ENEOS株式会社【プライム市場】
内部監査/土日祝休み/年休123日/賞与実績6カ月分
この求人を要約すると…
【安定性】日本のエネルギーを支える上場企業グループ
【やりがい】幅広く活躍でき、スキルアップを目指せる
【待遇充実】完全週休2日制/年収1000万円超も可
日本のエネルギーを支えるENEOSグループ。
そんな当社のコアメンバーとして活躍するチャンスです
石油、電力、石炭、ガス、化学品など多岐にわたる事業を通じ、資源調達から、精製・生産、物流・販売に至るすべてのプロセスを担い、エネルギーを供給している当社。
水素、風力、太陽光をはじめとする、環境に配慮した新エネルギーの開発・普及などにも取り組み、幅広く事業を展開しています。
私たちは、生活や経済を支える「生命線」ともいえるエネルギーの安定的な供給を確保しながら、社会のニーズや課題に向き合い、新たな価値を創り出すことで、社会の発展と活力ある未来づくりに貢献します。
これからもエネルギー業界のリーディングカンパニーとして、ENEOSは挑み続けます。
その使命とビジョンを果たすため、次世代を担うコアメンバーを募集します。
これまでの経験を活かし、幅広い活躍のフィールドで大いに力を発揮しませんか。
思い描くキャリアアップを叶えたい方、自身の可能性を広げたい方など、意欲的な多くの方からのご応募をお待ちしております。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
ENEOSグループ全体の内部監査の高度化に向けた内部監査実務全般をお任せします。
■1. 監査の実施
監査チームの一員としてチームリーダーの支援や証跡確認、被監査部門へのヒアリング、監査調書の作成など
■2. 監査結果の報告
監査チームの一員として携わった監査の改善要望の作成、説明、監査先との合意形成の実施。将来的には監査チームのチームリーダーとして業務することを期待します。
ーーーーー
【採用後のキャリアパス】
ーーーーー
監査チーム員から監査チームリーダーとなり、監査部の管理職(E3)から内部監査のラインマネージャー(GM) として、キャリア構築が可能です。
ーーーーー
【仕事のやりがい】
ーーーーー
ENEOSグループでは、監査体制強化の中で、監査未経験者に対するOJTを見直し、監査人を育成する取り組みを来年度から実施します。
体制強化の中で、内部監査プロセス自体も従来とは異なる新しい監査を部全体として開始する予定であり、監査経験者も未経験者も新しいENEOSグループ監査をつくりあげる一員として活躍・貢献できます。
対象となる方
■何かしらの内部監査のご経験をお持ちの方/大卒以上
・何かしらの内部監査に関わるご経験
【歓迎条件】
・内部監査チームのチームリーダー経験
・内部監査での就業経験
・公認内部監査人(CIA)、内部監査士、公認情報システム監査人(CISA)、公認不正検査士(CFE)
勤務地
…JR東京駅より徒歩約10分
※受動喫煙対策:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
- 本社/東京都千代田区大手町1-1-2[最寄り駅]東京駅
勤務時間
※所定労働時間/7時間30分・休憩60分
雇用形態
正社員
試用期間6カ月(労働条件に変更なし)給与
※年齢・経験を考慮し決定いたします。
■残業手当(全額支給)
年収550万円~1400万円
30歳/650万円~750万円
35歳/800万円~900万円
40歳/1000万円~
待遇・福利厚生
■住宅手当あり
■その他:従業員持株会、育児休業制度(子供が2歳に達する日まで)・介護休業制度(通算730日)
以内)、財形住宅融資制度、退職金制度 など
■研修:新入社員研修、経験者採用社員向けフォローアップ研修、階層別研修、コア人材育成コース、自主参加研修、部門別研修、留学(国内外)、海外派遣研修(オンライン)、語学研修、自己啓発支援 など
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
(土・日)
■会社記念日(10月第2週金曜日)
■メーデー(5/1)
■年末年始
■年次有給休暇制度
■連続休暇制度(年2回)
■特別休暇制度
☆5日以上の連続休暇取得OK
当社の強み
■圧倒的な国内マーケットとインフラ網
ガソリン・灯油・潤滑油等の石油製品の精製・販売、ガスの輸入・販売、石油化学製品の製造・販売、水素供給などを手がけています。安定した収益基盤を国内で築いております。
■エネルギー移行・新事業への対応力
安定したエネルギー供給とカーボンニュートラル社会の実現という二つの柱を掲げ、石油・ガス・石化製品に加えて、水素・電力・再生可能エネルギー・CO2回収・再資源化などへのシフトを進めています。
今後の変化に備えた化石燃料依存からの脱却・事業ポートフォリオの変革に向けた土壌があります。
今後のビジョン
人々の生活に欠かすことのできないエネルギー。あって当たり前のエネルギーを決して途切れることのないように供給すること。それは、終わりのない永遠の挑戦です。
「新事業」への挑戦
電力の全面自由化に伴う家庭向け電力事業への参入、新しいエネルギーである「水素」の普及推進など、当社はエネルギーの今と未来を見据えて、エネルギー事業の可能性に挑戦し続けています。
「海外展開」への挑戦
日本という限られた需要にとらわれることなく、エネルギー需要の伸びが顕著な海外への進出にも挑戦しています。特に東南アジアでは既にいくつかのプロジェクトが進行しています。
取材レポート
社員の働き方は?
仕事もプライベートも充実した日々へ
~働き方の魅力をご紹介~
◆年収は高水準(30歳:600万~650万円、35歳:750万~850万円、40歳:900万円~)
◆残業平均25.3時間
◆有給取得率95.1%
◆育児休業後復職率100%(取得日数159人※うち男性124人)
◆介護休業付与日数:730日
◆その他制度:ノンコアフレックスタイム制度、テレワーク事由制限なし、配偶者転勤同行休職・チャレンジ制度、ボランティア休暇制度、転勤猶予制度、私費留学休職制度など。育児・介護制度も充実しています。
>>私生活を充実させながら意欲的に働ける環境です。
やりがい
石油、電力、石炭など、多岐にわたる事業を通じて豊かな社会づくりに貢献している同社。その各部門の内部監査の要となるポジションであるため、大きな責任が伴う分、やりがいや仕事の達成感もひとしおです。会社の運営と成長を支え、多彩なキャリアアップのチャンスもあります。
きびしさ
内部監査の専任者として幅広いスキルと専門性が求められます。日々の業務はチームワークが基本となるほか、社員をはじめとする社内外のさまざまなステークホルダーとやり取りする機会が多いため、協調性や相手に配慮した適切なコミュ二ケーション力も欠かせません。
会社の発展と事業の成長を支える仕事はやりがい充分です。
社員の平均勤続年数は20年。ぜひ思い描くキャリアを形にしてください。
日本のエネルギーを支え、未来を照らすENEOSグループで活躍しませんか。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB書類選考
1次面接(現場リーダー)
2次面接(人事部・人事部長)
内定
mail:eneos_saiyo@ee-ties.com
応募に関する受付については、株式会社タイズ(採用代行会社)が行います。
2回目以降の面接・採用決定・雇用契約書締結は弊社(ENEOS株式会社)が行います。
会社概要
- 事業概要
■石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油等)の精製および販売
■ガスの輸入および販売
■石油化学製品等の製造および販売
■水素の供給- 所在地
〒100-8162
東京都千代田区大手町1-1-2- 設立
- 1888年 (明治21年)5月10日
- 代表者
- 代表者 山口 敦治
- 従業員数
- 単体:7159人(2025年3月31日時点)
- 市場
- プライム市場
- 資本金
- 300億円(ENEOSホールディングス株式会社の100%出資)
- 売上高
13兆8566億6200万円(営業利益:4649億4600万円)/2024年度実績
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
プラント技術系オープンポジション/賞与実績6カ月分
NEW【横浜研究所】液体燃料の研究開発(カーボンニュートラル社会を実現する製品)残業15h程・プライム上場
NEW【東京本社】新規事業企画・推進(次世代燃料プロジェクト/グリーンメタノールやバイオエタノール)
NEW【東京本社】液化天然ガス(LNG)の調達◇国内LNG市場において圧倒的シェア/調達先の多様性が強み
【東京本社】電力の需給管理(電力取引の清算業務含む)◇ENEOS Powerへ出向/残業10~20h
【横浜研究所】プロセスエンジニア(水素化触媒含むプロセス検討・設計など)◇脱炭素・低炭素社会を実現
【東京本社】環境安全管理(ENEOSグループの製油所・製造所を担当)◇残業20h程◇東証プライム上場
【東京本社】労働安全衛生管理(ENEOSグループ全体を統括)◇在宅可・残業20h程度◇プライム上場
【東京本社】製油所の保安・防災管理(保安法令遵守に関する企画など)◇ENEOSグループ全体を統括
【東京本社】電力卸取引の方針策定・実行担当<電力業界のご経験活かす!安定した電力取引を実現>
【全国】製油所のプラントオペレーター<オープンポジション>年間休日124日/住宅補助あり◇基本転勤無
【東京本社】電力・都市ガスの販売戦略立案(小売の顧客基盤拡大/付加価値サービスの開発など)
【室蘭】発電所のオペレーター◇年間休日124日/残業代は全額支給*住宅手当も充実◇転勤基本なし
【鹿島】製油所プラントオペレーター◇充実した住宅手当あり/6日間の大型連休取得可/基本的に転勤無
【倉敷】製油所プラントオペレーター◇充実した住宅手当あり/6日間の大型連休取得可/基本的に転勤無
