三菱地所株式会社
-
設立
- 1937年
-
-
従業員数
- 1,093名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
三菱地所株式会社
三菱地所株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
【日本を代表する総合ディベロッパーにおける専任職採用/スマートホーム事業におけるカスタマーサクセスの統括業務】 ■業務内容: 当社の新規事業であるスマートホーム事業「HOMETACT」のカスタマーサクセス領域の安定化、高度化を遂行するための統括責任者を募集します。 ■業務内容詳細: ・設置設定作業支援 ・コールセンター統括管理 ・障害発生時対応 ・管理ポータル統括管理 ・マニュアル更新等の資料管理 ・当社商流デバイスの管理 ・利用ログデータの分析 ・事業拡大を見据え、上記業務の更なる効率化、高度化、汎用化の推進 参考URL https://www.mec.co.jp/j/saiyou/dx/ ■概要・募集背景: URL:https://hometact.biz/ HOMETACTは、三菱地所住宅事業グループの新事業として立ち上がった、スマートホームプラットフォーム事業です。2022年7月の事業化承認以降、グループアセットへのHOMETACTの導入のみならず、不動産業界全体に対してサービス提供を開始しており、既に大きな反響を得ております。HOMETACTは数多くのメーカーのクラウドサービスをAPI連携によって束ねることにより、単に便利なスマートホームサービスではなく、不動産DXソリューションやエネルギーマネジメントシステムへと拡張性のある次世代の生活インフラを目指しています。HOMETACTは既に20社を超えるメーカーやサービサーとの連携を実現しており、これまでのメーカー縦割りのスマートホームサービスを大きく変えようとしています。スマートホーム技術や日本の住環境の進化にも強く興味をもっている方の応募を期待しております。 ■部署に関して: 本募集では「専任職」人財として、住宅業務企画部が推進するスマートホーム事業、「HOMETACT(ホームタクト)」プロジェクトでご活躍いただける方を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
竹橋駅、大手町駅(東京都)、神保町駅
給与
<予定年収>650万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~700,000円<月給>300,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記金額はあくまで想定となり給与詳細は、能力・経験を勘案して応相談とさせて頂きます。※記載の給与には、賞与が含まれています。※時間外勤務手当は別途支給します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・オフィスビル、商業施設等の開発、賃貸、管理・収益用不動産の開発、資産運用・住宅用地、工場用地等の開発、販売・余暇施設等の運営・不動産の売買、仲介、コンサルティング■ビジョン:・三菱地所グループ基本使命(1)「私たちはまちづくりを通じて社会に貢献します」(2)「私たちは、住み・働き・憩う方々に満足いただける、地球環境にも配慮した魅力あふれるまちづくりを通じて、真に価値ある社会の実現に貢献します」・三菱地所グループ行動憲章(1)「私たちは誠実に行動します。」法と倫理に基づいて活動し、常に自らの行動を謙虚に振り返り、社会とのコミュニケーションを大切にすることで、公正、透明で信頼を第一とした企業活動を行います。(2)「私たちはお客さまからの信頼を得られるよう努めます。」顧客の立場で考え、安全でより良い商品・サービスを提供するとともに、情報を適切に開示します。(3)「私たちは活力の職場づくりに努めます。」自らの成長をめざし、個々の人権や多様な考え方を尊重し、創造性・専門性を高めながらチームとして総合力を発揮します。
仕事
【1937年の設立以来、日本を代表する不動産デベロッパーとして多岐に渡る事業展開を行う業界のリーディングカンパニー/まちづくり、環境配慮推進、脱炭素社会等幅広い環境テーマに携われる/フレックス制】 ■担当業務: 三菱地所が2007年より創設した大手町・丸の内・有楽町環境共生型まちづくり推進協会(エコッツェリア協会)に兼務出向し、国内の自治体や企業とタイアップしたイベント等のプログラム作りや情報発信コンテンツの企画・立案のアシスタント業務をご担当いただきます。 https://www.ecozzeria.jp/about/members.html ■出向先情報: 出向先事業主の正式名称:一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会 勤務地:東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・ENEOSビル1階 事業内容: 環境共生型まちづくり推進に関する調査研究及び指導、研修会、セミナー等の開催又は助成等(詳細は上記URLに記載) ■担当業務詳細: 以下のような業務を想定しています。ご経験や適性に合わせてお任せします。 入社後は既存メンバーのOJTを通じて可能な範囲から徐々にキャッチアップ頂きたいと考えております。 ・コミュニティ形成業務 2016年4月に開設した「3×3Lab Future」の施設を活用し、SDGsを推し進める企業やNPOとの連携を深め、社会課題解決に向けたパートナーづくり。 ・プロジェクト統括サポート業務 イベント等のプロジェクト企画・提案・予算策定・運営管理。様々なジャンルの講師陣や参加者とのコミュニケーションを図りながら、プロジェクトの進行サポートを行う。 ・情報発信業務 WebサイトやSNS、紙媒体等を活用した情報発信業務。イベント告知やセミナーレポート、有識者へのインタビュー等をとりまとめ、PR戦略立案を行う。 ■働き方: 年休121日/土日祝休と安定した就業環境に加え、フレックス等の制度も充実しております。SDGSの課題の中で地方創生があり、フィールドワークなどにも注力いただくため、月1回~2、3回ほど出張があります。(一泊二日から二泊三日程度) ■組織構成: メンバーは約10名程度となっております。中途入社者も多く、異業界出身の方も多く活躍をしている環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>エコッツェリア住所:東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー ENEOSビル1階「3×3Lab Future」受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
竹橋駅、大手町駅(東京都)、神保町駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~370,000円<月給>260,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、能力・経験を勘案して決定します。※契約更新時に処遇改定があります。※記載の給与には、賞与が含まれています。※時間外勤務手当は別途支給します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・オフィスビル、商業施設等の開発、賃貸、管理・収益用不動産の開発、資産運用・住宅用地、工場用地等の開発、販売・余暇施設等の運営・不動産の売買、仲介、コンサルティング■ビジョン:・三菱地所グループ基本使命(1)「私たちはまちづくりを通じて社会に貢献します」(2)「私たちは、住み・働き・憩う方々に満足いただける、地球環境にも配慮した魅力あふれるまちづくりを通じて、真に価値ある社会の実現に貢献します」・三菱地所グループ行動憲章(1)「私たちは誠実に行動します。」法と倫理に基づいて活動し、常に自らの行動を謙虚に振り返り、社会とのコミュニケーションを大切にすることで、公正、透明で信頼を第一とした企業活動を行います。(2)「私たちはお客さまからの信頼を得られるよう努めます。」顧客の立場で考え、安全でより良い商品・サービスを提供するとともに、情報を適切に開示します。(3)「私たちは活力の職場づくりに努めます。」自らの成長をめざし、個々の人権や多様な考え方を尊重し、創造性・専門性を高めながらチームとして総合力を発揮します。
仕事
◆日本を代表する総合ディベロッパーで新規事業の推進をお任せ/リモートワーク・フレックス制度あり◆ \家事代行サービスの新規事業で、働く親の負担を軽減する仕事です/ ・現場の運営管理や顧客対応、マーケティングなど幅広い業務を担当します。 ・チームマネジメントや事業企画に携わり、スキルアップを目指せる環境です。 ■担当業務: 新規事業の家事代行サービス「30min.」に関する業務の推進・運営とメンバーマネジメントをお任せします。事業ビジョンは「住まいの中に、幸せな気持ちと感動を創出する」です。本事業は、家事代行を社会インフラ化し、育児・家事・仕事に励む母親を支援することを目指しています。社会が便利になってもなくならない家事や掃除の負担を減らすための仕組みを作りたいと考えています。 ■業務詳細: ・事務局運営 顧客対応・ハウスキーパーからの問い合わせ対応、担当変更対応、マッチング業務、システム管理業務等 ・チームメンバーのマネジメント モチベーション向上施策、業務効率化、定型化の立案・実行 ・CS 顧客満足度向上施策、成約率の向上や解約率の低減施策の検討・実行(CS・ESレベル分析や顧客から取得したアンケートの評価分析等と業務改善提案) ・マーケティング 顧客獲得施策、売上向上施策の検討・実行 ・その他 システム開発、事業推進関連、採用など志向や適性に応じてお任せします ■組織構成: 総合職2名、契約社員1名、派遣社員数名、ハウスキーパー100名以上です。 総合職メンバーは事業の企画やマーケティング業務に加え、派遣メンバーやハウスキーパーの統括管理を行っています。派遣社員はハウスキーパーのマネジメントを担当しています。入社後は派遣メンバーのマネジメント業務から始め、将来的には業務改善や事業企画、マーケティングにも積極的に関わっていただきます。 ■ポジションの特徴: 今回は総合スタッフ職(契約社員)としての採用を予定しており、無期雇用への転換試験制度があります。 残業は平均20時間程度です。リモートワーク・フレックス制度も整備されており、状況に応じて活用できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
竹橋駅、大手町駅(東京都)、神保町駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~460,000円<月給>330,000円~460,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、能力・経験を勘案して決定します。※契約更新時に処遇改定があります。※記載の給与には、賞与が含まれています。※時間外勤務手当は別途支給します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・オフィスビル、商業施設等の開発、賃貸、管理・収益用不動産の開発、資産運用・住宅用地、工場用地等の開発、販売・余暇施設等の運営・不動産の売買、仲介、コンサルティング■ビジョン:・三菱地所グループ基本使命(1)「私たちはまちづくりを通じて社会に貢献します」(2)「私たちは、住み・働き・憩う方々に満足いただける、地球環境にも配慮した魅力あふれるまちづくりを通じて、真に価値ある社会の実現に貢献します」・三菱地所グループ行動憲章(1)「私たちは誠実に行動します。」法と倫理に基づいて活動し、常に自らの行動を謙虚に振り返り、社会とのコミュニケーションを大切にすることで、公正、透明で信頼を第一とした企業活動を行います。(2)「私たちはお客さまからの信頼を得られるよう努めます。」顧客の立場で考え、安全でより良い商品・サービスを提供するとともに、情報を適切に開示します。(3)「私たちは活力の職場づくりに努めます。」自らの成長をめざし、個々の人権や多様な考え方を尊重し、創造性・専門性を高めながらチームとして総合力を発揮します。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。