掲載予定期間:2025/11/27(木)~2025/12/24(水)更新日:2025/11/27(木)

株式会社日立産業制御ソリューションズ(日立グループ)

人事・労務/フレックスタイム制/年休126日/充実の福利厚生

New
正社員
5名以上採用
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

<安定>日立グループ/幅広い産業分野での事業展開

<充足感>幅広い業務を通じて人事のスペシャリストへ

<好待遇>年休126日・長期休暇充実/賞与年2回

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

多様な業務を通して人事のスペシャリストへ
日立グループで叶える理想のキャリアを

日立産業制御ソリューションズは、日立製作所の産業分野向け情報制御システム事業部門、セキュリティシステム開発・設計事業部門、プリント基板製造事業部門と、グループ会社5社を統合して2014年に誕生した会社です。

半世紀にわたって現場に関わる技術や知見を蓄積し、人やモノの動きを制御するシステム構築技術に最新のデジタル技術を組み合わせた独自ソリューションを武器に、私たちにしかできない課題解決に取り組んでいます。

その範囲は、製造業や流通業などの産業分野から上下水・鉄道などの社会インフラまで多岐にわたり、幅広く世の中に価値を提供をしています。

今回は体制強化にあたり、「人事業務の企画・立案・運用」「給与・雇用管理」「勤務管理・労務」のポジションを募集します。業務は定期的にローテーションするため、人事制度・勤労・採用・教育などの幅広い経験を積むことができます。

さらに、将来的にはマネジメントにも携わっていただきたいと考えていますので、経験を活かして長期的にキャリアを築いていきたいとお考えの方もご満足いただけるはず。

人事のスペシャリストとして理想的なセカンドキャリアを歩める環境です。

株式会社日立産業制御ソリューションズ(日立グループ) 人事・労務/フレックスタイム制/年休126日/充実の福利厚生

仕事内容

人事全般業務をジョブローテーションで担当し、人事制度・勤労・採用・教育などの幅広い業務を経験できます

具体的な仕事内容
入社後はこれまでの経験・スキルに応じて、「人事」あるいは「労務」の業務をお任せします。

業務は定期的にローテーションするため、人事・労務・採用関連などの幅広い業務に携わります。
さまざまな経験を通してスキルアップすることができる環境です。

■人事
・人事制度の立案(人財活性化施策など)
・HR関連の業務改革プロジェクトの推進(業務の可視化システムや社内配置活性化の仕組みづくりなど)
・関係職場との調整や交渉による組織編成・人財配置の実務
・新入社員の受入対応(入社式や配属面談、配属職場の調整や交渉など)

その他、人員予算(採用計画)の取りまとめや異動関係の実務、退職フォローなども担当します。

企画は親会社(日立製作所)から方針が降りてくることが多く、それを自社に合うかたちにマイナーチェンジして導入します(自社内で独自の企画を立案・推進するケースもあり)

■労務
・給与・雇用管理
 処遇(人事評価)管理
 処遇制度および関連施策の企画・運用
 給与・手当計算および社会保険手続きの取りまとめ
 人件費予算提案
 人事異動に伴う入退社・異動手続き
・勤務管理・労務
 労働基準法を中心とした労務管理全般およびコンプライアンス対応
 多様性・公平性・包摂性(DEI)の推進施策の企画・運用
 エンゲージメント向上および生産性向上に向けた働き方戦略の企画・推進
 エンゲージメント調査の分析および改善施策の企画・推進
 労働組合との調整・コミュニケーション

★将来的には人事・労務業務全般を経験して、マネジメントの役割を担っていただくことを期待しています

【入社後の流れ】
経験や能力に応じて業務をお任せしますが、不慣れなことがあればOJTを通じて業務をお教えしていきます。
チーム組織構成
人事チームは3名、労務チームは10名ほどのメンバーで構成されています。どちらも20代~40代までの幅広い年代の方が活躍する組織です。

対象となる方

【業種未経験歓迎/学歴不問】☆人事領域で長期的なキャリアを築いていきたい方

<必須条件>
・人事労務(処遇、給与、評価、制度など)の実務経験(従業員規模などは問いません)
・Excel、Word、PowerPointなどのオフィスツールの使用経験

勤務地

【東京本社】東京都台東区秋葉原6ー1 秋葉原大栄ビル
【茨城本社】茨城県日立市大みか町五丁目1番26号

※茨城本社は労務ポジションのみの募集
※将来的に他拠点(茨城県日立市)に転勤いただく可能性がございます。ただ、事情や希望を考慮の上、最終的に決定いたします。
※基本的には出社をしていただきますが、リモートワークも柔軟に対応可能です。
  • 東京都台東区秋葉原6ー1 秋葉原大栄ビル[最寄り駅]末広町駅(東京都)
  • 茨城県日立市大みか町五丁目1番26号[最寄り駅]大甕駅

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間7時間45分

コアタイム 10:50~15:20 
フレキシブルタイム 7:05~10:50、15:20~22:00
※標準的な勤務時間例 8:50~17:20(休憩45分)

<一斉定時退勤日あり>
全員定時で帰宅する一斉定時退勤日(毎週水曜日と給与・賞与支給日の週末)を設けており、メリハリのある職場づくりを推進しています。

※2017年度から継続的に働き方改革に取り組んでいて、残業時間の削減や有休取得の向上などの成果が着実に出ており、社員満足度の向上につながっています(年次有給休暇取得平均日数:18.7日/2023年度実績)
平均残業時間
月20時間~30時間程度

雇用形態

正社員

試用期間3カ月
(期間中の待遇に特に変動はありません)

給与

月給27万円~37万3700円
賞与
年2回(6月・12月)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収500万円~800万円

待遇・福利厚生

各種制度
■通勤手当(新幹線・特急通勤の場合は一部自己負担あり)
■家族手当
■住宅手当(当社規定による)
■育児・仕事両立支援金(子1人につき最大10万円/年、小学校3年修了まで)

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■独身寮・社宅あり(茨城地区のみ)
■企業年金制度(退職一時金、確定拠出年金、日立企業年金基金)
■退職金制度
■財形形成支援(財形貯蓄、日立持株会)
■資格取得支援制度
■在宅勤務制度
■時短勤務制度(ただし、適用条件あり)
■通勤緩和勤務制度
■カフェテリアプラン
■見舞金制度(出産見舞金、介護休職給付金、災害見舞金、療養見舞金、生活扶助金)
■リフレッシュ支援金
■ドレスコードフリー(オフィスでの服装は自由)

<健康経営優良法人2025に認定>
人の成長と組織の発展をめざした「健康経営」の一環として、メンタルヘルス対策、生活習慣病の予防、時間外労働の削減など、社員の健康づくりに注力しています。

これらの取り組みが政府にも認められ、経済産業省「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。
その他
■教育制度について■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・PJじぶん2.0:Udemy Business、グロービスなど、無料の教育メニュー(約14,000講座) からキャリア志向に合わせた自己啓発教育の環境を提供。また多様なキャリアの紹介や新たな出会いを創出します。
・自己啓発教育以外にも、資格取得支援制度や階層別の教育、専門技術教育、グローバル教育など、自己成長を実感できるさまざまな教育体系を提供しています。

休日・休暇

年間休日

126

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)※土日に祝日が重なった場合、振替休日あり

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(平均取得19日 ※24年度実績)

■育児休暇
(通算3年間/取得実績あり)

■介護休暇
(取得実績あり)

■メーデー
■創立記念日(7/16)
■特別休日
■リフレッシュ休暇
■出産休暇(産前・産後8週間まで)
■妊娠通院休暇
■社員配偶者出産休暇
■子の看護休暇
■不妊治療休暇
■家族看護休暇
■ライフサポート休暇 
■配偶者海外転勤休暇(3年以内)など


■仕事もプライベートも充実■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・有給休暇は半日や時間単位で取得できます。
・連続2日以上の有給休暇の取得(半年ごと)、勤続年数に応じて5日休める「リフレッシュ休暇」など、仕事もプライベートも充実させられます。
・定時退勤日(毎週水曜ほか)を設けるなど、メリハリのある職場環境を整備しています。

社員間での積極的なコミュニケーション

★社内SNSでは、上下関係が一切なく活発にコミュニケーションを取っています。経営幹部とSNSで会話するなんてことも。

★「職場RISE」という補助金制度を通じて、職場活性化を推進しています。

★上司であっても“さん”づけで呼ぶなどフラットな社風。年齢や役職、キャリアに関係なく「なりたい自分」に向かって気兼ねなく邁進できる環境です。
Check!

取材レポート

社員の働き方は?

充実の制度をフル活用!自分らしく働き続けられる恵まれた環境

同社では社員を大切な財産=“人財”と考え、一人ひとりがのびのびと活躍できるよう働き方に関わるさまざまな制度・仕組みを整備し、ワークライフバランス促進に取り組んでいます。

特に育児休暇取得率は女性で100%、男性も78.3%と高い水準であり、ライフステージに関わらず自分らしく働き続けることができます(2023年12月時点)

その他にもフレックスタイム制の導入や、リフレッシュ休暇など多様な休暇制度、定時退勤日など、良好なワークライフバランスを実現できる制度が充実しているのは日立グループならでは。

会社の制度を使いながら自分ならではのキャリアを積んでいける、そんな職場の魅力を感じました。

やりがい

やりがい

事業部や役職などを越え、さまざまな社員と関わる仕事です。人事制度の構築・運用や労務管理を通じて、多くの人とコミュニケーションを取りながら、経営に近い立場で会社の”人財”に貢献できる刺激的なポジションです。これまでの経験をもって、さらなる成長が期待できるはずです。

また、働きやすさも大きな魅力。施策や制度が充実しているためライフステージの変化に左右されづらく、長く働き続けられるでしょう。

きびしさ

きびしさ

日立グループ基準のプロセスやルールがあるため、それに適応していく適応力が求められます。各所との調整も多いため業務が煩雑になり、それが時として厳しさを感じるとのことですが、最先端の働き方の制度推進に携わることができ、さらなるスキルアップにつながります。慣れるまではOJTにてしっかり教えてくれるとのことですので、焦らずじっくり覚えていきましょう。

産業分野や自動車分野だけでなく、電力、鉄道といった社会・公共分野も支えています。

それぞれの経験・スキルを出し合いながら、チーム一丸となって業務を進めています。

安定した経営基盤を持ち、ワークライフバランスを叶えられる環境のため、腰を据えた活躍が可能です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 1次面接 ※オンラインまたは対面にて実施

  • 最終面接 ※対面にて実施

  • 内定

連絡先
株式会社日立産業制御ソリューションズ
〒110-0006
東京都台東区秋葉原6-1 秋葉原大栄ビル
Mail:hitachi-ics.saiyo@saizou.com/株式会社才蔵内 日立産業制御ソリューションズ キャリア採用事務局
※お問い合わせはメールのみにて受け付けております。
※電話・郵送でのご連絡はご遠慮いただけますよう、お願いいたします。

会社概要

事業概要

産業ソリューション
医薬品・食品・ガスなど、産業分野における現場の課題解決に向けたデジタルソリューションを提供。

社会・公共ソリューション
上下水道・道路・鉄道・電力など、止められないクリティカルなシステムを安定稼働させ、インフラの安全・安心に貢献。

コネクティブエンジニアリング
自動運転や電動化などの高度な技術と手法を活かし、自動車業界のコンサルティングからエンジニアリングまで幅広く支援。

所在地

【東京本社】
〒110-0006 東京都台東区秋葉原6-1(秋葉原大栄ビル)

設立
2014年 (平成26年)4月
代表者
取締役社長 上田 元春
従業員数
3,550名(2025年4月)
資本金
30億円(日立製作所 100%出資)
売上高

820億円(2024年度)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013919614

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

株式会社日立産業制御ソリューションズ(日立グループ)

人事・労務/フレックスタイム制/年休126日/充実の福利厚生

New
正社員
5名以上採用
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます