掲載予定期間:2025/11/6(木)~2026/2/4(水)更新日:2025/11/6(木)

ウェルビー株式会社

障がい者雇用支援コンサルタント/土日祝休み/残業月10h以下

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【成長企業】需要が高まる福祉業界で、14期連続増収

【経験者優遇】就労支援のスペシャリストとして成長

【高待遇】土日祝休み、月給32万円~+賞与年2回

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

社会を変える、『就労支援のスペシャリスト』へ
唯一無二のポジションで、支援の未来を創り出す

【 誰もが活躍できる社会づくり 】
私たちウェルビー株式会社は、就労移行支援、児童発達支援といった、障がいをお持ちの方に向けたサービスを展開している会社です。2011年の設立以来“14期連続”で増収中。業績は好調で、年間20カ所の拠点増設を計画するなど、右肩上がりの成長を続けています。

【 “支援の輪”を広げていきたい方へ 】
今回は、さらなる体制強化を図るため「就労支援連携アドバイザー」として活躍いただける方を募集します。“働く意欲があるのに、仕事が見つからない”という方たちへの支援の輪を、あなたの手で広げていきませんか?


就労支援連携アドバイザーとは?

障がいを持った方の就労サポートの一環として、各研究機関とのカリキュラムの作成、企業向けの研修実施、大学での学内教育などの企画・運営を行っているポジションです。共同研究や外部との連携を通じて『あらゆる人たちが活躍できる社会』の実現に向け、日々活動をしています。

<この求人のPOINT!>
◇年収418万円~
◆年休125日以上/完全週休2日(土日祝)
◇残業月10h以内
◆賞与年2回
◇1時間単位での有給休暇取得OK

ウェルビー株式会社 障がい者雇用支援コンサルタント/土日祝休み/残業月10h以下

仕事内容

就労支援の経験を活かし、医療・教育機関や企業連携を通じた共同研究・研修、セミナーの企画・実施

具体的な仕事内容
<具体的な仕事内容>
以下3つの業務をメインに担当していただきます。

【1】共同研究・外部連携
医療機関や研究機関と連携をして、カリキュラムの実施フォローを行います。また、カリキュラム実施後の検査を行い、参加した利用者の方が、参加前後でどのような傾向が見られるかを数値化・共有を行います。

【2】教育機関との連携
学内教育として勉強会(教職員へのセミナー、学生支援相談など)の企画・実施、カリキュラムの作成を行います。情報交換なども行いながら、連携を強化するためにコミュニケーションを取っていただきます。

【3】企業との連携
障がい者雇用を行っている企業に対し、障がい者雇用に関する研修の企画・実施までを行います。

※営業などの現場スタッフが提案を行った際に、サポートを行う場合もあります。
※1週間のなかで【1】~【3】をバランスよく担っていただくイメージです。


\ココがPOINT!/
◆就労支援のスペシャリストへ
━━━━━━━━━━━
福祉業界の社会的ニーズが高まっている背景もあり、当社は現在、拠点増設や新プロジェクトの企画・推進など、右肩上がりの成長を続けています。新しいことに日々挑戦できる環境で、経験を豊富に積み、支援のスペシャリストとして成長できます。

◆コミュニケーションスキルを活かせます
━━━━━━━━━━━
社内外問わず、たくさんの方と関わるため「人と関わるのが好きな方」や「人と話すのが好きな方」など、コミュニケーションを取るのが得意な方は、ぜひご応募ください!

=======
入社後の流れ
=======
入社後はOJTをメインに育成を行います。最初は、事務的なフォローのほか、教育機関や企業向けの研修に同行し、サポートを行いながら徐々に業務を習得していただきます。
※一人で業務を担当するまでは、約半年を目安にしています。
チーム組織構成
【 アットホームな雰囲気のチームです 】
立ち上がったばかりのチームだからこそ、裁量を持って動ける環境です。また、チーム内は和やかな雰囲気で、他愛もない会話も交えながら、業務に関するアイデアや意見交換も積極的に行われています。

※女性リーダー在籍
組織名称
アライアンス課
定着率
定着率95%以上(直近1年以内)

対象となる方

【業界・職種未経験歓迎】<学歴不問>一緒に就労支援の未来を創っていきたいという想いを持った方

<必須条件>
■障がい者就労支援に関する経験をお持ちの方
(例)
・就労移行支援事業所での勤務経験
・企業での障がい者雇用支援
・人事労務での配慮・対応
・地域の就労支援機関など

<歓迎スキル>
■社内や企業向け研修の経験
■企画・プロジェクト推進の経験
■国家資格の保有者
└公認心理師、社会福祉士、キャリアコンサルタント、作業療法士、看護師など
※お持ちでない方はジョブコーチを会社負担で取得可能です

\こんな方に最適です/
◇新しいことにチャレンジするのが好きな方
◇自発的に行動できる方
◇臨機応変かつ柔軟に対応できる方
◇協調性、傾聴力を備えた方
◇コミュニケーションが得意な方

選考のポイント

~採用担当より~
これまで培ってきたスキルや知識を存分に発揮し、就労支援に関する専門性により磨きをかけませんか?支援の輪を広げるスペシャリストとして活躍したいという方からのご応募をお待ちしています!

勤務地

【転勤なし/後楽園駅・飯田橋駅から徒歩約10分】
■後楽園オフィス:東京都文京区水道1-12-15白鳥橋三笠ビル3階

▽アクセス
・東京メトロ丸ノ内線、南北線「後楽園駅」から徒歩で10分
・都営大江戸線「飯田橋駅」から徒歩で10分


※受動喫煙対策:社内禁煙
  • 東京都文京区水道1-12-15 白鳥橋三笠ビル 3階[最寄り駅]後楽園駅

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩60分)

<1日の流れ>
▼9時/出社・業務開始
▼10時/大学のキャリアセンターへ訪問
 キャリア講座の振り返り、プロジェクトに関する打ち合わせ
▼12時/お昼休み
▼14時/企業向けの研修の実施(オンライン)
▼17時/事務作業(企画書の作成、メール対応など)
▼18時/業務終了

※業務によっては最新ツールを利用するなど、業務効率化を推進しています。
※持ち帰り仕事、サービス残業の禁止により、高い定着率を実現しています。
平均残業時間
月10時間以内

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月あり(給与や待遇等に変更はありません)

給与

月給32万円~35万円(固定残業代含む)+各種手当+賞与年2回

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月4万4000円~4万8000円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
賞与
年2回
昇給
年1回(6月)
入社時の想定年収

年収418万円~

社員の年収例

年収418万円/入社1年目
年収501万円/入社3年目

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限月5万円)
■時間外手当(超過分)
■家族手当
■住宅手当
■新入社員研修
■産休・育休制度(取得実績多数)
■福利厚生サービス「ベネフィットステーション」の利用(内定受諾後)
※宿泊施設や映画館など幅広いメニューを会員優待料金で制限なく利用可能なサービス
■選択制確定拠出年金(DC)
※各規定あり
■資格取得支援制度あり

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(5日)

■GW休暇

■夏季休暇
(3日)

■慶弔休暇

■有給休暇
(時間有休制度あり)※10~20日/入社半年経過後10日付与

■産前・産後休暇
(※取得・復帰実績あり)

■育児休暇
(※取得・復帰実績あり)

■特別休暇

\働きやすい環境づくりに力を入れています!/
【 時間有休制度 】
1時間単位で有休をとれるため、「市役所に寄ってから出勤」なんてこともOK!

【 育休・産休 】
男女ともに取得している社員が多数。育休復帰率は93%超!
家庭と仕事を両立している先輩がたくさん在籍しています。

【 5日以上の連休取得可能 】
ライフステージが変わっても当社で長く活躍してほしいからこそ、今後もさらなる環境向上を目指していきます。

このポジションの魅力【1】

『 社会へ送り出す仕組みを創造するスペシャリストへの道 』
ウェルビー株式会社は、障がいを持った方を「本当の意味での社会へ送り出す」という最後のサポートを担う、社会的意義の大きな役割を果たしています。

精神科医でも実現できない「経済的な自立」に関わる、誇りを持てる仕事です。

まだ組織として走り出したばかりの開拓中の部署で、新しい仕組みや事業を自発的に動いて作っていくことに喜びを感じる方に最適な環境です。

【2】

『 ライフステージが変わっても制度充実で安心 』
当社は、「全従業員の自己実現と幸福の追求」を重視し、ライフステージが変わっても長く活躍できる環境づくりに注力しています。

年間休日は125日以上で、完全週休2日制(土日祝)が確保されています。

平均残業時間も月10時間以内に抑えられており、持ち帰り仕事やサービス残業は禁止されています。
また、転勤もないので長期的に安定して働ける環境が整っています。
Check!

社員インタビュー

『社会的意義を実感できる』
上司

Mさん

『社会的意義を実感できる』

子どもから大人まで、あらゆる方の就労サポートを行います。経済的自立という、本当の意味での社会へ送り出す“最後のサポート役”を担っている責任感とやりがいを感じられる仕事です。

『一歩先に挑戦したい方に来て欲しい』
上司

Mさん

『一歩先に挑戦したい方に来て欲しい』

当社は成長中の段階にあるので、チャンスが豊富にあり、新しいことにも内容によっては手を挙げれば挑戦できる環境です。経験を積みたい方にとって、仕事の充実度も高く、日々モチベーション高く活躍できるでしょう。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

人と人との繋がりを大切にし『就労支援への理解』を広げていく。

今回の取材では、配属予定のアライアンス課でご活躍されており、直属の上司となるMさんへお話を伺うことができました。

「当社は成長中の企業なので非常にスピード感があります。私自身、“新しいことを開拓していく”ということにやる気を感じるタイプなので、就労支援に関するさまざまな企画・プロジェクトに挑戦できる風土が合っているのだと感じます。実際に、現在も新プロジェクトの推進真っ只中なので、入社後は私たちと一緒に活躍していただきたいと思っています。
また、働く人たちや職場環境の良さも魅力の一つです。土日祝休み、残業月10h以下(私もほぼ残業はしません)でプライベートとの両立も叶いますよ!」

これまで培ってきた知識やスキルを存分に発揮しませんか?
やりがい

やりがい

誰もが活躍できる社会の実現を目指し、あらゆる人たちの個性を支え、社会へ送り出すサポートを行う“就労移行支援”の仕事。障がい者支援のプロフェッショナルとして、医療・研究機関、大学などの教育機関、障がい者雇用を行う企業などと連携をしてプロジェクトの企画・実施を担うポジションです。担当する業務の規模感も大きく、社会貢献度の高さと、やりがいは抜群。また、経験を積むことで自身の成長を実感できるでしょう。

きびしさ

きびしさ

カリキュラムの作成、プロジェクトの企画・推進・実施をするためには、さまざまな部署や関係各所との連携が重要です。認識の相違が発生しないように調整をしたり、管理をしたりと、現場との密なコミュニケーションが大切になってくるでしょう。また、社内外問わず関わる人が多いので、業務に慣れるまでは覚えることが多く大変だと感じることもありますが、周りのサポートを受けながら、一つずつ習得すれば問題ありません。

あなたのアイデアを聞かせてください。柔軟さと自主性を発揮し、新しい支援の輪を広げていきましょう。

年休125日以上、土日祝休み、残業月10h以下で、ワークライフバランスの実現も可能です。

就労支援のスペシャリストとして、私たちと一緒に『誰もが活躍できる社会』をつくっていきませんか?

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • Web適性検査(10分)+1次面接

  • 最終面接

  • 内定

※dodaにご登録いただいている情報をもとに書類選考をしています。職務内容欄は詳細にご記載ください。
※1次面接は、Web実施としております。
※応募から内定までは2週間程度を予定しています。
※最短1週間での内定・入社も可能です。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※適性検査は1次面接前にご自宅で受検していただきます。(PC・スマホ対応可)
連絡先
【本社/採用担当者】
〒104-0061 東京都中央区銀座2-3-6 銀座並木通りビル7階
TEL 03-6264-4672

会社概要

事業概要

1.障がい者総合支援法による就労移行支援
2.障がい者総合支援法による就労定着支援
3.障がい者総合支援法による自立訓練(生活訓練)
4.障がい者総合支援法による特定相談支援
5.埼玉県委託事業による発達障がい者就労支援センター
6.児童福祉法による児童発達支援
7.児童福祉法による放課後等デイサービス
8.児童福祉法による保育所等訪問支援
9.児童福祉法による障がい児相談支援

所在地

〒104-0061
東京都中央区銀座2-3-6 銀座並木通りビル7階

設立
2011年 12月1日
代表者
代表取締役 大田 誠
従業員数
1972名(2025年3月1日現在)
資本金
3億3713万8000円(2023年3月31日現在)
売上高

106億6300万円(2023年3月)
98億9400万円(2022年3月)
81億7600万円(2021年3月)

平均年齢
37歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013706991

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

ウェルビー株式会社

障がい者雇用支援コンサルタント/土日祝休み/残業月10h以下

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます