
セミナー・ワークショップ
参加無料
~転職するか迷っているあなたへ~
納得できるキャリア選択をするためのセミナー
自分が納得できるキャリア選択をするためのヒントが得られるセミナーです。当日はカメラオフ、マイクオフで気軽に参加可能! 転職したいけれど行動に移せない、迷っている、といった方にぜひご参加いただきたい内容です。

講師:宗像 祐(むなかた・ゆう)氏
株式会社ルメス 代表取締役
開催スケジュール(要予約)
- 11/20木19:00~20:00お申し込み受付終了
はじめに
「いつか転職したいと考えているが、
いつ行動したら良いのか分からない」
「本当に転職したいのかどうか分からない」
と悩んでいる方へ
自分が納得できるキャリア選択をするためのセミナーを開催します。

本セミナーでは、「転職するかどうか」悩んでいる方のケース例をもとに、どう行動すればよいのかを考え、
納得できる判断軸を持てるようアドバイスをしていきます。
転職をするかどうか迷っているのは、まだ自分のことを深く理解できていないからかもしれません。
自分の価値観と向き合うワークを通して、キャリアの次のステップを見つける一歩につながることを目指します。
今回は、キャリアコーチングサービス「キャリート」を運営し、日々多くの方のキャリアに寄り添っている
キャリアの専門家である株式会社ルメスの代表取締役 宗像祐氏に登壇いただきます。
こんな方におすすめのセミナー
- 転職すべきかどうか迷っている方
- いつか転職したいと思いながら、行動に移せていない方
- 「自分の強みや価値観」が分からない方
当日のプログラム(60分) ※当日の状況によって時間は多少前後する可能性があります。
-
1
開始~概要説明(5分)
-
2
プログラム内容(50分)
-
転職したいの人の悩みの種類とは?
多くのはたらく人はどのような悩みを抱えて転職を検討しているのでしょうか?「転職したいけど、行動に移せずにいる」のはなぜなのかを考えます。 -
転職すべきサイン・とどまるべきサインとは?
1人1人のキャリアに向き合うキャリアコーチが転職をおすすめするケース、おすすめしないケースをご紹介します。 -
転職者の事例紹介
講師がこれまでサポートしてきた中で、「転職するか、今の会社に残るか迷った方」の事例を紹介します。 -
自己分析
自分の強み・興味・価値観を深堀りする問いかけを通して、自分をよく知り、キャリア選択をするための一歩につなげます。
-
転職したいの人の悩みの種類とは?
-
3
まとめ~終了(5分)
講師紹介

宗像 祐(むなかた・ゆう)氏
株式会社ルメス 代表取締役
【略歴】
大学卒業後、不動産営業、IT営業を経験した後に株式会社エス・エム・エスに入社し、キャリアアドバイザー、法人営業、マネジメントなどを経験。その後、転職エージェントやベンチャー企業の営業責任者、大手医療グループの人事、スタートアップの取締役COOなどを経て、2021年にキャリアコーチングサービス「キャリート」を中心に展開する株式会社ルメスを設立。現在もキャリアコーチとして、精力的に活動中。
【個人実績】
キャリア相談数:累計5,000名以上
キャリアコーチングの担当クライアント数:約350名
【保有資格】
国家資格キャリアコンサルタント,米国CTI認定CPCC(Certified Professional Co-Active Coach),国際コーチング連盟認定PCC(Professional Certified Coach)
【関連リンク】
お申し込み
開催概要
イベントやセミナーに参加を希望される方は、下記内容をご一読の上、事前の申し込みをお願いします。
申し込み後、会員専用ページの「応募・選考状況」で申し込みいただいたイベント情報を確認することができます。
申し込みいただいたイベント情報を確認する方法はこちら
日時 |
11月20日(木)19:00~20:00(18:50からオンライン接続を開始していただけます) |
---|---|
参加費 |
無料 ※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります。 |
定員 |
なし |
参加資格 |
社会人の方 |
用意するもの |
PCまたはスマートフォン、タブレット ※周囲は静かな環境が望ましいです。 |
使用するツール |
オンラインビデオツール ※申し込み後、会員専用ページの「応募・選考状況」から参加用URLとパスワードをご確認ください。 ※カメラ、音声ともにオフでのご参加になります。入退室は自由です。 |
キャンセル方法 |
遅刻、欠席される場合のご連絡は不要です。 |
参加証明書の発行 |
あり ※セミナー参加後、アンケートに回答すると、入力したメールアドレス宛に「アンケート回答の御礼」というタイトルのメールが届きます。そのメールを参加証明書としてご利用ください。提出を求められる場合には、メール文面をご自身で印刷の上、ご利用ください。 ※アンケートのURLは、申し込み後、会員専用ページの「応募・選考状況」からご確認いただけます。参加証明書の発行ができるのは、セミナー開催当日の23:59までとなります。参加証明書の発行をご希望の場合は、セミナー参加後当日中にアンケート回答を完了してください。期間を過ぎた場合はさかのぼって発行することができませんので、あらかじめご了承ください。 ※本セミナーは開催時間の3分の2以上出席することで、求職活動実績として認められます。 ※アンケートのページが開かない場合は、こちらをご確認ください。 |
注意事項 |
・本セミナーへの参加にはdoda会員登録とエージェントサービスへの登録が必要となります。「お申し込み」ボタンをクリックし、登録フォームに必要事項を入力していただくと、doda会員登録、エージェントサービスへの登録および本イベントへの申し込みが完了となります。当日の詳細については、会員専用ページの「応募・選考状況」からお申し込みいただいたイベント情報をご確認ください。 ・本セミナーは、参加者自身のWeb環境から参加できる「オンラインセミナー」です。 ・本セミナーでは、第三者が提供するオンラインビデオツールを利用します。参加者は、当該ツールの利用にあたり、当該ツールの提供元が定める利用規約が適用されることに同意のうえ、本セミナーに参加するものとします。 ・参加者の通信環境により、オンラインビデオツールの再ログインが必要になることや、画面がフリーズし、ご参加いただけない場合もあります。 ・参加者は、参加者が本セミナーにおいて行った発言(オンラインビデオツールを利用して参加者が投稿したチャットなどのテキストも含む)に係る著作権について、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、公衆送信、改変、編集、二次的著作物の作成、表示および実行(宣伝告知等に利用することを含みますが、これに限りません)に関するライセンスを付与するものとします。また、かかる使用に際して、参加者は著作者人格権を行使しないものとします。 ・本セミナーの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。無断利用が発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。 ・当社内での記録およびアーカイブ配信用に、事務局で本セミナーの様子を録画することがあります。その際、ご参加の皆さまのお顔や音声、その他個人情報が含まれることはありません。 |
個人情報について |
参加者の個人情報は、【個人情報の取り扱いについて】に基づいて利用します。詳細は、【個人情報の取り扱いについて】をご一読ください。 |