株式会社KICフロンティア
ITエンジニア/未経験・経験浅めOK/安心の研修体制
この求人を要約すると…
完全未経験OK★7カ月の研修からエンジニアデビュー
成長企業★早期キャリアアップも実現可能
働きやすさ★リモートOK/服装自由/完全週休2日制
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【7カ月の研修でエンジニアとして活躍できる】スキルを身につけてからデビューできます!
★7カ月間のオンライン研修で基礎から学べる
★資格取得支援あり(ITパスポート・Java Bronzeなど)
★先輩エンジニアがメンターとして伴走
★年休120日~/残業月20時間以下
入社後は未経験でも安心して学べる【オンライン研修(7カ月間)】からスタート。
研修では以下のような内容を基礎から丁寧に学びます。
▼ITの基礎知識(PC操作、ネットワーク・セキュリティ)
▼Web制作(HTML/CSSでのページ作成)
▼プログラミング(Java・SQLの基本構文)
▼開発応用(オブジェクト指向・チーム開発演習)
▼実践演習(Webアプリの開発・発表)
研修中は先輩エンジニアがメンターとして学習をサポート!
疑問点をすぐに質問できる環境です。
着実にスキルを身につけながら「自分で動かす」「形にする」喜びを感じられます。
【 具体的な仕事内容 】
■Webアプリケーションの設計・開発・検証
■在庫管理などの業務用アプリの開発
■総合的なシステム構築(要件定義~実装)
など、各種開発業務をお任せします。
★キャリアも働き方も自分で選べる
あなたの希望や適性に応じてプロジェクトにアサインします。
リモートワーク案件もあり、スキルやライフスタイルに合わせて働けます。
★多彩なキャリアパスでスピーディーに成長
エンジニアとして経験を積んだ後は、多彩なキャリアに挑戦できます。
例えば…
■社内SE(情報システム部門での運用・管理・企画)
■プロジェクトリーダー・マネージャー
■技術スペシャリスト
■教育リーダー・後輩育成担当
■自社サービスの企画・開発
など。
組織拡大期の今だからこそ、スピード感あるキャリアアップが実現可能です。
カリキュラム卒業生の先輩エンジニアが、あなたの成長を丁寧にサポートします。
週1回の面談で進捗を確認し、チャットでも気軽に質問できる体制が整っているため、迷った時も安心して相談でき、着実に成長できます。
★いつでも相談できる環境
AIサポートツールも活用しながら着実にスキルアップできる環境です。
「誰にも聞けずに一人で悩む」ということもありません。
\営業・販売サービスなど、異業種からの転職者も多数活躍中/
対象となる方
【完全未経験・第二新卒歓迎/学歴不問】イチからスキルを身につけたい・成長したいという意欲があればOK
「独学でやっていたけど、挫折してしまった…」
そんな方も大歓迎!
イチからスキルを身につけ、一人前のエンジニアに育て上げます!
<こんな方を歓迎します>
・エンジニアを目指し、未経験から着実にスキルを身につけたい方
・素直に学び、前向きに努力を続けられる方
・分からないことは自ら調べたり、周囲に質問したりしながら学べる方
・新しい知識やスキルを身につけ、自分の市場価値を高めたい方
・じっくり学べる環境でエンジニアを目指したい方
★文系・理系不問です!
選考のポイント
「やってみたい」という気持ちがあればOKです。
充実した研修とサポート体制であなたを一人前のエンジニアに育て上げます!
勤務地
福岡県福岡市内中心部をメインとしたプロジェクト先での勤務となります。
■本社:福岡県飯塚市幸袋471番地1
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙(各プロジェクト先による)
- 本社/福岡県飯塚市幸袋471番地1[最寄り駅]
勤務時間
※プロジェクト先によって若干異なる場合があります
雇用形態
正社員
研修期間:7カ月※研修期間中は契約社員での雇用となり期間終了後、正社員雇用となります
※期間中の給与については、下記給与欄をご確認ください
そのほかの待遇に変更はありません
給与
<研修期間>
月給20万円以上
※スキルや能力により研修期間の短縮もあります
※最短4カ月で卒業したメンバーも!
年収300万円~450万円
年収300万円(1年目/プログラマー)
年収420万円(4年目/プログラマー)
年収650万円(8年目/プログラマー)
待遇・福利厚生
■介護保険
■従業員割引
■定期健康診断
■社員紹介制度
■引っ越し支援制度
■書籍購入制度
■服装自由(プロジェクト先による)
■テレワーク・在宅OK(プロジェクト先による)
■副業OK
■社内イベント(自由参加)
■資格取得支援制度
<各種手当>
■交通費支給
■資格手当
■寮・社宅・住宅手当
■時間外手当
■役職手当
■結婚・出産祝い金
■慶弔見舞金
<研修制度>
■入社時研修
■技術研修
■教育カリキュラム
■メンター制度
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
先輩に聞きました!
▼Uさん
「初めて担当したシステム改修で、エラー原因を特定するまで粘り強く取り組み、最終的に改善提案まで行えたのが印象に残っています。未経験からのスタートでしたが先輩のサポートもあり、少しずつ自信を持って業務に取り組めるようになりました」
▼Sさん
「未経験からの挑戦でしたが、基礎から学べる研修を通じて、ITの仕組みやプログラミングの考え方を理解できました。最初は難しいと感じていたことも、繰り返していくうちに少しずつできるようになり、成長を実感しています」
7カ月間の研修で安心して学べる!
▼1~2カ月目:ITの基礎を学ぶ
パソコン操作やネット・セキュリティの仕組み、Web制作の基礎(HTML/CSS)、チーム開発で使う「Git」の使い方を習得。
▼3~5カ月目:プログラミング習得
「Java」でシステムの仕組みを理解。自分でコードを書けるようになりながら、実際のシステム開発に近い内容へ進みます。
▼6~7カ月目:開発を実践
Webアプリやシステムをつくりながらチーム開発を体験。
データベースや開発ツールなど現場で役立つ技術も学びます。
研修後はエンジニアデビュー!
学んだ知識を活かしながら、実際の開発工程を一通り体験できる内容です。
・3つのテーマの中から、興味のあるテーマを自分で選択
・選んだテーマに基づいて「どんなアプリをつくるか」を考える(要件定義)
・画面デザイン(UI設計)や仕様書の作成
・プログラミングと実装
・完成したアプリを発表し、仲間や講師からフィードバックを受ける
この工程を通して開発の流れを理解し、当社が求める現場水準(2~3年目エンジニア相当)のスキル習得を目指します。
無理にOJTで現場へ出ることはなく、現場でも活かせる実践力を身につけた上でデビューできます。
社員インタビュー
Uさん
2025年1月入社/前職:ホテルフロント
未経験からの挑戦は不安もありますが、KICフロンティアにはしっかり支えてくれる環境があります。「やってみたい」「自分を成長させたい」という方にはぴったりの環境なので、ぜひ一歩を踏み出してほしいです。
Sさん
2025年2月入社/前職:営業支援システムのローコード開発
人として向き合い、キャリアを一緒に考えてくれる先輩や上司が、ゼロからエンジニアとして育て上げてくれます。「エンジニアとして成長したい」という強い意欲がある方と一緒に働けるのを楽しみにしています!
取材レポート
社員の働き方は?
先輩エンジニアに「今後の目標について」お話をお伺いしました!
「現在はバックエンド中心ですが、今後はフロントエンドも学びたいです。さらにAWSなどのクラウド技術も習得し、インフラ構築からアプリ開発まで対応できる“フルスタックエンジニア”を目指しています」(Uさん)
「まずは現場で保守・運用業務を経験し、既存システムの理解を深めたいです。今後は自分でコードを書く開発にも挑戦し、最終的には後輩をサポートできるようなエンジニアへ成長したいと思っています」(Sさん)
経験がなく、不安を抱えながらスタートしたメンバーも、ステップを踏みながら着実にスキルを伸ばしています。
これからエンジニアを目指したい方も安心して挑戦できる環境だと感じました。
やりがい
入社後は7カ月間の研修で、ITの基礎からプログラミングやシステム開発の実践までしっかり学べます。研修を終えて現場に出る頃には、研修で培った知識を活かして、自信を持って仕事に取り組めるスキルが身についています。
現場で「研修で学んだことがこういう場面で役立つんだ」と実感できる瞬間は、大きなやりがいです。経験を重ねるごとに、自分の成長を肌で感じられるのも、エンジニアの仕事ならではの魅力です。
きびしさ
IT業界は技術の進化が非常に早く、常に新しい知識や技術を学び続ける必要があります。業務外の時間を使って自己学習に取り組むこともあるなど、積極的に学び続ける努力が必要です。
また、プロジェクトの納期前には一時的に業務が集中することも。
それでも、学んだことが現場で活きる瞬間や、できることが増えていく実感は大きく「大変さよりも成長を実感できる楽しさ」の方が強いと感じるメンバーが多いそうです。
先輩もみんな最初はゼロからのスタート。「やってみたい」という気持ちを大切に一緒に成長しましょう!
7カ月間の研修でまるで2~3年目のエンジニアのようなスキルを身につけ、即戦力として活躍できます。
残業月20時間以下・完全週休2日制・年間休日120日以上と、ワークライフバランスも大切にできます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーによる書類選考
カジュアル面談 ※希望者のみ
一次面接
最終面接
内定
志望動機や自己PRの準備は不要!
・どんな仕事をするのか
・何を目指せるのか
など、気になることをなんでも聞いてください。
「まずはちょっと話を聞いてみたい!」と興味を持っていただいたら、カジュアル面談にお進みください。
※面接はすべてWebで行います
※応募から内定までは最短2週間を予定しています
〒820-0066
福岡県飯塚市幸袋471番地1
TEL:0948-52-3920
担当:採用担当
会社概要
- 事業概要
総合人材サービス、システムエンジニアリングサービス
労働者派遣事業(派)40-301774
有料職業紹介事業40-ユ-301271- 所在地
〒820-0066
福岡県飯塚市幸袋471番地1- 設立
- 2021年 3月12日
- 代表者
- 代表取締役社長 桑野 太郎
- 資本金
- 2000万円
