日本電気硝子株式会社の求人・中途採用・転職情報を掲載。企業の基本情報や実際に働いている社員の情報を収集し、あなたの転職活動をサポートします。
【特殊ガラス業界でトップシェアクラス商品多数/京都駅から約15分・大阪駅から約45分】 ■業務内容:人事部にて、人事部にて下記業務をご担当いただきます。 ・給与、勤怠管理、労務管理 ・新卒採用、中間採用 ・人材教育・育成、組織管理 ・各種人事制度見直し ・海外人事 ・福利厚企画運営 等 ※入社後の業務は、前職のご経験に応じて決定させていただきます。 ■特徴:人事部は人材開発グループ(採用・教育・福利厚生等)と人事制度グループ(労務・制度・給与等)の2グループに分かれています。最初は経験に応じて配属いたしますが、将来的にはジョブローテーションで幅広い人事業務の経験を積んでいただきます。 ■組織構成:現在、人事部 は21名が在籍しております。人材開発G:11名(内一般職2名、看護師1名)、人事労政G:9名(内一般職3名) ■働きやすさ:残業は月平均25時間程度でワークライフバランスも取りながら働くことができる環境です。定着率が高く、離職率はわずか1~2%と、大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング12位となっています(東洋経済調べ)。 ■社風: 特殊ガラス分野でトップシェア製品やオンリーワン製品を多数生み出しております。少数精鋭で、若い時から裁量を持って重要な業務ややりがいのある業務をお任せしております。現場主義で風通しが良い社風です。 ■同社の魅力: (1)世界第2位の特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。また、当社では生産設備を自社開発しております。
<勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定年収:30歳:530万円、35歳:750万円(残業は30時間/月 の計算で、賞与は16年度実績です) ■賞与:月額給与×5,5ヶ月 ■残業に関して:管理職以上は残業代なし。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
■職務内容: 電子部品用ガラス製品の新製品の製造プロセス開発、既存製品の工程改善、工程管理業務および製品に関する客先対応業務をご担当いただきます。 ■募集背景: 世界的な情報通信・光学分野の技術・市場成長から、電子部品事業が拡大しており、品質技術についても強化を図っています。メーカーの製造プロセス構築・改善等の経験をお持ちの方にまずは実務担当者としてご入社いただき、将来的にリーダーとなっていただける方を募集します。 ■就業環境: ワークライフバランスを重視しながら働くことができる環境です。定着率が高く、離職率はわずか1~2%と、大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング12位となっています(東洋経済調べ/2018年)。 ■同社の魅力: 世界第2位の特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。また、当社では生産設備を自社開発しております。 ■社風: 特殊ガラス分野でトップシェア製品やオンリーワン製品を多数生み出しております。少数精鋭で、若い時から裁量を持って重要な業務ややりがいのある業務をお任せしております。現場主義で風通しが良い社風です。
<勤務地詳細1> 能登川事業場 住所:滋賀県東近江市今町906 勤務地最寄駅:JR線/能登川駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 精密ガラス加工センター 住所:滋賀県草津市笠山1-4-37 勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/南草津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):257,000円~ <月給> 257,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月)※5.49ヶ月分(2019年見込み ■モデル年収:650万円(35歳) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
【特殊ガラス業界でトップシェア商品多数/大津本社:京都駅から約15分・大阪駅から約45分】 ■職務内容:同社が開発する材料の研究開発業務のうち、評価・分析業務をお任せします。 ※主な研究対象は、有機-無機複合材料(ガラス繊維強化プラスチック、耐熱樹脂膜など)の解析や、有機汚染物起因の不良解析など ■職務詳細: ・社内からの表面分析/微小領域分析に係わる依頼業務に対して方針を立案し、適切な手段で遂行する。 ・必要に応じて外部機関を活用し分析を遂行する。また分析結果に対して解釈や考察を加え、依頼部門に課題解決のためのソリューションを提案する。 ・表面分析/微小領域分析/構造解析/表面形状計測/表面分析用試料加工に係わる各技術の開発を行う。 ■募集背景: 世界3強ガラスメーカーの内の1社である同社は、ガラス製造におけるノウハウは豊富に有していますが、有機-無機複合材料の需要増に対応すべく、有機材料にも適用できる分析技術の整備を行っており、その一連の流れを牽引いただける方の採用を進めています。 ■就労環境: 平均残業時間は当該部署で月30時間程度で、ワークライフバランスを重視しながら働くことができる環境です。定着率が高く、離職率はわずか1~2%と、大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング12位となっています(東洋経済調べ/2018年)。 ■同社の魅力:世界第2位の特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。また、当社では生産設備を自社開発しております。 ■社風:特殊ガラス分野でトップシェア製品やオンリーワン製品を多数生み出しております。少数精鋭で、若い時から裁量を持って重要な業務ややりがいのある業務をお任せしております。現場主義で風通しが良い社風です。
<勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):291,000円~350,000円 <月給> 291,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月)※5.0ヶ月分(2021年見込み) ■モデル年収(30歳):550万円~ 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
dodaに登録しているビジネスパーソンや評判・口コミ、公開情報による最新の年収情報を掲載しています。
日本電気硝子株式会社が有価証券報告書で公表している最新の平均年収(給与)は748万円。過去5期分の平均年収は754万円。
平均年収
17.12期連 | 18.12期連 | 19.12期連 | 20.12期連 | 21.12期連 |
---|---|---|---|---|
743 | 783 | 764 | 729 | 748 |
(万円)
従業員1人あたりの売上高
17.12期実連 | 18.12期実連 | 19.12期実連 | 20.12期実連 | 21.12期実連 |
---|---|---|---|---|
0.4518 | 0.4804 | 0.412 | 0.3886 | 0.4672 |
(億円)
出典元:フィスコ 2022年06月24日 時点
dodaに登録しているビジネスパーソンや公開情報による最新の企業データを掲載しています。
公開情報による企業データ
売上高
18.12期実連 | 19.12期実連 | 20.12期実連 | 21.12期実連 | 22.12期予連 |
---|---|---|---|---|
3003.2 | 2575.1 | 2428.8 | 2920.3 | 3300 |
(億円)
経常利益
18.12期実連 | 19.12期実連 | 20.12期実連 | 21.12期実連 | 22.12期予連 |
---|---|---|---|---|
198.3 | 153.7 | 191 | 449.7 | 370 |
(億円)
出典元:フィスコ 2022年06月24日 時点
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。