東亜鉄工建設株式会社
鉄骨の製造職/未経験歓迎/年収400万円以上/定着率93%
この求人を要約すると…
安定性◆鉄骨製造で業界トップクラスの納入実績
環境◆直近1年の定着率93%/平均勤続年数20年超
収入◆未経験でも年収400万円~/残業代全額支給
有名ランドマークを支える「鉄骨」の製造職。
会社のこれからを支える「次世代メンバー」を募集!
「六本木ヒルズ」(写真)等の高層商業ビル。
駅ビル、ショッピングモール、ホテル、大学といった各施設。
これら全国各地のランドマーク建設に必要な「鉄骨」を製造し、業界トップクラスの納入実績を誇る当社。
中部エリアであれば、
◆イオンモール名古屋則武
◆IKEA長久手
◆中京競馬場
◆岐阜県庁
◆尾張一宮駅前ビル
など、生活に身近な建物も多数手掛けています。
当社は、鉄骨工場のランクとして、上から2番目となる「Hグレード」の認定を国土交通省より受けており、その信頼と実績から、大手ゼネコンからも厚い信頼を得ています。
特に、近年再開発が活発な関東~関西エリアの建設プロジェクトに多数携わり、数年先まで注文依頼が入っているなど、経営基盤も盤石。
そこで今回は、製造職として当社の「これから」を支える次世代メンバーを、未経験の方から経験者まで幅広く募集します!
◎数年単位で成長を見つめる充実の教育体制
◎スキルアップを支援する資格取得支援制度
など、みなさんが安心して新しい一歩を踏み出せる環境は整備済み。
“一生モノの技術”を働きながら身につける。
それをぜひ、当社で実現させませんか。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【平均勤続年数20年以上】さまざまな高層ビル・商業施設・ ランドマークなどに使われる鉄骨の製造
製造工程の流れ
===
【1】鋼材の切断
設計図をもとに専用の機械に鋼材をセットして、さまざまな長さや形状にカットしたり、孔を開けたりしていきます。
▼
【2】組立
加工された各鋼材を、図面を確認しながら組み立てていきます。
▼
【3】溶接
組立された部材を溶接し、きれいな外観へと仕上げます。
▼
【4】検査
寸法検査・外観検査等に合格したら出荷になります。
それぞれの工程を1名~5名で担当し、チームで一つひとつの鉄骨を完成させていきます。
===
具体的な仕事内容
===
基本的には、切断等の一次加工と組立をメインでご担当いただきます(上記【1】【2】)。
組立の工程で簡単な溶接も行ないますが、未経験の方でも丁寧に教えますのでご安心ください!
経験がある方は即戦力として、また未経験の方も将来的には【3】【4】の工程に携わっていただくこともできます。
===
入社後について
===
はじめは会社のこと、業界について簡単な座学研修を行ないます。
その後は、機械の使い方から溶接の技術まで、各工程にいるベテランの先輩社員がその技を余すことなく伝授!イチから技術を身につけていくことができます。
また、周りには頼れる先輩がいるので、分からないことや困ったことがあれば気軽に相談できます。
===
キャリアパスについて
===
社歴・年齢に関係なく、社員の頑張りを正当に評価します。
“自分を磨きたい”という向上心ある方は、上を目指せる環境です。
(例)一般→班長→工場長
===
ここが当社の強みです!
===
◆平均勤続年数20年以上
◆直近1年の定着率93%
◆転勤なしだから、ずっと愛知で働ける
◆賞与3カ月分以上の支給実績/未経験でも年収400万円以上
◆スキルUPを支援する資格取得支援制度あり
◆資格合格につき資格取得報奨金3万円~10万円を支給
平均勤続年数は20年を超え、経験豊富なベテランも多数活躍する安心の職場です。
社員間の距離が近く気軽に相談しあえる職場なので、これから入社される方もすぐに馴染めると思います。
対象となる方
【学歴不問】ものづくりに関わり、スキルを磨きたい方/工場勤務や溶接の経験がある方は大歓迎!
※第二新卒、正社員デビュー、社会人経験10年以上の方も歓迎
<こんな方は大歓迎!>※必須ではありません
★何かしらの製造工場での勤務経験をお持ちの方
★溶接のスキル・経験をお持ちの方
<こんな方にピッタリ!>
◎周りと円滑なコミュニケーションを取りながら仕事をしたい方
◎仲間と協力し合いながら業務に取り組みたい方
◎新しい知識を積極的に学びながら、スキルを高めていきたい方
◎安定した企業で、確かな生活基盤を築きたい方
勤務地
◆本社:愛知県弥富市馬ケ地3-156
<アクセス>
JR・近鉄「蟹江駅」より車で10分
近鉄「佐古木駅」より徒歩15分
★マイカーや原付で通勤する社員がほとんどです。(駐車場・駐輪場も完備!)
★多くの社員が通勤時間30分以内です。
※受動喫煙対策:屋内禁煙
- 本社/愛知県弥富市馬ケ地3-156[最寄り駅]富吉駅 佐古木駅
勤務時間
年間総所定労働時間:2058時間(2025年度)
<標準的な勤務時間例>
8:00~17:30(休憩80分)
◆残業について
残業はないわけではありませんが、恒常的に長時間発生しているわけではありません。
基本的には「やるべき仕事があるなら、残ってやってもいいよ」というスタンスで、残業代は全額支給しており、ある程度は個々の社員に任せる社風。
プライベートの予定や収入など、それぞれが大切にしたいものを、なるべく尊重しています。
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(期間中の給与・待遇に差異なし)給与
※経験・スキル・年齢を考慮のうえ、社内規定により決定します
■通勤手当(マイカー通勤の方は、契約しているガソリンスタンドで給油OK/上限なし)
■家族手当(扶養家族/配偶者・子どもなどがいる場合:上限月1万円支給)
■職務手当
年収400万円~700万円 ※経験・能力を考慮し決定いたします。
年収650万円/39歳/月給35万円+諸手当+賞与年2回(経験10年)
年収450万円/30歳/月給28万円+諸手当+賞与年2回(経験3年)
※上記はモデル年収です
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続3年以上)
■懇親会
■社内ゴルフコンペ(参加任意)
■資格取得支援制度
■資格取得報奨金(資格合格につき3万円~10万円を支給)
休日・休暇
113日+計画有給5日以上
■週休二日制
(土・日) ※納期スケジュールによって休日に出勤をお願いする場合あり
■年末年始休暇
(12/29~1/3)
■GW休暇
(5日間)
■夏季休暇
(5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得を奨励しています)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
社員インタビュー
峯田さん
代表取締役社長
これからの会社を支える次世代メンバーの募集しています。経験がない方でも大丈夫。周りと協力し合いながらスキルを磨いていけます。そしてゆくゆくは、製造職のプロとしてみんなを引っ張っていってください。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
大切な社員を守る!だから私は頑張ることができる
【 代表より、あなたへメッセージ 】
こういった時代だからこそ、応募をご検討されている方の中には、先々の不安を感じられている方もいることでしょう。
そういった方の気持ちが少しでも軽くなるように、安定した経営と安心いただける制度を当社は継続し続けていきます。
具体例をいえば、大手スーパーゼネコン含め依頼をくださったお客さまの信頼を裏切ることのない、高い技術力の提供。
社員に対しては、スキル向上支援として資格取得支援制度を設けたり、退職金制度を用意したりと、本人そしてそのご家族が安心いただける環境づくりに力をいれています。
お客さま、そして社員を裏切らない。
それが「東亜鉄工建設」です。
やりがい
【得られる経験値が大きい】
取引先である大手スーパーゼネコンから、数年単位での依頼が入ってきているため、安定して経験を積むことができ、着実なスキルアップ、そしてキャリアアップが可能。製造する鉄骨は建物によって一つひとつ異なるため、その都度、知恵を絞り工夫を凝らす面白さが味わえます。
また、仕事の成果が長く建物として残り、地図に残るのも大きな魅力。その前を通るたびに誇らしさを感じられるでしょう。
きびしさ
【前向きな気持ちが大事】
技術は一朝一夕では身につきません。日々の業務の積み重ねがスキルを磨き、蓄積された経験が自身を成長させます。何事にも積極的に取り組み、周りと協力をし合いながら技術習得を目指す。常に前向きな気持ちで、仕事に向き合いましょう。
JR大阪駅直結のショッピングセンター「KITTE大阪」。関西や関東のプロジェクトも増えています。
尾張一宮駅前ビル。生活に密着した施設も多数手掛け、街の人々の生活を豊かにすることにも貢献できます。
社員の平均勤続年数は20年以上!ちょうど良いワークライフバランスで、居心地バツグンの職場です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募書類選考
面接(1回)
内定
■面接日、入社日等はご相談に応じます
■在職中の方もお気軽にお問い合せください
■応募から内定までは2週間程度を予定しています/1カ月以内の入社も可能です
〒490-1412 愛知県弥富市馬ケ地3-156
TEL:0567-52-2064(受付時間/8:00~17:00)
採用担当者宛
会社概要
- 事業概要
■鉄骨・鉄塔・橋梁・製缶・太陽光発電設備用架台
【工場認定番号】国土交通大臣認定 TFBH-214259(Hグレード)
【建築業許可】一般建設業 愛知県知事 許可 (般-27)第42677号
【生産能力】2,500t/月- 所在地
〒490-1412
愛知県弥富市馬ケ地3-156- 設立
- 1966年
- 代表者
- 代表者 峯田 幸弘
- 従業員数
- 140名(2024年4月現在)
- 資本金
- 2,400万円
- 売上高
65億円(2025年2月実績)
- 平均年齢
- 40歳
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す
