ユニオンテック株式会社
最上流からワークスペースを創るPM/CM
この求人を要約すると…
経営課題からオフィスを創る。最上流のPM/CM。
判断が成果に直結。裁量も年収も上がるポジション。
週1リモートOK。プライベートも大切にできる。
「管理する人」から「動かす人」へ。
空間づくりの最上流で、チームを指揮する。
あなたがこれまで手がけてきたプロジェクト。
その決定権は、誰にありましたか?
ユニオンテックのPM/CMは、単なる進行役でも調整係でもありません。営業、設計、デザイナー、施工など多様な専門家を束ね、数千万~数億円規模のオフィス空間を最上流から動かす、空間づくりの司令塔です。
求められるのは、管理能力よりも構想力。クライアントの経営課題を把握し、仮説を立て、チームを率いて最適な解を導く力です。
意思決定の速さや提案の精度が、プロジェクトの成否を左右します。施工管理出身の方なら、現場を超えて経営と空間をつなぐポジションへ。経験が浅い方も、CMとして力を磨き、PMへキャリアアップできます。この仕事の面白さは、自分の判断でチームを動かし、形のない課題を空間として具現化していくところにあります。
管理で終わらず、構想から指揮する存在へ。あなたの手で、企業の未来を動かすオフィスをつくってください。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
数千万~数億円規模のオフィス空間におけるプロジェクトマネジメント・コンストラクションマネジメント
●受注前後を通じてプロジェクト全体を統括し、予算・品質・スケジュール・安全のすべてをマネジメント。企画構想から引き渡しまで、プロジェクトの要として動くポジションです。
●PMは、営業・設計・デザイナー・施工など多職種を束ねる司令塔。クライアントの課題を理解し、経営層と対話しながら、どんな働き方を実現すべきかを構想します。単なる工程管理ではなく、オフィス空間を通じて企業文化や組織変革をデザインする役割。要件整理、プレゼン戦略、提案内容の組み立てから最終意思決定まで、上流から主導していきます。プロジェクトの本質を見極め、数字と創造の両面から指揮を執る──それがユニオンテックのPMです。
●CMは、工事フェーズにおける実行責任者。積算・発注・工程表の作成、品質・安全・コスト管理など、現場運営の中心を担います。デザイナー・設計・ビル管理会社・協力業者との調整を行い、複雑な条件下でも最適な方法で施工を完遂させるマネジメント力が求められます。現場に精通した判断力と、チームをまとめ上げるリーダーシップが鍵となるポジションです。
●プロジェクト規模は数千万~数億円規模。企画提案から完工までを一気通貫で担うからこそ、自らの判断でチームを動かし、クライアントの信頼を勝ち取る責任と達成感を味わえます。意思決定の速さや企画力がそのまま成果に直結し、「自分が動かしている」という実感をダイレクトに得られる環境です。
●当社はこれまでに10,000件以上の施工実績を誇り、「デザイン力」「企画力」「高品質」「コストバランス」を武器に、企業の経営課題を空間で解決してきました。規模の大きな案件や複雑なプロジェクトも多く、一つひとつが挑戦であり、確かな成長の機会になります。空間を作るだけでなく、意思最終決定者として動かす仕事をしたい方にこそ最適な環境です。
対象となる方
オフィス・内装業界でのPM/CM経験者(経験年数不問・上流志向歓迎) ※経験年数は不問
・管理業務のみで物足りなさを感じている方、上流工程へ挑戦したい方
この仕事で求められるのは「人を動かす力」と「構想力」。営業、設計、デザイナー、施工管理など、多職種のプロを束ね、チーム全体を導く統率力が必要です。
さらに、与えられた条件の中で考えるのではなく、前例のない空間をどうつくるかを構想する創造性も重視します。経営層やクライアントと直接対話しながら、最上流でプロジェクトを動かしたい方を歓迎します。
勤務地
※希望勤務地への配属となります
・東京本社/東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 4階
・関西支店/大阪府大阪市西区靱本町1-13-4 金丸ビル2階
※どちらの拠点もリモートワーク週1日OK
- 東京本社/東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 4階[最寄り駅]渋谷駅
- 関西支社/大阪府大阪市西区靱本町1-13-4 金丸ビル2階[最寄り駅]本町駅
勤務時間
※フレキシブルタイム:7:00~22:00
※コアタイム:10:00~14:00
雇用形態
正社員
※試用期間3~6ヶ月(待遇に変動なし)給与
(年俸額を12ヶ月で分割し、1ヶ月単位で支給)
※昇給・降給:年4回 四半期毎の目標達成率に応じて評価
出張手当 など
★業界随一の昇給率を実現しています
年収600万円29歳/業界歴5年
年収810万円35歳/業界歴12年
46歳 年収990万(業界歴19年)
待遇・福利厚生
・資格取得支援制度
・特別報奨金制度
・慶弔見舞金
・副業可
・自動販売機が無料(エナジードリンクもタダで飲めます)
・書籍・デジタルツール 購入補助制度あり
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
休日出勤が発生した場合、代休を取得していただきます
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
上流から経営と空間をつなぐ仕事。
難易度の高さが、成長の速さになる。
社員インタビュー

Aさん
PM職/中途入社
前職では現場進行だけで終わっていましたが、今は企画段階から関われる。経営層と直接対話し、自分の提案が空間に反映される実感がやりがいです。

Bさん
CM職/中途入社
以前はルーティンの工事管理でしたが、ここでは設計や営業とも連携して、現場を超えた“チームづくり”を指揮できるのが面白いです。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
「チームでつくるオフィス空間」を本気でやっている会社。
取材で印象的だったのは、社内の一体感。プロジェクトが動くとき、PM・CM・デザイナー・経営陣が同じテーブルで議論を交わし、最適な提案を磨き上げていく。上下関係よりも「良い空間をつくるかどうか」が判断基準になっている。だからこそ若手でも意見を出せるし、提案が通る。完成後には、チーム全員で喜びを分かち合う文化も根づいており、「自分が関わった空間が、誰かの働き方を変えた」という実感が得られる。チームの力を引き出すマネジメントを本気でやりたい人には、理想的な環境だと感じました。

やりがい
数千万~数億円規模のオフィス案件を任され、クライアントの経営層と直接ディスカッションしながら、「会社の未来を変える空間」をつくる手応えがあります。自分の提案が実際の働き方を変え、企業文化を動かす。その影響力の大きさが、この仕事の醍醐味です。さらに、営業・設計・施工など異なる専門家と連携しながら、企画から完工までを一貫してリードできる成長実感も得られます。

きびしさ
PM/CMは、常に複数の課題を同時に捌きながらチームを動かす役割。考える力・調整力・判断力がすべて試されます。「指示された通りに動く」スタンスでは通用しません。自ら仮説を立て、周囲を巻き込み、答えをつくっていく姿勢が求められます。また、クライアントや協力会社との調整も多く、責任もプレッシャーも大きいですが、その分だけ成長速度も速い仕事です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考(結果は5営業日以内にご連絡)
1次面接(役員)※オンラインも可能
2次面接(現場責任者)※対面で実施
内定 ※場合によっては3次面談もあり
住所:東京都渋谷区道玄坂2-25-12 渋谷道玄坂通ビル4F
TEL:03-6447-5041
mail:ut-recruit@union-tec.jp
会社概要
- 事業概要
オフィス・商空間・レジデンスの企画・設計・施工/CGパース・CG制作/オフィス家具メーカーの施工・BP0
- 所在地
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 4階- 設立
- 2000年
- 代表者
- 代表取締役社長 大川 祐介
- 従業員数
- 80名
- 資本金
- 1億円
- 売上高
65億(2025年6月)
- 平均年齢
- 37歳 20代後半~30代前半が中心