スタートアップ社会保険労務士法人
労務コンサルタント/未経験歓迎/土日祝休/賞与年2回
この求人を要約すると…
<未経験歓迎>ゼロから挑戦できる労務コンサルタント
<魅力>企業と直接関わる裁量ある業務!
<待遇>年休121日/土日祝休/資格取得支援有
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<ゼロから学べる!>助成金・就業規則から労務相談まで!未経験から挑戦できる労務コンサル
当社は創業期の企業をメインに支援する社労士法人です。「話しやすさで変えていく」をミッションに掲げ、クライアントの想いに寄り添ったサービスを提供しています。社労士資格や経験がなくても挑戦可能で、代表や支店長を含め多くの社員が未経験からスタートしています。
>>仕事の特徴
★個々の裁量が大きく、自身の判断で業務を進められる
★完全承認制ではなく、責任とやりがいが両立
★顧客と直接関わり、成果が目に見える
★手続きだけでなく、企業と一緒に“仕組み”を作る仕事
★デジタルツールを活用し効率的&柔軟に働ける
★労務のプロを目指しながら、他士業との連携で経営知識も広がる
業務の内容
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
<助成金の支給申請サポート>
◆助成金申請サポート
…計画書類の作成・書類チェック・提出までを1年~1年半の期間で担当
◆人事・労務相談対応
…直接訪問やリモートで対応
◆給与計算
…役員・従業員の勤務情報を基に給与計算・明細発行
◆労働・社会保険手続きサポート
…書類作成や提出、システム入力
◆就業規則作成サポート
…ヒアリングから法的解釈を踏まえた作成まで
未経験でも安心の教育体制
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
▼入社後はOJT+毎日~週1回のフィードバックで丁寧にサポート
▼メンター制度があり、いつでも相談できるオープンな環境
▼未経験の同期が多く、互いに励まし合いながら成長可能
▼最初は少数の企業から担当し、経験に応じて30~40社へステップアップ
◎未経験スタートの先輩も、新人の気持ちが良くわかるので「わからないことがわかる」というスタンスがあります。「とりあえず聞いてみる!」ことが気兼ねなくできる風土のため、安心してコンサルタントデビューが叶えられます!
◆平均年齢は20代後半~30代中心で、年齢や職歴に関係なく意見が言いやすいフラットな環境。
◆若手でも裁量を持って活躍でき、変化にも柔軟に対応できます。
◎女性管理職も活躍中!
対象となる方
【未経験歓迎/学歴不問】誰かの役に立つことにやりがいを感じる方◎社労士試験勉強中の方
未経験歓迎!
===
業種・業界未経験の方も歓迎します。
学歴や経歴も不問で、第二新卒の方も応募可能です。
\こんな方をお待ちしています!/
◎新しいことに好奇心を持てる方
◎ポジティブに物事を捉えられる方
◎誰かの役に立つことにやりがいを感じる方
◎相手の気持ちを汲み取れる方
◎手に職をつけ、スキルを向上させたい方
【歓迎される経験】(必須ではありません)
◆接客、販売、営業などの顧客折衝経験
◆労務、人事、採用関連の業務経験
◆社労士試験勉強中の方
<優遇される経験>
□顧客への企画提案や相談対応
□自社内での改善施策の実施・推進
□各種助成金申請の経験
勤務地
<新宿オフィス>
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 7階
・JR新宿駅南口より徒歩5分
・新宿三丁目駅E5出口より徒歩1分
<横浜オフィス>
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-4 横浜イーストスクエア 7階
・JR横浜駅きた東口より徒歩5分
<銀座オフィス>
東京都中央区銀座6-13-16 ヒューリック銀座ウォールビル 6階
・銀座線銀座駅A2出口より徒歩4分
・日比谷線東銀座駅A1出口より徒歩1分
★未経験の方で、横浜・銀座オフィス勤務予定の方は実務研修として2週間~2か月程度、新宿オフィスでの勤務となる可能性があります。
★希望を考慮して決定します。
★原則として、強制的な転勤はありません。
※受動喫煙対策:新宿オフィス・横浜オフィスは屋内禁煙(喫煙専用室あり)、銀座オフィスは屋内全面禁煙(敷地内に喫煙所あり)
- 新宿オフィス/東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 7階[最寄り駅]新宿駅 南口より徒歩5分
- 横浜オフィス/神奈川県横浜市神奈川区金港町1-4 横浜イーストスクエア 7階[最寄り駅]横浜駅 きた東口より徒歩5分
- 銀座オフィス/東京都中央区銀座6-13-16 ヒューリック銀座ウォールビル 6階[最寄り駅]東銀座駅 A1出口より徒歩1分
勤務時間
★2025年11月より一部社員にフレックスタイム制を導入!
・フレキシブルタイム/8:00~22:00(標準労働時間:1日8時間)
・コアタイム/10:00~16:00
★ライフスタイルに合わせた時間で就業可能!
━━━━━
スタッフそれぞれのライフスタイルを尊重する文化が根付いている当社では、月8回まで8時~17時/10時~19時で選べる「勤務時間変更制度」を導入。
◎オフシーズンは多くの社員が定時で帰宅しています
◎就業後に予定がある方も、働き方を調整しやすい環境です
雇用形態
正社員/契約社員
試用期間3カ月(期間中の条件変更なし)※入社時の雇用形態は経験やスキルに応じて判断
※契約社員採用の場合も入社約半年での正社員登用を前提(正社員への登用率95%以上)
※契約社員の契約更新期間6カ月
給与
月給27.5万円~45万円+賞与年2回+インセンティブ年2回
◎能力や経験を考慮したうえで決定します。
※上記月給は固定残業代(月45時間分/6万9900円~11万4400円)、一律支給の深夜勤務手当(月10時間分/3200円~5100円)を含む
※超過分は別途支給
<契約社員の場合>
月給25万5000円~27.5万円+賞与年2回+インセンティブ年2回
◎能力や経験を考慮したうえで決定します。
※上記月給は固定残業代(月30時間分/4万7800円~5万1600円)を含む
※超過分は別途支給
===
★インセンティブについて★
===
当社では、新規顧客や保険契約の獲得に応じてインセンティブ制度を設けています。
<インセンティブ例>
□紹介インセンティブ:お客様から新しいクライアントをご紹介いただいた場合に支給
□成約インセンティブ:就業規則の作成などの契約が成立した場合に支給
その他、成果に応じたインセンティブもございます。
年収385万円~650万円
年収650万円(入社5年目/資格なし/経験者・未経験者共通)
年収500万円(入社3年目/資格なし/人事・労務経験者)
年収450万円(入社3年目/資格なし/職種未経験)
年収420万円(入社1年目/資格なし/人事・労務経験者)
年収350万円(入社1年目/資格なし/職種未経験)
待遇・福利厚生
■時間外手当(超過分)
■交通費(月2万5000円まで)
■資格取得支援制度(勉強会・参考書購入の補助など)
■住宅手当(月1万5000円※オフィスから半径5km圏内)
■役職手当
■受講費用サポート(図書購入や外部研修などの費用を負担)
■歓迎ランチ会(入社時)
■チーム懇親会(年2回~4回)
■健康診断
■ビジネスカジュアルOK
<研修制度あり>
新入社員向けの基礎研修や、社内全体での勉強会も定期的に開催しています。
「業務に慣れてきたけど、まだこの部分は不安だな…」と思った場合には誰でも参加OK!
しっかりと知識を身に付けることができるため、安心して成長することが可能です。
「問題は全員で解決していこう」というスタンスで、部門横断的に「エンゲージメントWG」「教育WG」を立ち上げています。
全体最適の制度設計・ペーパレス化の推進・オフィス美化に関する取り組みの徹底なども推進中です!
休日・休暇
121日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10~20日)※下限日数は入社半年後の付与日数
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
入社後6カ月の間で使用できる休暇をご用意!
→有給付与までの間に使用できるため、多くの社員が利用しています!
★5日以上の連続休暇OK
■労務コンサルのファーストキャリアに最適
▼入社後は、OJTの基礎研修からスタート!
▼先輩の業務を手伝いながら流れを習得
▼2カ月目を目安に実務をお任せ
※個々の習熟度やペースによって異なります
日々の業務でもメンターやリーダーがサポートを行うことに加えて、周りには頼れる先輩もいるので、未経験でもご安心ください!
<キャリアアップ>
一人ひとりの努力に対して適正に評価を行っている当社。
そのため、ご自身のキャリア志向に応じていずれはチームリーダーやマネージャーとして活躍していただいたり、社労士試験受験志望者には業務配分の調整をしたり…と、全社であなたのチャレンジを応援、サポートしている環境です。
■+αの価値提供ができる理由
グループ会社には「スタートアップ税理士法人」や「スタートアップ司法書士法人」があるため、お客様へワンストップサービスを提供できることも当社の特長。
だからこそ、社会保険労務士の知識だけではなく、その他の専門知識も習得が可能!
ワンランク上のコンサルタントや、社会保険労務士も目指せる環境です。
<景気に左右されにくいビジネスモデル>
景気が良い時期は挑戦的な思考をお持ちの方が会社経営にチャレンジし、景気が悪い時期には節約志向をお持ちの方が税金対策のために法人化する傾向があります。
そのため、景気に大きく左右されることがないビジネスモデルも当社の強みの一つです。
★1日のスケジュール例
まずはメールやチャットワークの確認と、アシスタントとのミーティングを行いその日の予定を組み立てる。
▽10時~
就業規則に関する業務や給与支給前であれば給与計算、月末なら助成金申請に関する業務などそれぞれの仕事を行う。
▽12時 お昼休憩
▽13時~
クライアントとの打合わせ。税理士も同席して助成金や節税対策などをご提案。その後、議事録作成。
▽15時~
アシスタントが計算を終えたデータを確認し、給与計算の誤りがないかなどをチェック&納品作業。
▽17時~
助成金申請に向けて既存の就業規則を見直し、申請内容を再確認して書類チェック。
▽18時 退社!
社員インタビュー
Iさん/支店長
入社前は紙中心のアナログな業界だと思っていましたが、実際はクラウドやチャットツールを活用したDX化が進んでおり驚きました。若手中心で新しいことに前向きな環境で、自分も成長を実感しています。
Sさん/支店長
未経験で入社当初は不安もありましたが、上司が毎日フィードバックの時間を設けてくださり、安心して成長できました。経験に応じて担当企業の規模も広がり、着実にステップアップできるのが魅力です。
Wさん/支店長
お客様からありがとうと直接言っていただける瞬間にやりがいを感じます。社内では後輩の成長を喜べる文化があり、年齢や社歴に関係なく相談しやすい環境で、先輩がサポートしてくれるため安心して成長できます。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
未経験から、誰かのために動けるプロへ。
同社は人事・労務分野に特化した創業支援を行っており、専門的な知識を求められる場面も多くあります。だからこそ「わからないことは先輩に聞く」という文化が根付いており、未経験でも安心して学べる環境なのだそう。
社員は「悩む時間より、お客様へのサポートに時間を使うことに価値がある」と話します。先輩のアドバイスをもとに最善の対応を考え、お客様に喜ばれる瞬間を実感できる点が魅力です。
「誰かのために動くことにやりがいを感じる方」や「人の助けを生きがいに感じる方」であれば、税理士や司法書士など他士業との連携を通じ、幅広い専門知識も身につけられるでしょう。
やりがい
業務の中で達成感を感じるのは、「いつも頼りになります」「ありがとう」といった言葉を直接いただける瞬間。お客様の課題や想いに寄り添い、信頼を築いていく中でやりがいを感じることができるでしょう。
また、社内では後輩や新入社員が日々成長していく姿を間近で見られることも大きな喜び。最初は一緒に取り組んでいた業務を、一人で自信を持ってこなせるようになった姿を見ると、自分のことのように嬉しく感じるでしょう。
きびしさ
業務の中でつまずきやすいのは、「お客様の意図や気持ちを正確に汲み取る」こと。手続きや制度の知識は調べれば理解できますが、「お客様が本当に何を求めているのか」を読み取るには経験と感覚が求められます。はじめは戸惑う場面もあるかもしれませんが、先輩社員も同じ壁を乗り越えてきているので、メンター制度を通じて丁寧にサポートしますのでご安心ください。
未経験から始める不安な気持ちがわかる社員ばかりなので、焦らず一緒に成長していきましょう!
代表をはじめ、フレンドリーで明るい社員が揃っています。きっとあなたもすぐに馴染むことができますよ。
わからないことは、すぐに先輩へ確認。こうした体制が業務の効率化へ繋がっています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募・書類選考
面接(2回)
内定
※面接日や面接形態(WEB/対面)はご相談に応じます。
※入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒160-0022
東京都新宿区新宿4丁目3-17 FORECAST新宿SOUTH 7階
Mail:saiyou@tax-startup.com(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■人事、労務に関する相談・指導
■就業規則の作成
■助成金の支給申請
■給与計算、労働・社会保険手続
■人事制度設計や安全衛生に関する助言
などの労務コンサルティング業務の提供
<グループ会社>
・スタートアップ税理士法人
・スタートアップ司法書士法人
・スタートアップ株式会社- 所在地
〒160-0022
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 7階- 設立
- 2020年 12月
- 代表者
- 代表社員 岩元 寿郎
- 従業員数
- 30名
- 平均年齢
- 33歳
