株式会社QUICK
-
設立
- 1971年
-
-
従業員数
- 718名
-
-
-
平均年齢
- 45.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社QUICK
株式会社QUICKの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 10件
この条件の求人数 10 件
仕事
~Webアプリケーション開発経験をお持ちの方へ/フレックスタイム制度あり~ ■業務概要 当社が保有する金融、オルタナティブ等の各種データを、様々なチャネルを通じて顧客に提供する事業において、APIやデータベースの開発・保守をご担当いただくポジションです。将来的には、エンジニアと営業の橋渡し役となり、新しい技術とデータを活用して事業拡大に貢献いただける方を募集します。 ■具体的な内容 ・データソリューションサービスの設計、開発、保守 ・データ販売の企画、推進 ・営業担当への技術サポート、営業支援 ■ポジションの魅力 ・クラウド、SaaS活用によるスキルアップ: AWSやSnowflakeなどを活用し、常に成長できる環境です。社内でも活発に勉強会を開催しています。 ・データ利活用: 豊富な金融データに触れることで、データ利活用のノウハウを習得できます。 ・自社サービスの事業企画: エンジニアと事業企画部門が連携しているため、自身が開発したサービスや企画したデータが実際に販売され、顧客の事業に貢献する実感が得られます。 ■募集部署よりメッセージ データプロバイダーとしての当社の重要性は日々増しています。「お客様のデータ活用を推進し、支援する」というミッションのもと、エンジニアリングやAIの活用など、多角的な視点から積極的に課題解決に取り組んでいます。当チームでは、エンジニアリングとビジネスの両方をバランス良く経験できます。データ活用を通して社会に貢献したい、ビジネスにも関わりたいという熱意のある方、ぜひ一緒にデータ利活用の推進に取り組みましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTOONE勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。※時間外手当の支給あり※賞与は年2回支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信。資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションの提供。■サービスの例・「日経平均株価」の算出や新聞をはじめとするマスコミへのデータ提供⇒「日経平均株価」をはじめ日本を代表する指数の算出や、新聞などをはじめとするマスコミへのデータ提供もQUICKの仕事です。・デジタルサイネージへマーケット情報を提供⇒証券会社の店頭など、普段、街中で目にするデジタルサイネージにも経済の動きを伝える情報を配信しています。・金融機関のサービスへの活用⇒皆さまが証券会社・銀行の店頭やオンライントレードで利用するサービスにもQUICKの情報が使われています。
仕事
【日本経済新聞社グループの電子メディア事業の中核として、世界の証券・金融情報をはじめ 、政治・経済情報をリアルタイムで配信している国内トップクラス金融情報ベンダー】 ■職務概要: 金融機関向け金融情報サービスのWebアプリケーション(フロントエンド)の開発。 ■職務内容: 証券、銀行等金融機関向けに提供しているサービスアプリケーション(QUICK WorkStation)の開発を行います。 開発業務の中でも主に仕様検討、設計を担当していただきますが、クラウドでの環境構築やバックエンドサーバとの調整、受入テスト、プログラム等も行っていただきます。 【技術環境】 Javascript/ Python/ C#/ AWS ■仕事を通して得られるもの: ・IT技術としてはクラウドでのサーバレス開発なども実施しており、最新の技術を利用してアプリケーション開発が可能です。 ・金融関連の知識が身につきます。 ■部署の構成: 部長1名、副部長1名、メンバー12名 ■募集部門よりメッセージ: 私たちの部署では金融機関向け(プロ向け)の金融情報を提供する端末サービスを開発しています。 デスクトップアプリケーションを開発している方々とも協力してお客さまに満足してもらえるサービスにできるよう日夜努力、切磋琢磨しています。 プログラミングからお客さまの対応まで幅広く実施していますので、自分に合ったスタイルでの開発を見つけることもできます。 ぜひとも我々と一緒にお客さまに喜んでいただけるサービスの開発をしましょう! ■働き方: ・リモートと出社のハイブリッド型の勤務体制です。 (週2~3回程度の出勤推奨)
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTOONE勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。※時間外手当の支給あり※賞与は年2回支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信。資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションの提供。■サービスの例・「日経平均株価」の算出や新聞をはじめとするマスコミへのデータ提供⇒「日経平均株価」をはじめ日本を代表する指数の算出や、新聞などをはじめとするマスコミへのデータ提供もQUICKの仕事です。・デジタルサイネージへマーケット情報を提供⇒証券会社の店頭など、普段、街中で目にするデジタルサイネージにも経済の動きを伝える情報を配信しています。・金融機関のサービスへの活用⇒皆さまが証券会社・銀行の店頭やオンライントレードで利用するサービスにもQUICKの情報が使われています。
仕事
【日本経済新聞社グループ/国内トップ級の金融情報ベンダー/「日経平均株価」の算出をする企業/フレックス/リモート可】 ■業務内容: ・経理業務全般(決算・財務、予算・採算管理、連結、グループ会社経理) ・その他(税務業務) まずは決算、予算などの経理関連業務をご担当いただくことを想定しています。 定常業務も含め、チーム内で協力して進めます。 資質・希望を鑑み、ほかの税務業務などへのローテーションも可能です。 ■ポジションの魅力: 定期的なジョブローテーションを通じ、会計・税務全般の専門的なキャリアを形成することができます。 ■こんな方におすすめ: ・経理の幅広い業務を経験し、経理分野でキャリアを形成したい方 ・安定した環境で長期に働きたい方 ■募集部署よりメッセージ: 財務戦略本部は単なる経理・財務部門に留まらず、経営戦略に近い業務に重点を移し、経営判断に有益な情報を効率的かつ迅速に提供しています。経営環境の変化に対応して進化し続ける財務戦略本部の一員として活躍したい方の応募をお待ちしています。 ■当社の事業について: 日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信しています。 資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションの提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTOONE勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。※時間外手当の支給あり※賞与は年2回支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信。資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションの提供。■サービスの例・「日経平均株価」の算出や新聞をはじめとするマスコミへのデータ提供⇒「日経平均株価」をはじめ日本を代表する指数の算出や、新聞などをはじめとするマスコミへのデータ提供もQUICKの仕事です。・デジタルサイネージへマーケット情報を提供⇒証券会社の店頭など、普段、街中で目にするデジタルサイネージにも経済の動きを伝える情報を配信しています。・金融機関のサービスへの活用⇒皆さまが証券会社・銀行の店頭やオンライントレードで利用するサービスにもQUICKの情報が使われています。
仕事
■業務内容: 当社で収集したデータやクライアントから提供されたデータを組み合わせてデータ分析をしていただきます。データの収集から分析、モデリング、可視化そしてビジネスヘの応用までのプロセスを担当いただき、中長期的には単純な分析業務だけではなく、データ分析結果をもとに意思決定を支援していただけるデータコンサルタントとなっていただけることを期待しています。 <具体的な内容> ・データの収集企業が持っているデータや、外部のデータソースからデータを収集し、クレンジングや整理を行います。 ・データの分析:収集したデータを分析し、ビジネスに役立つ情報を抽出します。これには、統計学や機械学習のアルゴリズムを使用することがあります。 ・ビジネスヘの応用:モデルを使用して、ビジネス上の問題を解決するためのアドバイスを提供します。 ・レポート作成分析結果や提案を社内外に対して説明資料やレポートなどで紹介することもあります。 ■企業の特色: (1)日本経済新聞社グループの電子メディア企業の中核として、日本、アジアの証券・金融情報をはじめ、世界中の政治・経済情報をリアルタイムで配信している国内トップクラスの金融情報プロバイダーです。 (2)サービス内容は、国内外の経済指標から、株式、債券、投資信託、ヒストリカルデータ、大株主情報、新聞社などの速報等多岐にわたります。 (3)従来の専用端末を用いたサービスから新たにインターネットを利用したWebサービスを提供しています。証券会社や機関投資家に限定されていた金融情報サービスを一般投資家向けにも提供することで裾野を広げています。 (4)システムの安定性、プロダクトありきではないカスタマイズ力でクライアントから支持を得ており、特にオンライントレード情報におけるシェアはNo.1を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTOONE勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~500,000円<月給>260,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。※時間外手当の支給あり※賞与は年2回支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信。資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションの提供。■サービスの例・「日経平均株価」の算出や新聞をはじめとするマスコミへのデータ提供⇒「日経平均株価」をはじめ日本を代表する指数の算出や、新聞などをはじめとするマスコミへのデータ提供もQUICKの仕事です。・デジタルサイネージへマーケット情報を提供⇒証券会社の店頭など、普段、街中で目にするデジタルサイネージにも経済の動きを伝える情報を配信しています。・金融機関のサービスへの活用⇒皆さまが証券会社・銀行の店頭やオンライントレードで利用するサービスにもQUICKの情報が使われています。
仕事
■業務概要: 主に国内外の経済統計、為替・金利などのデータ/コンテンツ制作・マネジメント業務をお任せします。 当社の関連会社と連携して取り組んでいただきます。 ■業務詳細: ・国内外の経済統計、為替金利情報を公表サイトなどから取得し、データ提供 ・継続してデータ提供するためのスケジュール管理、業務マニュアル更新など ・他社情報サービスの顧客からの問い合わせ対応(電話・メール) ・他社情報サービスの顧客向けアナウンスや資料の作成 ■組織構成: 部長1名、部員9名 ■ポジションの魅力: 業務を通じて金融情報に関する深い知見や利用・活用方法を獲得できます。また、AIなどを活用したデータ収集やデータ可視化などに携わることにより、最新のIT技術の習得・知見を身に着けることができます。メンバーを取りまとめ、新ビジネスを構築するマネジメントにも期待しています。 ■募集部門からのメッセージ: 当社では、自社金融情報サービスで培ったソースを活用して、他社情報サービスのデータ運用を業務受託することとなりました。本業務立ち上げの中核メンバーを募集します。扱う情報は正確性・速報性が求められる大変重要なものです。新サービスの構築と運営を一緒に進めていきませんか? ■企業の特色: (1)日本経済新聞社グループの電子メディア企業の中核として、日本、アジアの証券・金融情報をはじめ、世界中の政治・経済情報をリアルタイムで配信している国内トップクラスの金融情報プロバイダーです。 (2)サービス内容は、国内外の経済指標から、株式、債券、投資信託、ヒストリカルデータ、大株主情報、新聞社などの速報等多岐にわたります。 (3)従来の専用端末を用いたサービスから新たにインターネットを利用したWebサービスを提供しています。証券会社や機関投資家に限定されていた金融情報サービスを一般投資家向けにも提供することで裾野を広げています。 (4)システムの安定性、プロダクトありきではないカスタマイズ力でクライアントから支持を得ており、特にオンライントレード情報におけるシェアはNo.1を誇ります。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTOONE勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~500,000円<月給>260,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。※時間外手当の支給あり※賞与は年2回支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信。資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションの提供。■サービスの例・「日経平均株価」の算出や新聞をはじめとするマスコミへのデータ提供⇒「日経平均株価」をはじめ日本を代表する指数の算出や、新聞などをはじめとするマスコミへのデータ提供もQUICKの仕事です。・デジタルサイネージへマーケット情報を提供⇒証券会社の店頭など、普段、街中で目にするデジタルサイネージにも経済の動きを伝える情報を配信しています。・金融機関のサービスへの活用⇒皆さまが証券会社・銀行の店頭やオンライントレードで利用するサービスにもQUICKの情報が使われています。
仕事
■業務概要: スポンサードリサーチレポートの執筆をお任せします。 ■業務詳細: スポンサードリサーチレポートは、契約企業から対価を得て、事業内容/戦略・競合比較および財務分析など事実情報をもとにした約50ページのレポートです。作成したレポートは顧客企業の四半期決算に合わせて年4回アップデートします。執筆企業の業種(セクター)は特定するものではなく、幅広い業種を担当いただきます。なお、通常のセルサイドレポート等とは異なり、アナリストによる株価・業績予想は行いません。作成したレポートはQUICK等の情報ベンダーを通じて機関投資家・金融機関などに配信します。 ■組織構成: 部長1名、部員6名 ■ポジションの魅力: 幅広い業界の知見および企業財務分析スキルを得ることができます。 ■募集部門からのメッセージ: QUICKでは2024年3月より野村IR、野村証券の3社共同でスポンサード・リサーチ事業を開始しました。QUICKが持つアナリスト・豊富な金融データと野村が持つ投資家・上場企業の幅広い接点等、両社の強みを生かした本ビジネスは企業・発行体からも強い注目を集めています。拡大が続く本事業について、QUICKのアナリストとして投資家に情報発信してみませんか?
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTOONE勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~500,000円<月給>260,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。※時間外手当の支給あり※賞与は年2回支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信。資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションの提供。■サービスの例・「日経平均株価」の算出や新聞をはじめとするマスコミへのデータ提供⇒「日経平均株価」をはじめ日本を代表する指数の算出や、新聞などをはじめとするマスコミへのデータ提供もQUICKの仕事です。・デジタルサイネージへマーケット情報を提供⇒証券会社の店頭など、普段、街中で目にするデジタルサイネージにも経済の動きを伝える情報を配信しています。・金融機関のサービスへの活用⇒皆さまが証券会社・銀行の店頭やオンライントレードで利用するサービスにもQUICKの情報が使われています。
仕事
【ゴールベースアプローチの普及・推進/日本経済新聞社グループ/国内トップ級の金融情報ベンダー/「日経平均株価」の算出をする企業/フレックス/リモート可/所定労働時間7時間30分】 ■業務概要: 当社が新たに立ち上げた「ゴールベースアプローチ型ラップ事業の支援サービス」を導入した運用会社、証券会社などに対し、運営サポート、カスタマーサクセス活動を行うほか、未導入先への提案活動、もしくはツールの企画・開発を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 顧客とのリレーションを構築し、QUICKが提供するアドバイザー向けツールの導入支援、導入後のフォローアップなどを通して、預かり資産残高の積み上げを支援します。ゴールベースアプローチの理念やセールスプロセス、ツールの操作などに関する研修を企画・実行するほか、ツールに関する利用状況や要望を取りまとめ、改善につなげます。また自社サイトなどを使った情報発信や未導入先への提案を通じて、ゴールベースアプローチの普及・推進をいたします。 ■ゴールベースアプローチとは: 資産運用において、まず顧客の目標(ゴール)を明確にし、その目標達成のために必要な資産運用計画を立てるという考え方です。目標を明確にすることで、最適な投資戦略やポートフォリオ設計が可能になります。 ■ポジションの魅力: ゴールベースアプローチ型ラップの普及・促進を通して、日本の金融機関が目指す資産管理型モデルへの変革および個人の資産形成を支援することができます。 ■募集部署よりメッセージ: 人生100年時代に備えた資産運用の必要性が高まる中、個人一人ひとりの人生設計(ライフプラン)に基づき目標(ゴール)を決め、そこから逆算して運用を計画・実行する「ゴールベースアプローチ」と呼ばれる手法が日本でも注目されています。QUICKが新たに立ち上げた「ゴールベースアプローチ型ラップ事業の支援サービス」は、日本における個人の長期的な資産形成の実現を目指しており、事業の中核を担う人財を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~500,000円<月給>260,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。※時間外手当の支給あり※賞与は年2回支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信。資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションの提供。■サービスの例・「日経平均株価」の算出や新聞をはじめとするマスコミへのデータ提供⇒「日経平均株価」をはじめ日本を代表する指数の算出や、新聞などをはじめとするマスコミへのデータ提供もQUICKの仕事です。・デジタルサイネージへマーケット情報を提供⇒証券会社の店頭など、普段、街中で目にするデジタルサイネージにも経済の動きを伝える情報を配信しています。・金融機関のサービスへの活用⇒皆さまが証券会社・銀行の店頭やオンライントレードで利用するサービスにもQUICKの情報が使われています。
仕事
【システム開発業務の経験がある方へ/上流工程から携われる/日本経済新聞社グループ/国内トップ級の金融情報ベンダー/「日経平均株価」の算出をする企業/フレックス/リモート可/所定労働時間7時間30分】 ■業務概要: 東京証券取引所をはじめ、世界中の情報提供元から、金融情報を収集し各種サービスへデータを提供するシステムの設計及び開発に従事いただきます。 ■業務詳細: QUICKの金融情報サービスを支えるバックエンドシステムの開発・維持保守をお任せします。 ・自社サービス用データベース QUICKが提供するリアルタイム金融情報や過去データを蓄積するデータベースの設計、運用。 ・外部データ取得用フィードハンドラ 国内外の証券取引所や情報ベンダーから、多様な金融データを収集するためのシステム開発。 ・低レイテンシ配信システム 市場の動きに即応する、高速かつ安定した情報配信システムの開発。 ・認証認可基盤システム QUICKのサービスを安全に利用するための、強固な認証認可システムの開発、運用。 ■ポジションの魅力: ・プロジェクト全体をリードする醍醐味: 要件定義からシステム設計、開発、そしてリリースまで、プロジェクトの全工程に深く関わることができます。自らの手でシステムを創り上げ、世の中に送り出す達成感は、この仕事ならではの大きな魅力です。 ・最先端技術を駆使した開発: AWSやOSS、最新のミドルウェアなどを積極的に活用し、生産性の高い開発を推進しています。常に新しい技術に触れ、スキルアップを実感できる環境です。 ・技術選定の自由度: プロジェクトの特性に合わせて、最適な技術を選択することが出来ます。あなたのアイデアや技術的好奇心を活かせるフィールドです。 ・金融市場への社会的貢献: 開発したシステムが実際に金融市場やそこに携わるユーザーに使われる様子を間近で見ることができ、自身の仕事が社会に貢献していることを実感できる喜びがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。※時間外手当の支給あり※賞与は年2回支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信。資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションの提供。■サービスの例・「日経平均株価」の算出や新聞をはじめとするマスコミへのデータ提供⇒「日経平均株価」をはじめ日本を代表する指数の算出や、新聞などをはじめとするマスコミへのデータ提供もQUICKの仕事です。・デジタルサイネージへマーケット情報を提供⇒証券会社の店頭など、普段、街中で目にするデジタルサイネージにも経済の動きを伝える情報を配信しています。・金融機関のサービスへの活用⇒皆さまが証券会社・銀行の店頭やオンライントレードで利用するサービスにもQUICKの情報が使われています。
仕事
【WebアプリケーションやSaaSなどの開発、コンテンツ企画・開発・運用の経験がある方へ/上流工程から携われる/日本経済新聞社グループ/国内トップ級の金融情報ベンダー/「日経平均株価」の算出をする企業/フレックス/リモート可/所定労働時間7時間30分】 ■業務概要: QUICKの主要サービスである「Qr1」や「QUICK Workstation」を中心に、Webコンテンツの企画、設計、開発の上流工程をご担当いただきます。企画部門や営業部門からの要望を開発要件へ落とし込み、取引所等の外部要因によるコンテンツ見直し、日々のサービス改善などを行います。 また、次期コンテンツ作成基盤の開発や、生成AIなどの新技術を活用した新規プロジェクトにも参画していただきたいと考えています。 将来的にはチームリーダー、マネージャーへのキャリアアップも可能です。 ■業務詳細: ・金融マーケットデータ、企業情報、決算財務などのデータを用いたコンテンツ企画・仕様検討 ・コンテンツUI/UX設計、デザイン、データビジュアライゼーション(可視化) ・サービス部門、営業部門、顧客との要件定義 ・プロジェクトマネジメント ・リリース作業(CI/CD・デプロイ等) ■ポジションの魅力: 新NISAや東証が「資本コストや株価を意識した経営」打ち出すなど、資本市場が大きく変化する今、資本市場の変革に貢献できる仕事です。 ・株式・債券・金利・デリバティブなど、幅広い金融マーケット、資本市場、決算財務などに関する専門知識を深めることができます。 ・Webコンテンツの設計・開発・運用を通じて、ユーザーにとって価値ある情報をわかりやすく提供することで、ユーザーの利便性を向上させることができます。 ・資格取得支援や研修制度など、スキルアップを全面的にバックアップします。 ・社内外との連携を通して、調整能力やコミュニケーション能力、課題解決能力をさらに磨くことができます ・チームワークを重視する社風の中で、新しい技術や知識を学ぶことができます。 ・チームリーダーやマネージャーなど、あなたの目指すキャリアパスをサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。※時間外手当の支給あり※賞与は年2回支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信。資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションの提供。■サービスの例・「日経平均株価」の算出や新聞をはじめとするマスコミへのデータ提供⇒「日経平均株価」をはじめ日本を代表する指数の算出や、新聞などをはじめとするマスコミへのデータ提供もQUICKの仕事です。・デジタルサイネージへマーケット情報を提供⇒証券会社の店頭など、普段、街中で目にするデジタルサイネージにも経済の動きを伝える情報を配信しています。・金融機関のサービスへの活用⇒皆さまが証券会社・銀行の店頭やオンライントレードで利用するサービスにもQUICKの情報が使われています。
仕事
【ファンドマネージャー等の経験がある方へ/日本経済新聞社グループ/国内トップ級の金融情報ベンダー/「日経平均株価」の算出をする企業/フレックス/リモート可/所定労働時間7時間30分】 ■業務概要: 金融機関(機関投資家)向けサービスの商品企画をお任せします。 ■業務詳細: ・商品開発における企画業務 ・機関投資家等の資産運用会社向けサービスの企画を行います。 ・新規サービス企画の為の顧客マーケティングを実施し、導入後のフォロー、営業支援等を行います。 ■ポジションの魅力: これまでファンドマネジメント業務で積み上げられた市場分析力や運用実績をQUICKでのサービス企画に直接反映いただきます。これまで培ったスキルを新たな価値創造に転換するチャンスです。金融情報やデータサービスの企画において、次世代のホールセール向けサービスを創出し、業界最先端のプロジェクトをリードいただきます。 ■募集部署よりメッセージ: 今回、ホールセール向け新サービス企画にあたり、これまでファンドマネージャーとして培われた経験と実績を存分に活かせる人材を募集いたします。当社は、変化の激しい金融市場の中で常に革新を追求し、クライアントへ新たな付加価値を提供することをミッションとしています。 豊富な業界経験をお持ちの皆様が、これまで築いてこられた知見とネットワークを基に、新たなプロダクトの創出をリードしていただくことを期待しています。自らのアイデアが形となり、業界の変革に寄与するやりがいを感じる環境で、一緒に未来を切り拓いていきましょう。当社は、チャレンジ精神あふれる仲間と共に、次世代の金融サービスを創出する情熱を持つ方々の応募を心よりお待ちしております。 ■当社について: 日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、信頼性の高い情報を配信しています。 日本、アジアをはじめ世界のリアルタイム金融情報、ヒストリカル情報やニュースの提供に加え、分析業務や注文執行業務の支援機能、資産運用管理機能、および情報ネットワーク構築支援サービスなどを通じて、金融情報サービスにおける総合的なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
茅場町駅、日本橋駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>600万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~350,000円<月給>300,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。※時間外手当の支給あり※賞与は年2回支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信。資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションの提供。■サービスの例・「日経平均株価」の算出や新聞をはじめとするマスコミへのデータ提供⇒「日経平均株価」をはじめ日本を代表する指数の算出や、新聞などをはじめとするマスコミへのデータ提供もQUICKの仕事です。・デジタルサイネージへマーケット情報を提供⇒証券会社の店頭など、普段、街中で目にするデジタルサイネージにも経済の動きを伝える情報を配信しています。・金融機関のサービスへの活用⇒皆さまが証券会社・銀行の店頭やオンライントレードで利用するサービスにもQUICKの情報が使われています。
出典:doda求人情報
仕事
当社は『日経平均株価』の算出に使われるプラットフォーム等、東京証券取引所をはじめとした世界中の情報提供元から、金融情報を収集し提供するシステムを設計・開発しています。 本ポジションは、証券取引・為替・市場分析等、多様な金融・経済シーンで使われる、複数の自社プロダクトに紐づくシステムの設計・開発・リリースまで関わっていけるポジションです。 ◎プロジェクト例 ■認証システムの機能改善・機能向上 ■金融情報のリアルタイムデータの受信・配信システム設計開発 ■フロントエンドシステムからのリクエスト解析、バックエンドシステムのデータの取得・編集・応答システム設計開発 ■バックエンドシステム間のデータ中継システム開発 など ※実装・テストフェーズに関しては、プロジェクトに応じて協力会社と進めていくこともあります。 【キャリアアップ支援について】 社員一人ひとりがスキルアップを図れるよう各種研修/成長サポートを設けています。 例えば… ●志向性・職位・スキルに合わせた各種研修制度 ●キャリア形成支援(ジョブローテーション/社内FA/キャリア相談) ●国内留学制度(国内の大学院、またはこれに準じる研究機関に社員を派遣する制度) ●各種資格取得奨励制度 など
給与
【月給26万円~35万円+賞与年2回】 ※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。 ※時間外手当は別途支給いたします。
勤務地
【転勤なし/東京本社/出社×リモートのハイブリッドワーク】 東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTO ONE (東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町」駅直結) ―――――― リモート×好立地なオフィスへ出勤 ―――――― 出社日と在宅勤務日を両立させる「ハイブリッドワーク」を導入しています。新たなサービスの企画時など、より細やかなコミュニケーションが必要な場では顔を合わせることができ、それぞれ作業に集中したいタイミングはリモートで勤務することができます。 配属拠点(本社)は金融街「日本橋兜町」の新たなランドマークの一つとして知られる、クリーンなオフィスビル内!フリーアドレスを導入しており、社内外の人々が関係性を構築しやすいオープンな環境にしています。 ◎お客様と会わない日の服装はオフィスカジュアルOK <受動喫煙対策:屋内全面禁煙>
仕事
金融業界でプロフェッショナル向けに金融情報を提供する総合金融サービス企業である当社。 証券会社・銀行等金融機関向けのWebアプリ(フロントエンド)開発をお任せします。 企画から運用まで一貫して手掛ける環境が整っており、AWSを基盤に最新技術を積極的に取り入れています。 ▼具体的な内容 ――――――――― 自社チームメンバーと連携し、金融・資本市場に関わる方々をターゲットとしたWebアプリケーションの開発・運用を行います。 開発業務の中でも仕様検討や設計を中心に担当していただきますが、クラウドでの環境構築やバックエンドサーバとの調整、受入テスト、プログラミングなども適宜対応いただきます。 【 自社プロダクトでアイデアと経験を活かす 】 手掛けるのはホールセール業務向けの金融情報サービス(Webアプリケーション)です。マーケット監視や投資環境の把握、銘柄分析など多角的なサポートを行うべく、新サービスの企画や既存機能の拡張・改善などに取り組みます。 【 金融業界の最前線に立つIT人財になれる 】 「日経平均株価」の算出など、日本経済を金融・経済情報サービスで支えてきた当社。自社内には独自に金融業界に特化したナレッジを蓄え、研鑽を重ねる3つの「研究所」があります。 各研究所と連携した開発業務などもあるため、情報技術と金融分野の双方に携わり、知見を磨くことができます。IT人財として市場価値を磨いていくのに適した環境です。 \POINT/ ・土日祝休み・年休120日・残業月20H以下 ・出社×リモートのハイブリッドワーク ・初年度年収500万円~700万円 ・在宅手当や家族手当など充実 ・キャリアアップ、成長サポート制度あり ・男女ともに育休実績あり
給与
初年度想定年収:500万円~700万円 【月給26万円~35万円+賞与年2回】 ※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。 ※時間外手当は別途支給いたします。
勤務地
【転勤なし/東京本社/出社×リモートのハイブリッドワーク】 東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTO ONE (東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町」駅直結) ―――――― リモート×好立地なオフィスへ出勤 ―――――― 出社日と在宅勤務日を両立させる「ハイブリッドワーク」を導入しています。新たなサービスの企画時など、より細やかなコミュニケーションが必要な場では顔を合わせることができ、それぞれ作業に集中したいタイミングはリモートで勤務することができます。 配属拠点(本社)は金融街「日本橋兜町」の新たなランドマークの一つとして知られる、クリーンなオフィスビル内!フリーアドレスを導入しており、社内外の人々が関係性を構築しやすいオープンな環境にしています。 <受動喫煙対策:屋内全面禁煙>
仕事
金融機関向け金融情報サービスの開発・運用をお任せします。 <具体的には> 証券、銀行などの金融機関向けに提供している アプリケーション・サーバの基盤開発・維持保守を行います。 開発・維持保守業務が中心ですが、 新規サービス開発やクラウドでの環境構築なども行います。 \POINT/ 新規サーバ構築は基本的にクラウドを使用。 会社としてもクラウドの利用を推進しています。
給与
月給33万円以上 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
勤務地
【リモートワーク相談OK/転勤なし】 東京都中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
あなたの経験・スキル・志向性を考慮し、いずれかの部門へご応募ください。 【サービスプロダクト本部(上流工程中心)】 金融機関向けサービスの開発、ソリューション提供を行っています。 以下のいずれかのグループで開発作業に従事していただきます。 ■ネットグループ ・金融機関向けWeb系アプリケーションの開発 オンライントレード向けのWebサイト開発案件が多く UXを重視した顧客のニーズを捉えるサービスを常に意識しています。 要件定義/設計を中心とした上流工程が主な業務になりますが その過程でプロトタイプ作成なども行っていただきます。 ■サービスインフラグループ ・金融機関向けWeb系アプリケーションの基盤システム開発 インターネット技術をベースとした基盤システム(Web系システム、データベースシステム)の 設計/開発およびサーバの構築/運用が主な業務になります。 基盤システムのクラウド移行などの業務にも従事していただきます。 【ナレッジ開発本部(システム開発中心)】 金融情報の収集・蓄積・配信などのシステム開発。 自社システムやサービス側のバックエンドの開発を行っています。 以下のいずれかのプロジェクトに従事いただきます。 ■データ収集システムの設計/開発 ・人手作業によるデータ入力作業の自動化(Webクローリング&スクレイピング) ・AWSコンポーネントを利用したシステム設計 ・社外システムと接続するフィードハンドラ開発 ■システム間通信アプリケーションおよび自動デプロイシステムの設計/開発 ・ミドルウェア、OSSを積極的に利用 ★いずれも上流工程・下流工程に関係なく携わっていただきます。 全体の仕組みを、見て触って作ることができる他 短期ではなく長期にわたって開発・改善を行う事ができるので 腰を据えて成長していける環境です。 ★いずれのグループも顧客先の常駐はありません。自社内での業務になります。
給与
年俸400~1200万円 (エントリークラス:年俸400~700万円、ミドルクラス:年俸700~1000万円、ハイクラス:年俸1000~1200万円) ※前給や経験、スキルを最大限考慮します。 ※月給は年俸を12等分して支給します。
勤務地
【駅直結で通勤に便利】東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー ◎500円のお弁当や美味しいランチのお店が周囲にたくさんあります。 ◎商品展示スペースやバーカウンターもあり、オシャレできれいなオフィスです。
仕事
■QUICKについて ~「健康経営優良法人2021 大規模法人部門(ホワイト500)」に3年連続認~ 日本経済新聞社グループの電子メディア企業の中核として、日本・アジアの証券・金融情報をはじめ、世界中の政治・経済情報をリアルタイムで配信する、国内トップクラスの金融情報プロバイダです。働きやすく安定した就業環境から、配属部署の中途定着率は同業界の中でも高水準です。(詳しくは組織構成の部分をご確認下さい) ■サービスについて ・証券会社や機関投資家に向けて、国内外の経済指標・株式・債券・投資信託・ヒストリカルデータ・大株主情報・新聞社の速報など、多岐にわたるデータベースを提供しています。 ・一般投資家向けのWebサービスも提供を始めており、裾野を広げています。 ■業務詳細 自社プロダクトの企画・要件定義を中心に、開発・テスト・運用・障害対応といった一連の流れをマネジメントします。 ・顧客のニーズヒアリング ・要件に基づく機能仕様の検討 ・仕様書作成 ・開発工程管理 ・提供サービスの顧客対応 など 将来的には、チームリーダーを経て、エキスパートもしくはマネジメントへのキャリアパスが想定されます。 ■扱うシステム例 ・証券会社オンライントレード向けの情報ツールやログ・AIを活用した、銘柄レコメンドサービス ・金融機関向けポートフォリオツールのアプリケーション ・金融商品の分析ツールのアプリケーション など
給与
月給33万3,333円~ ※経験と能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※最低保証年収額から計算
勤務地
★本社は2021年9月28日に新築ビルへ移転予定★ ■新本社:東京都中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE <アクセス>東京メトロ・茅場町駅 ※リモートワーク・テレワーク可(2021年9月現在で8割程度)
仕事
あなたの経験・スキル・志向性を考慮し、いずれかの本部へご応募ください。 【サービスプロダクト本部(上流工程中心)】 金融機関向けサービスの開発、ソリューション提供を行っています。 特に、今回の募集では、オンライントレード向けのWebサイト開発案件が多く UXを重視した顧客のニーズを捉えるサービスを常に意識しています。 要件定義/設計を中心とした上流工程が主な業務になりますが その過程でプロトタイプ作成なども行っていただきます。 【ナレッジ開発本部(システム開発中心)】 金融情報の収集・蓄積・配信などのシステム開発。 自社システムやサービス側のバックエンドの開発を行っています。 以下のいずれかのプロジェクトに従事いただきます。 ■データ収集システムの設計/開発 ・人手作業によるデータ入力作業の自動化(Webクローリング&スクレイピング) ・AWSコンポーネントを利用したシステム設計 ・社外システムと接続するフィードハンドラ開発 ■システム間通信アプリケーションおよび自動デプロイシステムの設計/開発 ・ミドルウェア、OSSを積極的に利用 ★いずれも上流工程・下流工程に関係なく携わっていただきます。 全体の仕組みを、見て触って作ることができる他 短期ではなく長期にわたって開発・改善を行う事ができるので 腰を据えて成長していける環境です。 ★いずれの本部も顧客先の常駐はありません。自社内での業務になります。
給与
年俸400~1200万円 ※前給や経験、スキルを最大限考慮します。
勤務地
【駅直結で通勤に便利】東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル ◎今年7月に完成したばかりのきれいなオフィスです。 ◎500円のお弁当や美味しいランチのお店が周囲にたくさんあります。 ◎転勤はありません。
仕事
【主な業務内容】 要件定義 仕様書作成 進捗管理 顧客対応 など ★上流工程中心に携わることが出来ます。 <先輩エンジニアのコメント> ◎仕事の魅力 IT産業を牽引しているタブレットやスマートフォンといったデバイスの、 最新動向を身近に感じながら取り組む仕事は、刺激的かつ楽しみが多いです。 また、スピード感を求められる金融市場において、 常に先を見越しながら行なう仕事は責任もありますが、 自らが金融業界の中で重要な役割を担っていることを実感でき、 それがやりがいに繋がっています。 ◎QUICKの強み QUICKのサービスは、お客様に提供する金融情報やデータの正確性と、 サービス(システム)の信頼性の高さが特徴です。 さらに、社員一人一人が高い意識と自覚を持って仕事に取り組んでいます。 団結力の強さや風通しの良い社風も魅力ですね。
給与
当行の規定により決定します。 ※新卒初任給は月給22万6000円(大学卒/2016年4月実績)
勤務地
【本社】 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。