掲載予定期間:2025/11/6(木)~2025/12/3(水)更新日:2025/11/6(木)

パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(パナソニックグループ)

総合職(車載機器開発関連の各種エンジニア)/年間休日130日

New
正社員
Check!

この求人を要約すると

パナソニックグループの安定基盤でキャリア形成

モビリティの未来を担い、開発のスペシャリストへ

年間休日130日、リモート可、福利厚生充実

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

大手グループ企業で、IVI車載機器開発の一端を担い
グローバルな舞台で技術・ノウハウをさらに高みへ。

創業100年を超え、イノベーションを続ける世界屈指のメーカーとして進化を続けるパナソニックグループ。
その一員である当社・パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社にて、加速する「モビリティ社会の大変革」の中で大きな鍵となる「モビリティサービスの向上」を担う存在として活躍しませんか?

あなたの培った技術・経験・モノづくりへの想いを存分に活かせる舞台が、当社にはあります。

【グローバルな舞台で変革に挑戦】
活躍の場は国内・国外の垣根無く、今後も事業拡大が見込まれるオートモーティブ事業において「持続可能なモビリティ社会」の実現を目指し、次世代製品の開発を支えながら第一線で挑戦・自己成長を続けることができます。

【働きやすさも抜群】
年間休日130日をベースに、完全週休2日制(土日祝)ですので、家族時間やプライベートを充実できる働き方が叶います。長期休暇はなるべく長く取得できるよう環境を整えているほか、カフェテリアプランなど、グループならではの好待遇が揃っています。

パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(パナソニックグループ) 総合職(車載機器開発関連の各種エンジニア)/年間休日130日

仕事内容

車載インフォテインメント製品開発に関わる課題解決・マネジメント・評価検証・アーキテクチャ設計など

具体的な仕事内容
時代に応じた当社のオートモーティブ事業拡大のため、車載インフォテインメント製品開発プロジェクト内の各ポジションへ、ご経験・スキル・希望を踏まえ選考を経て配属いたします。

<具体的な仕事内容>
■システムエンジニア(マネージャー/リーダー/メンバー)
百~数百名規模の開発案件において、ご経験に応じ「顧客(※カーOEM)への対応・仕様策定・プロジェクト課題解決」や「プロジェクトの指揮・進捗管理・推進」などをお任せします。

■評価検証
日系カーメーカー様向けOEM商品のソフトウェアの評価検証マネジメント(システムテストマネジメント)の担当として、全体テスト計画・戦略~実行管理~分析・報告などの管理・統括、あるいは自動化推進業務などをお任せします。

■ソフトウェア開発のアーキテクチャ設計
全体設計方針の立案・実行や、各種ソフトウェア部分の設計をお任せします。

■ソフトウェア開発の開発マネージメント(リーダー/リーダー候補)
ご経験に応じ、搭載機能ごとの開発マネージメントや、担当機種のソフトウェア開発プロジェクトの全体マネージメント・商品化、各種目標達成に向けた管理などをお任せします。

■ソフトウェア開発担当(リーダー/メンバー)
ご経験に応じ、インフォテイメント機器内の各機能のソフトウェア設計開発・商品化、または自動化システム、効率化システムなどのソフトウェア開発環境の設計・開発社内導入及び社外への提案などをお任せします。
チーム組織構成
◎女性管理職活躍中

・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。

・開発効率化や要件管理などをDX化していくために関係者を集めながら、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。

・米国の4州に大規模な拠点を構えて日本から駐在員を派遣しており、その他の拠点も含めて、パナソニック オートモーティブシステムズでのジョブローテーションを行います。

【配属部門】
インフォテインメントシステムズ事業部 
「IVIシステムズビジネスユニット」
もしくは
「コネクテッドモビリティプロダクツビジネスユニット」

対象となる方

【経験者募集】組み込みソフトの開発に関する下記いずれかのご経験・スキルを持ちの方

【必須要件】
下記いずれかのご経験・スキルをお持ちの方

・募集職種やポジションにおける実務経験
・ソフトウェア設計経験(C/C++/C#/Java等言語経験)
・開発において1つの機能をリーダーとして開発推進できるスキル
・日程や課題に対するプロセス進捗管理等のマネジメントスキル
・ソフトアーキテクチャの設計経験
・商品開発プロジェクト全般の経験及び、全体の開発計画と推進・課題解決を遂行するスキル
・OEM先と商品仕様全般についてスクラッチから企画、策定推進できるスキル

【歓迎要件】※必須ではありません
・10~100名超規模の開発やマネジメント経験
・英語でのコミュニケーションスキル

勤務地

【リモートワーク可】

■パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
・神奈川県横浜市都筑区池辺町4261番
JR横浜線「鴨居駅」より徒歩15分

※拠点により、構内(屋外)に喫煙所設置有
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社/神奈川県横浜市都筑区池辺町4261番[最寄り駅]鴨居駅

勤務時間

フレックスタイム制(フルフレックス)
フレキシブルタイム/なし
コアタイム/なし
標準的な勤務時間例 9:00~17:30
(1日の標準労働時間/7時間45分 休憩45分)

◎リモートワーク可能(業務実態に合わせて調整します)
◎場合により海外出張あり

雇用形態

正社員

※試用期間:原則として入社日より3ヶ月(待遇変更なし)

給与

≪想定年収550万円~1200万円≫

・月給33.4万円以上

※あくまで最低月給です。これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■超勤手当
■育英補助給付金 など
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収550万円~1200万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄制度
■企業年金制度
■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
■若年層向け社宅・住宅費補助
■社宅・住宅費補助
■保養施設・医療施設

\教育制度も充実/
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修
【海外】海外トレーニー制度(選抜制)
【このほか】社内公募異動制度、社内フリーエージェント制度、社内複業制度、社外副業制度、キャリアナビゲーター制度(入社後3か月間のメンター制度)、キャリア開発支援

休日・休暇

年間休日

130

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(10連休程度)

■GW休暇
(10連休程度)

■夏季休暇
(10連休程度)

■慶弔休暇

■有給休暇
(※1)

■産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇
※取得実績あり

■介護休暇

※1:プレミアムバケーションと名付け、5日連続での取得を各職場で推奨しています。
Check!

社員インタビュー

優秀なチームメンバーと共に成長できる
上司

優秀なチームメンバーと共に成長できる

中堅・ベテランメンバーが揃う実行力ある組織で、落ち着いた雰囲気の中に変化を前向きに受け入れる柔軟性と挑戦志向が共存しています。共に変革を推進してくれる方と働けることを楽しみにしています!

一人ひとりの活躍を応援する制度が充実
上司

一人ひとりの活躍を応援する制度が充実

社員一人ひとりの成長と自律的なキャリア形成を支援するための取り組みや制度も充実しています。パナソニックグループならではの充実した待遇で腰を据えて働くことができる環境です。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

事業の要となるポジションで更なる成長を叶える

パナソニックグループの事業会社の1つとして、自動車やモビリティ分野のシステム・ソリューションを開発・製造・販売しているパナソニック オートモーティブシステムズ株式会社。
「人・街・地球」にやさしい、快適で心地よい移動体験の創造を目指し、「持続可能なモビリティ社会」の実現に向けて多様なニーズに貢献しています。

今回募集するポジションは、いずれも変化を続けるモビリティ社会の明日を支え、未来を拓く礎となるような重要な役割を担うものばかり。

世界屈指のメーカーであるパナソニックグループの一員として、グローバルに活躍できる環境で、あなたのスキルを飛躍させてみませんか?

やりがい

やりがい

時には数百名規模にもなる車載機器開発に参画し、世界規模のプロジェクトにも携わることが可能です。パイオニア企業における事業の第一線を担い、日々刺激のある環境で、技術者として更に高みを目指すことができます。

きびしさ

きびしさ

仕事において新しい取り組みを行うことが苦手、現状維持が心地よいという受け身の方にとっては、少し厳しさを感じるかもしれません。世界基準で活躍し向上心や意欲の高いメンバーが集まる環境のため、主体的な姿勢で取り組んでいくことが求められます。

一人ひとりのより良いくらしの実現のため、持続可能なモビリティ社会を創造を目指します。

変革を続けるモビリティ社会において、さらなる飛躍ができる環境です。

社員それぞれがお互いの個性を認め合い、補い合いながら、誇りをもって働ける職場を目指しています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 一次面接

  • 適性検査 ※WEBにてご受験いただきます

  • 二次面接

  • 内定

■面接日・入社日についてはご相談に応じます。
■基本的に面接はオンラインにて実施いたしますが、必要に応じて対面の面接も実施する可能性がございます。
連絡先
■パナソニックグループ採用窓口
〒100-0006 
東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷14階
Mail:career@gg.jp.panasonic.com

/採用窓口はパナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社が担当します。
※選考・採用決定・雇用契約締結に関する事項は、各社それぞれで行います。

会社概要

事業概要

車載コックピットシステム、ADAS(先進運転支援システム)および関連デバイス、車載充電器、xEV向けシステム・デバイスなどの開発・製造・販売

所在地

〒224-8520
神奈川県横浜市都筑区池辺町4261番地

設立
2022年 4月
代表者
代表取締役 永易 正吏
従業員数
約21,000人※グローバル連結、2024年12月現在

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013726072

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(パナソニックグループ)

総合職(車載機器開発関連の各種エンジニア)/年間休日130日

New
正社員

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます