※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
海外政府や民間企業との貿易取引/ODA(政府開発援助)の案件をトータルに取り仕切ります
具体的な仕事内容
ODA(政府開発援助)において現地で活用される日本製品の輸出を担う【ODA部門】
海外の政府関連事業に向けての国内外の様々な製品の輸出を担う【コマーシャル部門】
いずれかの部門への所属となります。
経験や適性、希望等を考慮した上で決定します。
いずれの部門も、入札準備〜入札〜案件獲得〜仕入れのスケジュール管理
〜商品船積〜納品、さらに納品後の現地でのトレーニングまで
貿易取引に関わる業務をトータルで担います。
(取扱製品例:車両・建設機械・防災機器・鋼材等)
※仕事は基本的に2〜3名のチーム体制で行います。
未経験の方は、先輩の補佐的な業務(書類作成等)からスタートし、
先輩の仕事を見ながら一連の流れを覚えていきます。
◆【ODA部門】の特徴◆
ODAとは、発展途上国の経済発展や福祉の向上のために
政府および政府機関が行う支援事業。
当社ODA部門は、その事業に必要な製品の輸出を担います。
輸出した製品は、青年海外協力隊等の、
現地の発展途上国支援活動に使用されるため、
「社会貢献の一端を担っている」というやりがいを実感できます。
◆【コマーシャル部門】の特徴◆
東南アジアを中心に、外国政府の入札等に幅広く参加するので
競合相手も条件も案件ごとに大きく違います。
「どうやって入札を勝ち抜くか」と毎回、
多彩な戦略を立てていく面白さがあります。
様々な状況において、正確かつ丁寧、迅速かつ臨機応変な対応で
常に「プロとして相手を納得させる仕事」をし続けていくことが
求められるシビアな環境ですが、だからこそ、自分を高められます!
世界の入札情報を仕入れて、自ら販路拡大に挑んだり、
取引先メーカーを新規開拓したりと、新しいビジネスを
始めていけるチャンスも多くあります。
学ぶ意欲のある方への支援は惜しみません!
第一線で活躍を続けていくためには、現状に満足せず、
常に知識、ノウハウ、スキルを更新していく必要があります。
例えば、仕事に活かせる外部研修等の情報を自ら仕入れて
「ぜひこれを受講したい!」といったアピール、大歓迎です。
有益なものであれば、積極的に費用を出します。
社内勉強会、資格取得支援、書籍購入補助も行っています。
他にも、必要だと思うものがあれば相談してください。
チーム/組織構成
【現在のメンバー構成】
ODA部門:17名/コマーシャル部門:6名
20代後半のメンバーが中心になって活躍中です。
メンバーの約8割が、貿易関連業務未経験での入社でしたが
入社後、先輩・上司から貪欲に知識・ノウハウを吸収し、
現在は、一人で現地の担当者と渡り合える貿易のプロへと成長しています。
<未経験者の前職例>
焼き鳥屋、医療事務、一般事務、アパレル販売員 等
若くして管理職も目指せる、実力主義の環境
当社は、完全実力主義で公正に評価される環境です。
未経験入社でも、若くても、もちろん学歴や性別も一切関係ありません。
成果を出せば、早い段階でどんどん昇給・昇格していけます。
実際、現在20代の女性課長がいますが、彼女は入社3年目で現在の
ポジションに抜擢されました。
TOEIC(R)テスト750点以上or相当する英語力◆経験不問/27歳まで◆経験者は年齢不問
【必須条件】
■TOEIC(R)テスト750点以上or相当する英語力を持ち、
かつ「ビジネス英語」の能力があること
(ビジネス英語の目安:英語の契約書を読んで、正しく内容を理解できるレベル)
※学歴は不問です。
【未経験の方は】
27歳までとさせていただきます。
実務経験や知識は問いません。意欲・向上心重視で選考します。
貿易のルールや専門用語等、仕事に必要なことは
入社後に、書籍・セミナー・OJTで一つひとつ覚えていってください。
(未経験者の年齢を制限する理由:長期勤続によるキャリア形成をはかるため)
年収例455万円/月給28万円+職務手当+賞与(係長42歳)
年収例375万円/月給23万円+職務手当+賞与(27歳:営業1年目)
※賞与は年2回です。
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。