三和エナジー株式会社
社会を支える「燃料」の営業/残業月11h程度/直行直帰可能
この求人を要約すると…
【環境】日本を支えるやりがい・挑戦のチャンスも豊富
【安定企業】業界トップクラス&新規分野も開拓中!
【働きやすさ】月8~12日休み/サポート体制も万全
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【既存中心/定着率95%以上】社会貢献度抜群◎建設現場やホテル、イベント会場などへの燃料配送の提案
POINT
――――
●裁量を大きく任せる風土で、営業力・提案力を磨ける
●提案を通じて「あなたに任せたい」とお客様に頼られる存在へ
●社会インフラを支える、スケールの大きなやりがいあり!
●サポート体制万全&気軽に“聞ける”環境の安心感◎
●残業月11h程度・各種福利厚生も充実♪
+ また…
業界シェアトップクラスを誇っている当社。
―――――――――――
1)圧倒的な『燃料備蓄量』と『タンクローリーの台数』
2)国内最大規模のバイオ燃料プラントを運営(バイオ燃料の“製造”も行う数少ない企業)
そうした強みを武器に、強固な経営基盤を確立。
老舗の安定感を武器に、ベンチャー的な“挑戦姿勢”も兼ね備えた成長中企業です!
ぜひ当社で、エネルギーの安定供給を目指し、日本を支える営業として活躍しませんか?
★☆★☆
< 仕事内容 >
建設用重機やボイラーなど、ガソリンスタンドから直接給油できない設備への燃料配送の提案をお任せ!
既存のお客様との信頼関係を大切にしつつ、より多くの現場や企業の役に立てるよう、新規開拓も行っていきます◎
・お客様先への定期訪問/提案
・見積書や請求書の作成
・問い合わせ対応 など
※既存:新規=7:3/新規営業のルールはなく、自分らしいアプローチで進めてOK!
※直行直帰OK!スケジューリングは個人に任せていますので、柔軟な営業活動が可能◎
< 取り扱い商材 >
軽油・灯油・重油・ガソリン・バイオ燃料 など
< 提案先 >
建設企業・建機レンタル企業・スーパーゼネコン・サブコン・イベント会場・農家 など
※道路や河川など、暮らしのインフラに関わる工事をエネルギー面で支えられるやりがいあり♪
★女性リーダー・管理職も活躍中!
対象となる方
【業界経験・学歴不問】営業経験があればOK◎安定企業で腰を据えて働きたい・成長したい方、歓迎!
■何かしらの営業経験
■普通自動車運転免許(AT限定可)
※商材や業種などは一切問いません。
営業活動の大まかな流れを理解していればOKです!
< 活かせる経験 >
■建設・設備業界での業務経験
■法人営業の経験
※必須ではありません
< こんな方に、よりピッタリ! >
■ルーティンワークではなく、日々変化のある仕事をしたい方
■新しい物事にも積極的に挑戦できる方
■裁量を大きく任せてもらえる環境で活躍したい方
選考のポイント
燃料配送を軸に、さらなる事業発展を目指し、組織拡大も推進。世の中に必要とされる事業を展開する当社とともに、成長していきませんか?たくさんのご応募をお待ちしております。
勤務地
希望や住まいを考慮し、以下の拠点へ配属いたします。
■東京営業所(江戸川デリバリーセンター)
東京都江戸川区松江1-23-6
■茨城営業所(水海道デリバリーセンター)
茨城県常総市中妻町2635
■岸和田営業所(岸和田デリバリーセンター)
大阪府岸和田市地蔵浜町11-1
■京都営業所(今日とデリバリーセンター)
京都府八幡市下奈良新下11-1
※マイカー通勤OK/駐車場完備
※受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 東京営業所/東京都江戸川区松江1-23-6[最寄り駅]新小岩駅
- 茨城営業所/茨城県常総市中妻町2635[最寄り駅]三妻駅
- 岸和田営業所/大阪府岸和田市地蔵浜町11-1[最寄り駅]蛸地蔵駅
- 京都営業所/京都府八幡市下奈良新下11-1[最寄り駅]ケーブル八幡宮山上駅
勤務時間
※直行直帰もOKですので、柔軟にスケジュールを調整でき、働きやすさ抜群です!
雇用形態
正社員
試用期間:6カ月※期間中の給与・福利厚生などの待遇に変更はありません。
給与
※給与は、年齢・経験・能力などを考慮の上、決定いたします。
年収370万円~470万円
年収750万円/43歳・副課長/入社8年
年収680万円/39歳・係長/入社5年
年収470万円/25歳/入社3年
待遇・福利厚生
<各種手当>
■通勤手当:全額支給
■残業手当:全額支給(1分単位)
■地域手当:月6,000円~2万円(居住地により変動)
■住宅手当:月5,000円~3万円(居住地、扶養家族の有無により変動)
■家族手当:1万円(扶養配偶者、子1人につき)
■資格手当:月額支給(例:危険物乙四/5,000円)
■営業手当:3万円
■等級手当
■役職手当
■出張手当
■単身赴任手当
<福利厚生・その他>
■給与サポート保険
■総合福祉団体定期保険
■退職金制度(企業型確定拠出年金)
■資格取得支援制度
■慶弔見舞金制度
■定期健康診断
■インフルエンザワクチン補助
■従業員割引制度(燃料給油・総合通販サービス・中古車購入)
■車通勤可(駐車場完備)
■ノートパソコン・社用携帯貸与
■営業車貸与(通勤利用可)※独り立ち後
■各種研修制度
■ジョブローテ―ション制度
■海外研修(アメリカ)※選抜役職者対象
■海外研修(ハワイ)※優秀社員対象
■社員旅行・社内イベント
■契約保養所利用可
■会員制福利厚生サービス(導入予定)
休日・休暇
115日
■週休二日制
(日曜固定+他曜日/月8~12日休み)
■祝日休み
※会社カレンダーによる
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※男女ともに取得実績あり
■介護休暇
■子の看護休暇
★5日以上の連続休暇取得も可能
< 入社後の流れ >
●先輩の商談に同行して営業ノウハウを学ぶ
●実際にタンクローリーに同乗し、事業への理解を深める
●できることから徐々に挑戦して慣れていく
など、一人ひとりの経験・スキルに応じて、必要なレクチャーを行っていきます◎
半年後の独り立ちを目指してしっかりサポートしますので、ご安心ください!
※希望に応じた研修を受けることもできますので「●●についてもっと学びたい」などの要望があれば、ぜひお聞かせください!
※独り立ち後も“気軽に聞ける環境”なのが当社の特長。一緒に成長していきましょう!
< 社員の声をご紹介!>
(Hさん)
水曜日などの平日に休暇を取ることも可能◎家族との時間や趣味の時間も大切にできるのがいいですね!残業も自分の裁量で決められますので、月10時間程度と最小限です。
(Kさん)
やはり、業界シェアトップクラスであることですね!安定性抜群ですので将来を見据えて働けますし、ブランド力がありますのでお客様へも提案しやすいのが魅力です。
(Sさん)
“人の良さ”だと思います!質問・相談しやすいのはもちろん「上司が帰らないと帰りにくい…」という雰囲気が全くなく、むしろ「早く帰るんだよ」と声をかけてくれる、温かい人ばかりです!
< 主要取引先 >
■東日本電信電話株式会社・NTTグループ企業各社
■KDDI株式会社
■鹿島建設株式会社
■清水建設株式会社
■大成建設株式会社
■株式会社大林組
■株式会社竹中工務店
■出光興産株式会社
■ENEOS株式会社
(順不同/敬称略)
社員インタビュー
【Kさん】
2011年の東日本大震災を実際に経験し、エネルギーの重要性を強く実感しました。それからこの業界を志し、中でも当社の“業界トップクラスを誇る理由”を知って、その中で成長したいと思い、入社しました。
【Mさん】
入社後は、事業についてしっかり学んだ上で、先輩のもとで業務について丁寧に教えてもらいました。「分からないことは何でも聞いてね」と言ってもらえたので、不安なく独り立ちまで進むことができました!
【Hさん】
メンバーへの指示はできる限り少なくし、自分で判断・選定しながらチャレンジできるような環境作りを行っています。もちろん、サポートも欠かしません!それぞれが安心して、そして自分らしく活躍できる環境です◎
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
社員が輝く理由――風通しの良さと、挑戦できる環境!
終始笑顔がたえず、和やかな雰囲気の中で進んでいった取材。コミュニケーションを取りやすい風土が根付いており、良い関係性が築かれているのだと感じました◎
その風通しの良さはもちろん、同社の魅力は『挑戦を前向きに応援する風土』にもあります。上長からだけではなく、社長が人事会の際などに社員の近況を聞き、「こういう業務にチャレンジしてみない?」と声をかけることもあると伺いました。会社として積極的に挑戦を後押しし、社員が意欲的に経験やスキルの幅を広げていける環境だと言えるでしょう。
そんな同社だからこそ、一人ひとりがのびのび活躍されているのだと実感できた取材でした。
やりがい
(Mさん)地元でも当社のローリーをよく見かけます。そのたびに、この国のエネルギーを支える会社で働けていることを誇らしく思いますね。
(Kさん)有名観光地をはじめ色々な場所で当社のエネルギーが役立っているので「これ、うちの会社のなんだ」と恋人に自慢しています(笑)
(Sさん)国際的イベントに携わったり、バイオ燃料を製造・販売したり。日本の底力となる会社で社会貢献できることが大きなやりがいですね◎
きびしさ
オフィスに訪問するのではなく、建設現場を回ってコミュニケーションを取るのが同社の営業。一般的な営業職をイメージしているとギャップを感じるかもしれません。
また、指示されたことや決まった作業だけを日々黙々とこなす営業でもありません。裁量を大きく任せてもらえる環境で、積極的に挑戦できるのが同社の魅力です!あなたのスキル・意欲を活かして、チャレンジと成長を楽しんでみてください◎
中途入社も多く、メンバー同士で意見交換がしやすい環境◎仲間と共に挑戦・成長できる会社です!
安定した事業基盤だけに頼らず、バイオ燃料の製造・配送、LPガスの配送なども手がけています!
希望の研修を受けるチャンスがあり、手当も豊富!福利厚生面も安心できるからこそ、キャリアに集中可能◎
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(2回)※一次はWeb面接
内定
※ご応募から内定までは、1~2週間以内を予定しています。
※ご応募から1カ月以内の入社が可能です!
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-15 新横浜センタービル5階
TEL:045-548-8838/採用担当(加藤)
【三和エナジー 西日本本社】
大阪府和泉市府中町1-1-6 アルベロビルディング2階
TEL:072-438-5333/採用担当(稲本)
会社概要
- 事業概要
■軽油・重油・その他・石油類の販売
■緊急時の燃料配送
■危険物施設/非常用発電設備メンテナンス
■上記各号に附帯する一切の事業
<許可登録>
石油製品販売事業者登録 経産省 第3-14-2-5167
揮発油販売事業者登録 第3-17866号- 所在地
〒222-0026
神奈川県横浜市港北区篠原町 1200番地
<東日本本社>
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-15 新横浜センタービル5階
<西日本本社>
大阪府和泉市府中町1-1-6 アルベロビルディング2階- 設立
- 1967年 12月22日
- 代表者
- 代表取締役社長 高松 克行
- 従業員数
- 800名(パート・アルバイト含む)
- 資本金
- 9,000万円
