※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
【知識・経験・資格不要!】機械オペレーションによる製造作業。簡単な機械操作です。
具体的な仕事内容
◎適性に合わせて配属先を決定します。
製造するボールジョイントは、車の【曲がる・止まる】を支えています。ハンドルの動きをタイヤに伝える「ステアリング」と、タイヤの安定性を支える「サスペンション」があります。
<入社後は…>
社内の仕組みやルールを身に付ける研修があります。その後は各現場で先輩社員とのOJTにて作業に慣れていきます。一通りの作業ができるようになるまでは平均3ヶ月です。
◎敷地内には研修施設があり、製品製造について学ぶことができます。
★生産計画に準じて1日の生産量が決まっています。
★材料をセットしてボタンを押せば自動で機械が動作します。
手順に沿って指示通りに機械を動かせば大丈夫です。
■溶接
自動溶接機械に部品をセットし、ボタンを押すと自動で溶接された部品が出てくるので、部品に不備がないかチェックをします。
■加工
先輩社員が作業の段取りや切削加工機の調整後、機械オペレーションを開始。
材料の用意や成型品のチェック、製品の移動なども行います。
■組付
生産ラインに入って頂き、各部品を組付機械へセットし、完成品へと組み付けていく業務となります。材料の用意や完成品のチェックも行います。
■ソーター
客先より届いた納入かんばんを、設定された便で生産部署へ届くように管理・調整する業務となります。
<構内運搬作業>
工場構内を移動するカーゴ車(免許不要)で部品や製品を運びます。前方・後方の確認やフォークリフト優先などのルールに準じて動かします。
<将来のキャリアアップは…>
製造職として技能の幅を広げて「製造のスペシャリストコース」、また経験を活かして「組織のマネジメントコース」に進むことができます。
チーム/組織構成
◎20代の若手からベテランまで幅広く活躍しています。
中途入社メンバーの前職は、まったくの畑違いの方から、製造工場経験者までさまざまです!「高い製品シェア」「安定した企業規模」「将来への成長」などの転職理由をよく耳にします。
やさしい先輩が多く、お互いを尊重する社風です、日々成長しながら自分の力を試しながらチャレンジを続けられます。
その他製品・プロジェクト事例
<手掛けている部品の一例>
タイロッドエンド、ラックエンド、サスペンションアーム、ボールブッシュ、シャックル、Uボルト 等
【学歴不問・未経験OK】◎自動車や機械操作が好きな方、謙虚な姿勢で取り組める方 ◎U・Iターン歓迎
簡単な機械操作ですから、知識や技術は必要ありません。経験も不問です!
<こんな方に向いています!>
◇製造やモノづくりに興味がある方
◇素直に学べる方
◇改善意識を持てる方
◇将来への不安を払拭したい方
◇現状の環境を変えたい方
<優遇スキル>
◇切削や汎用機など、機械オペレーターの経験
※要普通免許(AT限定可)
正社員
試用期間3カ月(期間中の条件等に変更はありません)
年収420万円/月給22万円+賞与(経験12年/30歳)
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。