日本電気硝子株式会社
-
設立
- 1944年
-
-
従業員数
- 6,349名
-
-
-
平均年齢
- 45.3歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本電気硝子株式会社
日本電気硝子株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 20件
仕事
【引越し費用負担や社宅制度あり/年休126日/土日祝休み・日勤のみ/経験や資格を活かせる/福利厚生充実】 ■業務内容: 当社にて、受変電設備・電気設備の電気技術者としてご活躍いただきます。 ◇精密ガラス加工センターの受電設備、配電盤、電気設備の改修立案・見積もり・工事管理・保守管理 ◇精密ガラス加工センターの受電設備の年次点検計画立案・見積もり・点検立合 ◇電気設備、生産設備の200V以下の電気配線実務 ◇電気工事業者へ電気工事発注業務とその技術的対応 ◇社内生産設備の電気関係のアドバイスや電気安全指導 ■当社の魅力: ◇世界第2位の特殊ガラスメーカーです。 ◇多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ◇特殊ガラス分野においてトップクラスシェア製品・他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: ◇当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ◇その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ◇社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ■制度: (1)引越費用の負担 入社に伴い転居される場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 (2)社宅について ◇独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺(大阪の場合は、山科)にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 ◇家族帯同者については、社有社宅(米原市)または借上社宅(本社、大阪勤務の場合のみ)を一定の本人負担の元、ご準備します。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>精密ガラス加工センター住所:滋賀県草津市笠山1-4-37 勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/南草津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
南草津駅、瀬田駅(滋賀県)、草津駅(滋賀県)
給与
<予定年収>400万円~680万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):217,000円~<月給>217,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、規定により決定します。■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(会社規定に基づく)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
■職務内容:開発品である全個体ナトリウム二次電池の量産化に向けて、サンプル製造を担当いただきます。 ■職務詳細: ・ドライルーム環境内での電池材料および電池の試作・製造業務 ・客先へのサンプル試作対応、試作工程の改善(歩留まり向上、工程の簡素化等) ・将来的に電池試作・製造工程責任者として、現場実作業者の指揮も行っていただくことを想定しています ■募集背景: 全固体ナトリウム電池を中心とした新規開発品の事業化に向けて、試作環境を強化するための増員募集です。ガラスを使用した開発品の客先へのサンプル試作対応、およびその試作工程改善機能を強化したく、メーカーにて試作業務・工程改善・品質評価の経験のある方を求めています。特にドライルーム等の特殊環境での経験のある方を優遇します。 ■就業環境: 繁閑の差はありますがワークライフバランスを重視しながら働くことができる環境です。定着率が高く、離職率はわずか1~2%と大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング18位となっています(東洋経済調べ/2021年)。 ■同社の魅力: 世界第2位の特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。特殊ガラス分野においてトップシェア製品・オンリーワン製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大津事業場(本社)住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
粟津駅(滋賀県)、石山駅、瓦ケ浜駅
給与
<予定年収>400万円~850万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):235,000円~<月給>235,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。■賞与:年2回(6月・12月)※5.0ヶ月分(2021年見込み)■モデル年収:650万円(35歳)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【東証プライム上場/特殊ガラス業界でトップシェアクラス商品多数/年間休日124日】 ■業務内容:同社の能登川事業場の工場人事・総務として下記業務をお任せいたします。 労務管理業務【福利厚生・勤怠管理/労働時間管理・給与(税・社会保険含む)】、総務業務(社内行事の企画及び運営・WEB会議サポート・重要来客対応)、人員管理、人事考課、採用、安全衛生・防火防災(BCP含む)、教育研修、海外駐在者サポートなど、1000人超過する製造工場に掛かる事務全般 入社後はまず上記のうち、労務管理業務をお任せします。 ■働き方: 繁閑の差はありますが、ワークライフバランスを重視しながら働くことができる環境です。定着率が高く、離職率はわずか1~2%と大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング18位となっています(東洋経済調べ/2021年)。 ■社風: 特殊ガラス分野でトップシェア製品やオンリーワン製品を多数生み出しております。少数精鋭で、若い時から裁量を持って重要な業務ややりがいのある業務をお任せしております。現場主義で風通しが良い社風です。 ■同社の魅力: 世界第2位の特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。特殊ガラス分野においてトップシェア製品・オンリーワン製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>能登川事業場住所:滋賀県東近江市今町906 勤務地最寄駅:JR線/能登川駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
能登川駅、稲枝駅、愛知川駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。■賞与:月額給与×5ヶ月■残業に関して:管理職以上は残業代なし。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
■職務内容: 電子部品用ガラス製品の新製品の製造プロセス開発、既存製品の工程改善、工程管理業務および製品に関する客先対応業務をご担当いただきます。 ■募集背景: 世界的な情報通信・光学分野の技術・市場成長から、電子部品事業が拡大しており、品質技術についても強化を図っています。メーカーの製造プロセス構築・改善等の経験をお持ちの方にまずは実務担当者としてご入社いただき、将来的にリーダーとなっていただける方を募集します。 ■就業環境: ワークライフバランスを重視しながら働くことができる環境です。定着率が高く、離職率はわずか1~2%と、大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング12位となっています(東洋経済調べ/2018年)。 ■同社の魅力: 世界第2位の特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。また、当社では生産設備を自社開発しております。 ■社風: 特殊ガラス分野でトップシェア製品やオンリーワン製品を多数生み出しております。少数精鋭で、若い時から裁量を持って重要な業務ややりがいのある業務をお任せしております。現場主義で風通しが良い社風です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>能登川事業場住所:滋賀県東近江市今町906 勤務地最寄駅:JR線/能登川駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>精密ガラス加工センター住所:滋賀県草津市笠山1-4-37 勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/南草津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
能登川駅、南草津駅、稲枝駅、瀬田駅(滋賀県)、愛知川駅、草津駅(滋賀県)
給与
<予定年収>450万円~850万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):257,000円~<月給>257,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。■賞与:年2回(6月・12月)※5.49ヶ月分(2019年見込み■モデル年収:650万円(35歳)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/年間休日124日/土日祝休み/好待遇・良環境/自動車通勤可/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 ■仕事内容: ◇各種電気設備の効率アップ、省エネ及びカーボンニュートラルを目指した業務 ◇ガラスの溶融に係わる設備の電気設計、見積り、工事管理 ◇当社国内外拠点における電気配線工事(高圧~低圧まで)の設計、見積り、工事管理(電源供給、通信、電気制御、消防設備) ◇構内特高受電所および二次変電所の更新・改修の設計、見積り、工事管理 ◇海外工場の建設、設備増設に係わる、受変電所及び設備の配線工事の設計、見積、工事管理 ■募集背景: 電気への依存度が高まる中、電力の更なる安定供給構築のための高圧電気設備に精通した電気エンジニアが必要です。国内外拠点での事業戦略に対し、受変電など電気設備設計とその設備化対応に応える人材を補充して組織力を上げるための募集となります。 ■当社の魅力: ・世界第2位の特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質やガラス溶融技術など、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ・特殊ガラス分野においてトップクラスシェア製品/他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■働きやすさ: ・土日祝休み、年間休日124日でワークライフバランスも取りながら働くことができる環境です。 ・定着率が高く、離職率はわずか1~2%と、大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング12位となっています(東洋経済調べ)。 ■社風: ・当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ・社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大津事業場(本社)住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
粟津駅(滋賀県)、石山駅、瓦ケ浜駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績5.0か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/年間休日124日/土日祝休み/好待遇・良環境/自動車通勤可/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 ■仕事内容: ・ガラス製造現場で使用する機械設備の修理工事管理 ・機械設備改善の為の設計(CAD)、見積り、工事管理 ■募集背景: 業務量の増加に伴う増員として、国内拠点で生産機械設備の安定運転と速やかな修繕工事に応える人材を補充し、組織力を向上させ安定生産を支えるための募集です。 ■当社の魅力: ・世界第2位の特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質やガラス溶融技術など、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ・特殊ガラス分野においてトップクラスシェア製品/他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■働きやすさ: ・土日祝休み、年間休日124日でワークライフバランスも取りながら働くことができる環境です。 ・定着率が高く、離職率はわずか1~2%と、大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング12位となっています(東洋経済調べ)。 ■社風: ・当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ・社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大津事業場(本社)住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
粟津駅(滋賀県)、石山駅、瓦ケ浜駅
給与
<予定年収>380万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~<月給>220,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績5.0か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/年間休日124日/土日祝休み/好待遇・良環境/自動車通勤可/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 ■仕事内容: ◇当社国内外拠点におけるガラス製造工場の動力設備/環境設備といった共通付帯設備の新設や既存設備の更新、ガラス製造設備の付帯設備の新設や既存設備の更新といったプラントエンジニア業務をお任せします。 ◇計画/設計/積算/見積取得精査/施工管理が主な業務となります。特に既存の共通付帯設備への省エネ/省資源に関しての改善の計画提案、設備化の業務を強化していく予定です。 ◇若手エンジニアへの技術指導者としての役割も期待しています。 ※担当業務はご経験に基づいて決定します。 ■募集背景: 国内外拠点での事業戦略に対し、プラント設備設計と設備化対応に応える人材を補充して組織力向上を図ります。また、カーボンニュートラル実現に向けた設備改善を推進していくため、即戦力になっていただける方を募集します。 ■当社の魅力: ・世界第2位の特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質やガラス溶融技術など、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ・特殊ガラス分野においてトップクラスシェア製品/他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■働きやすさ: ・土日祝休み、年間休日124日でワークライフバランスも取りながら働くことができる環境です。 ・定着率が高く、離職率はわずか1~2%と、大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング12位となっています(東洋経済調べ)。 ■社風: ・当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ・社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大津事業場(本社)住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
粟津駅(滋賀県)、石山駅、瓦ケ浜駅
給与
<予定年収>420万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~<月給>230,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績5.0か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/年間休日124日/土日祝休み/好待遇・良環境/自動車通勤可/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 ■仕事内容: ◇当社国内外拠点における電気配線工事(高圧~低圧まで)の設計、見積り、工事管理(電源供給、火災報知器、通信、電気制御) ◇構内特高受電所および二次変電所の更新・改修の設計、見積り、工事管理 ◇ガラスの溶融に係わる設備の電気設計、見積り、工事管理 ◇海外工場の建設、設備増設に係わる、受変電所及び設備の配線工事の設計、見積、工事管理 ■募集背景: 国内外拠点での事業戦略に対し、受変電設備設計とその設備化対応に応える人材を補充して組織力を上げるための募集となります。 ■当社の魅力: ・世界第2位の特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質やガラス溶融技術など、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ・特殊ガラス分野においてトップクラスシェア製品/他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■働きやすさ: ・土日祝休み、年間休日124日でワークライフバランスも取りながら働くことができる環境です。 ・定着率が高く、離職率はわずか1~2%と、大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング12位となっています(東洋経済調べ)。 ■社風: ・当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ・社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大津事業場(本社)住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
粟津駅(滋賀県)、石山駅、瓦ケ浜駅
給与
<予定年収>450万円~780万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績5.0か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【世界シェアトップクラスのガラスメーカー/高い給与レンジ/福利厚生充実】 ■職務内容: セラミック基板表面上に薄膜多層回路を形成する技術の開発、製造プロセス立ち上げをお任せします。特にポリイミド絶縁層と銅配線による多層回路を形成する技術の開発を担っていただくことを期待しています。 ■募集背景: 世界的な情報通信・電機製品需要の高まりから、半導体等の基板として用いられるLTCC基板分野の成長が見込まれます。同社においても、LTCC基板事業の拡大に向け、製造プロセスの立上げ、生産ラインの増強を進めており、その中でもポリイミド絶縁を用いた薄膜多層回路を形成する技術の開発、製造プロセス立上げを加速させるべくエンジニアの拡充を図っています。 ■就業環境: 繁閑の差はありますが、残業月平均は20~30時間程度で、ワークライフバランスを重視しながら働くことができる環境です。定着率が高く、離職率はわずか1~2%と、大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング12位となっています(東洋経済調べ/2018年)。 ■同社の魅力: 世界第2位の特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。また、当社では生産設備を自社開発しております。 ■社風: 特殊ガラス分野でトップシェア製品やオンリーワン製品を多数生み出しております。少数精鋭で、若い時から裁量を持って重要な業務ややりがいのある業務をお任せしております。現場主義で風通しが良い社風です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>能登川事業場住所:滋賀県東近江市今町906 勤務地最寄駅:JR線/能登川駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
能登川駅、稲枝駅、愛知川駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~<月給>270,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。■賞与:年2回(6月・12月)※5.0ヶ月分(2021年見込み)■モデル年収:650万円(35歳)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/年間休日124日/土日祝休み/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 ■ポジション概要: 世界一の特殊ガラスメーカーを目指す当社にて、電気溶融研究職をお任せします。 ■業務内容: ・ガラスの溶融プロセス(原料の溶融、脱泡、均質化など)において、特に通電加熱による電気溶融に関わる分野の研究開発を行い、ガラスの電気溶融の理論を構築する。 ・学会などを通じて溶融に関する最新の研究や技術を調査する。 ・さまざまな溶融プロセスの課題に対し、原理原則に基づく専門的な助言を与える。 ■採用背景: 当社ではカーボンニュートラルに向けて、燃焼による溶融プロセスから全てを通電加熱による電気エネルギーで溶融する、全電気溶融プロセスへの転換を積極的に進めています。全電気溶融プロセスの技術向上のためには、溶融ガラスの通電加熱によって生じる電極反応や通電加熱の電気回路、熱力学に関する知識が不可欠です。これらの分野の人材を充足し、全電気溶融プロセスの開発を促進したいと考えています。 ■当社の魅力: 世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。特殊ガラス分野においてトップクラスのシェア製品・オンリーワン製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。
対象
<最終学歴>大学院卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
粟津駅(滋賀県)、石山駅、瓦ケ浜駅
給与
<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~<月給>320,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は月給・賞与・諸手当を含む想定金額です。詳細は経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/年間休日124日/土日祝休み/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 ■ポジション概要: 世界一の特殊ガラスメーカーを目指す当社にて、全固体電池の開発のための電池シミュレーションをお任せします。 事業化に向けた組織体制強化のため、経験者を採用します。 ■業務内容: 酸化物系の材料を用いた焼結型の全固体電池を開発するため、電極の内部構造や電池設計が電池性能に及ぼす影響をシミュレーションを用いて予測する業務です。 ■出張等:学会や展示会への参加などを推奨しています。平均月1回程度発生します。 ■組織構成:開発部は25名、電池チームは10名程で構成されています。若手からベテランまで幅広い年代が所属しています。 ■当社の魅力: 世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。特殊ガラス分野においてトップクラスのシェア製品・オンリーワン製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。
対象
<最終学歴>大学院卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
粟津駅(滋賀県)、石山駅、瓦ケ浜駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~<月給>270,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は月給・賞与・諸手当を含む想定金額です。詳細は経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【特殊ガラス業界でトップシェアクラス商品多数/世界3強ガラスメーカーの1社/京都駅から約15分・大阪駅から約45分】 ■業務内容:人事部にて、まずは下記業務をご担当いただきます。 ・人事制度企画、改定、運用 ・海外人事 ■特徴: 人事部は人材開発グループ(採用・教育・福利厚生等)と人事制度グループ(労務・制度・給与等)の2グループに分かれています。最初は経験に応じて配属いたしますが、将来的にはジョブローテーションで幅広い人事業務の経験を積んでいただきます。 ■組織構成: ・現在、人事部 は21名が在籍しております。 ・人材開発グループ11名(内一般職2名、看護師1名)、人事労政グループ9名(内一般職3名) ・人事労政グループ:60代:1名(一般職)、50代:1名(一般職)、40代:2名、30代:4名、20代:1名(一般職) ■働きやすさ: 残業は月平均25時間程度でワークライフバランスも取りながら働くことができる環境です。定着率が高く、離職率はわずか1~2%と、大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング12位となっています(東洋経済調べ)。 ■社風: 特殊ガラス分野でトップシェア製品やオンリーワン製品を多数生み出しております。少数精鋭で、若い時から裁量を持って重要な業務ややりがいのある業務をお任せしております。現場主義で風通しが良い社風です。 ■当社の魅力: 世界第2位の特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。また、当社では生産設備を自社開発しております。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大津事業場(本社)住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
粟津駅(滋賀県)、石山駅、瓦ケ浜駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績5.0か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/年間休日124日/土日祝休み/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 世界一の特殊ガラスメーカーを目指す当社にて、各事業部の課題(製品の市場開拓、拡販)に対するマーケティング活動を強化するべく、マーケティング経験者を募集します。 ■業務内容: ・各種製品に特化したマーケティング業務(市場分析・調査、戦略設計、施策実行、活動検証)の実践 ・各種コンテンツ作成(新たな視点での訴求する感性を期待) ・戦略設計に参加し、妥当性を調査する(経験者目線でリードしてもらえることを期待) ・プロモショーン計画立案に参加し、実践する((経験者目線でリードしてもらえることを期待) ・上記をスムーズに行う為のツールを選択、実践する ■当社の魅力: 世界第2位の特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。特殊ガラス分野においてトップシェア製品・オンリーワン製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: 当社は徹底した現場主義を行っています。社長自身作業着を着て現場に出向くこともあり、その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。製品開発も研究所はもたず全て現場で開発を行っており、社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ■制度: ・引越費用の負担…入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 ・社宅…独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します(いずれになるかは会社規定による)
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
粟津駅(滋賀県)、石山駅、瓦ケ浜駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~400,000円<月給>270,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:昨年度実績 5.0か月■残業に関して:管理職以上は残業代なし。■モデル年収:650万円(35歳)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/年間休日124日/土日祝休み/好待遇・良環境/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 ■業務内容: ・国内、海外市場での耐熱結晶化硝子製品のルートセールス ・新規得意先の開拓 ・新規用途、新製品開発の立案、推進、顧客との折衝 ・受注から債権回収、社内調整業務 ※国内出張、海外出張が発生します。 ■募集背景: 耐熱結晶化硝子の国内、海外市場への販売、開発を強化し拡販するため、今回募集を行います。 ■当社の魅力: ・世界第2位の特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ・特殊ガラス分野においてトップクラスシェア製品・他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: ・当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ・その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ・社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ■制度: (1)引越費用の負担 入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 (2)社宅 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による)
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪営業所住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-1-14 住友生命新大阪北ビル10F勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
新大阪駅、東三国駅、東淀川駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~400,000円<月給>270,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月/昨年度実績 5.0か月)■昇給:年1回(会社規定に基づく)■モデル年収:35才/630万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【東証プライム/特殊ガラス業界でトップシェアクラス商品多数/年間休日124日】 ■採用背景:材料の研究・開発において計算科学を今後の重要な開発ツールに位置付けています。アモルファス材料であるガラスの構造解析は非常にハードルが高く、アカデミアでも商用ガラスのような多成分ガラスの構造を理解できる明確な手法が確立されていない状態です。弊社では、様々な手法を用いて多成分ガラスの構造を理解し、ガラス物性発現のメカニズムを解明することを目指して、日々研究を行っています。これらの研究は、今後の計算機の発展や日々難易度が増す材料開発において、ますます重要になると考えているため、計算による材料研究技術を持つ方を募集したいと思います。 ■職務内容:研究開発部門にて、主に理論計算と実験双方のアプローチを用いた構造解析を行い、ガラス物性発現のメカニズム解明を目指す研究です。得られる知見は材料設計の指針となります。 【具体的には】 利用が想定される手法は下記があげられますが、必要であれば新しい手法の導入やチャレンジに制限はありません。 ・計算:第一原理計算、分子動力学法、RMC計算など ・実験:XRD、NMRなど ■組織について:配属部門の研究開発本部 研究部は既存研究というよりも製品開発に直結した研究を行っています。現在約30名程が在籍しており、6割は20代~30代のメンバーで構成されており、4,5名のチーム体制で研究開発を行います。 ■働き方:入社当初は理論検証が中心となり、納期に向けた調整があまり無いことから、残業月平均は20h~30h程度に抑えられています。ワークライフバランスを優先して働くことができる環境で定着率も高く、離職率はわずか1~2%と、大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング12位となっています(東洋経済調べ)。 ■魅力ポイント: (1)同社の計算科学による材料研究をリードいただくポジションです。今後特に力を入れる領域の為、必要に応じて計算設備を積極的に導入検討していきます。 (2)製品開発に直結する研究を担当します。世界トップ3に入るシェアを誇る同社の製品開発に貢献できる、非常にやりがいのあるポジションです。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
粟津駅(滋賀県)、石山駅、瓦ケ浜駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■想定年収:30歳:530万円、35歳:750万円(残業は25時間/月 の計算で、賞与は21年度見込みです)■賞与:月額給与×5,0ヶ月■残業に関して:管理職以上は残業代なし。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/グローバル規模でのビジネス拡大中/年間休日124日/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 ガラス製品の原材料やエネルギー等の生産資材、特殊ガラスを製造するための設備や環境・ユーティリティ設備等の調達業務全般をご担当いただきます。 ※担当業務の詳細はご経験やスキルに合わせて決定します。 ■業務詳細: ・見積先選定、見積依頼 ・価格査定、価格交渉 ・発注/契約締結 ・納期管理 ・支払管理 ・取引先管理 ・新規取引先開拓 ■当ポジションの魅力: 国内外のお取引先から、ガラス製造に直接関係する原材料や設備等の幅広い品目の調達を担当し、グローバルな舞台で幅広い事業に関わることができる仕事です。 ■募集背景: 電子部品・家電製品、自動車部品、建材等の様々な分野で使用されている特殊ガラスを製造販売している当社は、グローバル規模でのビジネス拡大を図っています。今後のさらなる成長にむけて資材部はグローバル調達構造の構築を目指しています。組織体制強化のため購買実務経験者など、資材部のコアメンバーとして活躍いただける方を募集しています。 ■当社の魅力: ・世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: ・当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ・その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ・社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
粟津駅(滋賀県)、石山駅、瓦ケ浜駅
給与
<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~<月給>240,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、規定により決定します。※内定時に労働条件書を明示します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(会社規定に基づく)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【世界シェアトップクラスのガラスメーカー/高い給与レンジ/福利厚生充実】 ■職務内容: セラミック基板表面上に薄膜多層回路を形成する技術の開発、製造プロセス立ち上げをお任せします。特にポリイミド絶縁層と銅配線による多層回路を形成する技術の開発を担っていただくことを期待しています。 ■対象製品:薄膜多層回路形成セラミック(LTCC多層回路)基板、LTCCパッケージ ■募集背景: 近年同社では、ガラス材料の製造技術を活かし、自社で製品開発を推し進める機運があります。生産体制が概ね整い、顧客に提案を始めている状況ではありますが、世界的な情報通信・電機製品需要の高まりから、半導体等の基板として用いられるLTCC基板分野の成長は勢いを増しています。同社においても、LTCC基板事業の拡大に向け、製造プロセスの立上げ、生産ラインの増強を進めており、その中でもポリイミド絶縁を用いた薄膜多層回路を形成する技術の開発、製造プロセス立上げを加速させるべくエンジニアの拡充を図ります。 ■就業環境: 繁閑の差はありますが、残業月平均は20~30時間程度で、ワークライフバランスを重視しながら働くことができる環境です。定着率が高く、離職率はわずか1~2%と、大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング12位となっています(東洋経済調べ/2018年)。 ■同社の魅力: 世界第2位の特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。また、当社では生産設備を自社開発しております。 ■社風:特殊ガラス分野でトップシェア製品やオンリーワン製品を多数生み出しております。少数精鋭で、若い時から裁量を持って重要な業務ややりがいのある業務をお任せしております。現場主義で風通しが良い社風です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>能登川事業場住所:滋賀県東近江市今町906 勤務地最寄駅:JR線/能登川駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
能登川駅、稲枝駅、愛知川駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~<月給>270,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。■賞与:年2回(6月・12月)※5.0ヶ月分(2021年見込み)■モデル年収:650万円(35歳)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【東証プライム上場/特殊ガラス業界でトップシェアクラス商品多数/年間休日124日】 ■採用背景:現在弊社では、スマートファクトリー実現に向けて、情報システム部門と生産設備開発部門がプロジェクトを進めている段階です。 生産設備開発部門(工務部)にて、現場から収集した操業データを分析し、最適条件の検討・フィードバックやプログラミングによる課題改善などに取り組んでいただける方を募集します。 ■業務内容:操業データの分析、利活用。スマートファクトリー実現、現場のDX化に向けて、データ収集システムで採取したデータを分析し新たな価値を生み出して行く業務をお任せします。 ・具体的には、データ収集システムで採取した操業ビッグデータを分析する手法を開発し、現場へ導入することで、製造現場の課題を解決し、工程を最適化する業務となります。 ■部署構成:配属部署のIOTシステムグループには9名(管理職2名、30代2・3名、20代2名)が在籍していますが、データ分析担当は1名~2名でそれぞれ他の業務を兼務している状況です。 ■特徴:スマートファクトリー化はここ2・3年で強化されており、システムは内製化しています。配属部署は製造現場の生産設備システムを担当しており、同社の情報システム部門と連携しながら業務を進めていただきます。 ■働きやすさ: 残業月平均20時間程度で、ワークライフバランスも取りながら働くことができる環境です。定着率が高く、離職率はわずか1~2%と、大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング12位となっています(東洋経済調べ)。 ■社風: 特殊ガラス分野でトップシェア製品やオンリーワン製品を多数生み出しております。少数精鋭で、若い時から裁量を持って重要な業務ややりがいのある業務をお任せしております。現場主義で風通しが良い社風です。 ■同社の魅力: (1)世界第2位の特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。また、当社では生産設備を自社開発しております。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
粟津駅(滋賀県)、石山駅、瓦ケ浜駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■想定年収:30歳:530万円、35歳:750万円(残業は25時間/月 の計算で、賞与は21年度見込みです)■賞与:月額給与×5,0ヶ月■残業に関して:管理職以上は残業代なし。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
【東証プライム・世界3強ガラスメーカーの1社/福利厚生充実/低い離職率】 ■業務内容:※環境戦略に関わる企画・立案・実行が主な業務です。 (1)CSR的業務 国内外の環境行政、市場動向の把握、情報収集/CO2・水・廃棄物等の環境情報開示対応への社内連携/行政、関連業界、企業との接点 ■募集背景:今後の社会を見据えて、社内外の環境対応力の強化を目指します。従来の環境対応(環境保全や環境事故防止)に関する全社横ぐし部門の活動展開、およびCSR(広報や情報開示)業務の強化に取り組んでいただく予定です。 (2)環境対応業務 全社の環境方針の立案/国内4事業場(滋賀県)の環境動力部門との連携とまとめ/海外子会社の情報収集やまとめ/国への報告内容のまとめ ■組織構成: 大津本社の環境管理部は部長含め7名の組織です。50代が多く、直近で30代のキャリアの方が入社されています。 ■就業環境:繁閑の差はありますが、残業月平均は17h程度で、ワークライフバランスを重視しながら働くことができる環境です。定着率が高く、離職率はわずか1~2%と大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング18位となっています(東洋経済調べ/2021年)。 ■同社の魅力: 世界第2位の特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。特殊ガラス分野においてトップシェア製品・オンリーワン製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/石山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
粟津駅(滋賀県)、石山駅、瓦ケ浜駅
給与
<予定年収>520万円~850万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~<月給>260,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。■賞与:年2回(6月・12月)5.0月(2021年)■モデル年収(35歳):650万円~記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
仕事
■職務内容: セラミック多層回路基板(LTCC基板)表面上に薄膜多層回路を形成する技術の開発、製造プロセス立上げを担当します。特にめっきにより基板表面に回路パターンを形成する技術の開発、製造プロセス立上げの役割を期待します。 ■募集背景: 世界的な情報通信・電機製品需要の高まりから、半導体等の基板として用いられるLTCC基板分野の成長が見込まれます。LTCC基板事業を拡大するため、本格的な量産を睨み、製造プロセスの立上げ、生産ラインの増強を図っています。そこで、セラミック基板表面上に薄膜多層回路を形成する技術の開発、製造プロセス立上げに関して、エンジニアの拡充を予定しており、経験者として即戦力で活躍していただける方を募集します。 ■就業環境: 繁閑の差はありますが、ワークライフバランスを重視しながら働くことができる環境です。定着率が高く、離職率はわずか1~2%と大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング18位となっています(東洋経済調べ/2021年)。 ■同社の魅力: 世界第2位の特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。特殊ガラス分野においてトップシェア製品・オンリーワン製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>能登川事業場住所:滋賀県東近江市今町906 勤務地最寄駅:JR線/能登川駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
能登川駅、稲枝駅、愛知川駅
給与
<予定年収>550万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~<月給>320,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。■賞与:年2回(6月・12月)※5.0ヶ月分(2021年見込み)■モデル年収:650万円(35歳)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■要約:特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ【コンシューマ事業】耐熱,照明,医療,建築用ガラス【薄膜事業】
出典:doda求人情報
仕事
スマートファクトリーの実現、現場のDX化に向けて、データ収集システムで採取したデータを分析し、新たな価値を生み出す業務をお任せします。 ……………………… 具体的な業務内容 ……………………… ■操業ビッグデータ分析・活用 └生産設備開発部門(工務部)にて、現場から収集した操業データを分析し、最適条件の検討・フィードバックやプログラミングによる課題改善などに取り組んでいただきます。 ■取り組み事例 └部門間でのデータ共有システムの開発(省力化に貢献)、現場でやり取りされるデータや記録のペーパーレス化 など ◎担当者の声 「現場のデジタル化は小さな案件の積み重ねです。今後は、収集したデータをどのように活かすかなど、さらに踏み込んだ取り組みができればと考えています」 ……………………… 働き方について ……………………… ■入社後の流れ 今回は中途採用のため、経験やスキルに応じて業務をお任せしていきます。実務を通じて、製品や業務の詳細を掴んでいただくイメージです。 ※入社時には特殊ガラスの業界・製品の知識がなくても構いません。 ※基本はOJTで進めます。その他、階層別研修、スキル開発研修などがあります。 ■働き方の特徴 <若手に裁量あり> 全社的に、若い時から重要な業務ややりがいある業務に携わることを大事にしています。エンジニアも同様で、20代の若手メンバーのアイデアが採用されるなど、社歴・経験問わずチャレンジしやすい職場です。 <風通しの良さ> 新規開発案件は若手や新しいメンバーに担当してもらうようにしています。その際、悩みを抱えて孤立しないように、「この人に相談したら良いよ」などアドバイスをすることもよくあります。壁を作らず、誰もが話しやすい雰囲気を常に心がけています。
給与
月給250,000円~350,000円 ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
勤務地
【転居を伴う転勤なし】 ■本社/滋賀県大津市晴嵐2-7-1 ■アクセス/勤務地最寄駅:JR東海道本線石山駅(北出口より徒歩約10分)※京都駅から約15分、大阪駅から約45分です。 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
税務、国際税務、原価管理、連結決算、開示業務、及び財務などの、 各分野の業務経験を通じて専門知識を習得していただきます。 (1)予算編成と管理、原価計算業務、移転価格 (2)連結決算、単独決算、開示業務(有価証券報告書・四半期報告書、計算書類の作成) ※適性に応じてお任せする職務を決定致します。
給与
月給:250,000円~
勤務地
【大津本社】 滋賀県大津市晴嵐2-7-1 [アクセス] JR「石山」駅より徒歩10分 ※U・Iターン歓迎 ※大阪からは新快速で43分です。 ※転勤は当面ございませんが、将来的に海外の子会社への出向の可能性がございます。
仕事
税務、国際税務、原価管理、連結決算、開示業務、及び財務などの、各分野の業務経験を通じて専門知識を習得していただきます。 (1)予算編成と管理、原価計算業務、移転価格 (2)連結決算、単独決算、開示業務(有価証券報告書・四半期報告書、計算書類の作成) ※適性に応じてお任せする職務を決定致します。
給与
月給25万円以上
勤務地
【大津本社】滋賀県大津市晴嵐2-7-1 <アクセス>JR「石山」駅より徒歩10分 ※U・Iターン歓迎 ※大阪からは新快速で43分です。 ※転勤は当面ございませんが、将来的に海外の子会社への出向の可能性がございます。
仕事
税務、国際税務、原価管理、連結決算、開示業務、及び財務などの、各分野の業務経験を通じて専門知識を習得していただきます。 (1)予算編成と管理、原価計算業務、移転価格 (2)連結決算、単独決算、開示業務(有価証券報告書・四半期報告書、計算書類の作成) ※適性に応じてお任せする職務を決定致します。
給与
月給25万円以上
勤務地
【大津本社】滋賀県大津市晴嵐2-7-1 <アクセス>JR「石山」駅より徒歩10分 ※U・Iターン歓迎 ※大阪からは新快速で43分です。 ※転勤は当面ございませんが、将来的に海外の子会社への出向の可能性がございます。
仕事
税務、国際税務、原価管理、連結決算、開示業務、及び財務などの、 各分野の業務経験を通じて専門知識を習得していただきます。 (1)予算編成と管理、原価計算業務、移転価格 (2)連結決算、単独決算、開示業務(有価証券報告書・四半期報告書、計算書類の作成) ※適性に応じてお任せする職務を決定致します。
給与
月給25万円~
勤務地
【大津本社】 滋賀県大津市晴嵐2-7-1 [アクセス] JR「石山」駅より徒歩10分 ※U・Iターン歓迎 ※大阪からは新快速で43分です。 ※転勤は当面ございませんが、将来的に海外の子会社への出向の可能性がございます。
仕事
税務、国際税務、原価管理、連結決算、開示業務、及び財務などの、 各分野の業務経験を通じて専門知識を習得していただきます。 (1)予算編成と管理、原価計算業務、移転価格 (2)連結決算、単独決算、開示業務(有価証券報告書・四半期報告書、計算書類の作成) ※適性に応じてお任せする職務を決定致します。
給与
月給25万円~
勤務地
【大津本社】 滋賀県大津市晴嵐2-7-1 [アクセス] JR「石山」駅より徒歩10分 ※U・Iターン歓迎 ※大阪からは新快速で43分です。 ※転勤は当面ございませんが、将来的に海外の子会社への出向の可能性がございます。
仕事
税務、国際税務、原価管理、連結決算、開示業務、及び財務などの、 各分野の業務経験を通じて専門知識を習得していただきます。 (1)予算編成と管理、原価計算業務、移転価格 (2)連結決算、単独決算、開示業務(有価証券報告書・四半期報告書、計算書類の作成) ※適性に応じてお任せする職務を決定致します。
給与
月給:250,000円~
勤務地
【大津本社】 滋賀県大津市晴嵐2-7-1 [アクセス] JR「石山」駅より徒歩10分 ※U・Iターン歓迎 ※大阪からは新快速で43分です。 ※転勤は当面ございませんが、将来的に海外の子会社への出向の可能性がございます。
仕事
税務、国際税務、原価管理、連結決算、開示業務、及び財務などの、 各分野の業務経験を通じて専門知識を習得していただきます。 (1)予算編成と管理、原価計算業務、移転価格 (2)連結決算、単独決算、開示業務(有価証券報告書・四半期報告書、計算書類の作成) ※適性に応じてお任せする職務を決定致します。
給与
月給:250,000円~
勤務地
【大津本社】 滋賀県大津市晴嵐2-7-1 [アクセス] JR「石山」駅より徒歩10分 ※U・Iターン歓迎 ※大阪からは新快速で43分です。 ※転勤は当面ございませんが、将来的に海外の子会社への出向の可能性がございます。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。