掲載予定期間:2025/11/13(木)~2026/2/11(水)更新日:2025/11/13(木)

中川製紙株式会社

特殊紙の製造職/未経験歓迎/残業5h以下/レアな技術を保有

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【職場環境】働きやすさを追求して定着率100%

【一生モノ】世界で共通する「信頼」される技術を

【働く環境】福利厚生充実/資格取得OK/転勤なし

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

70年以上の歴史で培った技術は日本で有数
暮らしに寄り添う“紙”を誇りをもってつくる

百貨店や小売店の紙袋や、贈答品のケースなど、生活に必要な特殊紙を製造している当社。
あなたも1度は見たことがある手提げ袋を、長い歴史の中で確立した特別な製法で造っています。

■日本で有数の環境に配慮した技術を保有!
国際基準であるFSC森林認証を取得し、使う人にも、つくる人にもやさしい製品を手掛けています。
業界内でもFSCR認証の取得は一般的ではなく、また当社では原材料に古紙や非木材パルプを計画的に活用しています。
また、小ロットからの依頼にも対応していることも、多くのお客様と長年の付き合いがある理由の1つです。

■2020年以降の定着率は100%!
15名以上の方が入社し、現在も活躍し続けているのも当社の強み。
そのうち9割以上が未経験出身です。
一人ひとりの個性を受け入れた理解した上でチームを編成しているため、仕事の雰囲気は常に◎
また、熱中症対策としてファン付きのベストを支給するなどの取り組みもおこなっています!

こうした施策が多くあるので、長期的に活躍していただくことが可能です。

「頑張っていたら、時間が経っていた…」と感じられる場所で生活に身近な紙を作りませんか?

中川製紙株式会社 特殊紙の製造職/未経験歓迎/残業5h以下/レアな技術を保有

仕事内容

【OJT研修あり/残業5時間以下】百貨店・贈答品に使われる特殊紙の製造業務

具体的な仕事内容
【入社後の流れ】
まずは1カ月間OJTを実施。
先輩が付きっきりで指導をする上、マニュアルもあるので自然と慣れていくことができますよ。

1カ月間で原質部と抄造部の2つの部門で、一通り業務をしていただく予定です。

<原質部>
古紙などの原材料を溶かして薬品を配合して、紙の「元」をつくる部門
色の配合もこの部門の担当です。

<抄造部>
原質部がつくった紙の元を乾かして、加工して製品のベースをつくる部門
製造した紙をロール状に巻いたり、切り出したりするのもこの部門の担当です。

その後は、あなたの希望を考慮して上記2つの部門のどちらかに配属します!

【資格取得も目指せる環境】
入社後は、フォークリフトなどの資格取得も目指していただく予定です。
必要な講習が受けられる他、フォークリフトに実際に乗っていただくこともできるため、無理なく取得ができます。

また、定例の安全会議や安全衛生管理などを実施するだけではなく、
コンサルタントをお呼びして工場内をチェックしてもらうなど、
安全に仕事ができるよう徹底した配慮をしています。
チーム組織構成
合計で55名の製造担当が在籍!
原質部と、抄造部で別れて作業をしています。
30代、40代の女性も活躍中です!
定着率
5年間の定着率は100%

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】手掛けた製品が人の手に渡る喜びを感じたい方は大歓迎!

【こんな方を歓迎します!】
■ルールや決まりを守って働ける方
■コミュニーケーションを取ることが好きな方
■自分が手掛けた製品を世に出したい方

※第二新卒、社会人経験10年以上の方も歓迎!

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤可】

■本社/石川県白山市相川新町718

<アクセス>
IRいしかわ鉄道「松任駅」より車で約8分

※受動喫煙対策:あり
  • 石川県白山市相川新町718[最寄り駅]松任駅

勤務時間

3交代制(所定労働時間7時間15分 休憩45分)
<シフト例>
※週毎に、【3】→【2】→【1】→【3】→【2】→【1】の順で変更します。

【1】8:00~16:00
【2】16:00~24:00
【3】24:00~翌8:00
平均残業時間
月5時間以下

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月(試用期間中の待遇・給与に変更はありません)

給与

月給22万円~30万円(一律手当含む)

※能力、経験を考慮して決定します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■資格手当
■通勤手当
■生産手当
■住宅手当
■職務手当
■家族手当(配偶者:月6000円、子ども1人目:月3000円、2人目:月3500円、3人目は月4000円、4人目以降は月4500円/控除対象配偶者の場合は月6000円、それ以外は月3000円。)
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収320万円~ 

社員の年収例

年収390万円/24歳/一般
年収450万円/32歳/主任(家族手当込み)
年収570万円/52歳/副班長(家族手当込み)
年収610万円/44歳/班長(家族手当込み)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■従業員持株制度
■親睦会
■健康診断
■制服貸与
■マイカー通勤OK
■駐車場完備
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■社員旅行
■大浴場完備(業務後、汗を流してから退勤できます)
■熱中症対策あり
■資格取得支援制度(費用の全額負担。試験日も有休扱いにはなりません。受験日は公休日の場合は代休取得)
■家族への誕生日プレゼント(商品券をプレゼント。普段の頑張りを評価した社長の直筆のメッセージ)
■報奨金制度(業務改善や安全向上に関する提案に対し、報奨金を支給)

休日・休暇

年間休日

106

休日・休暇

■(土曜日・日曜日)※夜勤の場合は翌日が明け休み。会社カレンダーによる

■年末年始休暇
2026年予定:8日間(12/28-1/4)

■GW休暇
2025年実績:4日間(5/3-6)

■夏季休暇
2025年実績:8日間(8/10-17)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇

※5日以上の連続休暇の取得もOK!
Check!

社員インタビュー

未経験入社 原材料製造部門
同僚

未経験入社 原材料製造部門

手に職を付けたくて入社を決めました。OJTも丁寧で、付きっきりで教えてくれるので、これなら自分にもできるかもって思いました。私もあなたと同じく未経験から仕事をやっているので、あなたにもできますよ!

製造本部 管理担当
上司

製造本部 管理担当

未経験で入社して、今は管理を担当しています。資格を取得して、頑張っていたらいつの間にか時間が経っていました(笑)本当に楽しく仕事ができるので、一日が終わるのが早いですよ(笑)

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

品質の高さが評価されるのは「働く環境が整っている」から

世界基準の品質で製品を手掛け、顧客の要望に合わせたサービスを展開。
それを可能にしているのは、働く環境の良さだと言えます。

充実した福利厚生、基本定時退社、そして定着率は100%。
人が長く働き続けていることこそが、働きやすい環境の何よりの証です。

チーム内の雰囲気も良く、雑談を交えながらも連携がしっかり取れる職場。
そんな温かい空気感が、日々の仕事を心地よくしているのは明白です。

また、ファン付きベストの支給やストーブを完備するなど、季節を問わず快適に働けるよう細やかな配慮もされています。

「気づけば数年経っていた」――
社員のそんな言葉が、この職場の居心地の良さを物語っています。

徹底した安全配慮をしています。安心して作業をしてくださいね。
やりがい

やりがい

製造した紙が、お中元やお歳暮、ショッピングなど、さまざまなシーンで使用されているやりがいがあります。人の生活に身近なものばかりなので、認知されている製品を作れるというのは、大きな魅力です。

実際にプライベートで自分が造った手提げ袋を見た時などは、嬉しい気持ちになれますよ。

きびしさ

きびしさ

紙が色落ちしたり、シワが出てきたりなど、完成した紙に不具合が出てしまうこともしばしば。そのため、品質を一定にする難しさも感じられる仕事です。

しかし、製品に不具合が出るたびに、品質管理部門で検証と試行錯誤を繰り返しています。製造工程が変わることもあるため、少しずつ慣れていきましょうね。

製造した紙を巻き取っています。この後、出荷ができるように準備をしていきます。

巻き取った紙はフォークリフトで運んでいきます。慎重に扱っていきましょう!

梱包して完成した製品がこちら。出荷して、世に流れて、人の手に届きます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 面接

  • 内定

※書類選考から内定まで2週間程度を予定しております。
※入社日・面接日は応相談。在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
中川製紙株式会社
〒924-0028
石川県白山市相川新町718番地
TEL:076-276-8213(採用担当)

会社概要

事業概要

■産業用特殊紙の製造
・特殊段ボール原紙
・製袋用原紙
・環境紙
・機能紙
・ファンシーペーパー

所在地

〒924-0028
石川県白山市相川新町718

設立
1952年 4月1日(創業昭和12年2月)
代表者
代表取締役社長 柴田 明彦
従業員数
74名
資本金
95,000,000円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013678995

中川製紙株式会社

特殊紙の製造職/未経験歓迎/残業5h以下/レアな技術を保有

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます