掲載予定期間:2025/10/20(月)~2025/12/14(日)更新日:2025/10/20(月)

株式会社SAC東京

インフラ設備の保守点検/年休125日/土日祝休み/未経験歓迎

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【未経験歓迎】資格取得徹底支援/一人前の技術者へ

【やりがい】エネルギー事業を支える/社会貢献性

【働きやすさ】年間休日125日/土日祝休み

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

暮らしを支える技術者へ。安定基盤で手に職を。
インフラを支える技術を未経験から取得!

国のエネルギー事業の根幹を担う技術者として、インフラ設備のメンテナンス・改修を専門としている当社。
発電所等は法律で定期点検が義務付けられているため、必要とされ続ける安定した事業基盤があります。

★ここがPOINT★
・未経験でも安心!ベテラン多数在籍
・資格取得の徹底サポート
・土日祝休み/年間休日125日
・新しい技術に触れる機会も!

インフラ設備のメンテナンスと聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、心配はいりません。
元気な若手を始め、設立当初から勤務しているベテランまで多数在籍しており、次世代に技術を繋げていく風土が根付いています。

未経験からでも「一人前の技術者」になれるよう、資格取得のサポート体制も万全です。

安定した事業基盤がありながら、働きやすさも両立。
社員一人ひとりを大切にする環境を整えています。

新しいチャレンジにも積極的!
業界に先駆けた水中ドローンによる検査の試験導入や、3Dプリンターの使い方など、新しい技術に触れる機会も豊富です。

私たちと一緒に、日本のエネルギーを支える技術者を目指しませんか。

株式会社SAC東京 インフラ設備の保守点検/年休125日/土日祝休み/未経験歓迎

仕事内容

【インフラ設備のメンテナンスサポート】未経験からでも技術者に/安定環境で長期キャリア形成

具体的な仕事内容
発電所などのインフラ設備が正常に稼働するよう、メンテナンスや管理などをお任せします。
日々の点検や修理、改修作業を通じて、人々の暮らしを支えるやりがいも感じられます!

【仕事内容】
■現場作業
・各種施設、プラント機器の定期点検や保守点検
・施設内設備の修理/改修作業
・機器の納入/設置
・資機材の管理
・電気工事や機器の取り付け など

■事業所内作業
・倉庫内の荷物整理/搬出準備
・資料や報告書作成 など

【こんなことをします】
たとえば、水冷装置の溶接剥がれや、水路・冷却プールのひび割れ点検など、施設の安定稼働に関わる検査を行います。

インフラ施設の定期点検は義務付けられているため、今後も安定した仕事があります。

【安心の教育体制】
インフラ設備を支える重要な仕事であるため、未経験の方でもしっかり育てていく体制が整っています。

導入研修やOJTなど、現場を少しずつ経験しながら3年~5年かけてじっくりと知識と技術を蓄え、一人前の技術者を目指せる環境です!
解るようになるまで何度でも教えるので、焦らず成長してください。

【スキルや資格取得もサポート】
当社の事業の根幹を担うポジションだからこそ、業務に必要なスキルや資格取得のサポート体制も万全。

電気関係や回路設計、管工事など、日々の業務を通して業界で広く活躍出来る人材に成長可能です!

【こんな面白さも】
水中ドローンによるオペレーションや3Dプリンターの使用など、新しい技術を取り入れることも積極的に取り組んでいます。

外国人とチームになって作業する場面もあり、異なった文化に触れられる面白さも感じられるでしょう。
英語力を活かして働きたい方も歓迎です!
※英語力は必須ではありません
チーム組織構成
工事部は12名で活躍中。
20代~60代までと幅広く、チームで作業することも多いためコミュニケーションは活発です。

業務で困ったことがあった際には気軽に相談してくださいね!
資格取得の際などにも的確なアドバイスを行います。

対象となる方

【未経験から一生モノの技術を身に付けたい方】安定した仕事がしたい方/働きながら資格取得を目指したい方

★未経験歓迎!これまでの経歴は一切不問です

【応募条件】
・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)

【こんな方に向いています】
・手に職を付けたい方
・働きながら資格取得したい方
・腰を据えて長く働きたい方
・社会貢献性の高い仕事に就きたい方
・チームワークを大切に出来る方

【活かせる経験やスキル】
・英語スキル(読み書きレベルでOK)
・機械回路設計の実務経験

※学歴不問

勤務地

★転居を伴う転勤なし
★自動車通勤OK

【東海事業所】
茨城県那珂郡東海村村松361-1

※屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
  • 東海事業所/茨城県那珂郡東海村村松361-1[最寄り駅]東海駅

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩60分)
※始業~終業時刻、休憩時間の繰り上げ、繰り下げの場合あり
平均残業時間
月30時間

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月あり
※この間の給与や待遇に差異はありません

給与

月給20万円~30万円+各種手当+賞与年2回
※残業代全額支給
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収300万円~

社員の年収例

年収300万円~600万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(当社規定あり)
■住宅手当(1万5,000円~3万円/月)
■出張時日当(3,000円~5,000円/日)
■出張時宿泊料(7,000円~1万5,000円/日)
■定期健康診断
■あんしん財団
■退職金制度
■服装自由
■研修あり(入社後研修ほか)
■資格取得支援あり

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)※繁忙期は状況により休日出勤の可能性あり

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

■会社創立記念日(2月1日)

★5日以上の連休取得も可能です
Check!

取材レポート

社員の働き方は?

守りながら攻める!安定事業で幅広いスキルを獲得。

同社の魅力は、まず安定性。
インフラ設備の定期点検という、事業の根幹が揺らぐことはありません。
しかし取材で話しを聞いていくと、既存技術の継承にとどまらず、水中ドローンや3Dプリンターなど、新しい技術への挑戦も伺えました。

外国人とチームになって業務を行うこともあるため、安定環境の技術者としてだけでなく、異文化との協業といった場面もあなたの成長に大きく影響するでしょう。

専門性の高いスキルはもちろん、どこに行っても幅広く活躍出来るような人財としての成長が叶う環境です。

安定した環境に身を置きながら、常に新しい知識と技術を吸収し続けられる。
それが同社で本物の技術者を目指す道です。

まっさらな状態での入社歓迎!ここから技術を手に付けていきたいという方を全力で育ていきます。
やりがい

やりがい

未経験からの挑戦を歓迎しており、資格取得サポートも整っている同社。
資格取得を通して専門性の高いスキルを身に付けるなど、自身の成長を実感出来る機会が豊富にあるでしょう。

非常にスケールの大きい仕事でもあるため、インフラ設備の安定稼働に関わる重要な検査や改修作業に携われることは、日本のエネルギー供給という社会の根幹を守ることに直結します。
責任者としての達成感も得られるでしょう。

きびしさ

きびしさ

発電所の設備は非常にデリケートで重要性が高いため、大きな責任感と緊張感の維持が求められます。
事故を起こさないことが何よりも需要であり、プレッシャーを感じる場面も。

現場で技術的な課題が発見された際の迅速かつ正確な対処能力が求められることもあり、状況に応じた適切な判断が必要。
1人前になるには場数を踏む必要があるため、地道に知識を蓄え、経験を積む努力をしていきましょう。

インフラ業界だけでなく、様々な業界での工事や保守点検のスキルも身に付きます。

チームで仕事進めるため、社内の雰囲気は良好。相談事があればみんなでサポートします!

携わる案件はスケールも大きく、社会貢献性が感じられる仕事です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • doda応募

  • 書類選考

  • 面接(1回~2回)

  • 内定

※面接日や入社日は希望を考慮します。在職中の方もお気軽にご応募ください。
※応募から内定までは1カ月以内を予定しております。
連絡先
【株式会社SAC東京 東海事業所】
〒319-1112
茨城県那珂郡東海村村松361-1
TEL:029-287-3341(採用担当)

会社概要

事業概要

■火力・原子力発電所、石油プラントプロジェクト
■上記に伴う各種工業用機械の納入、品質管理
■各種プラントの保守・点検・安全管理等

・建設業許可 茨城県知事許可:[般-02]第33369号、[特-04]第33369号
・労働者派遣事業許可:派13-305103

所在地

〒105-0001
東京都港区虎ノ門1丁目1番21号 新虎ノ門実業会館5F

設立
2009年 12月22日
代表者
代表取締役社長 林 洋介
従業員数
21名
資本金
5,100万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013565562

株式会社SAC東京

インフラ設備の保守点検/年休125日/土日祝休み/未経験歓迎

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます