅力を伝えられます。

★自ら企画するツアー
お客様が行きたい場所を選ぶ「プライベートツアー」の企画にも携われます。お客様のニーズを汲んで、ガイド内容を考案。アイデアがツアーに反映される喜びはもちろん、ダイレクトにお客様の反応を感じられるやりがいも魅力です。

株式会社DOA JAPAN(JAPAN PANORAMIC TOURS) 外資系のツアープロデューサー/英語力歓迎/年収400万円~

仕事内容

「トリップアドバイザー」で7年連続5つ星/欧米のお客様が大半!訪日外国人専門のツアーのプロデューサー

具体的な仕事内容
「トリップアドバイザー」で6回のベストツアー表彰歴がある当社の、日帰りバスツアーのガイド兼プロデューサーをお任せします。(お客様はオーストラリアやヨーロッパ、アメリカなどの方がメイン)

【仕事内容】
<ツアーガイド業務※週3回程>
内勤と連携しながら実施。現場で外国のお客様とコミュニケーションをとりながら、ツアーを進行します。
・ツアーの運行サポート

<予約や手配、企画※内勤>
運用管理の他、新しいツアーの企画やマニュアル制作も担当します。
・ツアー運行状況の管理
・ツアーの予約や問い合わせ対応
・ツアーガイドの採用やスケジュール管理

◆英語:メールや電話対応など業務の8~9割は英語(お客様、ツアーガイド、取引先とのやりとり)
◆出張:国内・海外出張あり(年数回)

【入社後の流れ】
半年~1年程で一通りの流れを習得することを想定しています。

座学研修
  ▼
先輩のガイドに同行(2回)
  ▼
先輩のサポートのもとガイドに挑戦
  ▼
ひとり立ち

【キャリアパス】
将来的に、スーパーバイザーやマネージャーへのキャリアアップが可能です。その他、親会社のオーストラリアで働くチャンスも。
※例
入社3年目の社員がオーストラリアで新規事業の立ち上げ。約1年間後に帰国し、副店長としてマニュアル作成から新人教育まで対応。

■マネジメント(ツアープロデューサーの管理)
・売上目標の進捗管理
・状況判断
・KPIの設定など

■ツアーガイドの採用・教育
・主に座学によるコンプライアンスや業務上の注意点の指導(ツアーガイドの多くは外国人)
・先輩ガイドによるトレーニングやテストの進捗管理など

■海外の旅行代理店との関係構築および新規開拓
当社ツアーを販売いただいている海外の大手旅行代理店との仕入れ交渉、販売促進などの取引管理
※ゆくゆくは、海外へ出張し、新規開拓も

※入社後の職種変更なし
チーム組織構成
同部署は、全国で20代を中心に20名が在籍。海外での就業経験や、留学、ワーキングホリデーで1年以上の海外滞在経験がある方がほとんどです。社歴に関わらず頑張り次第で、早い段階からマネージャーとしてご活躍いただくことも可能です。
組織名称
催行管理部
男女比
3:7
年齢構成
平均25歳
定着率
95%以上(1年以内)

対象となる方

日常会話レベルの英語力※職種不問・資格不要★留学やワーホリ、海外旅行が趣味など歓迎★社員定着率95%

★学歴不問★業種・職種未経験歓迎
業務上で英語の使用経験がなくても大歓迎!「英語を使って仕事がしたい」という方のご応募をお待ちしています。※欧米のお客様が多いため、英語力を重視しています。

■必須条件:
・日常会話レベルの英語力とビジネスレベルの日本語力をお持ちの方
※英語力の例
□海外旅行で移動や食事に困らない
□知らない外国人とカフェで30分談笑できる
□バックパッカー経験
□留学経験
□ワーキングホリデーの経験
など

<先輩社員の前職例>
・客室乗務員
・空港グランドスタッフ
・海外営業(メーカー・商社など)
・外資系コンサル
・SE
・コールセンターのオペレーター
・研究職
など

選考のポイント

TOEICなどの点数や英語の資格は一切不問です。お客様の国や文化を考慮して英語でコミュニケーションがとれるかどうかが大事な仕事です。面接では英語のスピーキングテストも実施します。

勤務地

★希望勤務地考慮します【東京・京都・金沢・広島のいずれか】

■東京オフィス:東京都新宿区西新宿8-12-8 梅屋ビル2階
東京メトロ丸の内線「西新宿駅」徒歩3分(その他最寄り駅「新宿駅」「都庁前駅」など)
★2023年に移転したばかりの新オフィス
■京都オフィス:京都府京都市南区東九条西山王町31
JR・地下鉄・近鉄 「京都駅」 八条東口徒歩約1分
■金沢オフィス:石川県金沢市広岡1-802
JR・いしかわ鉄道 「金沢駅」 西口徒歩約1 分
■広島オフィス:広島県広島市南区松原町2-37
JR 「広島駅」徒歩約1分

※受動喫煙対策:禁煙
※京都・金沢・広島は、東京での研修後に配属。

\当社提供のバスツアー/
ガイド1名に対してお客様は最大43名です。
■東京
Tokyo Bus Tours
Mt.Fuji & Hakone Bus Tours
■京都
Kyoto Bus Tours
Nara & Kyoto Bus Tours
■金沢
Shirakawa-go & Kanazawa Tours
■広島
Hiroshima Bus Tours
  • 東京オフィス/東京都新宿区西新宿8-12-8 梅屋ビル2階[最寄り駅]西新宿駅
  • 京都オフィス/京都府京都市南区東九条西山王町31[最寄り駅]京都駅
  • 金沢オフィス/石川県金沢市広岡1-802[最寄り駅]金沢駅
  • 広島オフィス/広島県広島市南区松原町2-37[最寄り駅]広島駅

勤務時間

6:45~20:00の間でシフト制

パターン(1)6:45~15:45/オペレーター勤務(実働8時間/休憩60分)
パターン(2)6:45~11:45/オペレーター時短勤務(実働5時間/休憩なし)
パターン(3)7:10~18:10/ツアーガイド勤務(実働10時間/休憩60分)
など

朝は早いですが、その分健康的な生活サイクルになります。
また業界内では珍しい短時間シフトもあり、残業の軽減に取り組んでいます。
平均残業時間
月0時間~20時間(閑散期※1月2週目~3月・繁忙期があります)

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月あり(その間の給与や待遇に変更はありません)

給与

月給27万円~50万円(固定残業代含む)+賞与(年2回)+各種手当+インセンティブ
※経験やスキルを考慮した上で決定します
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月6万2,200円~9万円を支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

★口コミサイトのレビュー評価に応じてインセンティブが支給されます。
★ツアー後にお客様からチップをいただけることもあります!1回のツアーで5,000円(月7万5,000円になることも!)
賞与
年2回(業績による/6月・12月)
昇給
都度
入社時の想定年収

年収400万円~700万円

社員の年収例

年収700万円(入社5年目・29歳)マネージャー
年収600万円(入社4年目・26歳)スーパーバイザー
年収500万円(入社3年目・25歳)主任
年収350万円(入社1年目・22歳)役職なし

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■交通費支給(月2万円まで)
■残業手当(超過分)
■役職手当
■職能手当
■資格手当(旅行業務取扱管理者の場合/総合:月2万円、国内:月1万円)
■資格取得支援制度あり
■言語手当(英語以外、スペイン語・フランス語・イタリア語・ドイツ語・ポルトガル語で2級もしくは同等のスキルを持つ場合、月1万円支給)
■住宅手当(オフィスから2km以内に住む場合/月2万円支給 ※3年目以降は、月3万円支給)
※全スタッフがオフィスから2km 圏内に居住し、徒歩通勤をしています♪
■退職金制度
■服装自由
■オフィスではお菓子やコーヒー無料
■オーストラリア国内のグループツアー割引特典(シドニー・ケアンズ・メルボルン・パース)
■研修制度(入社後研修など)
■時短勤務あり

休日・休暇

年間休日

120(リフレッシュ休暇含む)

休日・休暇

■完全週休2日制
(シフト制)※土日祝日休みではありません。

■慶弔休暇

■有給休暇
(100%消化を推奨)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■特別休暇
■7日以上の連続休暇の取得OK
1月の2週目・2月3月の1週目は閑散期で長期休暇(10日~2週間)を取得しやすいです。当社のお客様の主要エリアである欧米もこの時期は閑散期のため、お得に海外旅行に行くことが可能です!
旅好きの社員が多いので、閑散期は
「3日間沖縄へ」「6日間四国へ」「1週間ラスベガスへ」「10日間メキシコへ」
などが日常に(笑)。みんなで協力しながら、お休みを取得しています。

<SNSも更新中>
YouTube:Japan Panoramic Tours CHANNEL
Instagram:@japanpanoramictours

ツアー内での会話例

◆お客様への自己紹介
My name is Aiko. “Aiko” means “love child”.
私はアイコです。アイコは「ラブ・チャイルド」という意味です。

◆お客様からの質問・要望例
Do you have a menu that accommodates vegetarians?
ベジタリアンに対応したメニューはありますか。

Can we see Mount Fuji?
富士山は見られますか。

I get motion sickness easily, so I would like to sit in the front.
バス酔いしやすいから前に座りたいです。

社員同士の連携は?

全支店のメンバーが情報を共有できるようにチャットのグループがあります。これを活用して、お客様対応の工夫やトラブル事例、成功事例の共有をタイムリーに行っています。

◆お客様を他のエリアのツアーにご案内
ガイド:この後どこかに行きますか。
お客様:京都に行くんだけど、何をするかは決めてないんだよね。
ガイド:それなら、当社の京都ツアーに参加しませんか。

このように東京から西日本まで旅を繋げることも可能です!
エリアは違えど、みんなで協力して「こういうお客様だから、●●の話をすると喜びそう!」などと考えツアーを企画しています。
Check!

社員インタビュー

(マネージャー)
上司

Momijiさん

(マネージャー)

【入社理由】 縁があってオーストラリアに2年間、滞在していました。肌で感じたオーストラリアの文化や風習などを活かして、お客様のニーズに応えられるようなツアーを目指しています。

(ツアープロデューサー)
同僚

Masaeさん

(ツアープロデューサー)

【会社の強み】 東京ツアー後に、お客様からおすすめを聞かれて金沢のツアーをご紹介することも。拠点をまたいだ情報共有を通じて、お客様に最適な接客を提供し、より深い旅の体験をお届けすることが可能です。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

「●●さんがユニーク!」名指しの評価と高評価レビューの秘密

訪日外国人向けの日帰りバスツアーで他社と差別化を図る同社。口コミサイトのレビューで評価が高い理由を、採用担当の日橋様に伺いました。
「他社では予約手配とガイドが分業されていることが多いのですが、当社は企画からツアーガイドまで一貫して対応しています。だからこそ『今は富士山ツアーでランチの時間だな』などとツアーの進行状況が手に取るように分かるのです。ガイドをする際は、“自分が目で見て感じたもの”を“自分の言葉”で伝えることができるので、満足度が高いのだと思います」
社員の個性が光る、ネットにはない情報が詰まったツアーだからこそ、評価を得ているのだと実感しました。

同じ観光地でも、お客様の国の文化や背景を掴んだ上で対応することで、高い満足度を誇っています。
やりがい

やりがい

各観光地での必要最低限のスクリプトは用意していますが、それ以外は自分次第!特に自己紹介は、お客様の心を掴めるよう各々が工夫を凝らしています。ツアー後におすすめの飲食店を聞かれることも多く、事前にリサーチした飲食店を紹介すると、その流れで夕食に招かれることも。ツアー時間の中で関係性を築き、ツアーが終わるころには1人の人間としてお客様と向き合えることは、この仕事の大きな魅力といえるでしょう。

きびしさ

きびしさ

外国のお客様を接客する際は、日本とは異なる文化を尊重し、発言に注意を払う必要があります。OJTや先輩ガイドの同行を通じて、具体的に「どのような場面でどのような言い回しに気を付けているのか」を学びましょう。また、疑問点があれば積極的に質問し、理解を深める姿勢が重要です。

ガイドの日はランチ付き。お客様と一緒にランチを楽しみます。

観光地の四季の変化を楽しめることも、仕事の醍醐味です。

マニュアルにはない自分だけの言葉で、お客様に日本の魅力を伝えます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • エントリー(書類選考)

  • 1次面接(スピーキングテスト)

  • 最終面接(COO)

  • 内定

ご応募後、1営業日以内にご連絡いたします。
応募から内定までは最短1週間以内、入社までは2週間以内を予定しています。入社時期は相談に応じますので、在職中の方もふるってご応募くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーー
面接は、10:00~17:00の間で実施します。(土日も可)
<1次面接>
テスト含め20分から30分程度の予定です。
<最終面接>
本社にて対面式で90分程度の予定です。
ーーーーーーーーーーーーーー
連絡先
株式会社DOA JAPAN
〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-12-8 梅屋ビル2階
採用担当
TEL:03-6279-2977

会社概要

事業概要

訪日外国人向け日帰りバスツアーの企画・運行、旅行業全般
※許認可:東京都登録旅行業第二種 2-7051 号

所在地

東京オフィス:東京都新宿区西新宿8-12-8 梅屋ビル2階
Head Office:Sydney/Branch:Melbourne, Cairns, Perth

設立
2014年 1月
代表者
代表取締役社長 山田 賢一
従業員数
40名(2025年11月現在 ※ガイド含む)
資本金
1500万円
平均年齢
25歳 (2025年11月現在)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013540995

株式会社DOA JAPAN(JAPAN PANORAMIC TOURS)

外資系のツアープロデューサー/英語力歓迎/年収400万円~

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます