株式会社アメス
ジュエリー製造職/未経験から「世界に一つ」を生むプロ職人に
この求人を要約すると…
【安定感】2000万種・10億点以上の鋳造実績あり
【育成環境】OJT約2ヶ月/モノづくり基礎から習得
【手に職】世界に一つだけのジュエリー作りに挑戦
誰かの「思い出」や「記念」に残る、世界に一つだけの
輝きをカタチにするジュエリー職人に挑戦しませんか?
華やかなジュエリー。
その輝きの裏側には、黙々と技術を磨く職人たちの存在があります。
\特別な想いをカタチにする仕事/
当社では、大手メーカーやブランドはもちろん
学生やカップルなど個人のお客様からの注文も多く受注しています。
記念日や贈り物、人生の節目などその一つひとつに物語があり、
あなたが手掛けたモノが「世界に一つだけのジュエリー」として完成し、誰かの大切な思い出になる…
そんな想いをカタチにする仕事です。
\特別な資格や経験は一切不要!/
華やかな舞台の裏側で、人の心に残るものづくりを支える「プロの職人」として
専門的な技術をイチから習得できることもこのポジションの魅力。
実際に当社社員もほとんどが未経験で、「工具の名前も分からない」といった状態からスタートしたケースも!
派手さはないけれど、自分の手で「形に残る仕事」ができることが、この仕事の大きな魅力。
集中して黙々と作業に打ち込みたい方、手に職をつけて長く働きたいといった方にぴったりの環境です。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【丁寧なマンツーマン研修有】指輪やネックレスなど、注文を受けたジュエリーの製造をお任せいたします!
金属を高温で溶かし、型に流し込んで形を作るものづくりの要となる工程です!
<具体的業務の流れ>
(1)鋳造作業
前日に作った石膏型へ、溶かした金属を流し込みます。
高温の金属は機械で扱うため、安全対策も万全です。
(2)検品・整理
鋳造後の製品を確認し、問題がなければ次の仕上げ工程へ回します。
(3)切り離し/検品
ツリー(樹)と呼ばれる金属の枝状パーツから、完成品のもととなる製品を切り離します。
数量や重さを確認し、注文内容と相違がないかをチェックします。
(4)埋没作業(型づくり)
石膏を調合し、製品を固定して型を作る工程です。
真空脱泡機で気泡を抜き、しっかりと乾燥させて翌日の鋳造に備えます。
手順を守れば難しくありませんが、段取りの丁寧さが仕上がりを左右します。
<入社後の流れ>
OJTを中心に、ベテランの先輩社員がマンツーマンで基礎から丁寧にレクチャーします。
最初は何度失敗しても大丈夫。
あなたのペースに合わせて、少しずつ習得範囲を広げていくので安心です。
▼1ヶ月目
まずは切り離しや検品などの軽作業からスタート。
並行して機械の操作方法などを習得しつつ、受注から納品までの一連の流れをすぐ横で見ながら理解していきます。
▼2ヶ月目~
石膏を使用した型づくりや鋳造作業など、専門的な分野に少しずつ挑戦!
先輩社員が目の前で一つずつ実演しながら、丁寧に教えていきます。
▼6か月目以降
段階的に一人で一連の業務をこなせるように!
温度や色で金属の状態を見極める技術も、業務を通して少しずつ身についてくる頃。
自分の手で金属を形にする「職人技の面白さ」を実感できるようになります!
【◎手に職をつけて長く働ける】
鋳造の技術は一度身につければ、どこでも通用する専門スキル。
作業の段取りや温度管理など、経験を重ねるほど精度が上がり、
できることが増えていく実感や手ごたえを得ることで、成長を実感しやすいポジションです。
未経験から始めた社員も多く、質問しやすい落ち着いた雰囲気が特徴です。
対象となる方
【未経験歓迎/学歴不問】一生モノの技術を習得し、誰かの思い出や記念をカタチにできる仕事◎
※必須ではありません
■製造業や工場での勤務経験をお持ちの方
\こんな方にピッタリです!/
・コツコツ集中して作業することが得意な方
・丁寧かつこだわった作業を心掛けられる方
・手作業やものづくりに興味がある方
・一つの技術を突き詰め、極めたい方
・一生モノの技術を習得し、手に職を付けたい方
・地元に根付き、腰を据えて長く働きたい方
★集中できる作業環境
程よい距離感と落ち着いた雰囲気の中、仕事に打ち込める環境です。
働くメンバーも職人気質ながら温厚で、困った時はすぐにフォローしてくれる人ばかり。
「黙々と落ち着いて働きたい」そんな方に選ばれている職場です。
勤務地
◎マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
◎U・Iターン歓迎
【本社】
山梨県甲府市大里町4213-5
- 本社/山梨県甲府市大里町4213-5[最寄り駅]国母駅
勤務時間
雇用形態
正社員
給与
※ご経験や能力を考慮し決定いたします
※残業代は1分単位で全額支給いたします
年収290万円~450万円
待遇・福利厚生
■交通費支給
■マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
■服装自由
休日・休暇
128日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
ジュエリー職人の一日の流れ例
11:00 ツリーから製品を切り離し検品
12:00 お昼休憩
13:00 検品・グラム測定・整理
15:00 石膏型の準備・埋没作業
17:30 片付け
17:30 退勤
社員インタビュー
O
ジュエリー製造職
金属の状態を見極める、温度を読む、流し込みのタイミングを掴むなど、できることが増えていくことがやりがいに直結します。手掛けたジュエリーを雑誌などで目にする機会も多く、職人としての誇りを実感できます。
創業30年以上、ジュエリー製造の「鋳造」という専門工程を担い、大手ブランドからも厚い信頼を得ています
鋳造工程で取り扱う機械の使用方法も、ベテラン社員がイチから丁寧にしっかり教えます。
華やかなジュエリーの輝きを裏側で支え、技術を磨くことで誰かの「特別な宝物」をカタチにしませんか?
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接
内定
*ご応募から内定まで、最短2週間も可能です。
*応募の秘密は厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
〒400-0053 山梨県甲府市大里町4213-5
採用担当/055-269-9977
会社概要
- 事業概要
【ジュエリーの製造】
・原型制作
・OEM製造
・ブランドの企画制作- 所在地
〒400-0053
山梨県甲府市大里町4213-5- 設立
- 1993年 5月6日
- 代表者
- 代表取締役 大友 浩
- 資本金
- 1,000万円
