サンパルコ株式会社
薬事担当職/OEM化粧品メーカー/賞与4カ月分/年休120日
この求人を要約すると…
【創業68年】大手メーカーのOEM商品を手がける
【やりがい】多彩な製品に携わりながらキャリアアップ
【働き方】賞与年2回/残業ほぼなし/年休120日
創業68年。高品質な商品が評判の化粧品メーカー。
多彩な製品づくりに関わりながらキャリアを築く。
――――――
当社について
――――――
1957年創業の化粧品・医薬部外品メーカーとして、入浴剤や洗顔料、フェイスパック、炭酸美容化粧品など、自社商品やOEM商品の多彩な製品を手がけています。
今回は、品質保証をメイン業務とする「薬事担当職」を募集します。
製造現場を支える品質保証の中心として、幅広い業務に携わっていただきます。
◇◇◇
\好調の自社ブランド/
@cosmeやLIPSで高い支持を集め、全国の有名バラエティショップにも続々と展開。フェムテック東京2023へも出展し、ブランドの注目度が急上昇中です。
\高い技術力で引き合い多数/
長年培った高い技術力と実績が信頼となり、FANCLや無印良品、KNEIPPなど多くの有名ブランド製品のOEM商品も手がけています。毎年20種類以上の新製品に関わりながら、品質保証としてキャリアを築けます。
\プライベートも充実/
残業はほとんどなく、土日祝休み。ワークライフバランスを保ちながら、腰を据えて長く働ける環境です。
◇◇◇
多彩な製品に携わりながらスキルを磨ける環境で、あなたの専門知識と経験を存分に活かしてみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【薬事担当/品質保証部門】品質保証をメインとした薬事関連業務をお任せします
■具体的には…
―――――――
・手順書や記録書の作成・改訂
・製品仕様書の作成
・お取り引き先との取り決め
・製造管理
・監査対応(顧客・行政)
・工場全体の品質管理サポート
製品仕様を決める際には、顧客からの要望を正確に把握し、「できること」「できないこと」を明確に線引きする判断力が求められます。
また、オペレーターや現場担当者との連携も重要。リスクや改善点を一緒に検討しながら、より良い製品づくりを支えます。
◇◇◇
■GQP、GVP、GMP関連業務
―――――――
製造業(城陽工場)と製造販売業の薬事管理業務となります。
具体的には記録類の確認や作成、手順書の改訂、取り決め書の作成、逸脱発生時の対応、監査対応、出荷判定、作業員の教育訓練などを行っていただきます。
■薬事申請・届出業務
―――――――
医薬部外品製造販売承認申請書や化粧品製造販売届書など当局へ提出する書類の作成や、業許可維持管理・更新業務を行っていただきます。
◇◇◇
■入社後は…
―――――――
入社後はまず、製造管理やGQP・GVP・GMP関連業務からスタート。業務に慣れてきたら、監査対応などのコア業務へと段階的にステップアップしていきます。
■キャリアパス
―――――――
入社後は製造管理や品質管理の実務を通じて基礎を習得。
将来的には、責任技術者や統括製造販売責任者といった上位職へのキャリアアップが可能です。
他業界からの転身で、化粧品分野の知識を身につけながら活躍している社員もメンバーも。今までの知識と経験を活かせる環境のため、スムーズにキャリアを築けます。
対象となる方
【経験不問】四年制大学の化学もしくは薬学系学部卒の方/経験が浅くても歓迎します!
■四年制大学の化学もしくは薬学系学部卒の方
【歓迎条件】
・品質保証や薬事、製造管理などの経験をお持ちの方
・GQP/GVP/GMPなどの知識を有する方
・手順書や記録書、製品仕様書の作成・改訂の経験がある方
・監査対応やOEM先との折衝経験をお持ちの方
\こんな方をお待ちしています!/
・専門知識を吸収し、スキルアップしていきたい向上心のある方
・ものづくりに関わる現場感を大切にできる方
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方
・冷静な判断力を持ち、リスクを見極められる方
・主体的に行動し、自ら考えて提案できる方
勤務地
京都府城陽市観音堂甲畑49
<アクセス>
JR「長池」駅より徒歩15分
※受動喫煙対策:施設内分煙あり
- 京都府城陽市観音堂甲畑49[最寄り駅]
勤務時間
休憩時間:75分
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(条件に変動なし)給与
※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します
※時間外手当全額支給
年収350万円~584万円
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続3年以上)
■定年制あり(一律60歳)再雇用制度あり
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■社員旅行
■制服貸与
■資格取得サポート
休日・休暇
120日(昨年実績)
■週休二日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※入社6カ月後に10日付与
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
社員インタビュー
Kさん
前職は食品メーカーで品質管理を担当していましたが、化粧品業界でスキルアップしたいと思い入社しました。食品と化粧品では基準や法律が異なるため、新しい知識を学びながら挑戦できる環境に魅力を感じました。
Kさん
自社ブランドやOEM製品の新商品に携わり、市場に出たときの達成感は格別です。監査対応で第三者から高評価をもらえたときも、自分の仕事が製品の品質に直結していることを実感できます。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
国内トップクラスの技術力で、多彩な製品づくりに携わる。
入浴剤や化粧品のOEM、さらにはオリジナルブランド製品の企画開発~製造までを手がけ、業界内で高い支持を集める同社。
なかでも「炭酸ガスタイプの入浴剤」は1981年の製造開始以来、処方と生産技術で国内トップクラスの実力を誇ります。
長年の実績と豊富なノウハウを持つ同社は、クライアント企業のさまざまな要望にも対応。成分・香り・色・パッケージデザインまで、コンセプトに沿った製品づくりが可能です。また、100%国内生産にこだわることで、高品質で安全・安心な製品を提供できる点も、信頼に繋がっています。
安定した実績と品質を武器に、着実に成長を続ける同社。
腰を据えて長く活躍できる環境だと感じました。
やりがい
■生活に身近な商品に関わる
入浴剤・化粧品という普段の生活で当たり前に使用される商品の製造に携われるため、店頭で商品を見つけた時や売れ行きが好調な時には大きなやりがいを実感できます。
■製品づくりの要
薬事管理業務や監査対応など、消費者に安心して使用してもらうために必要不可欠な業務のため、人々の安全を守ることができ、社内でも重要なポジションとして広く活躍できます。
きびしさ
■細かいところまで意識する
申請書の作成や手順書の改訂など細かい作業が多いため、丁寧さや注意力が求められます。経験だけに頼らず、常に見落としがないかのチェックを心がけていきましょう。
■コミュニケーションも大切に
工場全体の流れを把握しながら業務を進める必要があるため、デスクワークだけでなく、現場を理解する姿勢も求められます。
自社ブランドも多数展開中で、業績は絶好調!多彩な商品づくりに携われる環境です。
大手化粧品会社をはじめ、多くの企業から高い品質を評価され、厚い信頼を獲得しています。
管理職に挑戦したい方、長く安心して働きたい方にはピッタリの環境です!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1回~2回)
内定
※人柄重視の選考になりますので、お気軽にお越しください!
※応募から入社までは1カ月程度の予定です
※在職中の方の応募も歓迎!入社日などのご相談にも応じます
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑49
TEL:0774-55-3881(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■入浴剤・化粧品・医薬部外品の製造販売
■PB・OEM商品の受託加工
■化粧品・医薬部外品の輸入販売- 所在地
〒605-0983
京都府京都市東山区福稲上高松町64-2- 設立
- 1957年 8月
- 代表者
- 代表取締役社長 大浦 崇
- 従業員数
- 56名
- 資本金
- 5000万円
