スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

スタッフブログ

2023.08.23

顔の見えない相手にどこまで話せますか?(仕事のこと、恋愛のこと、なんでも)

みなさんは恋愛リアリティーショーをご覧になったことはありますか?

私はそんなに見る方ではないのですが、
たまにハマって配信を心待ちにしている時があります。

顔の見えない相手にどこまで話せますか?(仕事のこと、恋愛のこと、なんでも)

最近は「ラブ・イズ・ブラインド JAPAN」という番組を
知人に勧められて途中まで見ているところです。

この番組は声だけで運命の相手を見極めようとする、
独身男女の恋模様を追ったリアリティ番組で
相手の姿や顔を見ることなく、声だけで心が通う結婚相手を見つけられるのか——
というコンセプトです。

結婚願望のあるメンバーたちは、「ポッド」と呼ばれる閉鎖空間の中で
(といっても、とてもおしゃれな個室)
異性の顔が全く見えない状態で、壁越しにいろいろな話や質問をしながら、
相手のことを理解し、声とフィーリングで婚約相手を決めます。

そして、カップルとなった男女だけが部屋から出て、
初めてそこでお互いの顔を見ることができるようになります。

もちろん視聴者である私は参加者たちの顔や表情、服装も見えているので、
「あー、こういう感じの人ね(ふむふむ、ちょっと苦手だぞ)」
「話を聞いている時ずっとニコニコしてるな(割と好きかも♡)」
「メモとか取らない割と感覚派なタイプなのね(後半は結構大事だよね)」

など自由に、何ならお酒を飲みながら見ていますが、

いざ目を瞑って会話を聞いたりしてみると、
ちょっとの間が怖かったり、
「うん」という相槌だけでも嬉しかったり怖かったりを感じます。

人って勝手に美化しちゃったりするし、
何とも難しいコミュニケーションだな…と
思っていましたが、「近しいことを私毎日やってるかも」と気づきました。
(何とも職業病ですが笑)

転職をお考えの方と弊社キャリアアドバイザーは、
オンラインでお話することもありますが、
大半はお電話で顔を見ずにお話をさせていただいています。

中には「キャリアカウンセリングって何か怖そう…」
「すぐ転職しなきゃいけないのかな」という方も
いらっしゃるかもしれませんが、そんなことありません!

初対面×電話越しのアドバイザーに、
いきなり心を開いて全部話してほしいというのは当然難しいです。

ですが、なるべくペースを合わせて本音に近いところを
お話していただけるような空気や関係性を作りたいと思っています。

ファッションオタクなお兄さん
知識も多く頼りたくなるようなお姉さん
ミーハーでブランドにも詳しい若手女子
販売出身で気持ちをよくわかってくれる兄貴肌
必要なことはちゃんと言ってくれるママさん

弊社アドバイザーには、いろいろなタイプがいますのでぜひ頼ってみてくださいね。

さて、「ラブ・イズ・ブラインド JAPAN」で
気になるあのカップルはギャップを埋められるのか、
やっぱり好きだと思えるのか、続きを見てみたいと思います。

  • 2025年4月1日にクリーデンスはdodaに統合いたしました。
    こちらのボタンよりお申し込みいただくと、
    「dodaエージェントサービス」へのご登録となります。
    また、ご登録内容によってはアパレル・ファッション業界専門ではない
    キャリアアドバイザーが担当する可能性がございます。
  • 会員登録する(無料)

スタッフブログ 最新記事

スタッフブログ一覧