掲載予定期間:2025/11/10(月)~2026/2/8(日)更新日:2025/11/10(月)

北海道エアポート株式会社

空港運営会社のジェネラル職/未経験歓迎/賞与4.5カ月分

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【経験不問】研修充実/先輩もほとんどが未経験入社

【やりがい】北海道全体の活性化・成長にも貢献できる

【好待遇】平均残業月14h/賞与4.5カ月分実績

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

航空業界の経験不問!成長企業の「ジェネラル職」
北海道の未来を私たちと一緒につくりませんか?

「空港や飛行機が好き」
「地域活性化に貢献したい」
「とにかく北海道が大好き」
「いろいろなことに挑戦して自分の可能性を広げたい」

という方、その思いを当社で思いっきり発揮してください!

□■道内7空港の運営を担う新会社■□

「広域一括民営化」により道内7空港の運営を目的に、2019年に設立された当社。
インバウンド需要の高まりを追い風に、事業は順調に拡大し、コロナ禍により打撃を受けた旅客数も、コロナ禍前を上回るV字回復を果たしました。

□■北海道の未来をつくる「ジェネラル職」■□

今回当社が募集するのは、当社の運営を多方面で支える「ジェネラル職」。
バックオフィスや施設管理、イベント企画など、適性や経験を活かして活躍できるフィールドが豊富にあります。

応募に際してこれまでの経験は一切不問。
意欲・人柄を重視した採用を実施しますので、興味のある方はぜひ気軽にご応募ください!

□■ワークライフバランス充実■□

「平均残業月14h程度」
「住宅手当・家族手当あり」
「マイカー通勤OK」
など、働きやすい環境が整う当社。

私たちと一緒に、北海道の未来をつくりませんか?

北海道エアポート株式会社 空港運営会社のジェネラル職/未経験歓迎/賞与4.5カ月分

仕事内容

【ジェネラル職】スキルや適性をふまえ、総務人事・施設管理・路線誘致などの空港運営に関する業務をお任せ

具体的な仕事内容
「ジェネラル職」として、スキルや適性に応じて配属部署や担当業務を決定します。

ーーーーーーーー
◎具体的には…
ーーーーーーーー
■総務、経理、人事などの管理部門業務
■旅行会社や公共交通機関とのタイアップ企画
■地域活性化、新規路線の開拓、拡充
■空港施設や設備の運用・維持管理
■航空保安施設の運営業務
■滑走路・駐車場など基本施設の整備
■各航空会社との調整
■保安、防災に関する業務
など

ーーーーーーーー
◎入社後の流れ
ーーーーーーーー
▽ まずは「初任者研修」を実施
空港民営化の意義や当社の成り立ち、航空機や空港運営についての基礎知識などを学びます。

▽配属先にてOJT研修
先輩のサポートを受けながら、業務の流れを身につけていきます。

▽「HAP(北海道エアポート)アカデミー」で継続研修
配属後も独自の研修プログラムによって継続的に知識・スキルを磨きます。

ーーーーーーー
◎仕事の特徴
ーーーーーーー
◆ 航空業界未経験でも安心!
空港運営に関する基礎知識や専門用語などは、入社後の研修で学ぶことができ、配属後も周囲の先輩がしっかりフォローします。
また各業務を行ううえで必要となる専門スキルも、イチから身につけることができますのでご安心ください!

◆ 道内7空港が綿密に連携!
道内7空港のいずれかへの配属となりますが、他の空港ともオンラインでの朝礼・夕礼を通じて常に繋がっています。他空港の事例を学ぶための視察出張(年1回程度)もあり、連携体制は万全です。

◆ 残業少なめでプライベートも充実!
月の平均残業は14時間程度。
入社して、プライベートの時間や家族との時間が増えた、という先輩の声も多く聞かれます!
チーム組織構成
【「好き」をきっかけに未経験スタートの先輩が多数活躍 】
先輩たちの前職はさまざま。中には転職を機に北海道に移住してきた人もいます。
「飛行機が好き」「北海道が好き」という気持ちで、さまざまなことに挑戦し活躍するメンバーが集まっています。

気さくで頼れる先輩ばかりなので、分からないことがあっても気軽に相談可能!
未経験でもすぐに馴染んでいただける環境です。

対象となる方

【未経験歓迎】「飛行機が好き・北海道が好き」「自分の可能性を広げる仕事がしたい」という方、大歓迎!

<応募条件>
■大卒以上
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

※未経験歓迎
※第二新卒・社会人経験10年以上の方も歓迎

★先輩たちもほとんどが未経験スタート!業務に必要な知識やスキルは入社後に身につけることができるので、ご安心ください!

<あれば活かせる経験・資格>※必須ではありません。
幅広いフィールドがあるため、これまでの経験を活かせるような業務もあります!
■たとえば…
・事務、経理の経験
・営業経験
・企画・マーケティング・PRの経験 など

勤務地

【マイカー通勤OK】下記のいずれかの空港に、希望や適性に応じて配属

■新千歳空港(本社)/北海道千歳市美々987-22
■稚内空港/北海道稚内市声問村声問6744
■釧路空港/北海道釧路市鶴丘2
■函館空港/北海道函館市高松町511
■旭川空港/北海道上川郡東神楽町東2線16-98
■帯広空港/北海道帯広市泉町西9線中8-41
■女満別空港/北海道網走郡大空町女満別中央201-3

※受動喫煙対策:オフィス内禁煙

新千歳空港を除く6空港では、公共交通機関を利用した通勤が困難なため、マイカー通勤など、ご自身で通勤手段を確保していただく必要があります。ご了承ください。
  • 新千歳空港/北海道千歳市美々987-22[最寄り駅]新千歳空港駅(鉄道)
  • 稚内空港/北海道稚内市声問村声問6744[最寄り駅]南稚内駅
  • 釧路空港/北海道釧路市鶴丘2[最寄り駅]大楽毛駅
  • 函館空港/北海道函館市高松町511[最寄り駅]湯の川駅
  • 旭川空港/北海道上川郡東神楽町東2線16-98[最寄り駅]西聖和駅
  • 帯広空港/北海道帯広市泉町西9線中8-41[最寄り駅]札内駅
  • 女満別空港/北海道網走郡大空町女満別中央201-3[最寄り駅]西女満別駅

勤務時間

【1】日勤/9:00~17:30(実働7.5時間)
【2】シフト制/1か月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)

<シフト例>
・07:00~15:30
・12:30 ~21:00(地方空港など日中運用の空港の例)
※新千歳空港では、業務により夜勤が発生する可能性があります。

※業務内容や勤務地により、上記いずれかの勤務時間となります。
平均残業時間
月14時間程度

雇用形態

正社員

試用期間:3カ月(期間中の給与・待遇面に差異はありません)

給与

月給22万円~(+各種手当+賞与年2回)
※経験・スキル・年齢などを考慮し、相談のうえで決定します。
※時間外手当は別途全額支給します。

<入社時の想定年収>
年収480万円/24歳/基本給+時間外手当+諸手当+賞与
年収700万円/35歳/基本給+時間外手当+諸手当+賞与
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■住宅手当(月9000円~2万1000円)
■家族手当(配偶者:月1万9000円、子1人:月9000円)
※子どもは3人目まで。配偶者を含め、月4万6000円が支給上限です。
賞与
年2回(6月・12月)※昨年度実績:4.5カ月分
昇給
年1回(7月)
入社時の想定年収

年収350万円~800万円

社員の年収例

年収650万円/32歳
年収750万円/37歳

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(上限月3万9000円)
■報奨金制度
■退職金制度
■研修制度(初任者研修、「HAPアカデミー」など)
■PC・スマートフォン貸与
■制服貸与
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■海外出張あり
■U・Iターン支援あり
※道外からご入社いただく場合は、規定に基づき入社支度金を定額支給します。

休日・休暇

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)※業務・勤務地によっては4週8休制(曜日はシフト制)の場合もあります。

■祝日休み

■年末年始休暇
(12/29~1/4)※日勤の場合のみ

■夏季休暇
(連続3日)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)

■育児休暇
(取得・復職実績あり)

■介護休暇

◆北海道エアポート(HAP)とは?

北海道エアポートは、北海道内7空港(新千歳、稚内、釧路、函館、旭川、帯広、女満別)の一括民営化による広域観光振興や地域経済活性化などを目的とし、2019年に設立された空港運営会社。

大きく3つの業務を通して北海道を活性化し、未来へとつないでいくことを目指しています。
(1)滑走路の管理・運用
(2)旅客ターミナルビルの管理・運営
(3)観光開発・航空ネットワーク拡充

◆「HAP2030 ビジョン」

「HAP2030 ビジョン」
7つの視点から、北方圏の空港運営の
リーディングカンパニーを目指します

1. 安全安心
2. 7空港連携
3. お客様に喜ばれる空港
4. 地域との共生(二次交通・観光)
5. イノベーション(DX・GX)
6. サステナビリティ(SDGs)
7. 人と絆(多様性とチームワーク)

◆「ゴール」と「スローガン」

【ゴール】
北海道を元気にし、未来に貢献する会社を実現します

【スローガン】
ともに創る、北の空と大地の未来
Check!

社員インタビュー

前職:営業・マーケティング職
同僚

前職:営業・マーケティング職

飛行機に乗るのが好きだったこと、新千歳空港は出張や帰省でよく利用していて馴染みがあったことから興味をもち応募しました。飛行機や空港が好きという気持ちがあれば、それが成長の原動力になる仕事だと思います。

前職:システムエンジニア
同僚

前職:システムエンジニア

以前は都内でシステムの開発・保守を担当していましたが、自然豊かで暮らしやすそうな北海道への移住を考え始めた頃に当社の求人を知りました。北海道の魅力を国内外に発信する仕事もしたいと思っています。

前職:スポーツ施設の建設
同僚

前職:スポーツ施設の建設

前職は一年の約半分は自宅にいない状況でした。2人目の子どもが産まれたのをきっかけに違う働き方を模索していたところ、この仕事に出会いました。ワークライフバランスが改善し、家族との時間が増えました!

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

マスタープランの実現を通じて、北海道を元気にする。

同社が設立にともなって発表した「マスタープラン」では、国際的なゲートウェイ機能を拡大することで、直近の旅客数約2800万人から、4584万人への増加を目指すとされています。

直後のコロナ禍によって大きく減少した旅客数は、その後V字回復を果たし、2024年度にはコロナ禍前を上回る約3020万人を達成。マスタープランの目標に向け、順調に成長軌道を描いています。

また、同社は北海道全体の活性化、北海道全体の魅力発信にも力を入れており、さまざま企業や自治体とタイアップした企画やイベントも実施。

会社だけでなく、北海道全体の成長にも貢献できる仕事であるといえるでしょう。

インバウンド需要の高まりもあり、旅客数は順調に伸びています。
やりがい

やりがい

【多岐にわたる業務に携わり、成長できる】
総合職として、活躍できるフィールドが幅広く準備されているため、企画・設備管理・商品開発など、さまざまな業務に携わり、多彩なスキルを身につけ、経験を積むことができます。

それと同時に、航空機の安全な離着陸を地上から支える責任ある立場でもあるのが、この仕事の特徴。空の旅の安心・安全を確保することに誇りを持って、日々の業務に臨むことができます。

きびしさ

きびしさ

【コミュニケーションを大切に】
社内のさまざまな社員とコミュニケーションを取る機会が多いのはもちろん、業務によっては社外の協力会社や航空会社、自治体の担当者などとも綿密に連絡を取る必要があることもあります。コツコツと自分の業務だけに向き合うのではなく、周囲と協働していく姿勢が重要だといえるでしょう。

困りごとがあったときも積極的に周りに声をかけ、意見を得ながら一緒に解決していきましょう。

まだまだ若い組織のため、あなたのアイデア次第で会社をより良くしていくことができます!

未経験でもOK!異業種出身の先輩が多数活躍する、多様性に満ちた職場です。

北海道の観光や経済の振興に直結する、やりがいのある仕事です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • doda登録情報による書類選考

  • 適性検査

  • Web面接(2回)

  • 内定

※応募から1~2週間以内の内定、3~4週間以内の入社が可能です。
※面接日・入社日は気軽にご相談ください。

★「仕事内容を詳しく聞きたい」という方は、一次面接の前に個別面談も実施いたします。
★面接日程を変更したい場合は、可能な限り、前日までにご連絡ください。急な体調不良などの場合も、遠慮せずご連絡くだされば、日程を調整いたします。
連絡先
【北海道エアポート株式会社】
〒066-0012
北海道千歳市美々987-22 ターミナルアネックスビル 5F
担当/採用担当
E-MAIL/hap.jinji@hokkaido-airports.co.jp

会社概要

事業概要

■道内7空港の運営
■道内7空港における航空機の離陸・着陸の安全を確保するための航空保安施設の運営
■道内7空港の周辺における航空機の騒音その他の航空機の運航により生ずる障害を防止し、もしくはその損失を補償するため、または周辺における生活環境の改善に資するために行う事業
■航空旅客および航空貨物の取扱施設、航空機給油施設その他の道内7空港の機能を確保するために必要な施設の設置、建設および管理 など

所在地

〒066-0012
北海道千歳市美々987-22 ターミナルアネックスビル 5F

設立
2019年
代表者
代表取締役社長 山﨑 雅生
従業員数
643名(2025年4月1日現在)
資本金
1億円
売上高

560億600万円(2025年3月期実績)
490億1500万円(2024年3月期実績)
252億900万円(2023年3月期実績)

平均年齢
36.6歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013751064

北海道エアポート株式会社

空港運営会社のジェネラル職/未経験歓迎/賞与4.5カ月分

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます