株式会社QUICK
-
設立
- 1971年
-
-
従業員数
- 718名
-
-
-
平均年齢
- 45.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社QUICK
株式会社QUICKの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
~金融機関での営業経験者歓迎/フレックスタイム制度有~ ■業務概要: 商品企画をお任せいたします。 ■業務内容: 商品開発における企画業務をお任せいたします。 証券、銀行など金融機関のホールセール業務向けサービス(アプリケーション)の新規サービスの企画および既存サービス改善の企画を行っていただきます。 また新規サービスの企画のための顧客マーケティングの実施、UI/UXの検討などもご担当いただきます。 ■組織構成: 部長1名→メンバー4名 ■ポジションの魅力: お客様の要望を実現するため、お客様と開発部門をつなぐポジションです。 お客様に寄り添い、業務の効率化に役立つ機能や導線を検討して新しい機能を実現し、お客様に喜んでもらえるものができた時は大きな喜びとなり、そこがこのポジションの魅力です。 ■募集部門からのメッセージ: 新しいサービスを作る機会があります。 お客様の声を聴き、営業・開発メンバーとどのようなサービスにするのがいいか議論し、それが出来上がったときは大きな喜びとなります。 何か新しいことを実現したい方、ぜひ我々と一緒にモノづくりをしましょう。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTOONE勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~500,000円<月給>260,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。※時間外手当の支給あり※賞与は年2回支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:1971年に設立された日本を代表する総合情報サービス会社です。日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、公正・中立な立場から信頼性の高い情報を配信しています。日本、アジアをはじめ世界のリアルタイム金融情報、ヒストリカル情報やニュースの提供に加え、分析業務や注文執行業務の支援機能、資産運用管理機能、および情報ネットワーク構築支援サービスなどを通じて、金融情報サービスにおける総合的なソリューションを提供しています。
仕事
【日本経済新聞社グループ/国内トップ級の金融情報ベンダー/「日経平均株価」の算出をする企業/フレックス/リモート可/所定労働時間7時間30分】 ■業務概要: ・税務全般(法人税・事業税(税効果会計含む)、事業所税、消費税、源泉所得税、印紙税等)の計算や届け出、運用管理、新税制や税務調査への対応、新ビジネスに関する税務対応 ・その他 経理業務全般(決算・財務、予算・採算管理、連結、グループ会社経理) まずは税務関連の業務をご担当いただくことを想定しています。 定常業務も含め、チーム内で協力して進めます。 資質・希望を鑑み、ほかの経理業務へのローテーションも可能です。 ■ポジションの魅力: 大会社(中堅企業)の税務全般の定常業務を会得できます。 会社の中計予算決算数字を見てTaxPlanを策定する中核人材となることや、制度会計/管理会計問わず、別の経理業務を推進することなど、本人の意欲に応じたスキルアップも可能です。 【こんな方におすすめ】 ◎税務をはじめ、経理の幅広い業務を経験したり、スキルを発揮したい方 ◎安定した環境で長期に働きたい方 ◎社内の様々なビジネス部門と一緒に成長したい方 ■募集部署よりメッセージ: 財務戦略本部は、統制・法令遵守などの「守り」の業務と経営戦略により近い「攻め」の業務の両輪で業務を推進しています。制度会計決算(会社法・会計基準・税法等)、資金・債権債務・固定資産の管理、予算集計、内部統制等の安定稼働といった守りの業務を基盤に、収益力向上、早期リスク対策、分析をもとに経営へ役立つ情報を発信します。システム操作や単純業務はマニュアル・派遣社員を活用し、社員は常に自己研鑽し知識をアップデートし、チェック力や部内外への注意喚起・報告伝達力を向上させるとともに、デジタル化、AI化、効率化も推進し、生み出した余力で「攻め」の業務に取り組んでいきます。 攻めと守りのそれぞれの業務で、あなたの意欲や特性を活かした業務推進、スキルアップを応援します。 スキルアップは、OJTのほか、受講上限なしのWeb講座を随時受講して知識習得することもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTOONE勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~500,000円<月給>260,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。※時間外手当の支給あり※賞与は年2回支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:1971年に設立された日本を代表する総合情報サービス会社です。日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、公正・中立な立場から信頼性の高い情報を配信しています。日本、アジアをはじめ世界のリアルタイム金融情報、ヒストリカル情報やニュースの提供に加え、分析業務や注文執行業務の支援機能、資産運用管理機能、および情報ネットワーク構築支援サービスなどを通じて、金融情報サービスにおける総合的なソリューションを提供しています。■サービスの特徴:(1)QUICK Knowledge…資産運用の健全化と金融リテラシー向上に貢献するため、今まで金融・資本市場で培ってきた知見やノウハウ、そして価値あるナレッジを活用する「資産運用研究所」、企業を様々な角度から分析・評価し、公正で的確な企業価値を算定し、わかりやすい形で提供する「企業価値研究所」、リスクと成長への対応を行う「ESG研究所」の3研究所体制で、未来を読み解くナレッジコンテンツを創造します。(2)QUICK Professional…金融機関から事業会社、行政、大学、研究機関の方まで、多岐にわたる業務をクオリティの高いサービスでサポートします。アドバイザー向けに、金融リテール分野におけるコンサルティング営業の推進や、顧客満足度の向上を多彩にサポートしています。エキスパート向けには、各種金融資産の運用・監視から企業調査、資金調達や為替・債券業務まで、金融・資本市場のプロフェッショナルの高度な業務をデータやツール、アドバイザリーサービスで支援しています。また、事業会社向け「QUICK for Biz」では、日本経済新聞社グループの一員として、金融機関向けに45年以上にわたって金融・マーケット情報を提供しています。(3)QUICK Personal…個人投資家へは様々な証券・金融機関へのサービス提供を通じて、投資情報を提供しています。また、プライベートで資産運用する方には、株式投資や銘柄探しのために役立つサイトなど、独自の視点でサービスを展開しています。(4)顧客サポート…多様な情報や機能を十分に活用できるよう充実したサポート体制を備えています。顧客が困っている際には、ヘルプデスクが迅速に対応し、高度なITスキルを持つ専門の技術スタッフも控えています。
仕事
【日本経済新聞社グループ/国内トップ級の金融情報ベンダー/「日経平均株価」の算出をする企業/フレックス/リモート可/所定労働時間7時間30分】 ■業務概要: ・経理業務全般(決算・財務、予算・採算管理、連結、グループ会社経理) ・その他(税務業務) まずは決算、予算などの経理関連業務をご担当いただくことを想定しています。 定常業務も含め、チーム内で協力して進めます。 資質・希望を鑑み、ほかの税務業務などへのローテーションも可能です。 ■ポジションの魅力: 定期的なジョブローテーションを通じ、会計・税務全般の専門的なキャリアを形成することができます。 【こんな方におすすめ】 ◎経理の幅広い業務を経験し、経理分野でキャリアを形成したい方 ◎安定した環境で長期に働きたい方 ■募集部署よりメッセージ: 財務戦略本部は単なる経理・財務部門に留まらず、経営戦略に近い業務に重点を移し、経営判断に有益な情報を効率的かつ迅速に提供しています。経営環境の変化に対応して進化し続ける財務戦略本部の一員として活躍したい方の応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTOONE勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~500,000円<月給>260,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。※時間外手当の支給あり※賞与は年2回支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:1971年に設立された日本を代表する総合情報サービス会社です。日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、公正・中立な立場から信頼性の高い情報を配信しています。日本、アジアをはじめ世界のリアルタイム金融情報、ヒストリカル情報やニュースの提供に加え、分析業務や注文執行業務の支援機能、資産運用管理機能、および情報ネットワーク構築支援サービスなどを通じて、金融情報サービスにおける総合的なソリューションを提供しています。■サービスの特徴:(1)QUICK Knowledge…資産運用の健全化と金融リテラシー向上に貢献するため、今まで金融・資本市場で培ってきた知見やノウハウ、そして価値あるナレッジを活用する「資産運用研究所」、企業を様々な角度から分析・評価し、公正で的確な企業価値を算定し、わかりやすい形で提供する「企業価値研究所」、リスクと成長への対応を行う「ESG研究所」の3研究所体制で、未来を読み解くナレッジコンテンツを創造します。(2)QUICK Professional…金融機関から事業会社、行政、大学、研究機関の方まで、多岐にわたる業務をクオリティの高いサービスでサポートします。アドバイザー向けに、金融リテール分野におけるコンサルティング営業の推進や、顧客満足度の向上を多彩にサポートしています。エキスパート向けには、各種金融資産の運用・監視から企業調査、資金調達や為替・債券業務まで、金融・資本市場のプロフェッショナルの高度な業務をデータやツール、アドバイザリーサービスで支援しています。また、事業会社向け「QUICK for Biz」では、日本経済新聞社グループの一員として、金融機関向けに45年以上にわたって金融・マーケット情報を提供しています。(3)QUICK Personal…個人投資家へは様々な証券・金融機関へのサービス提供を通じて、投資情報を提供しています。また、プライベートで資産運用する方には、株式投資や銘柄探しのために役立つサイトなど、独自の視点でサービスを展開しています。(4)顧客サポート…多様な情報や機能を十分に活用できるよう充実したサポート体制を備えています。顧客が困っている際には、ヘルプデスクが迅速に対応し、高度なITスキルを持つ専門の技術スタッフも控えています。
仕事
【ゴールベースアプローチの普及・推進/日本経済新聞社グループ/国内トップ級の金融情報ベンダー/「日経平均株価」の算出をする企業/フレックス/リモート可/所定労働時間7時間30分】 ■業務概要: 当社が新たに立ち上げた「ゴールベースアプローチ型ラップ事業の支援サービス」を導入した運用会社、証券会社などに対し、運営サポート、カスタマーサクセス活動を行うほか、未導入先への提案活動、もしくはツールの企画・開発を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 顧客とのリレーションを構築し、QUICKが提供するアドバイザー向けツールの導入支援、導入後のフォローアップなどを通して、預かり資産残高の積み上げを支援します。ゴールベースアプローチの理念やセールスプロセス、ツールの操作などに関する研修を企画・実行するほか、ツールに関する利用状況や要望を取りまとめ、改善につなげます。また自社サイトなどを使った情報発信や未導入先への提案を通じて、ゴールベースアプローチの普及・推進をいたします。 ■ゴールベースアプローチとは: 資産運用において、まず顧客の目標(ゴール)を明確にし、その目標達成のために必要な資産運用計画を立てるという考え方です。目標を明確にすることで、最適な投資戦略やポートフォリオ設計が可能になります。 ■ポジションの魅力: ゴールベースアプローチ型ラップの普及・促進を通して、日本の金融機関が目指す資産管理型モデルへの変革および個人の資産形成を支援することができます。 ■募集部署よりメッセージ: 人生100年時代に備えた資産運用の必要性が高まる中、個人一人ひとりの人生設計(ライフプラン)に基づき目標(ゴール)を決め、そこから逆算して運用を計画・実行する「ゴールベースアプローチ」と呼ばれる手法が日本でも注目されています。QUICKが新たに立ち上げた「ゴールベースアプローチ型ラップ事業の支援サービス」は、日本における個人の長期的な資産形成の実現を目指しており、事業の中核を担う人財を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~500,000円<月給>260,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。※時間外手当の支給あり※賞与は年2回支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:1971年に設立された日本を代表する総合情報サービス会社です。日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、公正・中立な立場から信頼性の高い情報を配信しています。日本、アジアをはじめ世界のリアルタイム金融情報、ヒストリカル情報やニュースの提供に加え、分析業務や注文執行業務の支援機能、資産運用管理機能、および情報ネットワーク構築支援サービスなどを通じて、金融情報サービスにおける総合的なソリューションを提供しています。■サービスの特徴:(1)QUICK Knowledge…資産運用の健全化と金融リテラシー向上に貢献するため、今まで金融・資本市場で培ってきた知見やノウハウ、そして価値あるナレッジを活用する「資産運用研究所」、企業を様々な角度から分析・評価し、公正で的確な企業価値を算定し、わかりやすい形で提供する「企業価値研究所」、リスクと成長への対応を行う「ESG研究所」の3研究所体制で、未来を読み解くナレッジコンテンツを創造します。(2)QUICK Professional…金融機関から事業会社、行政、大学、研究機関の方まで、多岐にわたる業務をクオリティの高いサービスでサポートします。アドバイザー向けに、金融リテール分野におけるコンサルティング営業の推進や、顧客満足度の向上を多彩にサポートしています。エキスパート向けには、各種金融資産の運用・監視から企業調査、資金調達や為替・債券業務まで、金融・資本市場のプロフェッショナルの高度な業務をデータやツール、アドバイザリーサービスで支援しています。また、事業会社向け「QUICK for Biz」では、日本経済新聞社グループの一員として、金融機関向けに45年以上にわたって金融・マーケット情報を提供しています。(3)QUICK Personal…個人投資家へは様々な証券・金融機関へのサービス提供を通じて、投資情報を提供しています。また、プライベートで資産運用する方には、株式投資や銘柄探しのために役立つサイトなど、独自の視点でサービスを展開しています。(4)顧客サポート…多様な情報や機能を十分に活用できるよう充実したサポート体制を備えています。顧客が困っている際には、ヘルプデスクが迅速に対応し、高度なITスキルを持つ専門の技術スタッフも控えています。
出典:doda求人情報
仕事
金融業界でプロフェッショナル向けに金融情報を提供する総合金融サービス企業である当社。 証券会社・銀行等金融機関向けのWebアプリ(フロントエンド)開発をお任せします。 企画から運用まで一貫して手掛ける環境が整っており、AWSを基盤に最新技術を積極的に取り入れています。 ▼具体的な内容 ――――――――― 自社チームメンバーと連携し、金融・資本市場に関わる方々をターゲットとしたWebアプリケーションの開発・運用を行います。 開発業務の中でも仕様検討や設計を中心に担当していただきますが、クラウドでの環境構築やバックエンドサーバとの調整、受入テスト、プログラミングなども適宜対応いただきます。 【 自社プロダクトでアイデアと経験を活かす 】 手掛けるのはホールセール業務向けの金融情報サービス(Webアプリケーション)です。マーケット監視や投資環境の把握、銘柄分析など多角的なサポートを行うべく、新サービスの企画や既存機能の拡張・改善などに取り組みます。 【 金融業界の最前線に立つIT人財になれる 】 「日経平均株価」の算出など、日本経済を金融・経済情報サービスで支えてきた当社。自社内には独自に金融業界に特化したナレッジを蓄え、研鑽を重ねる3つの「研究所」があります。 各研究所と連携した開発業務などもあるため、情報技術と金融分野の双方に携わり、知見を磨くことができます。IT人財として市場価値を磨いていくのに適した環境です。 \POINT/ ・土日祝休み・年休120日・残業月20H以下 ・出社×リモートのハイブリッドワーク ・初年度年収500万円~700万円 ・在宅手当や家族手当など充実 ・キャリアアップ、成長サポート制度あり ・男女ともに育休実績あり
給与
初年度想定年収:500万円~700万円 【月給26万円~35万円+賞与年2回】 ※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。 ※時間外手当は別途支給いたします。
勤務地
【転勤なし/東京本社/出社×リモートのハイブリッドワーク】 東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTO ONE (東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町」駅直結) ―――――― リモート×好立地なオフィスへ出勤 ―――――― 出社日と在宅勤務日を両立させる「ハイブリッドワーク」を導入しています。新たなサービスの企画時など、より細やかなコミュニケーションが必要な場では顔を合わせることができ、それぞれ作業に集中したいタイミングはリモートで勤務することができます。 配属拠点(本社)は金融街「日本橋兜町」の新たなランドマークの一つとして知られる、クリーンなオフィスビル内!フリーアドレスを導入しており、社内外の人々が関係性を構築しやすいオープンな環境にしています。 <受動喫煙対策:屋内全面禁煙>
仕事
金融機関向け金融情報サービスの開発・運用をお任せします。 <具体的には> 証券、銀行などの金融機関向けに提供している アプリケーション・サーバの基盤開発・維持保守を行います。 開発・維持保守業務が中心ですが、 新規サービス開発やクラウドでの環境構築なども行います。 \POINT/ 新規サーバ構築は基本的にクラウドを使用。 会社としてもクラウドの利用を推進しています。
給与
月給33万円以上 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
勤務地
【リモートワーク相談OK/転勤なし】 東京都中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
あなたの経験・スキル・志向性を考慮し、いずれかの部門へご応募ください。 【サービスプロダクト本部(上流工程中心)】 金融機関向けサービスの開発、ソリューション提供を行っています。 以下のいずれかのグループで開発作業に従事していただきます。 ■ネットグループ ・金融機関向けWeb系アプリケーションの開発 オンライントレード向けのWebサイト開発案件が多く UXを重視した顧客のニーズを捉えるサービスを常に意識しています。 要件定義/設計を中心とした上流工程が主な業務になりますが その過程でプロトタイプ作成なども行っていただきます。 ■サービスインフラグループ ・金融機関向けWeb系アプリケーションの基盤システム開発 インターネット技術をベースとした基盤システム(Web系システム、データベースシステム)の 設計/開発およびサーバの構築/運用が主な業務になります。 基盤システムのクラウド移行などの業務にも従事していただきます。 【ナレッジ開発本部(システム開発中心)】 金融情報の収集・蓄積・配信などのシステム開発。 自社システムやサービス側のバックエンドの開発を行っています。 以下のいずれかのプロジェクトに従事いただきます。 ■データ収集システムの設計/開発 ・人手作業によるデータ入力作業の自動化(Webクローリング&スクレイピング) ・AWSコンポーネントを利用したシステム設計 ・社外システムと接続するフィードハンドラ開発 ■システム間通信アプリケーションおよび自動デプロイシステムの設計/開発 ・ミドルウェア、OSSを積極的に利用 ★いずれも上流工程・下流工程に関係なく携わっていただきます。 全体の仕組みを、見て触って作ることができる他 短期ではなく長期にわたって開発・改善を行う事ができるので 腰を据えて成長していける環境です。 ★いずれのグループも顧客先の常駐はありません。自社内での業務になります。
給与
年俸400~1200万円 (エントリークラス:年俸400~700万円、ミドルクラス:年俸700~1000万円、ハイクラス:年俸1000~1200万円) ※前給や経験、スキルを最大限考慮します。 ※月給は年俸を12等分して支給します。
勤務地
【駅直結で通勤に便利】東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー ◎500円のお弁当や美味しいランチのお店が周囲にたくさんあります。 ◎商品展示スペースやバーカウンターもあり、オシャレできれいなオフィスです。
仕事
■QUICKについて ~「健康経営優良法人2021 大規模法人部門(ホワイト500)」に3年連続認~ 日本経済新聞社グループの電子メディア企業の中核として、日本・アジアの証券・金融情報をはじめ、世界中の政治・経済情報をリアルタイムで配信する、国内トップクラスの金融情報プロバイダです。働きやすく安定した就業環境から、配属部署の中途定着率は同業界の中でも高水準です。(詳しくは組織構成の部分をご確認下さい) ■サービスについて ・証券会社や機関投資家に向けて、国内外の経済指標・株式・債券・投資信託・ヒストリカルデータ・大株主情報・新聞社の速報など、多岐にわたるデータベースを提供しています。 ・一般投資家向けのWebサービスも提供を始めており、裾野を広げています。 ■業務詳細 自社プロダクトの企画・要件定義を中心に、開発・テスト・運用・障害対応といった一連の流れをマネジメントします。 ・顧客のニーズヒアリング ・要件に基づく機能仕様の検討 ・仕様書作成 ・開発工程管理 ・提供サービスの顧客対応 など 将来的には、チームリーダーを経て、エキスパートもしくはマネジメントへのキャリアパスが想定されます。 ■扱うシステム例 ・証券会社オンライントレード向けの情報ツールやログ・AIを活用した、銘柄レコメンドサービス ・金融機関向けポートフォリオツールのアプリケーション ・金融商品の分析ツールのアプリケーション など
給与
月給33万3,333円~ ※経験と能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※最低保証年収額から計算
勤務地
★本社は2021年9月28日に新築ビルへ移転予定★ ■新本社:東京都中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE <アクセス>東京メトロ・茅場町駅 ※リモートワーク・テレワーク可(2021年9月現在で8割程度)
仕事
あなたの経験・スキル・志向性を考慮し、いずれかの本部へご応募ください。 【サービスプロダクト本部(上流工程中心)】 金融機関向けサービスの開発、ソリューション提供を行っています。 特に、今回の募集では、オンライントレード向けのWebサイト開発案件が多く UXを重視した顧客のニーズを捉えるサービスを常に意識しています。 要件定義/設計を中心とした上流工程が主な業務になりますが その過程でプロトタイプ作成なども行っていただきます。 【ナレッジ開発本部(システム開発中心)】 金融情報の収集・蓄積・配信などのシステム開発。 自社システムやサービス側のバックエンドの開発を行っています。 以下のいずれかのプロジェクトに従事いただきます。 ■データ収集システムの設計/開発 ・人手作業によるデータ入力作業の自動化(Webクローリング&スクレイピング) ・AWSコンポーネントを利用したシステム設計 ・社外システムと接続するフィードハンドラ開発 ■システム間通信アプリケーションおよび自動デプロイシステムの設計/開発 ・ミドルウェア、OSSを積極的に利用 ★いずれも上流工程・下流工程に関係なく携わっていただきます。 全体の仕組みを、見て触って作ることができる他 短期ではなく長期にわたって開発・改善を行う事ができるので 腰を据えて成長していける環境です。 ★いずれの本部も顧客先の常駐はありません。自社内での業務になります。
給与
年俸400~1200万円 ※前給や経験、スキルを最大限考慮します。
勤務地
【駅直結で通勤に便利】東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル ◎今年7月に完成したばかりのきれいなオフィスです。 ◎500円のお弁当や美味しいランチのお店が周囲にたくさんあります。 ◎転勤はありません。
仕事
【主な業務内容】 要件定義 仕様書作成 進捗管理 顧客対応 など ★上流工程中心に携わることが出来ます。 <先輩エンジニアのコメント> ◎仕事の魅力 IT産業を牽引しているタブレットやスマートフォンといったデバイスの、 最新動向を身近に感じながら取り組む仕事は、刺激的かつ楽しみが多いです。 また、スピード感を求められる金融市場において、 常に先を見越しながら行なう仕事は責任もありますが、 自らが金融業界の中で重要な役割を担っていることを実感でき、 それがやりがいに繋がっています。 ◎QUICKの強み QUICKのサービスは、お客様に提供する金融情報やデータの正確性と、 サービス(システム)の信頼性の高さが特徴です。 さらに、社員一人一人が高い意識と自覚を持って仕事に取り組んでいます。 団結力の強さや風通しの良い社風も魅力ですね。
給与
当行の規定により決定します。 ※新卒初任給は月給22万6000円(大学卒/2016年4月実績)
勤務地
【本社】 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。