株式会社アイリスプロダクト(アイリスグループ)
未経験歓迎の製造オペレーター/賞与年2回/転勤なし/南相馬
この求人を要約すると…
大手グループの就業環境/福利厚生・手当制度も充実
福島県から転勤なし/マイカー通勤OK/賞与年2回
モノづくり未経験者も歓迎/資格取得支援あり
南相馬に根差し、安定環境でキャリアを築く!
アイリスグループの基盤のもと、安心のスタートを。
2019年、アイリスグループの生産拠点として南相馬で設立した当社。
『地域の産業を元気にし、安定して働ける場を提供したい』―この想いが、私たちの原点です。
★地域に根差す安定基盤
現在約120名が在籍し、Uターンや地元出身者が多数活躍中です。
「転勤や出張もなく、南相馬で働き続けたい」
「将来を見据えて…長く安心して活躍できる環境を求めている」
という方に最適な環境です。
★暮らしに不可欠な製品
携わるのは、お菓子や食品の鮮度を守る脱酸素剤、パックご飯のフィルムなど、暮らしに欠かせない製品です。
そのため、景気に左右されない安定した需要があり、今後も生産量の増加が見込まれています。
この安定した事業基盤の上で、「自分のつくった製品が、縁の下の力持ちとして暮らしを支えている」という確かな誇りを感じながら働けます。
★充実の待遇と安心のスタート
転勤・出張なしに加え、年2回の賞与、家族・住宅手当など、大手グループならではの充実した福利厚生を整えています。製造業界が未経験の方も、新しいチャレンジを全面的にサポートします。
南相馬から“暮らしを支えるモノづくり”を始めてみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
未経験歓迎!入社時の知識は不要/アイリスオーヤマグループ製品の製造オペレーターを担当します
◆鮮度保持剤(※お菓子などに同封されている「食べられません」と書いてある小袋です)
◆食品、飲料の包装フィルム・トレー・カイロのフィルム
◆人工芝(スポーツ施設、公共施設、教育施設等に導入されています)
◆強化プラスチックの建築用平板、波板 など
<具体的には…>
・機械の操作業務
・パック詰め、箱詰め業務の各セッティング
・トラブル対応(数分レベルでの生産停止対応)
・機械メンテナンス など
当社では「製造→パック詰め・箱詰め→梱包」という一連の製造工程を、機械による自動化にて実施しています。
製造ラインの担当工程において、各工程における進行のチェックやトラブル時の対応をメインとしてお任せします。
<入社後のイメージ>
入社後~3カ月程度で、各製品の担当ラインのローテーションを行い、全ての製品の製造に携わっていきます。
どのラインにおいても基本的な業務内容は同じです!
<チーム単位で業務を担当>
1つのラインを2名~3名・4名~6名のチームで担当します。
(機械の大きさによって人数が変動する体制です)
入社後は、現場の先輩社員と一緒に作業を行い、機械の動かし方を習得します。
独り立ちできるまでじっくりサポートしますので、未経験の方もご安心ください。
★製造未経験者も多く活躍しています!
未経験入社は8割以上!
「機械操作の専門性を身につけたい」と、未経験から技術を身に着けた先輩もたくさんいます!
★アイリスグループで活躍するメリット
◎アイリスオーヤマグループの安定した福利厚生
◎手当充実&賞与年2回
◎スキルアップ&長期キャリアを築けるサポート体制
その他、年間休日の増加や給与のベースアップなど、働きやすい環境づくりに注力しています!
<評価について>
努力や行動を公平に評価するというのが、当グループの特徴です。
評価においては、実績評価!中途入社から管理職への昇進実績も多数あります。
※ご経験によっては、リーダーとしての採用を検討させていただきます!
親子や兄弟で活躍している社員が多いというのも、当工場の特徴です!
対象となる方
未経験歓迎!【高卒以上/要普免】機械操作が好きな方、モノづくりに興味のある方を歓迎します!
・要普通自動車免許(AT限定可)
必要な資格や経験はありません!
先輩社員のサポートからスタートするので、未経験の方も安心してチャレンジできます。
<1つでも当てはまる方、大歓迎します>
◎モノづくりが好き
◎地域に根差して活躍したい
◎成長企業で安心して働きたい
◎チームで働く達成感のある仕事がしたい
◎身体を動かす仕事がしたい
◎技術を身につけることにワクワクする
※業種・製品を問わず製造経験をお持ちの方、工業系高校出身の方も歓迎します(必須ではありません)
★フライス盤、旋盤での製造やラミネート印刷機の経験者を積極採用中です!
★U・Iターン歓迎
選考のポイント
現在就業中の方やU・Iターン希望の方もどうぞご応募ください。
正社員デビューの方やブランクがある方も歓迎します。
勤務地
■南相馬工場
福島県南相馬市原町区萱浜 南相馬市復興工業団地内
※受動喫煙対策:工場内禁煙
【転勤について】
雇用契約上は転勤ありとなりますが、当ポジションにおいては基本的に転勤を当面想定しておりません。
(キャリアアップや新規製造ライン開設、工場の新設に伴う転勤を相談させていただく場合があります)
<ポイント>
◎未経験歓迎!
◎転勤なし
◎アイリスグループの安定した福利厚生
~年間休日の増加や給与のベースアップなど、働きやすい環境づくりにグループ全体で注力しています!~
- 南相馬工場/福島県南相馬市原町区萱浜 南相馬市復興工業団地内[最寄り駅]原ノ町駅
勤務時間
※夜勤手当・交替勤務手当あり
※1カ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40時間以内)
■5勤2休制(実働7.5時間/休憩60分)
(1)8:30~17:00
(2)16:30~翌1:00
(3)0:30~9:00
【シフト例】
▼1週間ごとの固定シフト制です
1週目:(1)8:30~17:00
2週目:(2)16:30~翌1:00
3週目:(3)0:30~9:00
4週目:(1)8:30~17:00 …
※5日連続勤務のあと公休2日→次の週の固定シフト という流れになります
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(試用期間中の給与・待遇に変更はありません)給与
※経験にあわせたポジションにて検討します
※時間外手当は別途100%支給します
■夜勤手当
■交通費支給(月4万5000円まで)
■役職手当(月2万円~27万円)
■家族手当(扶養の配偶者:月1万円、18歳未満の扶養の子:月5000円)
■出張手当
■住宅手当
■地域手当
■職技手当
■資格手当
年収450万円~550万円
年収450万円~550万円(入社時想定)
待遇・福利厚生
■転勤時の家賃補助
■社員寮/借上社宅
■単身者帰省旅費
■U・Iターン支援あり
■財形貯蓄
■社員持株制度
■短時間勤務制度
■退職金制度
■定年後再雇用制度
■慶弔見舞金
■社員旅行
■社員割引
■服装自由
■研修制度充実(コース別研修など)
■資格取得支援制度あり(会社負担あり)
■帰省旅費補助・懇親会費補助 など
1食300円~お弁当の購入が可能です。安い価格で購入できるため、社員からも人気です!
休日・休暇
105日
■月8日~(シフト/5勤2休)
■年末年始休暇
(6日~8日)※暦により変動あり
■夏季休暇
(5日~8日)※暦により変動あり
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
※5日以上の連続休暇取得可
※計画有給充当日あり
株式会社アイリスプロダクトについて
アイリスグループの生産・物流拠点として、多岐にわたる製品を製造しています。
(1)食品関連製品
食品の鮮度を保つ「脱酸素剤」や、アイリスフーズのパックご飯用トレー、フィルムなどを製造しています。
(2)建材・エクステリア製品
高速道路や駐輪場の屋根などに使用される建材用平板・波板、ゴルフ場でのシェアが高い人工芝などを製造しています。
Uターンや地元出身者を中心に多くの社員が活躍しており、地域に根差した「産業基盤」として、福島県の地域経済の活性化に大きく貢献しています。
働く環境について
2022年5月に本格稼働した、新しい工場です。
製造ラインには、ロボット技術を駆使した最新の全自動製造ラインを導入しています。
入社後は、製品知識や機械操作、品質管理のノウハウを、OJTを通じて先輩社員が一から丁寧にお教えします。経験や専門知識は不問です。新しいチャレンジを全力でサポートする風土の中で、確かなスキルを身につけられます。
■キャリアパスについて
安定した環境下で、製造職として長期的なキャリアパスを描けます。
経験を積むことでリーダーや管理職へステップアップの道も開けており、南相馬に根差しながら、安定したキャリアを構築できます。
モチベーションにつながる公平な評価体制
成果だけではなく、行動やプロセスが公正に評価され、キャリアアップを目指せる環境です。
◆多面的評価
評価は、上司による一方的なものではなく、上司・同僚・部下・関連部署による360度評価を導入。昇進、昇格の重要な判断基準となっています。
◆評価会
半期ごとに、自身の取り組みや成果を会社にプレゼンできる機会を用意。実績だけではなく、その背景にある戦略や行動プロセスも共有します。
◆3車線人事
登坂車線、走行車線、追い越し車線のように、年齢や勤続年数などにとらわれず、努力や能力に応じて正当に評価していきます。
社員インタビュー

Iさん
新メンバーへのメッセージ
自分も製造未経験からのスタートでした。徐々にスキルを身につけていけば問題ないので、苦手意識を持たずに挑戦して欲しいです!身につけていった技術や知識は、必ず自分の自信にもつながりますよ!

Hさん
活躍しているメンバーについて
“みんなで一緒にやっていこう”という雰囲気がある工場です。近隣に住む方やUターンの方が多いので、とにかくメンバー同士の距離感が近いですね。中途入社の方も馴染みやすい雰囲気があります。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
大手グループの一翼を担う活躍が、地域の活性化へつながっていく
生活者目線のモノづくりで、多くのヒット商品を世に送りだしてきたアイリスオーヤマグループ。
その一翼を担い、産業で東北を活気づけようと2019年に設立したのが株式会社アイリスプロダクトです。
製造している人工芝や食品の包装フィルム、強化プラスチックの板材などは、グループ内でも高いシェア率を誇る商品ばかり。今後もますます生産量の増加が見込まれているといいます。
「ニーズの高い製品に関わりながら、モノづくりの専門性を身につけていく」
「地域に根差しながら、大手グループの一員として活躍する」
ひいてはその活躍が、地域の活性化へもつながっていく!
そんなやりがいを感じながら活躍できます。

やりがい
担当する製品は、飲料水のラベルといった身近なものから、食品のおいしさを保つ脱酸素剤など、日常生活への影響力が大きいものばかりです!自分の仕事が何に役立っているのかが分かりやすく、貢献度の高さを日々実感できます。
また、未経験から挑戦であれば、携わる業務が広がるたびに自らの成長を実感できるはず。
「自分の仕事が多くの人の生活を支えている」そんなやりがいを感じながら、スキルを身につけられます!

きびしさ
「安全性」に対して求められるものが多いというのが、製造オペレーターにおける特徴のひとつです。業務上のルールをしっかり守りながら、丁寧に業務をこなすことが求められます。
また、チーム単位で業務を担当するため、相手の立場を考えたコミュニケーションも大切です。周囲に気を配り、お互いが助け合えるような関係性を築いていきましょう。
さまざまな機械に触れながら、一歩ずつ知識や技術を身につけていく…それが、この仕事の醍醐味の一つです。
未経験入社の先輩たちも多数在籍中です。未経験でも不安がないようにしっかり育てていきます!
仕事はチームで進めています。わからないことは何でも相談できるの雰囲気があるので未経験の方も安心です!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
エントリーにもとづく書類選考
面接2回
内定/入社
書類選考の合否に関して、応募者全員にご連絡いたします。
合否に関わらず、書類選考の結果は応募から1カ月以内、面接の結果は面接実施から2週間以内を目安にご連絡差し上げます。
※面接日・入社時期はご相談に応じます。
※現在就業中の方、U・Iターン希望の方も気兼ねなくご応募ください。面接交通費は補助いたします(規定あり)
一次面接:Web面接
二次面接以降:対面面接
※アイリスオーヤマ株式会社が採用事務を代行しております
<アイリスオーヤマ株式会社:本社>
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央2-1-7
TEL:022-206-7507
採用担当宛
会社概要
- 事業概要
人工芝、脱酸素剤、建材用平板波板などの製造。
<主要製造品目>
■人工芝
■建材用平板・波板
■脱酸素剤
■パックごはん用トレー
■フィルム(天然水や炭酸水のラベルや、カイロのフィルム)- 所在地
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央2-1-7- 設立
- 2019年 6月
- 代表者
- 代表取締役会長 大山 富生
- 資本金
- 1000万円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す