タツタ電線株式会社
社会インフラを創る製造オペレーター/未経験歓迎/年休121日
この求人を要約すると…
【安定】創業78年!社会に貢献する電線総合メーカー
【成長】未経験から製造ノウハウを学べるサポート体制
【環境】年休121日/残業月20H/各種手当充実
募集要項
おしごと用語集仕事内容
電線・ケーブル製品の製造オペレーター/専用の大型機械の操作、製品切り分け、仕上げ作業
配電用(街の電柱などに使用)、鉄道用、発電所用など…社会のさまざまな場所で使用される電線・ケーブルの製造業務をお任せ。機械の操作・製品の切り分け・仕上げ作業などを行っていただきます。
具体的な作業の流れ
――――――…
【作業指示書・手順書を確認】
週毎で担当する業務内容や業務手順が変わるため、
まずは作業指示書・手順書を確認します。
▼
【機械へ素材をセット】
担当する製品にあった品番・規格等に応じた
ドラム(電線の素材が巻き付いたもの)を機械にセットします。
▼
【大型機械の操作】
指示書・手順書をもとに機械の条件設定・ボタン操作を行います。
機械は材料を熱によって加工する「押出機(おしだしき)」や、
複数の線材をより合わせて電線・ケーブルにする「撚線機(よりせんき)」などを使用します。
<上記と並行し、以下業務もお任せ!>
■材料の投入
■設備の監視
■製品の品質チェック
■運搬(ドラムを別の作業場に移動)
■保守点検 など
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
未経験から成長できる!
――――――…
入社後まずは工場内での安全面への配慮を学ぶ安全研修からスタート。その後、マンツーマンで行うOJT研修に移行します。先輩社員が基礎から1つ1つ丁寧にレクチャーするので、未経験からでもきちんと身に付く環境です。電線・ケーブル製品の特性や、機械の操作方法など、少しずつ知識・ノウハウを増やしていきましょう!
\スキルUPに繋げやすい環境です/
ニーズに合わせ多種多様な製品を手掛けている当社。製造業務で扱う機械の規模も大小さまざまです。幅広い機械に触れ、スキルを磨くチャンスがあるのはもちろん、時には大きな素材を扱うためにフォークリフトを操作したり、玉掛け、溶接などの作業が伴うことも。業務に役立つ各種資格の費用負担など、スキルUPサポートも充実させています!
#1からの成長例多数!壁をつくらずコミュニケーションを図れる風土があります。
対象となる方
【未経験歓迎/高卒以上】★社会に貢献できる仕事がしたい方、安定企業でモノづくりに挑戦したい方を歓迎!
◆業界・職種経験不問!◆
――――――――――――
1からのチャレンジを応援します!
業務に必要な知識・スキルは入社後の研修で学べるので安心してください。
\こんな方にピッタリ/
◎モノづくりの仕事に興味がある
◎社会に貢献できる仕事がしたい
◎手に職付けて長く働きたい
◎安定企業で腰を据えて働きたい など
【 活かせる経験・資格 】※必須ではありません!
◎製造業務の経験をお持ちの方
◎リフト運転技能免許をお持ちの方
勤務地
大阪府東大阪市岩田町2-3-1
(近鉄奈良線「若江岩田」駅から徒歩約5分)
※就業場所の変更の範囲:会社の定める場所
※将来的な転勤の可能性あり
※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
- 大阪工場/大阪府東大阪市岩田町2-3-1[最寄り駅]若江岩田駅
勤務時間
----------------------------------
【 1 】昼夜交替(1週間交替によるシフト制)
<1>8:15~17:00(休憩時間12:00~13:00、実労働時間7時間45分)
<2>19:45~5:00(休憩時間90分、実労働時間7時間45分)
【 2 】3班2交替(4勤2休によるシフト制)
<1>8:15~17:00(休憩時間12:00~13:00、実労働時間7時間45分)
<2>19:45~6:30(休憩時間90分、実労働時間9時間15分)
----------------------------------
<業務に慣れるまでは下記勤務時間となります>
就業時間:8:15~17:00(休憩時間12:00~13:00、実働7時間45分)
雇用形態
正社員
試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇に差異はありません。)給与
※年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します。
※時間外手当は別途支給いたします。
※想定年収には時間外手当(月20時間分)・賞与を含みます。その他手当を含みません。
■時間外手当(残業時間に応じて全額支給)
■住宅手当(月9000円)
■家族手当(配偶者月1万円、こども1人当たり月1万3000円 ほか)
■社宅(家賃・共益費の8割を会社が負担)
■深夜手当
■交替勤務手当
■特操手当
※手当詳細は待遇・福利厚生欄へ記載
年収380万円~540万円
年収490万円/40歳 ※残業月20H程度
年収450万円/30歳 ※残業月20H程度
年収400万円/25歳 ※残業月20H程度
待遇・福利厚生
■退職金制度あり
■財形貯蓄制度あり
■定年制度あり(60歳まで)
■雇用延長あり(65歳まで)
■社員食堂あり(東京支店を除く)
■特別休暇制度あり
■福利厚生サービスあり(福利厚生倶楽部)
■作業服貸与
――――――――
各種手当・補助
――――――――
■通勤手当(全額支給)
■時間外手当(残業時間に応じて全額支給)
■住宅手当(月9000円)
※世帯主かつ社宅を利用していない場合に支給
■家族手当(配偶者月1万円、こども1人当たり月1万3000円 ほか)
■社宅(家賃・共益費の8割を会社が負担)
※独身者:上限月5万円、家族有:上限月7万円
※自宅より勤務地まで1時間半以上かかる場合が対象
■深夜手当(1時間につき時間割給の40%支給)※午後10時~午前5時
■交替勤務手当(夜勤回数に応じて、時間割給の50%+250円を支給)
■特操手当(3班2交替の勤務回数に応じて、時間割給の110%を支給)
各種研修・スキルUPサポート
――――――――
■入社後研修
■資格取得支援(受験費用負担、研修など)
※対象資格:機械保全技能士、リフト、玉掛、溶接、クレーンなど
休日・休暇
121日
■週休二日制
(休日は会社カレンダーによる)※交替勤務(4連2休)の場合:休日は交替勤務 会社カレンダーによる
■年末年始休暇
(2025年度予定:9日間)
■GW休暇
(2025年度実績:11日間)※一部有休利用日を含む
■夏季休暇
(2025年度実績:9日間)※一部有休利用日を含む
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社3ヶ月後に当社規程により付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
平均有給休暇取得日数:平均15.4日(取得率80.5%)
――――――――
ライフイベントの両立もサポート
――――――――
産前産後休暇、育児休暇の取得実績あり。
男性社員の育休取得例(約2カ月間など)もあります!
タツタ電線の役割
役割は今や「電力の安全・安定供給を支える」だけでなく、
■ネットワーク社会への対応
■産業機器・FA業界の進化と高度化
■ハイテクノロジー産業の推進
■電子機器の小型化・軽量化
■有害物資の分析による環境保全 …など
暮らしを豊かにするべく、誇れる技術を駆使したさまざまなアプローチで社会に貢献しています。
社員インタビュー
製造オペレーター
僕らが手掛け、自社のロゴが刻まれた電線・ケーブルがさまざまな場で活躍している。そう思うと、仕事の意義の高さを感じられます。人の役に立てている実感が、働くことへのモチベーションになっています!
製造部門 管理職
社歴を問わず「こうしたらもっと良くなるのでは?」という意見は大歓迎!製造部門では円滑に作業できる環境を皆でつくり上げています。活気的な案を出した方を表彰する社内制度もあり、若手の受賞例もありますよ。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
世の中の役に立つ――強い想いで可能性を広げていく
1947年より電線・ケーブルの製造を自社一貫で行ってきたタツタ電線。現在はこのコア技術を多方面へ展開させ、半導体分野・医療分野・センサー分野にも進出を遂げています。(同社が世界で初めて手掛けた「電磁波シールドフィルム(モバイル端末に欠かせない素材)」は圧倒的な世界シェアを誇る製品となりました!)
業績においても連続上昇中であり、まだまださらなる拡大に向け、歩みを重ねている同社。
――会社の成長は、社員一人ひとりの成長を後押しするもの。揺るがぬ安定基盤と、さらなる飛躍の可能性を秘めた同社を、新たなフィールドにするのはいかがでしょうか。
やりがい
手掛ける製品の多くが、大手企業や電力会社、官公庁など…社会への影響力が高いクライアントからの依頼であり、人々の暮らしを構成する一部となります。“電力供給”というインフラを支える一員として、やりがいと誇りをもって働ける仕事です。
また生活に欠かせないモノを手掛ける仕事であることから、この先の需要が約束されている点も魅力のひとつと言えます。安定的な環境で末永くスキルを発揮することができます!
きびしさ
安定的な製品提供が求められることから、担当業務におけるタイムマネジメントが欠かせません。業務開始時には、「この時間までに●●と●●を、ここまで完結させる」といった目標を立て、時間内に進められるよう業務に取り組んでいただきます。「どうすれば効率的に作業が進むか」を先んじて検討、状況に合わせて調整を入れるなど、“段取り”のスキルが磨かれていくでしょう。
長年にわたり技術・ノウハウを磨いた電線メーカー。安全で豊かな街づくりに貢献してきました。
未経験からの挑戦も大歓迎。基礎習得から資格取得まで、手厚くバックアップします!
20代~50代まで幅広い層が活躍中。コミュニケーションを図りやすい穏やかな雰囲気の職場です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(対面/1回)
内定
※Web適性検査あり。
※別途、工場見学の実施あり。
〒578-8585
大阪府東大阪市岩田町2-3-1
TEL:(06-6721-3331採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
【電線・ケーブル/電子材料/センサー&メディカル製品等を手掛ける老舗メーカー】
■インフラ電線事業
■産業機器電線事業
■機能性フィルム事業
■機能性ペースト事業
■ファインワイヤ事業
■センサー&メディカル事業
■環境分析事業
★電線・ケーブル(配電・制御・計装・通信用・産業ロボット用・光・エコ)、エレクトロニクス材料、機器システム製品、光関連製品等(光カプラ・光コネクタなど)の製造・販売- 所在地
〒578-8585
大阪府東大阪市岩田町2-3-1- 設立
- 1945年 9月
- 代表者
- 代表取締役 社長執行役員 森元 昌平
- 従業員数
- 714名(2025年3月31日現在)※単体
- 資本金
- 66億7600万円
- 売上高
685億6800万円 ※単体
- 平均年齢
- 39.9歳
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【京都/医療用カテーテルの試作品製造】総合電線メーカー/休日125日以上/福利厚生充実
NEW【宮城/大和町】ファシリティマネジメント※管理職候補◆フレックス・福利厚生◎◆電線メーカー
【京都/医療関連製品の生産管理業務】総合電線メーカー/休日125日以上/福利厚生充実
【京都/医療関連製品部材製造オペレーター】総合電線メーカー/休日121日/福利厚生充実
【大阪/経理財務管理職】世界トップ級シェア商材◎土日祝休*年休125*フレックス・リモート◎
【京都/木津川市】知的財産◆発明発掘・特許出願など/電線メーカー/年休125日/残業10h以下
【社内SE/システム開発】SES・第二新卒歓迎!教育充実◎上流経験可/在宅可/総合電線メーカー
【大阪/生産設備における保全】総合電線メーカー*土日休*年休121日
【大阪/生産技術/設備導入】総合電線メーカー◎土日休*年休121日
【大阪】積算購買事務/設備・工事契約、その他調達業務などをお任せ!
【京都/在宅可】漏水検知システムの製品設計/評価(電気回路)※世界シェア製品を持つ電線メーカー
【大阪】生産技術・DX活動の推進支援/総合電線メーカー/福利厚生充実
【京都】開発・生産拠点のファシリティマネジメント(メンテナンス担当)
【京都】機能性フィルム/シールドフィルム関連に関する製造プロセス内の品質管理
【東大阪市】技術開発(材料開発・改良・評価)◆電線・ケーブル製品/総合電線メーカー/働き方◎
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す
