東芝エレベータ株式会社
の求人・中途採用情報
東芝エレベータ株式会社の過去求人情報一覧
東芝エレベータ株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
<基本的な仕事内容>
・工事の事前調査、事前手配
・営業、技術など他部署との折衝、調整
・工事スタート後の監督、監理など
施工管理業務全般をお任せします。
<施工実績>
例)サンシャイン60、東京ミッドタウン、東京スカイツリー(R)、麻布台ヒルズ森JPタワーなど
最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件へ、オーダーメイド製品を設置しています。
当社最大の魅力は、★★施工管理経験者が安心して働ける環境★★
・社員の定着率97.6%
・平均勤続年数17.8年
詳しくは、pickupページをご覧ください!
本人の希望・適性に応じて、新設工事orリニューアル工事いずれかに配属します。
―― 新設工事 ――
新しく建設される建物に昇降機を設置する工事を担当します。
★人々が待ち望む、新築物件の工事に携わる喜びや達成感
★平日作業のため土日祝休み
★基本的に夜勤なし
―― リニューアル工事 ――
既に利用されている建物の昇降機を、新しく交換・改修する工事を担当します。
★元請けとしてお客様・建物の利用者様と距離が近く、感謝されることも!
★昇降機のみの工事であり、工期管理の自由度が高い
★工事の難易度が高く、より高度な技術が身に付く
★土日勤務もあるが、常に現場ではない
※工期1カ月の案件:訪問回数5回~6回
★夜間勤務だけでなく日勤あり
<入社後の流れ>
個人のスキルに合わせてOJT研修を実施し、定期的に集合研修を挟みながら技術の補完を行います。
※業界知識や昇降機について実習を交えて段階的に学べます。
<東芝の体制>
◆教育体制:1年目~5年目まで明確な教育制度を整えており、着実に成長できます。学びたい分野の教育を個別選択可能!
◆現場体制:各現場で社員のサポート体制が手厚く、現場の職長や職人とも円滑にやりとりできる。
◆ケア体制:メンター制度あり、相談がしやすい環境。
<キャリア形成>
年功序列ではなく、個人の成果やスキル次第でキャリアアップを目指すことが可能です。
(メンバー、スペシャリスト(主任クラス)、グループ長(課長)、部門長)
※将来的に2部門間で異動の可能性あり
-
給与
-
月給23万円~35万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、金沢、東京、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(北海道、石川県、東京都、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
※事務所内全面禁煙
-
仕事
-
【◎お任せする仕事内容】
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般をお任せします。
※希望・適性に応じて配属
<新設工事>
ランドマークとなる有名な建物や官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数。全てオーダーメイドのものを設置。
<リニューアル工事>
自社製品の改修・交換だけではなく、東芝製だけでなく他社製品からの入れ替えもあり。
★工期:数週間~数カ月
★同時担当案件数:1~10件程度(案件規模により変動)
★オーダーメイド:企画型とフルオーダーがあり
★主な施工実績:サンシャイン60、東京ミッドタウン、東京スカイツリー(R)、TAIPEI101(台北市)、上海環球金融中心(中国)、麻布台ヒルズ森JPタワーなど
【◎入社後の流れ】
個人のスキルに合わせてOJT研修を実施し、定期的に集合研修を挟みながら技術の補完を行います。2年目以降は、学びたい分野の教育を個別に選択できる仕組みを整えています。ひとり立ちは個人の成長スピードに合わせて決定します。
★メンター制度あり:相談しやすい環境を整備
★研修センター:実際のエレベーターやエスカレーターが設置され、業界基礎知識から実機を用いた実習まで段階的に学ぶことが可能。実機を用いて過去の災害を疑似体験できるため、より実践に近い安全対策を行える。
※センター内には製造職や設計職の方もいるため、他部門との交流を通したスキルアップも可。
-
給与
-
月給23万円~35万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、金沢、東京、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(北海道、石川県、東京都、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の新設・リニューアル工事の施工管理業務をお任せします。
■仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般をお任せします。
◆新設工事
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。
◆リニューアル工事
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製だけでなく他社製品からの入れ替えもあります。
※希望や適性に応じて、担当を決定
■研修制度充実
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社の研修センターには実際のエレベーターやエスカレーターが設置され、業界基礎知識から実機を用いた実習まで段階的に学ぶことができます。実機を用いて過去の災害を疑似体験できるため、より実践に近い安全対策を行うこともできます。
※センター内には製造職や設計職の方もいるため、他部門との交流を通したスキルアップも可能です。
※まずは小規模な案件から経験を積み、徐々に他社と競合になるような大きな案件に携わっていただきます。
【部署内の協力で優良工事を実現】
==================
当社の工事は、技術面・安全面でも評価を獲得しています。それは施工管理担当者それぞれが優れた成果を出せるよう、部内全体で活躍をフォローする体制が整っているから。上司や先輩が親身になり、分からないことは何でも相談できる環境です。配属先部署はもちろん、営業や技術など、他部署との協力・連携体制も整っています。部署を超えた協力や、仕事の進めやすさも含めた働きやすさがあります。
-
給与
-
月給23万円~35万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、新潟、金沢、東京、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、新潟県、石川県、東京都、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の新設・リニューアル工事の施工管理業務をお任せします。
■仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般をお任せします。
◆新設工事
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。
◆リニューアル工事
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製だけでなく他社製品からの入れ替えもあります。
※希望や適性に応じて、担当を決定
■研修制度充実
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社の研修センターには実際のエレベーターやエスカレーターが設置され、業界基礎知識から実機を用いた実習まで段階的に学ぶことができます。実機を用いて過去の災害を疑似体験できるため、より実践に近い安全対策を行うこともできます。
※センター内には製造職や設計職の方もいるため、他部門との交流を通したスキルアップも可能です。
※まずは小規模な案件から経験を積み、徐々に他社と競合になるような大きな案件に携わっていただきます。
【部署内の協力で優良工事を実現】
====================
当社の工事は、技術面・安全面でも評価を獲得しています。それは施工管理担当者それぞれが優れた成果を出せるよう、部内全体で活躍をフォローする体制が整っているから。上司や先輩が親身になり、分からないことは何でも相談できる環境です。配属先部署はもちろん、営業や技術など、他部署との協力・連携体制も整っています。部署を超えた協力や、仕事の進めやすさも含めた働きやすさがあります。
-
給与
-
月給23万円~35万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、新潟、金沢、東京、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、新潟県、石川県、東京都、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の新設・リニューアル工事の施工管理業務をお任せします。
■仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般をお任せします。
◆新設工事
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。
◆リニューアル工事
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製だけでなく他社製品からの入れ替えもあります。
※希望や適性に応じて、担当を決定
■研修制度充実
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社の研修センターには実際のエレベーターやエスカレーターが設置され、業界基礎知識から実機を用いた実習まで段階的に学ぶことができます。実機を用いて過去の災害を疑似体験できるため、より実践に近い安全対策を行うこともできます。
※センター内には製造職や設計職の方もいるため、他部門との交流を通したスキルアップも可能です。
※まずは小規模な案件から経験を積み、徐々に他社と競合になるような大きな案件に携わっていただきます。
【部署内の協力で優良工事を実現】
====================
当社の工事は、技術面・安全面でも評価を獲得しています。それは施工管理担当者それぞれが優れた成果を出せるよう、部内全体で活躍をフォローする体制が整っているから。上司や先輩が親身になり、分からないことは何でも相談できる環境です。配属先部署はもちろん、営業や技術など、他部署との協力・連携体制も整っています。部署を超えた協力や、仕事の進めやすさも含めた働きやすさがあります。
-
給与
-
月給23万円~35万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、新潟、金沢、東京、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、新潟県、石川県、東京都、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の新設・リニューアル工事の施工管理業務をお任せします。
■仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般をお任せします。
◆新設工事
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。
◆リニューアル工事
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製だけでなく他社製品からの入れ替えもあります。
※希望や適性に応じて、担当を決定
■研修制度充実
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社の研修センターには実際のエレベーターやエスカレーターが設置され、業界基礎知識から実機を用いた実習まで段階的に学ぶことができます。実機を用いて過去の災害を疑似体験できるため、より実践に近い安全対策を行うこともできます。
※センター内には製造職や設計職の方もいるため、他部門との交流を通したスキルアップも可能です。
※まずは小規模な案件から経験を積み、徐々に他社と競合になるような大きな案件に携わっていただきます。
【部署内の協力で優良工事を実現】
====================
当社の工事は、技術面・安全面でも評価を獲得しています。それは施工管理担当者それぞれが優れた成果を出せるよう、部内全体で活躍をフォローする体制が整っているから。上司や先輩が親身になり、分からないことは何でも相談できる環境です。配属先部署はもちろん、営業や技術など、他部署との協力・連携体制も整っています。部署を超えた協力や、仕事の進めやすさも含めた働きやすさがあります。
-
給与
-
月給23万円~35万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、新潟、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、新潟県、石川県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の新設・リニューアル工事の施工管理業務をお任せします。
■具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般をお任せします。
◆新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。
◆リニューアル工事担当
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製だけでなく他社製品からの入れ替えもあります。
※希望や適性に応じて、担当を決定いたします。
■研修制度充実
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東京都府中市にある東芝エレベータの研修センター。ここでは実際のエレベーターやエスカレーターが設置され、業界に関する基礎知識から、実機を用いた実習まで段階的に学ぶことができます。
実機を用いて、過去の災害を疑似体験できるため、より実践に近い安全対策を行うこともできます。
※センター内には製造職や設計職の方もいるため、他部門と交流をしながら色々な技術や教育を重ねることも可能です。
※まずは小規模な案件から経験を積み、徐々に他社と競合になるような大きな案件に携わっていただきます。
-
給与
-
月給20万円~32万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
仙台、新潟、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(宮城県、新潟県、石川県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の新設・リニューアル工事の施工管理業務をお任せします。
■具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般をお任せします。
◆新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。
◆リニューアル工事担当
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製だけでなく他社製品からの入れ替えもあります。
※希望や適性に応じて、担当を決定いたします。
■研修制度充実
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東京都府中市にある東芝エレベータの研修センター。ここでは実際のエレベーターやエスカレーターが設置され、業界に関する基礎知識から、実機を用いた実習まで段階的に学ぶことができます。
実機を用いて、過去の災害を疑似体験できるため、より実践に近い安全対策を行うこともできます。
※センター内には製造職や設計職の方もいるため、他部門と交流をしながら色々な技術や教育を重ねることも可能です。
※まずは小規模な案件から経験を積み、徐々に他社と競合になるような大きな案件に携わっていただきます。
-
給与
-
月給20万円~32万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
仙台、新潟、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(宮城県、新潟県、石川県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の新設・リニューアル工事の施工管理業務をお任せします。
■具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般をお任せします。
◆新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。
◆リニューアル工事担当
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製だけでなく他社製品からの入れ替えもあります。
※希望や適性に応じて、担当を決定いたします。
■研修制度充実
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東京都府中市にある東芝エレベータの研修センター。ここでは実際のエレベーターやエスカレーターが設置され、業界に関する基礎知識から、実機を用いた実習まで段階的に学ぶことができます。
実機を用いて、過去の災害を疑似体験できるため、より実践に近い安全対策を行うこともできます。
※センター内には製造職や設計職の方もいるため、他部門と交流をしながら色々な技術や教育を重ねることも可能です。
※まずは小規模な案件から経験を積み、徐々に他社と競合になるような大きな案件に携わっていただきます。
-
給与
-
月給20万円~32万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
仙台、新潟、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(宮城県、新潟県、石川県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
今回は開発・設計(総合職)として、4職種のいずれかへの配属を予定しています。
適性や希望、スキルに合わせあなたが輝けるポジションで、将来の東芝エレベータを担う人材を目指して下さい!
【配属先】
(1)エレベーター・エスカレーター開発設計
→構造設計、意匠デザイン、電気設計、ソフトウェア等の各種技術を駆使した製品、機能、サービス、情報セキュリティー等の研究・開発業務および、建物ごとに仕様やお客様の要望を反映できるよう製品を設計する業務があります。
(2)品質保証
→エレベーター、エスカレーターの製品開発から納品以降の稼働期間を含めたすべての品質を維持・管理するため、性能検証、信頼性・寿命評価、振動/騒音解析、プログラム評価・解析などをおこなう業務です。
(3)営業技術
→受注に向けた営業担当の打ち合わせに同行し、技術的な側面の説明をサポートするとともに要望に見合った内装・システムなどの仕様提案を行う業務です。また、受注後は仕様書や図面をもとに製作手配も担当し、自社の営業担当とお客様、製作する工場の四者間での連携を図ります。
(4)DX・サービスシステム開発
→エレベーター、エスカレーターをコアとした、IoT、AIなどのデジタル技術を用いたシステム構築や新規サービス創出を担う業務です。利用者がより満足できるよう、データ収集やサイネージなど新たな価値を創造し、製品の発展を支えます。
\リモートワーク推進中!/
現在当社では、リモートワークを積極的に推奨しています。現状技術系の社員の在宅勤務率は50%以上。今回募集する中途採用も、研修終了後は、日ごとに在宅か出社か選択が可能となります!
\未経験でも安心!充実の研修制度!/
今回募集するポジションは、2023年4月の新卒と同じタイミングの入社です。入社後は新入社員研修が受けられるため、前職の経験に関係なく、着実にスキルアップが目指せます!詳しくは、【研修制度の詳細】をご覧ください。
-
給与
-
月給20万円~28万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
全国いずれかの拠点に配属となります。
北海道、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、広島県、福岡県
「開発設計」、「DX・サービスシステム開発」:原則として府中工場勤務となります。
(エスカレーターの開発設計に従事頂く方は姫路工場勤務となる可能性もあります。)
「品質保証」:原則として上野原工場勤務となります。
「営業技術」:全国の各支社に配属となる可能性があります。
-
仕事
-
技術系総合職として、あなたの適性やご希望、ご経験に応じた業務をお任せします。
<主な業務>
【施工管理】
■新規工事
東芝製エレベーター・エスカレーターを新しい建物に設置します。
(工期:数週間~数カ月)
■リニューアル工事
既存の建物に設定されているエレベーター・エスカレーターを改修・交換します。
(工期:数週間~数カ月)
\ポイント!/
工事の事前調査や他部署との折衝、工事開始後の監督・監理など、幅広い業務を通して工事進行を管理し、設備を完成させることがミッションです。スケールの大きなモノづくりに関わることができ、やりがいを非常に感じられます。
【保守エンジニア】
■保守点検
決められた手順に沿って点検を実施。必要に応じて部品交換や建物の管理者の方に報告します。
(1日に3~6件を訪問)
■改修整備
大型の部品交換などを中心に行います。時には夜間作業も伴いますが、代休取得やシフト管理で無理のない働き方ができるのでご安心ください。
(1日に1~2件を訪問)
\ポイント!/
数万点の部品からできている設備でも、繰り返し作業することで、あらゆるケースに対応できる専門スキルを身につけられます。
<入社後の流れ>
入社後、東芝府中事業所内のフィールド研修センターで、約1週間にわたり講義や実機を用いた実習を実施。当社の事業説明や安全に関する教育、エレベーター・エスカレーターの基礎知識等を学べます。研修後、あなたの経験や適性に合わせて、できる仕事からお任せします。
<手厚いフォロー体制!>
当社には階層別研修や国家資格取得をサポートしており、着実にスキルアップできる環境を整備。また、エレベーターについては毎年、勉強会を実施しており、最先端の技術を習得できます。
また、四半期に1回、1on1のミーティングを実施。そこでは悩み事や困りごとをヒアリングしており、さまざまな角度であなたをフォローします。
-
給与
-
月給16万円~32万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
\ポイント!/
チームで目標を設定し、その結果を給与に反映する体制をとっています。
個人の行動評価と全体の定量的な結果を掛け合わせることで、しっかりとあなたの頑張りが給与に還元。また、年に1度、キャリア面談を実施し、将来のキャリアアップも見据えることができます。
-
勤務地
-
全国いずれかの拠点に配属となります。※初任地は、ご希望にあわせて決定します。
宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、静岡県、石川県、愛知県、大阪府、兵庫県、香川県、広島県、福岡県
-
仕事
-
総合職(施工管理・保守エンジニア)として活躍していただきます。
適性やご希望、ご経験に応じて、いずれかの業務をお任せします。
【施工管理】
東芝製昇降機の新設/リニューアル工事の施工管理をお任せします。
工事の事前調査、手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事開始後の監督・監理など、幅広い仕事を通して工事の進行を管理し、設備を完成させることがミッションです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月とさまざま。ランドマークとなる建物含め、最先端の建築技術を駆使した大型物件が多数あります。工事中も頻繁に現場を訪れて進捗状況を万全に管理、常に複数案件が同時進行になります。スケールの大きなモノづくり、お客様貢献をDirectに体感できる点が魅力です。
■リニューアル工事担当
既存建物における昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。元請けとして施主様だけでなく建物の利用者・居住者の方々への配慮や安全対策、ご説明なども不可欠。大がかりな案件では、ほぼ現場密着で工事の進行を管理します。完成時にはお褒めの言葉をいただけることも多く、達成感は格別です。
【保守エンジニア】
東芝製昇降機の定期点検やメンテナンス、改修整備をお任せします。
保守点検では1日に3~6件を訪問し、決められた手順に沿って点検。必要に応じて部品の交換なども行い、建物の管理者の方やオーナー様に報告。一人前になれば単独行動しますが、大規模ビルの点検を行う場合などにはチーム体制を組みます。
改修整備では大型部品の交換などを行います。1日に1~2件を2~3名程度で担当。時には夜間作業もありますが、代休取得やシフト管理など無理のない働き方ができます。
数万点の部品からできているエレベータ。繰り返し作業することで、あらゆるケースに対応できる専門スキルを身につけられます。
何より、お客様から“ありがとう”の言葉を直接言ってもらえることが大きなやりがいになります。
-
給与
-
月給16万円~32万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
全国いずれかの拠点に配属となります。※初任地は、ご希望にあわせて決定します。
北海道、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県、石川県、愛知県、大阪府、兵庫県、香川県、広島県、福岡県
-
仕事
-
総合職(施工管理・保守エンジニア)として活躍していただきます。
適性やご希望、ご経験に応じて、いずれかの業務をお任せします。
【施工管理】
東芝製昇降機の新設/リニューアル工事の施工管理をお任せします。
工事の事前調査、手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事開始後の監督・監理など、幅広い仕事を通して工事の進行を管理し、設備を完成させることがミッションです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月とさまざま。ランドマークとなる建物含め、最先端の建築技術を駆使した大型物件が多数あります。工事中も頻繁に現場を訪れて進捗状況を万全に管理、常に複数案件が同時進行になります。スケールの大きなモノづくり、お客様貢献をDirectに体感できる点が魅力です。
■リニューアル工事担当
既存建物における昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。元請けとして施主様だけでなく建物の利用者・居住者の方々への配慮や安全対策、ご説明なども不可欠。大がかりな案件では、ほぼ現場密着で工事の進行を管理します。完成時にはお褒めの言葉をいただけることも多く、達成感は格別です。
【保守エンジニア】
東芝製昇降機の定期点検やメンテナンス、改修整備をお任せします。
保守点検では1日に3~6件を訪問し、決められた手順に沿って点検。必要に応じて部品の交換なども行い、建物の管理者の方やオーナー様に報告。一人前になれば単独行動しますが、大規模ビルの点検を行う場合などにはチーム体制を組みます。
改修整備では大型部品の交換などを行います。1日に1~2件を2~3名程度で担当。時には夜間作業もありますが、代休取得やシフト管理など無理のない働き方ができます。
数万点の部品からできているエレベータ。繰り返し作業することで、あらゆるケースに対応できる専門スキルを身につけられます。
何より、お客様から“ありがとう”の言葉を直接言ってもらえることが大きなやりがいになります。
-
給与
-
月給16万円~32万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
全国いずれかの拠点に配属となります。※初任地は、ご希望にあわせて決定します。
北海道、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県、石川県、愛知県、大阪府、兵庫県、香川県、広島県、福岡県
-
仕事
-
東芝製昇降機(エレベータ・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。
\\POINT//
◎需要安定な社会インフラの施工
◎完全週休2日制(土日)でプライベート充実
◎東芝グループならではの実績
(東京スカイツリー(R)、サンシャイン60、TAIPEI101(台北市)など)
【携わるのは?】
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携わります。
現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括することも。経験と実績により、将来は主任技術者・監理技術者としてのご活躍を期待しています。
【具体的な仕事内容は?】
下記のいずれかをお任せします。ご希望や適性、これまでの経験などを考慮し、担当を決定します。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。特注・最新式エレベータ工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん他社製品からの入れ替えもあります。東芝にご期待くださるお客さまに応えることがミッションです。性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※入社後研修については、求人下部【入社後研修について】をご覧ください。
-
給与
-
月給20万円~32万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(宮城県、石川県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
東芝製昇降機(エレベータ・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。
\\POINT//
◎需要安定な社会インフラの施工
◎完全週休2日制(土日)でプライベート充実
◎東芝グループならではの実績
(東京スカイツリー(R)、サンシャイン60、TAIPEI101(台北市)など)
【携わるのは?】
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携わります。
現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括することも。経験と実績により、将来は主任技術者・監理技術者としてのご活躍を期待しています。
【具体的な仕事内容は?】
下記のいずれかをお任せします。ご希望や適性、これまでの経験などを考慮し、担当を決定します。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。特注・最新式エレベータ工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん他社製品からの入れ替えもあります。東芝にご期待くださるお客さまに応えることがミッションです。性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※入社後研修については、求人下部【入社後研修について】をご覧ください。
-
給与
-
月給20万円~32万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(宮城県、石川県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は?】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベータ・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せします。業務の進め方をじっくり学び、少しずつ慣れていただけたらと思います。
【携われるのは?】
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括することも◎経験と実績により、将来は主任技術者・監理技術者としてのご活躍を期待しています。
【具体的な仕事内容は?】
施工管理業務は、大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。特注・最新式エレベータ工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん他社製品からの入れ替えもあります。東芝にご期待くださるお客さまに応えることがミッションです。性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかはご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、石川県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は?】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベータ・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せします。業務の進め方をじっくり学び、少しずつ慣れていただけたらと思います。
【携われるのは?】
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括することも◎経験と実績により、将来は主任技術者・監理技術者としてのご活躍を期待しています。
【具体的な仕事内容は?】
施工管理業務は、大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。特注・最新式エレベータ工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん他社製品からの入れ替えもあります。東芝にご期待くださるお客さまに応えることがミッションです。性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかはご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
※U・Iターン歓迎
※当面転勤なし(配属先はあなたの居住地をベースに決定します)
-
仕事
-
【入社後は?】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベータ・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せします。業務の進め方をじっくり学び、少しずつ慣れていただけたらと思います。
【携われるのは?】
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括することも◎経験と実績により、将来は主任技術者・監理技術者としてのご活躍を期待しています。
【具体的な仕事内容は?】
施工管理業務は、大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。特注・最新式エレベータ工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん他社製品からの入れ替えもあります。東芝にご期待くださるお客さまに応えることがミッションです。性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかはご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、石川県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は?】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せします。業務の進め方をじっくり学び、少しずつ慣れていただけたらと思います。
【携われるのは?】
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括することも。経験と実績により、将来は主任技術者・監理技術者としてのご活躍を期待しています。
【具体的な仕事内容は?】
施工管理業務は、大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数ヶ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、大規模なオフィス、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。特注・最新式エレベーター工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数ヶ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん他社製品からの入れ替えもあります。東芝にご期待くださるお客様に応えることがミッションです。性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかはご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、石川県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は?】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベータ・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せします。業務の進め方をじっくり学び、少しずつ慣れていただけたらと思います。
【携われるのは?】
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括することも◎経験と実績により、将来は主任技術者・監理技術者としてのご活躍を期待しています。
【具体的な仕事内容は?】
施工管理業務は、大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。特注・最新式エレベータ工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん他社製品からの入れ替えもあります。東芝にご期待くださるお客さまに応えることがミッションです。性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかはご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、松山、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、石川県、大阪府、兵庫県、広島県、愛媛県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は?】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の据付工事を担当します。建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せします。業務の進め方をじっくり学び、少しずつ慣れていただけたらと思います。
【安心の教育体制】
東芝エレベータの研修センターにて講義や実機を用いた研修を行います。研修センターには実際のエレベーターやエスカレーターが設置されており、本番さながらの施設の中で技術を磨くことができます。その後は先輩の現場へ同行し、OJTを通じて現場作業の流れを学んでいただきます。
【どんな場所の工事?】
高層建造物・庁舎・オフィスビル・マンション・駅などの、さまざまな建物における据付をお任せします。もちろん技術を身につけていけば、ランドマークとなるような大型案件に携わることも可能です。
【具体的な仕事内容は?】
据付工事は大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数ヶ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。最新式エレベーター工事など、先進技術に触れることができます。
■リニューアル工事担当
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数ヶ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん他社製品からの入れ替えもあります。性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。東芝にご期待くださるお客さまに応えることがミッションです。
※どちらの担当かはご希望や適性、これまでの経験などを考慮して決定します。
-
給与
-
月給16万8000円~
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■府中事業所/東京都府中市東芝町1番地
【交通アクセス】
武蔵野線「北府中駅」下車 徒歩2分
-
仕事
-
【入社後は?】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せします。業務の進め方をじっくり学び、少しずつ慣れていただけたらと思います。
【携われるのは?】
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括することも。経験と実績により、将来は主任技術者・監理技術者としてのご活躍を期待しています。
【具体的な仕事内容は?】
施工管理業務は、大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数ヶ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、大規模なオフィス、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。特注・最新式エレベーター工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数ヶ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん他社製品からの入れ替えもあります。東芝にご期待くださるお客様に応えることがミッションです。性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかはご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、石川県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は?】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の据付工事を担当します。建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せします。業務の進め方をじっくり学び、少しずつ慣れていただけたらと思います。
【安心の教育体制】
東芝エレベータの研修センターにて講義や実機を用いた研修を行います。研修センターには実際のエレベーターやエスカレーターが設置されており、本番さながらの施設の中で技術を磨くことができます。その後は先輩の現場へ同行し、OJTを通じて現場作業の流れを学んでいただきます。
【どんな場所の工事?】
高層建造物・庁舎・オフィスビル・マンション・駅などの、さまざまな建物における据付をお任せします。もちろん技術を身につけていけば、ランドマークとなるような大型案件に携わることも可能です。
【具体的な仕事内容は?】
据付工事は大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数ヶ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。最新式エレベーター工事など、先進技術に触れることができます。
■リニューアル工事担当
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数ヶ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん他社製品からの入れ替えもあります。性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。東芝にご期待くださるお客さまに応えることがミッションです。
※どちらの担当かはご希望や適性、これまでの経験などを考慮して決定します。
-
給与
-
月給16万8000円~
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■府中事業所/東京都府中市東芝町1番地
【交通アクセス】
武蔵野線「北府中駅」下車 徒歩2分
-
仕事
-
【入社後は?】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せします。業務の進め方をじっくり学び、少しずつ慣れていただけたらと思います。
【携われるのは?】
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括することも。経験と実績により、将来は主任技術者・監理技術者としてのご活躍を期待しています。
【具体的な仕事内容は?】
施工管理業務は、大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数ヶ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、大規模なオフィス、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。特注・最新式エレベーター工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数ヶ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん他社製品からの入れ替えもあります。東芝にご期待くださるお客様に応えることがミッションです。性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかはご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、石川県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は?】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の据付工事を担当します。建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せします。業務の進め方をじっくり学び、少しずつ慣れていただけたらと思います。
【安心の教育体制】
東芝エレベータの研修センターにて講義や実機を用いた研修を行います。研修センターには実際のエレベーターやエスカレーターが設置されており、本番さながらの施設の中で技術を磨くことができます。その後は先輩の現場へ同行し、OJTを通じて現場作業の流れを学んでいただきます。
【どんな場所の工事?】
高層建造物・庁舎・オフィスビル・マンション・駅などの、さまざまな建物におけるエレベーターの据付をお任せします。もちろん技術を身につけていけば、ランドマークとなるような大型案件に携わることも可能です。
【具体的な仕事内容は?】
大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数ヶ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。最新式エレベーター工事など、最先端の技術に触れることができます。
■リニューアル工事担当
リニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数ヶ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん他社製品からの入れ替えもあります。性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。東芝にご期待くださるお客さまに応えることがミッションです。
※どちらの担当になるかはご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給16万8000円
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■府中工場/東京都府中市東芝町1番地
【交通アクセス】
武蔵野線「北府中駅」下車 徒歩2分
-
仕事
-
【入社後は?】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベータ・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せします。業務の進め方をじっくり学び、少しずつ慣れていただけたらと思います。
【携われるのは?】
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括することも◎経験と実績により、将来は主任技術者・監理技術者としてのご活躍を期待しています。
【具体的な仕事内容は?】
施工管理業務は、大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。特注・最新式エレベータ工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
経年劣化のためリニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん他社製品からの入れ替えもあります。東芝にご期待くださるお客さまに応えることがミッションです。性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかはご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、高松、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、石川県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は?】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベータ・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せします。業務の進め方をじっくり学び、少しずつ慣れていただけたらと思います。
【携われるのは?】
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括することも◎経験と実績により、将来は主任技術者・監理技術者としてのご活躍を期待しています。
【具体的な仕事内容は?】
施工管理業務は、大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。工期は数週間~数カ月と案件によってさまざま。ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。特注・最新式エレベータ工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
経年劣化のためリニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん他社製品からの入れ替えもあります。東芝にご期待くださるお客さまに応えることがミッションです。性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかはご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、松山、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、石川県、大阪府、兵庫県、広島県、愛媛県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は…】
エレベーター、エスカレーターの実機を備えたフィールド研修センターにて、導入研修を受講いただきます(業界未経験の方も安心してください)。
【お任せする仕事は…】
●保守業務
エレベーター、エスカレーターの定期点検やメンテナンスを担当します。
<1日の訪問件数は3~5件>
訪問先は、マンションなどの住宅や、ショッピングモールや駅といった公共施設など多岐にわたるため、日中や平日の点検が難しい施設もあります。その場合、月2~3回の夜間・休日の勤務が発生しますが、事前に調整してシフトを決定します。また振替休日の取得も可能です。
<巡回は、基本的には1~2名で担当>
決められた手順に沿って点検します。必要に応じて部品の交換も行い、建物の管理者の方やオーナー様に報告します。
●改修・整備業務
定期点検や不具合に対応した部品交換などを担当します。
<1日の現場数は1~2件>
基本的に2~3名でチームを組んで点検します。大規模な施設の場合、10名以上で行うこともあります。夜間の作業もありますが、振替休日の取得や徹底したシフト管理などを無理なく働けるよう制度を整えています。
【配属後は…】
研修センターでは1年に3~4回研修を実施。最新技術やノウハウを学べる機会を多く設けています。また、配属先の拠点でも定期的に勉強会を開催し、技術向上に取り組んでいます。もちろん、国家資格取得もサポート!将来的には作業責任者となって活躍できるよう、マネジメントスキルも磨くことも可能です。
-
給与
-
月給16万円~
※上記の金額は、あくまでも最低支給額となります。
※これまでのあなたのキャリアや資格、スキルを十分に考慮した上で決定します。
-
勤務地
-
全国いずれかの拠点に配属となります。※初任地は、ご希望にあわせて決定します。
(北海道、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県、石川県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベータ・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。
建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せしますので、業務の進め方にじっくり慣れていただけたらと思います。
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。
現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括できます。
経験・実績を積み、将来はぜひ主任技術者・監理技術者としてのご活躍を期待しています。
【具体的には】
施工管理業務は、大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。
工期は数週間~数カ月と、案件によってさまざま。
ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。
特注・最新式エレベータ工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
経年劣化のためリニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。
こちらに関しても工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。
リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん、他社製品からの入れ替えもあります。
東芝にご期待くださるお客様に応えることがミッションです。
性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。
依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかは、ご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、松山、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、石川県、大阪府、兵庫県、広島県、愛媛県、福岡県)
-
仕事
-
【入社後は…】
エレベーター、エスカレーターの実機を備えたフィールド研修センターにて、導入研修を受講します。
■保守業務
エレベーター、エスカレーターの定期点検やメンテナンスを担当します。
1日の訪問件数は3~5件。
訪問先は、マンションなどの住宅や、ショッピングモールや駅といった公共施設など。多岐にわたるため、日中や平日の点検が難しい施設もあります。その場合、月2~3回の夜間・休日の勤務が発生しますが、事前に調整してシフトを決定。振替休日の取得も可能です。
巡回は、基本的には1~2名で担当。
決められた手順に沿って点検します。
必要に応じて部品の交換も行い、建物の管理者の方やオーナー様に報告します。
■改修・整備業務
定期点検や不具合に対応した部品交換などを担当します。
1日の現場数は1~2件。
基本的に2~3名のチームを組んで点検します。大規模な施設は10名以上で行うことも。夜間の作業もありますが、振替休日の取得やシフト管理など無理のない働き方ができます。
【配属後は…】
研修センターでは1年に3~4回研修を実施。
最新技術やノウハウを学べる機会を多く設けています。
また、配属先の拠点でも定期的に勉強会を開催し、技術向上に取り組んでいます。
もちろん、国家資格取得もサポートします。
将来的には作業責任者となって活躍できるよう、マネジメントスキルも磨いていただけます。
-
給与
-
月給16万円~
※上記の金額は、あくまでも最低支給額となります。
※これまでのあなたのキャリアや資格、スキルを十分に考慮した上で決定します。
-
勤務地
-
全国いずれかの拠点に配属となります。※初任地は、ご希望にあわせて決定します。
(北海道、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県、石川県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベータ・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。
建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せしますので、業務の進め方にじっくり慣れていただけたらと思います。
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。
現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括できます。
経験・実績を積み、将来はぜひ主任技術者・監理技術者としてのご活躍を期待しています。
【具体的には】
施工管理業務は、大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。
工期は数週間~数カ月と、案件によってさまざま。
ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。
特注・最新式エレベータ工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
経年劣化のためリニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。
こちらに関しても工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。
リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん、他社製品からの入れ替えもあります。
東芝にご期待くださるお客様に応えることがミッションです。
性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。
依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかは、ご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、松山、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、石川県、大阪府、兵庫県、広島県、愛媛県、福岡県)
-
仕事
-
【入社後は】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。
建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せしますので、業務の進め方にじっくり慣れていただけたらと思います。
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。
現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括できます。
経験・実績を積み、将来はぜひ主任技術者・監理技術者としてのご活躍を期待しています。
【具体的には】
施工管理業務は、大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。
工期は数週間~数カ月と、案件によってさまざま。
ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。
特注・最新式エレベーター工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
経年劣化のためリニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。
こちらに関しても工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。
リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん、他社製品からの入れ替えもあります。
東芝にご期待くださるお客様に応えることがミッションです。
性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。
依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかは、ご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、松山、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、石川県、大阪府、兵庫県、広島県、愛媛県、福岡県)
-
仕事
-
【入社後は…】
エレベーター、エスカレーターの実機を備えたフィールド研修センターにて、導入研修を受講します。
■保守業務
エレベーター、エスカレーターの定期点検やメンテナンスを担当します。
1日の訪問件数は3~5件。
訪問先は、マンションなどの住宅や、ショッピングモールや駅といった公共施設など。多岐にわたるため、日中や平日の点検が難しい施設もあります。その場合、月2~3回の夜間・休日の勤務が発生しますが、事前に調整してシフトを決定。振替休日の取得も可能です。
巡回は、基本的には1~2名で担当。
決められた手順に沿って点検します。
必要に応じて部品の交換も行い、建物の管理者の方やオーナー様に報告します。
■改修・整備業務
定期点検や不具合に対応した部品交換などを担当します。
1日の現場数は1~2件。
基本的に2~3名のチームを組んで点検します。大規模な施設は10名以上で行うことも。夜間の作業もありますが、振替休日の取得やシフト管理など無理のない働き方ができます。
【配属後は…】
研修センターでは1年に3~4回研修を実施。
最新技術やノウハウを学べる機会を多く設けています。
また、配属先の拠点でも定期的に勉強会を開催し、技術向上に取り組んでいます。
もちろん、国家資格取得もサポートします。
将来的には作業責任者となって活躍できるよう、マネジメントスキルも磨いていただけます。
-
給与
-
月給16万円~
※上記の金額は、あくまでも最低支給額となります。
※これまでのあなたのキャリアや資格、スキルを十分に考慮した上で決定します。
-
勤務地
-
全国いずれかの拠点に配属となります。※初任地は、ご希望にあわせて決定します。
(北海道、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県、石川県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。
建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せしますので、業務の進め方にじっくり慣れていただけたらと思います。
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。
現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括できます。
経験・実績を積み、将来はぜひ主任技術者・監理技術者としてのご活躍を期待しています。
【具体的には】
施工管理業務は、大きく分けて2パターンです。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。
工期は数週間~数カ月と、案件によってさまざま。
ランドマークとなる有名な建物や、官公庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。
特注・最新式エレベーター工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
経年劣化のためリニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。
こちらに関しても工期は数週間~数カ月、建物の種類も多種多様です。
リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん、他社製品からの入れ替えもあります。
東芝にご期待くださるお客様に応えることがミッションです。
性能面だけでなく、安全性も高く評価されている東芝製品。
依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかは、ご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、松山、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、石川県、大阪府、兵庫県、広島県、愛媛県、福岡県)
-
仕事
-
【入社後は】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。
建設部門に配属となり、まずはできる仕事からお任せしますので、業務の進め方にじっくり慣れていただけたらと思います。
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。
現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括できます。
経験・実績を積み、将来はぜひ主任技術者・監理技術者となりご活躍ください。
【具体的には】
当社の施工管理業務には、大きく分けて2パターンがあります。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。
工期は数週間~数カ月と、案件によってさまざま。
ランドマークとなる有名な建物や、官庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、当社では最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。
特注・最新式エレベーター工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
経年劣化のためリニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。
こちらに関しても工期は数週間~数カ月、建物の種類もさまざまです。
リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん、他社製品からの入替えもあります。
東芝にご期待くださるお客様に応えます。
性能面だけでなく、安全性にも高く評価を受けている東芝製品。
依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかは、ご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、松山、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、石川県、大阪府、兵庫県、広島県、愛媛県、福岡県)
-
仕事
-
【入社後は】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。
建設部に配属となり、まずはできる仕事からお任せしますので、業務の進め方にじっくり慣れていただけたらと思います。
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。
現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括できます。
経験・実績を積み、将来はぜひ主任技術者・監理技術者となりご活躍ください。
【具体的には】
当社の施工管理業務には、大きく分けて2パターンがあります。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。
工期は数週間~数カ月と、案件によってさまざま。
ランドマークとなる有名な建物や、官庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、当社では最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。
特注・最新式エレベーター工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
経年劣化のためリニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。
こちらに関しても工期は数週間~数カ月、建物の種類もさまざまです。
リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん、他社製品からの入替えもあります。
東芝にご期待くださるお客様に応えます。
性能面だけでなく、安全性にも高く評価を受けている東芝製品。
依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかは、ご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、松山、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、石川県、大阪府、兵庫県、広島県、愛媛県、福岡県)
-
仕事
-
【入社後は…】
エレベータ、エスカレータの実機を備えたフィールド研修センターにて、導入研修を受講します。
■保守業務
エレベータ、エスカレータの定期点検やメンテナンスを担当します。
1日の訪問件数は5~6件。
訪問先は、マンションなどの住宅や、ショッピングモールや駅といった公共施設など。多岐にわたるため、日中の点検が難しい施設もあります。その場合、月2~3回の夜勤が発生しますが、事前に調整してシフトを決定。そのため一人に集中することはありません。
また、休憩時間は多く確保され、次の日は休日となります。メリハリをつけて無理なく業務に取り組める環境です。
巡回は、基本的には1~2名で担当。
決められた手順に沿って点検します。
必要に応じて部品の交換も行い、建物の管理者の方やオーナー様に報告します。
■改修業務
定期点検や不具合に対応した部品交換などを担当します。
1日の現場数は1~2件。
基本的に2~3名のチームを組んで点検します。大規模な施設は10人以上で行うことも。夜間の作業もありますが、代休取得やシフト管理など無理のない働き方ができます。
【配属後は…】
研修センターでは1年に3~4回研修を実施。
最新技術やノウハウを学べる機会を多く設けています。
また、配属先の拠点でも定期的に勉強会を開催し、技術向上に取り組んでいます。
もちろん、国家資格取得もサポートします。
将来的には作業責任者となって活躍できるよう、マネジメントスキルも磨いていただけます。
-
給与
-
月給16万円~
※上記の金額は、あくまでも最低支給額となります。
※これまでのあなたのキャリアや資格、スキルを十分に考慮した上で決定します。
-
勤務地
-
全国いずれかの拠点に配属となります。※初任地は、ご希望にあわせて決定します。
(北海道、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県、石川県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の施工管理業務をお任せします。
建設部に配属となり、まずはできる仕事からお任せしますので、業務の進め方にじっくり慣れていただけたらと思います。
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。
現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括できます。
経験・実績を積み、将来はぜひ主任技術者・監理技術者となりご活躍ください。
【具体的には】
当社の施工管理業務には、大きく分けて2パターンがあります。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。
工期は数週間~数カ月と、案件によってさまざま。
ランドマークとなる有名な建物や、官庁、一流企業のビル、学校、医療機関など、当社では最先端の建築技術を駆使した大型の新築工事物件が多数あります。
特注・最新式エレベーター工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
経年劣化のためリニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。
こちらに関しても工期は数週間~数カ月、建物の種類もさまざまです。
リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん、他社製品からの入替えもあります。
東芝にご期待くださるお客様に応えます。
性能面だけでなく、安全性にも高く評価を受けている東芝製品。
依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかは、ご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、松山、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、石川県、大阪府、兵庫県、広島県、愛媛県、福岡県)
-
仕事
-
【入社後は】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の
施工管理業務をお任せします。建設部に配属となり、まずはできる仕事から
お任せしますので、業務の進め方にじっくり慣れていただけたらと思います。
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、
工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。
現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括できます。
経験・実績を積み、将来はぜひ主任技術者・監理技術者となりご活躍ください。
【具体的には】
当社の施工管理業務には、大きく分けて2パターンがあります。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。
工期は数週間~数カ月と、案件によって様々。
ランドマークとなる有名な建物や、官庁、一流企業のビル、
学校、医療機関など、当社では最先端の建築技術を駆使した
大型の新築工事物件が多数あります。
特注・最新式エレベーター工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
経年劣化のためリニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。
こちらに関しても工期は数週間~数カ月、建物の種類も様々です。
リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん、
他社製品からの入替えもあります。東芝にご期待くださるお客様に応えます。
性能面だけでなく、安全性にも高く評価を受けている東芝製品。
依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかは、ご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、松山、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、
愛知県、石川県、大阪府、兵庫県、広島県、愛媛県、福岡県)
-
仕事
-
【入社後は…】
エレベーター、エスカレーターの実機を備えたフィールド研修センターにて、導入研修を受講します。
■保守業務
エレベーター、エスカレーターの定期点検やメンテナンスを担当します。
1日の訪問件数は5~6件。
訪問先は、マンションなどの住宅や、ショッピングモールや駅といった公共施設など。
多岐にわたるため、日中の点検が難しい施設もあります。
その場合、月2~3回の夜勤が発生しますが、事前に調整してシフトを決めるので、一人に集中することはありません。
また、休憩時間を多く確保し、次の日は休日になるので、メリハリをつけて無理なく業務に取り組める環境です。
巡回は、基本的には1~2名で担当し、決められた手順に沿って点検。
必要に応じて部品の交換も行い、建物の管理者の方やオーナー様に報告します。
■改修業務
定期点検や不具合に対応した部品交換などを担当します。
1日の現場数は1~2件。
基本的に2~3名のチームを組んで点検します。
大規模な施設は10人以上で行うことも。
夜間の作業もありますが、代休取得やシフト管理など無理のない働き方ができます。
【配属後は…】
研修センターでは1年に3~4回研修を実施。
最新技術やノウハウを学べる機会を多く設けています。
また、配属先の拠点でも定期的に勉強会を開催し、技術の向上に取り組んでいます。
もちろん、国家資格取得もサポートします。
将来的には作業責任者となって、活躍できるよう、
マネジメントスキルも磨いていただけます。
-
給与
-
月給16万円~
※上記の金額は、あくまでも最低支給額となります。
※これまでのあなたのキャリアや資格、スキルを十分に考慮した上で、決定します。
-
勤務地
-
全国いずれか拠点への配属となります。
(北海道、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県、
石川県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は…】
エレベーター、エスカレーターの実機を備えたフィールド研修センターにて、導入研修を受講します。
■保守業務
エレベーター、エスカレーターの定期点検やメンテナンスを担当します。
1日の訪問件数は5~6件。
訪問先は、マンションなどの住宅や、
ショッピングモールや駅といった公共施設など。
多岐にわたるため、日中の点検が難しい施設もあります。
その場合、月2~3回の夜勤が発生しますが、
事前に調整してシフトを決めるので、一人に集中することはありません。
また、休憩時間を多く確保し、次の日は休日になるので、
メリハリをつけて無理なく業務に取り組める環境です。
巡回は、基本的には1~2名で担当し、決められた手順に沿って点検。
必要に応じて部品の交換も行い、建物の管理者の方やオーナー様に報告します。
■改修業務
定期点検や不具合に対応した部品交換などを担当します。
1日の現場数は1~2件。
基本的に2~3名のチームを組んで点検します。
大規模な施設は10人以上で行うことも。
夜間の作業もありますが、代休取得やシフト管理など無理のない働き方ができます。
【配属後は…】
研修センターでは1年に3~4回研修を実施。
最新技術やノウハウを学べる機会を多く設けています。
また、配属先の拠点でも定期的に勉強会を開催し、技術の向上に取り組んでいます。
もちろん、国家資格取得もサポートします。
将来的には作業責任者となって、活躍できるよう、
マネジメントスキルも磨いていただけます。
-
給与
-
月給16万円~
※上記の金額は、あくまでも最低支給額となります。
※これまでのあなたのキャリアや資格、スキルを十分に考慮した上で、決定します。
-
勤務地
-
全国いずれか拠点への配属となります。
(北海道、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県、
石川県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の
施工管理業務をお任せします。建設部に配属となり、まずはできる仕事から
お任せしますので、業務の進め方にじっくり慣れていただけたらと思います。
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、
工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。
現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括できます。
経験・実績を積み、将来はぜひ主任技術者・監理技術者となりご活躍ください。
【具体的には】
当社の施工管理業務には、大きく分けて2パターンがあります。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。
工期は数週間~数カ月と、案件によって様々。
ランドマークとなる有名な建物や、官庁、一流企業のビル、
学校、医療機関など、当社では最先端の建築技術を駆使した
大型の新築工事物件が多数あります。
特注・最新式エレベーター工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
経年劣化のためリニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。
こちらに関しても工期は数週間~数カ月、建物の種類も様々です。
リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん、
他社製品からの入替えもあります。東芝にご期待くださるお客様に応えます。
性能面だけでなく、安全性にも高く評価を受けている東芝製品。
依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかは、ご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、松山、福岡の各拠点
(北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、
愛知県、石川県、大阪府、兵庫県、広島県、愛媛県、福岡県)
-
仕事
-
【入社後は…】
エレベーター、エスカレーターの実機を備えたフィールド研修センターにて、導入研修を受講します。
■保守業務
エレベーター、エスカレーターの定期点検やメンテナンスを担当します。
1日の訪問件数は5~6件。
訪問先は、マンションなどの住宅や、
ショッピングモールや駅といった公共施設など。
多岐にわたるため、日中の点検が難しい施設もあります。
その場合、月2~3回の夜勤が発生しますが、
事前に調整してシフトを決めるので、一人に集中することはありません。
また、休憩時間を多く確保し、次の日は休日になるので、
メリハリをつけて無理なく業務に取り組める環境です。
巡回は、基本的には1~2名で担当し、決められた手順に沿って点検。
必要に応じて部品の交換も行い、建物の管理者の方やオーナー様に報告します。
■改修業務
定期点検や不具合に対応した部品交換などを担当します。
1日の現場数は1~2件。
基本的に2~3名のチームを組んで点検します。
大規模な施設は10人以上で行うことも。
夜間の作業もありますが、代休取得やシフト管理など無理のない働き方ができます。
【配属後は…】
研修センターでは1年に3~4回研修を実施。
最新技術やノウハウを学べる機会を多く設けています。
また、配属先の拠点でも定期的に勉強会を開催し、技術の向上に取り組んでいます。
もちろん、国家資格取得もサポートします。
将来的には作業責任者となって、活躍できるよう、
マネジメントスキルも磨いていただけます。
-
給与
-
月給16万円~
※上記の金額は、あくまでも最低支給額となります。
※これまでのあなたのキャリアや資格、スキルを十分に考慮した上で、決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、東京、神奈川、千葉、埼玉、静岡、金沢、愛知、大阪、神戸、広島、香川、福岡
のいずれかの拠点への配属となります。
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の
施工管理業務をお任せします。建設部に配属となり、まずはできる仕事から
お任せしますので、業務の進め方にじっくり慣れていただけたらと思います。
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、
工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。
現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括できます。
経験・実績を積み、将来はぜひ主任技術者・監理技術者となりご活躍ください。
【具体的には】
当社の施工管理業務には、大きく分けて2パターンがあります。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。
工期は数週間~数カ月と、案件によって様々。
ランドマークとなる有名な建物や、官庁、一流企業のビル、
学校、医療機関など、当社では最先端の建築技術を駆使した
大型の新築工事物件が多数あります。
特注・最新式エレベーター工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
経年劣化のためリニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。
こちらに関しても工期は数週間~数カ月、建物の種類も様々です。
リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん、
他社製品からの入替えもあります。東芝にご期待くださるお客様に応えます。
性能面だけでなく、安全性にも高く評価を受けている東芝製品。
依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかは、ご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、松山、福岡の各拠点
-
仕事
-
【入社後は…】
エレベーター、エスカレーターの実機を備えたフィールド研修センターにて、導入研修を受講します。
■保守業務
エレベーター、エスカレーターの定期点検やメンテナンスを担当します。
1日の訪問件数は5~6件。
訪問先は、マンションなどの住宅や、
ショッピングモールや駅といった公共施設など。
多岐にわたるため、日中の点検が難しい施設もあります。
その場合、月2~3回の夜勤が発生しますが、
事前に調整してシフトを決めるので、一人に集中することはありません。
また、休憩時間を多く確保し、次の日は休日になるので、
メリハリをつけて無理なく業務に取り組める環境です。
巡回は、基本的には1~2名で担当し、決められた手順に沿って点検。
必要に応じて部品の交換も行い、建物の管理者の方やオーナー様に報告します。
■改修業務
定期点検や不具合に対応した部品交換などを担当します。
1日の現場数は1~2件。
基本的に2~3名のチームを組んで点検します。
大規模な施設は10人以上で行うことも。
夜間の作業もありますが、代休取得やシフト管理など無理のない働き方ができます。
【配属後は…】
研修センターでは1年に3~4回研修を実施。
最新技術やノウハウを学べる機会を多く設けています。
また、配属先の拠点でも定期的に勉強会を開催し、技術の向上に取り組んでいます。
もちろん、国家資格取得もサポートします。
将来的には作業責任者となって、活躍できるよう、
マネジメントスキルも磨いていただけます。
-
給与
-
月給16万円~
※上記の金額は、あくまでも最低支給額となります。
※これまでのあなたのキャリアや資格、スキルを十分に考慮した上で、決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、東京、神奈川、千葉、埼玉、静岡、金沢、愛知、大阪、神戸、広島、香川、福岡
のいずれかの拠点への配属となります。
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の
施工管理業務をお任せします。建設部に配属となり、まずはできる仕事から
お任せしますので、業務の進め方にじっくり慣れていただけたらと思います。
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、
工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。
現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括できます。
経験・実績を積み、将来はぜひ主任技術者・監理技術者となりご活躍ください。
【具体的には】
当社の施工管理業務には、大きく分けて2パターンがあります。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。
工期は数週間~数カ月と、案件によって様々。
ランドマークとなる有名な建物や、官庁、一流企業のビル、
学校、医療機関など、当社では最先端の建築技術を駆使した
大型の新築工事物件が多数あります。
特注・最新式エレベーター工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
経年劣化のためリニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。
こちらに関しても工期は数週間~数カ月、建物の種類も様々です。
リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん、
他社製品からの入替えもあります。東芝にご期待くださるお客様に応えます。
性能面だけでなく、安全性にも高く評価を受けている東芝製品。
依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかは、ご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、松山、福岡の各拠点
-
仕事
-
【入社後は…】
エレベーター、エスカレーターの実機を備えたフィールド研修センターにて、導入研修を受講します。
■保守業務
エレベーター、エスカレーターの定期点検やメンテナンスを担当します。
1日の訪問件数は5~6件。
訪問先は、マンションなどの住宅や、
ショッピングモールや駅といった公共施設など。
多岐にわたるため、日中の点検が難しい施設もあります。
その場合、月2~3回の夜勤が発生しますが、
事前に調整してシフトを決めるので、一人に集中することはありません。
また、休憩時間を多く確保し、次の日は休日になるので、
メリハリをつけて無理なく業務に取り組める環境です。
巡回は、基本的には1~2名で担当し、決められた手順に沿って点検。
必要に応じて部品の交換も行い、建物の管理者の方やオーナー様に報告します。
■改修業務
定期点検や不具合に対応した部品交換などを担当します。
1日の現場数は1~2件。
基本的に2~3名のチームを組んで点検します。
大規模な施設は10人以上で行うことも。
夜間の作業もありますが、代休取得やシフト管理など無理のない働き方ができます。
【配属後は…】
研修センターでは1年に3~4回研修を実施。
最新技術やノウハウを学べる機会を多く設けています。
また、配属先の拠点でも定期的に勉強会を開催し、技術の向上に取り組んでいます。
もちろん、国家資格取得もサポートします。
将来的には作業責任者となって、活躍できるよう、
マネジメントスキルも磨いていただけます。
-
給与
-
月給16万円~
※上記の金額は、あくまでも最低支給額となります。
※これまでのあなたのキャリアや資格、スキルを十分に考慮した上で、決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、東京、神奈川、千葉、埼玉、静岡、金沢、愛知、大阪、神戸、広島、香川、福岡
のいずれかの拠点への配属となります。
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の
施工管理業務をお任せします。建設部に配属となり、まずはできる仕事から
お任せしますので、業務の進め方にじっくり慣れていただけたらと思います。
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、
工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。
現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括できます。
経験・実績を積み、将来はぜひ主任技術者・監理技術者となりご活躍ください。
【具体的には】
当社の施工管理業務には、大きく分けて2パターンがあります。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。
工期は数週間~数カ月と、案件によって様々。
ランドマークとなる有名な建物や、官庁、一流企業のビル、
学校、医療機関など、当社では最先端の建築技術を駆使した
大型の新築工事物件が多数あります。
特注・最新式エレベーター工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
経年劣化のためリニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。
こちらに関しても工期は数週間~数カ月、建物の種類も様々です。
リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん、
他社製品からの入替えもあります。東芝にご期待くださるお客様に応えます。
性能面だけでなく、安全性にも高く評価を受けている東芝製品。
依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかは、ご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、松山、福岡の各拠点
-
仕事
-
【入社後は…】
エレベーター、エスカレーターの実機を備えたフィールド研修センターにて、導入研修を受講します。
■保守業務
エレベーター、エスカレーターの定期点検やメンテナンスを担当します。
1日の訪問件数は5~6件。
訪問先は、マンションなどの住宅や、
ショッピングモールや駅といった公共施設など。
多岐にわたるため、日中の点検が難しい施設もあります。
その場合、月2~3回の夜勤が発生しますが、
事前に調整してシフトを決めるので、一人に集中することはありません。
また、休憩時間を多く確保し、次の日は休日になるので、
メリハリをつけて無理なく業務に取り組める環境です。
巡回は、基本的には1~2名で担当し、決められた手順に沿って点検。
必要に応じて部品の交換も行い、建物の管理者の方やオーナー様に報告します。
■改修業務
定期点検や不具合に対応した部品交換などを担当します。
1日の現場数は1~2件。
基本的に2~3名のチームを組んで点検します。
大規模な施設は10人以上で行うことも。
夜間の作業もありますが、代休取得やシフト管理など無理のない働き方ができます。
【配属後は…】
研修センターでは1年に3~4回研修を実施。
最新技術やノウハウを学べる機会を多く設けています。
また、配属先の拠点でも定期的に勉強会を開催し、技術の向上に取り組んでいます。
もちろん、国家資格取得もサポートします。
将来的には作業責任者となって、活躍できるよう、
マネジメントスキルも磨いていただけます。
-
給与
-
月給16万円~
※上記の金額は、あくまでも最低支給額となります。
※これまでのあなたのキャリアや資格、スキルを十分に考慮した上で、決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、東京、神奈川、千葉、埼玉、静岡、金沢、愛知、大阪、神戸、広島、香川、福岡
のいずれかの拠点への配属となります。
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【入社後は】
あなたの経験・技能に応じて、東芝製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の
施工管理業務をお任せします。建設部に配属となり、まずはできる仕事から
お任せしますので、業務の進め方にじっくり慣れていただけたらと思います。
工事の事前調査、事前手配、営業・技術など他部署との折衝・調整、
工事スタート後の監督・監理など、施工管理業務全般に携われます。
現場代理人となって、各案件の施工管理業務を統括できます。
経験・実績を積み、将来はぜひ主任技術者・監理技術者となりご活躍ください。
【具体的には】
当社の施工管理業務には、大きく分けて2パターンがあります。
■新設工事担当
新しい建物に昇降機を設置します。
工期は数週間~数カ月と、案件によって様々。
ランドマークとなる有名な建物や、官庁、一流企業のビル、
学校、医療機関など、当社では最先端の建築技術を駆使した
大型の新築工事物件が多数あります。
特注・最新式エレベーター工事などで、施工管理の面白さを存分に実感できます。
■リニューアル工事担当
経年劣化のためリニューアル時期を迎えた昇降機の改修・交換を行います。
こちらに関しても工期は数週間~数カ月、建物の種類も様々です。
リニューアルを行う昇降機は、東芝製のものはもちろん、
他社製品からの入替えもあります。東芝にご期待くださるお客様に応えます。
性能面だけでなく、安全性にも高く評価を受けている東芝製品。
依頼して良かった、と思っていただけるやり甲斐があります。
※どちらの担当になるかは、ご希望や適性、これまでの経験などを考慮した上で決定します。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記の金額は、あくまでも最低支給額です。
※経験・能力・前職給与などを充分考慮の上決定します。
-
勤務地
-
札幌、仙台、金沢、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、神戸、広島、松山、福岡の各拠点