スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

ミドル・ハイクラスの転職を成功に導くための“PRポイント”発掘セミナー

セミナー・ワークショップ

参加無料

ミドル・ハイクラスの方に向けて、企業から魅力的に映るPRポイントの作り方をワーク形式で解説します。当日はカメラオフ、マイクオフで気軽に参加可能! 転職を考え始めた方や、これから転職活動を行う方にぜひご参加いただきたい内容です。

開催スケジュール(要予約)

はじめに

昨今の転職市場では、ミドル・ハイクラスの豊富な実務経験や専門知識がますます重要視されています。

その一方で、

「社会人経験を積んできたが、転職でアピールできるような強みがあるんだろうか…」

「自分なりに対策しているつもりだが、なかなか選考が通過しない…」

など転職活動に不安や悩みを抱えている人もいるでしょう。

そんなあなたにおすすめしたいのが

ミドル・ハイクラスの転職を成功に導くための“PRポイント”発掘セミナー

イメージ画像

このセミナーではミドル・ハイクラスの方に向けて、企業から魅力的に映るPRポイントの作り方を3つのパートで解説します。

パート①では、企業側がミドル・ハイクラスに求める経験やスキル、スタンスを紹介します。
パート②ではワーク形式で、これまでのスキルの棚卸しや自分の強みの明確化を行います。ワークを通じて、自分のPRポイントを言語化できている状態を目指しましょう。
最後に、明確になったPRポイントの転職活動での活かし方を解説します。

当日はカメラオフ・マイクオフで参加OK! セミナー終了後にQ&Aコーナーもあり、講師に匿名で質問可能です。

ミドル・ハイクラスの転職は経験・スキルの棚卸しを高いレベルで行うことが求められます。
セミナーを通じてPRポイントを明確にし、転職活動に活かしてください。

こんな人におすすめ

  • リーダーや管理職など、プロジェクトやメンバーの管理経験がある
  • 得意分野や専門性の高さを活かし、ベテランとして業務にあたっている
  • これまで転職経験がない、もしくは前回の転職から時間が経っている
  • ミドル・ハイクラスならではの自己分析の方法が知りたい

当日のプログラム(60分)

  • 1

    ミドル・ハイクラスの転職で大切なことは?(5分)

    • 昨今の転職市場ではミドル・ハイクラスの豊富な実務経験や専門知識がますます重要視されています。とはいえ、社会人経験の長さや肩書だけで内定が出ることはほとんどありません。ここではミドル・ハイクラスの転職成功に必要な本質的な部分を解説します。
  • 2

    企業側の視点を押さえる(10分)

    • 企業側がミドル・ハイクラスに求める経験・スキル・スタンスを紹介します。
  • 3

    自分のPRポイントを明確にする(25分)

    • ミドル・ハイクラスの転職は経験・スキルの棚卸しを高いレベルで行うことが求められます。このパートではワークを行いながら実践形式で自分のPRポイントを言語化する方法を学びます。
  • 4

    企業視点とPRポイントをつなげるには?(15分)

    • ここまで解説した内容を、職務経歴書や面接対策など実際の転職活動でどう活かすかを解説します。
  • 5

    まとめ・終了(5分)

  • 6

    セミナー終了後、質問タイムを最大15分予定しています。

    • 講師にチャットで質問ができ、疑問点をその場で解決できます。
      完全任意参加/入退室自由ですのでお気軽にご参加ください!

講師紹介

講師:平尾 英治の顔写真

平尾 英治(ひらお・えいじ)

株式会社HRディレクション・パートナーズ代表取締役

企業・求職者向けの研修・コンサルタント業務を企画・設計し、自らも講師を務めるシニアコンサルタント。

【略歴】

1991年 株式会社リクルートに入社、HR事業部門に所属。 2012年 株式会社トライアンフ入社。 2014年6月 株式会社HRディレクション・パートナーズを設立し、代表取締役に就任。

【保有資格】

米国CCE,Inc.認定 GCDF-Japan キャリアカウンセラー 社団法人ビューティフルエージング協会認定 ライフデザイン・アドバイザー

【関連リンク】

dodaイベント・セミナー講師紹介 Vol.2 株式会社HRディレクション・パートナーズ 平尾 英治 氏

お申し込み

8月27日(水)19:00開催

受付終了しました
お申し込み

申し込み締切日:8月26日(火)23:59

開催概要

イベントやセミナーに参加を希望される方は、下記内容をご一読の上、事前の申し込みをお願いします。
申し込み後、会員専用ページの「応募・選考状況」で申し込みいただいたイベント情報を確認することができます。
申し込みいただいたイベント情報を確認する方法はこちら

日時

8月27日(水)19:00~20:00(18:50からオンライン接続を開始していただけます)

※セミナー終了後、10~15分ほど質問タイムを実施予定です(完全任意/途中退室自由)

参加費

無料
※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります。

定員

なし

参加資格

社会人の方
▼こんな方、歓迎します
・リーダーや管理職など、プロジェクトやメンバーの管理経験がある方
・得意分野や専門性の高さを活かし、ベテランとして業務にあたっている方
※「自分がミドル・ハイクラスに該当するか分からない」「上記のような職務経験はないが、セミナーに興味がある」という方のご参加も大歓迎!

用意するもの

PCまたはスマートフォン、タブレット
紙とペン
※周囲は静かな環境が望ましいです。
※当日はワークを行います。紙とペンをお手元にご用意の上、ご視聴ください。

使用するツール

オンラインビデオツール
※申し込み後、会員専用ページの「応募・選考状況」から参加用URLとパスワードをご確認ください。
※カメラ、音声ともにオフでのご参加になります。入退室は自由です。

キャンセル方法

遅刻、欠席される場合のご連絡は不要です。

参加証明書の発行

あり

  • ※セミナー参加後、アンケートに回答すると、入力したメールアドレス宛に「アンケート回答の御礼」というタイトルのメールが届きます。そのメールを参加証明書としてご利用ください。提出を求められる場合には、メール文面をご自身で印刷の上、ご利用ください。

    ※アンケートのURLは、申し込み後、会員専用ページの「応募・選考状況」からご確認いただけます。参加証明書の発行ができるのは、セミナー開催当日の23:59までとなります。参加証明書の発行をご希望の場合は、セミナー参加後当日中にアンケート回答を完了してください。期間を過ぎた場合はさかのぼって発行することができませんので、あらかじめご了承ください。
  • ※本セミナーは開催時間の3分の2以上出席することで、求職活動実績として認められます。
  • ※アンケートのページが開かない場合は、こちらをご確認ください。

注意事項

  • 本セミナーへの参加にはdoda会員登録とエージェントサービスへの登録が必要となります。
    「お申し込み」ボタンをクリックし、登録フォームに必要事項を入力していただくと、doda会員登録、エージェントサービスへの登録および本セミナーへの申し込みが完了となります。当日の詳細については、会員専用ページの「応募・選考状況」からお申し込みいただいたイベント情報をご確認ください。
  • 本セミナーは、参加者自身のWeb環境から参加できる「オンラインセミナー」です。
  • 本セミナーでは、第三者が提供するオンラインビデオツールを利用します。参加者は、当該ツールの利用にあたり、当該ツールの提供元が定める利用規約が適用されることに同意のうえ、本セミナーに参加するものとします。
  • 参加者の通信環境により、オンラインビデオツールの再ログインが必要になることや、画面がフリーズし、ご参加いただけない場合もあります。
  • 参加者は、参加者が本セミナーにおいて行った発言(オンラインビデオツールを利用して参加者が投稿したチャットなどのテキストも含む)に係る著作権について、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、公衆送信、改変、編集、二次的著作物の作成、表示および実行(宣伝告知等に利用することを含みますが、これに限りません)に関するライセンスを付与するものとします。また、かかる使用に際して、参加者は著作者人格権を行使しないものとします。
  • 本セミナーの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。無断利用が発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。
  • 当社内での記録およびアーカイブ配信用に、事務局で本セミナーの様子を録画することがあります。その際、ご参加の皆さまのお顔や音声、その他個人情報が含まれることはありません。

個人情報について

参加者の個人情報は、【個人情報の取り扱いについて】に基づいて利用します。詳細は、【個人情報の取り扱いについて】をご一読ください。

関連コンテンツ

動画で学ぶなら

転職セミナー動画

記事で見るなら

転職イベント・セミナー開催レポート
シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

転職サイトdodaをシェア

<a href="https://doda.jp/">転職サイト「doda」</a>