株式会社堀場製作所の求人・中途採用・転職情報を掲載。企業の基本情報や実際に働いている社員の情報を収集し、あなたの転職活動をサポートします。
【大手「東証一部上場」分析計測機器メーカー/世界シェア80%の製品・技術力/年休122日/平均勤続年数13.6年】 ■担当業務:制御設計・開発(電動パワートレイン評価装置) ■業務内容:電動パワートレイン評価装置関連の制御アーキテクチャおよびコンポーネントの設計・開発をお任せ致します。具体的には以下業務をお任せ致します。 ・制駆動装置の力行/回生制御のハードウェア(&ソフトウェア)開発 ・ハイブリッド機関における発電/蓄電エネルギマネジメント ■求める経験:制御設計経験を求めております。その中でも特に、以下経験がある方は歓迎しております。 ・電力変換装置の設計 ・コンポーネント単体のみならずシステム設計の経験と実績 ・高電圧電気取取り扱い資格 ・プロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダー経験をお持ちの方 ■働き方: 在宅勤務制度を拡充した「Good Place勤務制度」(テレワーク制度)があり、フレキシブルに働く場所を選択できる環境です。 ■同社の魅力; ◎事業について:「東証一部上場」分析計測機器メーカーです。社会の繁栄と進歩のために、世界のすべてを「はかる」力で「わかる」ことに変えることが使命です。事業は【自動車計測、環境・プロセス、医用、半導体、科学】という5つのセグメントで構成されております。 ◎高いシェア:GMもフェラーリも採用する「自動車排気ガス測定装置」では圧倒的世界シェア80%を誇っております。それ以外でも医用システム機器「自動血球計数CRP計測装置」は国内シェア100%、半導体製造プロセスで使用される「マスフローコントローラー」は世界シェア60%と高い技術力・製品力を持っております。 ◎グローバル力:様々な分野でグローバルシェアNo.1を勝ち取る独自の事業戦略で成長を実現しています。(海外売上高比率69%、グループ会社数49社)
<勤務地詳細> びわこ工場 住所:滋賀県大津市苗鹿1丁目15-1 勤務地最寄駅:JR線/比叡山坂本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 試用期間中も待遇・条件に差異はございません。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *これまでのご経験、適性に応じて決定致します。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
【管理職候補/大手「東証一部上場」分析計測機器メーカー/世界シェア80%の製品・技術力/年休122日・残業20H程度/平均勤続年数13.6年】 ■担当業務:経営・事業戦略立案(M&A) ■業務内容: HORIBAグループの経営戦略・事業戦略として、以下業務をご担当いただきます。 ・経営戦略、事業戦略の立案支援・事業支援(国内外のM&Aや事業提携の実務を含む) ・買収後統合計画(PMI)、知財権評価による知財買収、相手先との事業にかかる交渉支援等 ■語学力について:海外役員とのコミュニケーションが発生するため、英語が苦手ではない方をお待ちしております。 ■働き方: 在宅勤務制度を拡充した「Good Place勤務制度」(テレワーク制度)があり、フレキシブルに働く場所を選択できる環境です。 ■同社の魅力; ◎事業について:「東証一部上場」分析計測機器メーカーです。社会の繁栄と進歩のために、世界のすべてを「はかる」力で「わかる」ことに変えることが使命です。事業は【自動車計測、環境・プロセス、医用、半導体、科学】という5つのセグメントで構成されております。 ◎高いシェア:GMもフェラーリも採用する「自動車排気ガス測定装置」では圧倒的世界シェア80%を誇っております。それ以外でも医用システム機器「自動血球計数CRP計測装置」は国内シェア100%、半導体製造プロセスで使用される「マスフローコントローラー」は世界シェア60%と高い技術力・製品力を持っております。 ◎グローバル力:様々な分野でグローバルシェアNo.1を勝ち取る独自の事業戦略で成長を実現しています。(海外売上高比率69%、グループ会社数49社)
<勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2 勤務地最寄駅:阪急京都/JR線/西京極/西大路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 試用期間中も待遇・条件に差異はございません。 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~4,500,000円 <月給> 280,000円~4,500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *これまでのご経験、適性に応じて決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※管理職の年収イメージ:850万~ 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
■業務内容:マーケティングコミュニケーション領域におけるDXとデータ活用を推進し、ウェブサイトをはじめとしたコミュニケーション関連IT基盤の構築・運用と、ビジネスとITの橋渡しを行うことで、営業機会の創出に寄与することをミッションとする部門での業務となります。マーケティングコミュニケーションに関するIT基盤(Web・MA等)の企画・設計・構築を担い、海外グループ会社を含めた地域・事業横断の意見集約と活用定着を推進していただきます。 ・HORIBAグループに適したWEBサイトの構築と運用(各国・地域、各事業のマーケティングコミュニケーション部門と連携、各領域における課題やニーズを把握) ・各事案のビジネス影響度と緊急性から優先度を算定し実施計画を立案 ・実施計画に基づき各事案の課題・ニーズ真因を特定し、コミュニケーション施策とITソリューションの両方向から実装コンセプトを考案 ・社内IT部門や社外ITベンダーと連携し、実装コンセプトの実現可能性・コストを評価 ・IT実装における品質・進捗・コストを管理 ・マーケティングコミュニケーション部門へのトレーニング、定着サポート ■キャリアイメージ: ・HORIBAグループのヘッドクォーターとして、国内外グループ会社のIT/マーケティングコミュニケーション部門と連携し、グローバルにHORIBAのウェブサイト運営やマーケティングコミュニケーションをリードいただきます。 ・事業部門のマーケティングコミュニケーション支援や、ブランディングの支援を実施し、事業部門からの信頼を勝ち取り、全社的なマーケティングをリードするポジションを作り上げていただきます。 ■組織構成:Global Brandingチームは4名(専任2名、兼任2名)、ウェブサイト専任メンバーがセンター直下に1名在籍しております。社員3名(20代1名、30代1名(チームリーダー)、40代1名、50代1名(ジョブリーダー)で構成されております。 ■採用背景:ITとデータを活用するMC(Marketing Communication)をグローバルレベルで推進するため、その基盤環境構築を担う人財を増強・育成するための採用です。
<勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2 勤務地最寄駅:阪急京都/JR線/西京極/西大路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 試用期間中も待遇・条件に差異はございません。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *これまでのご経験、適性に応じて決定致します。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
株式会社堀場製作所の社員の評判・口コミを掲載しています。
最新の評判・口コミ
dodaに登録しているビジネスパーソンや評判・口コミ、公開情報による最新の年収情報を掲載しています。
株式会社堀場製作所が有価証券報告書で公表している最新の平均年収(給与)は620万円。過去5期分の平均年収は653万円。
平均年収
17.12期連 | 18.12期連 | 19.12期連 | 20.12期連 | 21.12期連 |
---|---|---|---|---|
691 | 696 | 657 | 599 | 620 |
(万円)
従業員1人あたりの売上高
17.12期実連 | 18.12期実連 | 19.12期実連 | 20.12期実連 | 21.12期実連 |
---|---|---|---|---|
0.2381 | 0.2566 | 0.244 | 0.228 | 0.2734 |
(億円)
出典元:フィスコ 2022年06月27日 時点
dodaに登録しているビジネスパーソンや公開情報による最新の企業データを掲載しています。
公開情報による企業データ
売上高
18.12期実連 | 19.12期実連 | 20.12期実連 | 21.12期実連 | 22.12期予連 |
---|---|---|---|---|
2105.7 | 2002.4 | 1870.8 | 2243.1 | 2600 |
(億円)
経常利益
18.12期実連 | 19.12期実連 | 20.12期実連 | 21.12期実連 | 22.12期予連 |
---|---|---|---|---|
283.1 | 205.1 | 193.9 | 320.3 | 375 |
(億円)
出典元:フィスコ 2022年06月27日 時点
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。