株式会社メガロ静岡
検査技術職/未経験歓迎/転勤無/土日休/20~30代女性活躍
この求人を要約すると…
信頼ある高い技術力で、自動車照明部品などを手がける
育成前提の募集!完全未経験から高いスキルが身につく
有休取得率100%/1週間程の休暇が年3回/土日休
半年後、「どんな小さな不良も見逃さない自分」に。
何もないスタートラインから、最高の技術者へ。
【★創業65年のモノづくり企業】
高い精度が求められる自動車照明部品や、インフラ関係の照明部品など、プラスチック樹脂製品の製造を行う当社。私たちがつくる自動車部品は、身近な有名車種に採用されています。
【★見つけた!の瞬間は最高ですよ】
今回募集するのは、そんな当社製品の品質を守る、製品検査のポジション。
製品にキズ・ワレ・汚れなどがないか、目視検査を行う仕事です。
普段は見つけられないような不良を見つけた瞬間は、格別のやりがいが。
「成長している!」と実感できますよ。
【★誰にでもできない仕事。だけど、誰にでも始められるチャンスがある】
正直、機械ではなく“人の目”で不良の有無を判断するのは簡単ではありません。
だからこそ、誰もがプロの技術者として、誇りをもって仕事をしています。
そう、誰にでもできる仕事ではないんです。
「未経験では難しいのでは…」
と不安になった方もいるかもしれません。
ですが、ほとんどの先輩が未経験スタート。
スタートラインには誰でも立っていただけます。
今は、何もない状態で構いません。
私たちが責任をもって、あなたを一人前の『検査技術者』に育てます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
プラスチック樹脂製品の目視チェック※車やインフラ関係の照明部品など★モノづくりのスタートを支える仕事
◎未経験者大歓迎!安全にかかわる製品のチェックだからこそ、イチから「プロの目」を養います!
【扱う製品の一例】
<自動車部品>
・自動車前照灯
・標識灯
・フォグランプ など
<インフラに関わる部品>
・街路灯
・トンネル灯
・航空障害灯
・滑走路灯
・スタジアム照明
※いずれも小さな部品がメインです。
※1mほどの長尺物もありますが、重量物ではないので力仕事はありません。
━━━
◆具体的には
━━━
一定間隔で流れてくる2~4個の製品(自動車照明部品などの軽量プラスチック)を目視検査します。
◎キズ・ワレ・汚れなどの不良のチェック
・外観不良…キズ・シルバーなど
・機能不良…クラック・欠肉など
★不良かどうか判断に迷ったときは、すぐに相談できる体制なので安心です。
★決められた手順通り、繰り返し作業をしていくことで自然と覚えられますよ。
━━━
◆入社後の流れ
━━━
▼まずは製品に慣れるところから
複数の検査ラインがありますが、入社時は1台からスタート。
初回3カ月は、担当の先輩がマンツーマンで指導してくれるので、安心!
不良の無い製品を届けるためには、「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」が大切。「何でも聞ける力」を養うことも大切なので、分からないことや困ったことがあれば、何でも聞いてくださいね。
▼徐々に扱える製品を増やしていきましょう
あなたがチェックした製品を先輩が再度チェック。不良の見落としなどがあれば、教えてくれます。
しっかりと不良を見分けられる力がついてきたら、2台・3台…と担当を増やしていきます。
「実力が身についてきた!」と実感できる瞬間です。
▼半年をめどに、ひとり立ち
不良をしっかりと見極められる力が身についているか、定期的にリーダーが確認してフォローします。
無事クリアすれば、ひとり立ち!
一人前の検査員として活躍し、夜間の検査も任せてもらえるようになります。
対象となる方
【高卒以上/40歳未満の方】◆未経験者大歓迎! ◆業界知識や資格も一切不問です
■高卒以上の方
■40歳未満の方
※その他、必要な知識や経験は一切ありません
【こんな方なら活躍できる環境です】
□コツコツ・モクモク作業を行うのが好き
□決められた仕事を丁寧にひとつずつこなすのが得意
□間違い探しをすると夢中になる
□一歩一歩、着実に成長できる仕事にトライしたい
□安定企業で一生モノのスキルを身に付けたい
□温かい人間関係のもと、長く安心してキャリアを築きたい
#経験不問 #未経験から活躍できる #知識・資格不問
年齢制限理由
選考のポイント
勤務地
■本社工場(丸子工場)
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目7-30号
<アクセス>
JR「静岡駅」よりバス
※「静岡駅前」停⇒「北丸子金属団地入口」停下車、徒歩5分
※マイカー通勤OK(静岡駅より車で10分)
◎下記工場への勤務のご希望も相談に応じます(静岡県外への転勤はありません)
・藤枝工場(静岡県藤枝市城南1丁目10-12)1名
・焼津第一工場(静岡県焼津市越後島432-1)2名
- 本社工場(丸子工場)/静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目7-30号[最寄り駅]安倍川駅 / 静岡駅
- 藤枝工場/静岡県藤枝市城南1丁目10-12[最寄り駅]西焼津駅
- 焼津第一工場/静岡県焼津市越後島432-1[最寄り駅]焼津駅
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)
【入社6カ月以降】
シフト制 (1)8:00~17:00 (2)20:00~翌5:00 (共に実働8時間/休憩1時間)
※(1)(2)は2週間ごとの交代制なので、生活リズムが崩れる心配はございません
雇用形態
正社員
◎試用期間6カ月(試用期間中は家族手当、食事手当は支給なし)給与
※経験、スキルに応じて決定します
年収325万円~400万円
待遇・福利厚生
■通勤手当支給(最大1万8700円)※距離に応じて会社の定める定額を支給
■資格取得費用バックアップ制度
■食事手当
■家族手当あり(扶養家族がいる方対象)
※配偶者:月1万円、子:1人につき月3000円(満22歳未満・2人まで)
■制服貸与
■駐車場無料(会社負担)
■退職金(勤続3年以上)
■ヨガ教室を開設しています(利用補助あり)
■親睦会あり
休日・休暇
111日※別途、5日間の時季指定有給休暇使用日有
■週休二日制
土日(今年度土曜日出勤 5日間)
■年末年始休暇
(一週間程度)
■GW休暇
(一週間程度)
■夏季休暇
(一週間程度)
■有給休暇
※5日間の時季指定有給休暇の他、個人の取得ももちろん可能!
■介護休業
【有休取得率100%!しっかり休める環境】
★「気持ちよく働ける環境をつくりたい」――そんな思いから、社員が安心して休める仕組みづくりを進めてきました。そのひとつが、年5日の「時季指定有給休暇」。
以前は、常に工場が稼働している環境ゆえに“休みにくい”と感じる声もありましたが、制度を整理したことで、今では誰もが気兼ねなく休暇を取れるようになりました。
お互いを思いやりながら、無理なく働ける職場です。
★「この人じゃないとできない」という仕事をなくすため、誰がどのラインでも担当できるようにしています。
そのため、時季指定有休以外にも、自由に有休が取得しやすい環境です。
社員インタビュー
K.Mさん(22歳)
■検査技術職(2022年入社) ■前職は雑貨店の販売業務
人見知りなこともあり、接客業よりも別の職種で力を発揮してみたいと思っていたところ、当社を見学させていただける機会がありました。職場の雰囲気や仕事の内容に魅力を感じ、ぜひここで働きたいと思いました!
K.Mさん(22歳)
■検査技術職(2022年入社) ■前職は雑貨店の販売業務
今ではライン検査に加えて、品質スキルが認められないと任されない再検査も担当できるようになり、両方の検査を行えるようになりました。自分のスキルが着実に上がってきていると実感でき、やりがいを感じています!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
「人見知りな私が、積極的に」成長を促してくれる、温かい環境。
「もともと自分の意見を積極的に言うタイプではなかったのですが、入社後は自分から周りに伝えることができるようになりました」と話すのは、検査員のK.Mさん。
人見知りな性格であったものの、先輩が積極的に話しかけてくれたり、冗談を言って笑わせてくれたり、お休みをした時には体調を気にかけてくれたりする環境であることで、「自分から話しかける。分からないことは聞いて解決する」ということが自然とできるようになったのだとか。
「優しいだけではなく、検査技術に対しては厳しいプロの目でチェックしてくれます。頼りになる先輩ばかりです!」と話すK.Mさん。充実した毎日を過ごしていることが伝わる取材となりました。
やりがい
あるスタッフは「後工程はお客様という言葉もあるように私たちが製造・検査するのは、あくまで完成前の部品です。私たちのチェックのあと、部品は取引先に行き、組付や蒸着などの工程を経て、ひとつのランプになり、車に取り付けられます。街を走る車を見ると、誇らしい気持ちと幸せを感じるんですよ」と話してくれました。
きびしさ
車の部品検査という、安全に直結する仕事だからこそ、ひとつでも不良品を流してしまえば、全ての出荷済製品が再検査になってしまうことも。外観不良の他にも、機能が基準を満たしているかの確認もします。それら全てを“人の目”で行うことは、決して簡単ではありませんし、責任も大きいといえます。しかし、機械検査とは違い、目視検査は誰にでもできるものではありません。まさに個人のスキル・財産となる仕事と言えるでしょう。
先輩がイチから教えてくれるので、まったくの未経験でもご安心ください!
扱うのは軽量な部品なので、力仕事はありません。
創業65年。静岡の安定企業で長く安心してスキルを磨いていただけます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接
内定
静岡県静岡市駿河区北丸子1-7-30
電話:054-268-2300(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■プラスチック部品射出成形加工
■自動車用照明器部品
■航空機・船舶・インフラ関係照明部品- 所在地
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目7番30号(本社)
- 設立
- 1960年
- 代表者
- 代表取締役社長 久野 善正
- 従業員数
- 88名
- 資本金
- 1000万円
- 平均年齢
- 41.1歳
