株式会社シンメイ
食品包装資材の製造/土日祝休/年間休日122日/未経験歓迎
この求人を要約すると…
【成長中企業】名古屋工場拡大のためスタッフ増員募集
【安定性抜群】全国規模の大手小売会社と取引多数!
【働きやすさ】年間休日122日、完全週休2日制
47都道府県すべての小売店で見かける「あの」製品。
圧倒的なシェア率こそが、当社最大の強みです。
■ 「安定」「変化」の両面を併せ持つ老舗企業 ■
当社は設立から68年、食品容器を専門に扱う老舗メーカーです。
全国の有名なコンビニエンスストアやスーパー、100円ショップなど、北海道から沖縄まで数多くの企業と安定した取引を継続。日々の食卓や街の店舗で、私たちの製品が当たり前のように使われています。こうした日常に根づいた事業基盤があるからこそ、景気に左右されることなく業績は毎年安定。おかげさまで近年は受注も増加し、さらなる供給体制の強化を目的に今回名古屋工場の拡張を行います。
陰から「食」を支える存在として、これからも安定した成長を続けてまいります。
■ 「管理職」希望の方歓迎! ■
「製品を、もっと多くの方々に届けたい」。そのためには生産効率や不良率への対策、教育の仕組みなど、環境を整備して生産効率を上げていく必要があります。そこで当社では今回、その担い手となる「生産管理」の管理職を目指す方、歓迎いたします。
<働きやすさのポイント>
☆夜勤なし
☆完全週休2日制(土日祝休み)
☆年間休日122日
☆基本定時退社
☆月給25万円以上
☆住宅手当
☆退職金制度
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【夜勤なし】食品容器の製造及び生産~出荷までの体制管理/素材は紙やシリコン紙、アルミ、PET樹脂など
当社では、日によって製造する製品が異なります。このため、スケジュール調整を行い、納期に間に合うよう業務を分配し、スムーズに製造をすすめるのが最大のミッションです。
【製品について】
紙やシリコン紙、アルミ、PET樹脂などさまざまな原料を使用した食品容器を製造しています。用途は、調理用やパン・デザートのケース、お弁当のおかず用カップ、デリバリー用カップなどさまざま。大きさ、高さを変更することが可能なため製品の種類は200以上に及びます。
【製造工程】
まずは工場の流れを覚えていただくために、ラインに入り製造作業を担当します。製造工程は下記の通りです。
<材料チェック>材料に汚れやキズがないかを確認。
▼
<裁断>製品の形状に合わせ機械を選び、裁断。
▼
<型抜き・成形>機械を使用し型を抜き、圧力をかけて折り目をつける。
▼
<仕上げ>成型を終えたら、折り目の異常や汚れがないかを確認。
▼
<梱包>仕上げを行った製品を複数個重ね、透明フィルムで「シュリンク梱包」する。
▼
<出荷>必要な数を箱詰めし、出荷用の伝票を貼り付け。
☆食品に関わる製品のため、工場内はとても清潔。
季節問わず年間通して、作業しやすい環境を整えています。
【体制管理の業務】
製造作業に慣れてきたら、下記の業務を徐々にお任せします。
■1日ごとの製造計画立案
■在庫管理
■材料管理・発注
■作業効率化・改善策の立案
■不良品発生率の削減対策
■取引先企業との打ち合わせ
■新しい機器の導入検討
■事業戦略の考案
■パートスタッフの指導・管理 など
【アイデアを活かせる環境】
当社では、製造現場のスタッフのアイデアから製品化されたものが多数あります。全社員が自由に意見を言い合い、会社を盛り上げていこうというスタンスのため、風通しの良さは抜群。少数精鋭だからこそ、一人ひとりの裁量は大きく、これまでの経験を活かしながらフレキシブルに働ける環境です。
女性役職者も活躍しています!
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】☆意欲と人柄重視の採用です☆製造現場での業務経験のある方はなお可
■PCの基礎スキルをお持ちの方
■製造現場での業務経験(製造スタッフ、生産管理など)をお持ちの方
■マネジメント経験をお持ちの方
■フォークリフト免許をお持ちの方
☆自動車業界からの転職者も大歓迎!
あなたの貴重な製造経験は、
当社でも必ず活かせます!
<以下のような方にオススメ!>
・安定した環境で腰を据えて働きたい
・日勤中心の職場で、生活リズムを整えたい
・仲間と協力しながら達成感を味わいたい
・自分のアイデアを活かして現場を良くしたい
・今の業界に不安を感じている
・将来はリーダーとしてチームを引っ張りたい
勤務地
※U・Iターン歓迎
●名古屋工場
〒481-0004
愛知県北名古屋市鹿田流60
<アクセス>名鉄犬山線「徳重・名古屋芸大駅」徒歩7分
■受動喫煙対策/敷地内全面禁煙
- 名古屋工場/愛知県北名古屋市鹿田流60[最寄り駅]徳重・名古屋芸大駅
勤務時間
※残業は月0~10時間以内とほとんどなく、繁忙期でも月20時間以内です
雇用形態
正社員
※6カ月間は試用期間となります。期間中の待遇・給与に変更はありません。給与
※経験、年齢、能力等を踏まえて決定いたします
※残業代全額支給
■出張手当
■休日出勤手当
■住宅手当・家賃補助(社内規定による)
■役職手当
年収350万円~420万円
年収380万円(30歳)
待遇・福利厚生
■退職金制度
■財形貯蓄
■企業型確定拠出年金
■弔慰金制度・見舞金制度
■各種健康相談窓口
(24時間健康相談・メンタルヘルス相談・糖尿病、ガン相談・セカンドオピニオン、専門医紹介)
■健康診断
■資格取得支援制度
■研修制度(製造部での研修あり)
■伊勢志摩養護所あり
■プロ野球のシーズンシート利用可
休日・休暇
122日(2024年度)
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
(2025年度は9連休!)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
取引先企業について
メディアで話題の「おりがみカップ」
社員インタビュー
本田さん
製造部部長(2002年入社)
製造課、営業課を経験し、いま製造部の部長をしています。当社は手がける製品数が多く、あらゆるニーズに応えることができる生産体制が強みです。
上記のつづき
上記のつづき
当社は少数精鋭で行っているため、部署内外の連携が非常にスムーズで風通しのよさは抜群です。また、部門を問わずアイデアを積極的に受け入れる風土のため、製造現場で生まれたアイデアが製品化された例もあります。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
風通しの良さと、個々の意見を採り入れる柔軟な姿勢が特長です。
同社には、多彩なアイデアを積極的に受け入れる土壌があります。社員の意見をくみ取り、実際に業務改善に反映されたり、新たな福利厚生が追加されたというケースもあるとのこと。
また、事務の方から「オフィスの入り口の飾り付けがしたい!」という申し出により、毎月オフィス入り口の装飾が変わっているのだそう。規模の大小を問わず、同社の「アイデアを積極的に受け入れる、柔軟な組織」な面をうかがい知ることができました。
同社でなら、製造課の改善・改革に取り組むあなたの意見やアイデアに、周りは必ず耳を傾けてくれるはず。マネジメントが行いやすい環境であるといえるでしょう。
やりがい
【裁量が大きい環境で管理職になれる】
同社の最大の魅力は、裁量の大きさ。工場勤務ながらも幅広い業務を担当でき、アイデアを活かしながら働ける環境です。また、ある程度経験を積んだら、管理職として責任感を持ちながらミッションを遂行できるチャンスもあります。
きびしさ
【コミュニケーションスキルが求められる】
50名ほどのパートスタッフを他の社員と協力しながらマネジメントを行います。納期までにスムーズに生産を行うためには、メンバーと連携を密にする必要があります。そのため、チームワーク重視の姿勢と丁寧なコミュニケーションが大切です。
全国のお弁当に活用されるあのカップ。きっとあなたも、当社製品に触れたことがあると思います。
使用用途に応じた、豊富な製品バリエーション。細かい調整で、お客様のニーズに対応します。
事業好調につき、このたび名古屋工場を大幅拡張!まだまだ成長を続ける当社で、安定して働きませんか?
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー
書類選考
面接(1回)
内定
■面接日・入社日は相談に応じます。在職中の方も、お気軽にご応募ください。
■応募から内定までは、約2~3週間程度を予定しています。
〒226-0013
神奈川県横浜市緑区寺山町863
Tel:045-937-3322/採用担当宛
会社概要
- 事業概要
■食品包装資材・日用品の製造及び販売
■食品包装資材・日用品の輸出入
■食料品の製造及び販売- 所在地
〒226-0013
【本社】神奈川県横浜市緑区寺山町863- 設立
- 1958年
- 代表者
- 代表取締役社長 湯川 惣一郎
- 従業員数
- 170名
- 資本金
- 1億円
- 売上高
26億6000万円(2025年8月期)
