医療法人財団綜友会
社内SE(ヘルプデスク)/年間休日109日以上/基本定時退社
この求人を要約すると…
【安定性抜群】医療法人母体で業績安定
【働きやすさ】基本定時退社/年間休日109日以上
【キャリアアップ】エンジニア経験を活かせる!
エンジニア経験を活かしてワークライフバランス向上
年間休日109日以上/基本定時退社/医療未経験OK
私たち綜友会は、創立から30年以上にわたり、学校や企業、官公庁における健康診断をはじめ、地域の集団検診、巡回健診など健診事業を行ってまいりました。
このたび「社内SE(ヘルプデスク)」として新たにご活躍いただける方を募集します。
★医療業界未経験OK!★
業界経験は一切不問。
社内SE(ヘルプデスク)経験も不問です!
これまでエンジニアとして活躍してきた方で
「もう少しワークライフバランスを考えて働きたい」
という方も大歓迎です!
★ワークライフバランス重視!★
基本的には定時退社なので、
ワークライフバランスを大切にしながら働けます。
★こんな方におすすめです!★
「安定した環境で働きたい」
「エンジニア経験を活かしてキャリアチェンジしたい」
「ライフワークバランスを大切にしたい」
「社会福祉への貢献につながる仕事がしたい」
そんな方はまずご応募お待ちしております。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【エンジニア経験を活かして安定したキャリアを】社内SE(ヘルプデスク)/基本定時退社
【お任せする仕事例】
▼発生したシステムトラブルや他部署からの依頼の対応
▼健診システム、電子カルテの稼働状況を確認
▼医療機器の連携確認
▼当日利用する機器と電子カルテの連携テスト
▼「PCの調子が悪い」「電子カルテの操作が分からない」など現場のSOS対応
▼セキュリティ対策の実施・チェック
▼システム改修・新規導入プロジェクト作業
▼健診システムの巡回健診への導入に向けたベンダーとの打合せ
▼システムの仕様調整や導入計画
▼要件定義書作成などの事務作業
▼ネットワーク・インフラ保守点検
▼クリニック内のネットワークの負荷状況及びサーバー機器の動作確認
【1日の流れ】
8:30~出勤・メールのチェック
9:00~医療機器の連携確認
9:30~システム関連の問合せ対応(ヘルプデスク)
11:00~セキュリティ対策の実施・チェック
12:00~お昼休み
13:00~システム改修・新規導入プロジェクト作業
15:00~ネットワーク・インフラ保守点検
16:30~夕礼
17:00~タスクの振り返りと翌日の準備
17:30~退勤
子育て世代の方や女性管理職も在籍しています!
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】基本的なPCスキル(PowerPoint、Excel、Word)をお持ちの方
基本的なPCスキル(PowerPoint、Excel、Word)
■歓迎要件
windowsのサーバーの管理経験
【こんな方活躍中!】
インフラエンジニアの経験がある方
社内SEやヘルプデスクの経験がある方
選考のポイント
勤務地
東京都新宿区西新宿5-1-1 住友不動産新宿ファーストタワー4階
【アクセス】
西新宿駅徒歩6分
中野坂上駅徒歩7分
受動喫煙対策:屋内禁煙
- 東京都新宿区西新宿5-1-1 住友不動産新宿ファーストタワー4階[最寄り駅]西新宿駅
勤務時間
8:30~12:30(実働4時間 休憩なし)※土曜日のみ
雇用形態
正社員
試用期間6カ月(条件に変動なし)給与
※経験・スキルを考慮して決定します
◇通勤手当(上限2万円/月)
◇時間外手当(100%支給)
◇休日出勤手当
年収400万円~500万円
待遇・福利厚生
・ベネフィットステーション(スポーツ、映画等割引)
・e-ラーニング
・慶弔金制度
・資格取得支援制度(年間限度額あり)
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・永年勤続表彰
・企業型年金(DC)
・研修制度あり(新入社員研修/フォローアップ研修/役職昇格時研修/目標管理制度など)
・オフィスカジュアル
・時短勤務制度あり
休日・休暇
109日以上
■4週8休
■祝日休み
■年末年始休暇
(2025年度:12/28~1/5)
■夏季休暇
(2025年度:6日)
■有給休暇
(法定通り6カ月経過後10日付与)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※男性・女性ともに取得実績あり
■介護休暇
■子の看護休暇
■特別休暇
医療法人財団綜友会について
当法人では、患者さまだけでなく働くスタッフの幸せも大切にしています。年間休日109日以上、日祝日休み、充実した福利厚生に加え、キャリア成長を支援する研修制度も完備。スタッフ一人ひとりがプライベートも大切にしながら、長く安心して働ける職場環境の実現に努めています。
エンジニア経験を活かせる!
取材レポート
社員の働き方は?
ライフワークバランスを整えながら、自分らしく働く!
医療法人財団綜友会は「企業や学校に必要とされる医療を一緒に支えていく仲間を迎えたい」そんな想いをもとに、企業様や地域の方々の健康と安心を支えるため巡回健診に加え、クリニックでのアフターフォロー体制も整えられています。
今回募集するのはそんな同社の社内SE(ヘルプデスク)。発生したシステムトラブルや他部署からの依頼の対応やSOS対応などをお任せします。同社の魅力は働きやすさ。トラブル対応が中心ですが、基本的には定時退社で年間休日も109日以上。エンジニア経験を活かしながらも働きやすい環境を希望されている方には向いていると感じました。
やりがい
院内のシステムを安定的に稼働させ、最新のセキュリティ環境を維持することは、「医療」という人命に直結する現場をITの側面から支える重要な使命だと感じています。
また、PCや電子カルテのトラブルを解決し、現場の職員から直接「ありがとう」と感謝の言葉をいただけるときに、自分の仕事が確かに役に立っているという実感を得られます。
きびしさ
医療現場では一瞬のシステム停止が診療や検査に直結するため、常に「止められないシステム」を扱う緊張感があります。
また、医療従事者の業務は多忙なため、トラブル発生時には限られた時間で的確に状況を把握し、現場目線で解決策を提示する判断力と対応力が求められます。
学校や企業、官公庁における健康診断などを行っています。
医療法人母体で業績安定!働きやすさも抜群です。
エンジニア経験を活かして働きませんか?
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
DODAよりエントリー
書類選考
面接(2回)
内定
※ご希望の面接日・入職日をご相談ください。
※在職中の方からの応募も歓迎します。
〒169-0051
東京都新宿区西早稲田2-20-15
saiyo@so-you.or.jp(採用宛)
会社概要
- 事業概要
学校や企業、官公庁における健康診断
地域の集団検診、巡回健診- 所在地
〒169-0051
東京都新宿区西早稲田2-20-15 高田馬場アクセス2階- 代表者
- 理事長 鵜飼 徹朗
- 従業員数
- 150名
- 平均年齢
- 40歳
