株式会社レゾナック
-
設立
- 1939年
-
-
従業員数
- 23,963名
-
-
-
平均年齢
- 42.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社レゾナック
株式会社レゾナックの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 15件
この条件の求人数 15 件
仕事
【東証プライム上場/半導体材料で世界トップクラスシェア製品多数/静機器動機器を担当*様々な設備の知見を身につけられる環境】 ■業務内容: 化学プラントや発電所など、生産設備の機械担当として業務をお任せします。メインとしては保全業務となります。自ら手を動かすメンテンナンス作業は無く、管理業務となります。 (具体的な業務内容) (1)設備保全:設備の安全安定運転、維持活動 ・保全活動の計画立案(月次、年次、中長期) ・定期的な設備点検による健全性確認、評価 ・不具合部分の原因解析、設備改善 ・設備の状態監視(劣化診断、余寿命診断) (2)プラント建設:新設および既存設備の更新 ・エンジニアリング業務(設計・施工管理 等) (3)設備の廃棄および再利用の調査・検討 (4)関連事業所への技術支援 ※川崎事業所内にある静機器(塔・槽・熱交換器)・動機器(回転機・電動機)の保全活動をPDCAに沿って行っていただきます。 ■働き方: ・残業時間:30~40h(定常期) ※フレックスタイム制を導入しており、自身で予定を組み立てて業務を行うことができます。 ・突発的な緊急対応(呼び出し):2~4か月に1回程度 ・基本土日祝休み(定修期間は土日どちらかローテーションで出勤あり) ■やりがい: ・自社設備であり、自身で計画・実施できるため、中長期的に設備に携わることができます ・事業所内での業務がほとんどであり、転勤や長期出張がほとんどないです ・古くは昭和時代から稼働している設備から、新しい設備まで保有しております。また、静機器、動機器両方の取り扱いがあり、様々な設備の知見を身につける機会があります。 ・保全の経験を活かすことで、より長く利用できるような設備改良や設計業務を行うことができ、スキルの幅を広げることができます。 ■配属部署: 川崎事業所 工務部 扇町工務1グループ、扇町工務2グループ、千鳥工務グループ、大川工務グループ、設備技術グループのいずれかに配属 ※川崎事業所では基礎化学品事業部を中心に4事業部の製品を製造しています(アンモニア、苛性ソーダ等基礎化学品や半導体用ガスなど)。 各製造部ごとに主要プラントが分かれていますので、工務部内ではグループごとにエリアや製品で担当を割り振っています。 変更の範囲:【変更の範囲:会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある) 】
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>川崎事業所(扇町)住所:神奈川県川崎市川崎区扇町5-1 勤務地最寄駅:各線受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>川崎事業所(千鳥)住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町2-3 勤務地最寄駅: JR線/川崎駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>川崎事業所(大川)住所:神奈川県川崎市川崎区大川町5-1 勤務地最寄駅:JR鶴見線/武蔵白石駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
扇町駅(神奈川県)、小島新田駅、大川駅、昭和駅、大師橋駅、武蔵白石駅、浜川崎駅、羽田空港第3ターミナル駅(東京モノレール)、安善駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~455,000円<月給>250,000円~455,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定給与はスタッフクラス■賞与:管理職/年1回(6月)、スタッフ/年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)■管理職の給与例:月給(基本給):700,000円~1,050,000円想定年収:980万円~1260万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。
仕事
■業務内容 川崎事業所(扇町・大川・千鳥)における受変電設備(扇町・大川:154kV~、千鳥:66kV~)、アンモニア、苛性ソーダ等の基礎化学品、半導体用ガス、発電所等の生産設備の電気担当として業務をお任せいたします。川崎事業所の工務部ではプラント設備の建設~設備保全までご担当いただきますので、建設した設備を自分自身で保全することが可能です。 【変更の範囲:会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある) 】 ■業務詳細 ・プラント建設(受変電設備更新含む)・・新設および既存設備の更新 設備保全:設備の安全安定運転、維持活動 保全計画の計画立案(中長期、年次、月次) ・定期的な設備点検による健全性確認、評価 ・設備の廃棄および再利用の調査 ・関連事業所への技術支援(海外含む) ※電気グループは扇町/千鳥/大川の3拠点を横断したチーム構成になっております。業務ローテーションにより、担当エリアや製品は変更になる可能性がございます。 ■組織のビジョン 事業所パーパス「化学の力で生活・社会を支え、社会を変える」のもと、生産設備の安全・安定・安心操業に設備管理の面から貢献することです。具体的活動としては、生産設備の保全(計画から実施・評価まで)、設備改善、新規設備新設の実施等がございます。 ■魅力 ・自社設備を自身で計画・実施し、その結果を長期的に確認できます。 ・専門分野に限らず周辺知識を多用するため、知識の幅が広がります。 ・事業所内での業務がほとんどで川崎から転勤や長期出張がほとんどありません。 ・長期スパンの仕事が多く、自分で業務のスケジューリング可能です。 ・様々な設備に携わることが出来る ■組織構成 川崎事業所 工務部全体:130名 └機械グループ:81名 └電気グループ:15名 ★電気グループに配属予定 └計装グループ:19名 └設備技術/土建グループ/事務 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>川崎事業所(扇町)住所:神奈川県川崎市川崎区扇町5-1 勤務地最寄駅:各線受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>川崎事業所(千鳥)住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町2-3 勤務地最寄駅: JR線/川崎駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>川崎事業所(大川)住所:神奈川県川崎市川崎区大川町5-1 勤務地最寄駅:JR鶴見線/武蔵白石駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
扇町駅(神奈川県)、小島新田駅、大川駅、昭和駅、大師橋駅、武蔵白石駅、浜川崎駅、羽田空港第3ターミナル駅(東京モノレール)、安善駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~455,000円<月給>250,000円~455,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。■賞与:管理職/年1回(6月)、スタッフ/年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。
仕事
【残業10~20h/次亜塩素酸ソーダは関東圏の水道殺菌に使われています/販売戦略の立案や需給管理など幅広く経験できる/レゾナックの基幹事業】 ■業務内容: 川崎事業所の基幹事業であるソーダ電解事業にて、無機薬品の何らか製品担当をご担当いただき、営業活動・販売戦略立案等をお任せします。 ・顧客や代理店向けの営業 ・担当製品における販売戦略の立案 ・担当製品のバランス管理業務(顧客からニーズを聞き、製造部門から生産状況を確認し、製品の需給バランス管理を取っていく) ・担当製品の計数管理業務 ※上記のように担当する製品のプロダクトマネージャーのような立ち位置で、裁量を持って製品の事業拡大を担っていただきます。 ■取り扱い製品(以下の内いずれか1~2製品を担当) 苛性ソーダ・液化塩素・塩酸・次亜塩素酸ソーダ・硫酸 ※取扱製品の一つである次亜塩素酸ソーダは、水道を殺菌するための製品となります。関東圏の水道殺菌は当製品で行っており社会的にも意義がある製品です。 ■組織構成: ・化成品部全体は18名うち無機工業薬品グループは5名(平均年齢35歳)で構成されております。 ■キャリアパス: ・設備投資、原料調達、生産計画及び管理、物流管理、流通政策、販売管理等、マテリアルチェーン、サプライチェーン全体に関わる仕事を行うことで事業運営の方法を学ぶことができます。 ・製品担当を持ちプロダクトマネージャーとして仕事を行うため、マネージメント業務も学ぶことが可能です。 ■魅力点: ・無機製品は汎用製品であるが、ライフラインを担いつつ基盤産業としても極めて重要な産業であり、需要地である京浜地区に立地しているレゾナックはその強みを発揮しております。 ・また事業環境を的確に捉えた事業戦略を立て、営業施策を確実に遂行することが求められ、営業の業務にとどまらず事業推進者の立場での仕事が行うことが可能です。 ・製品担当を持つため、担当製品における戦略立案から他Gr員の協力を得ながらの事業推進等、営業の業務にとどまらず事業推進者の立場での仕事が行うことができます。 ※事業内容 エチレン、プロピレン等の基礎石油化学製品の製造・販売/酢酸を主原料とした有機化学製品の製造・販売/合成樹脂製品の製造・販売 等 変更の範囲:会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>川崎事業所(川崎オフィス)住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1310番ミューザ川崎セントラルタワー23階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
川崎駅、京急川崎駅、尻手駅
給与
<予定年収>660万円~965万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~487,000円<月給>330,000円~487,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月、12月)※上記想定年収は残業20H時間を含んだ金額となります。※賃金の計算期間:毎月1日~月末日※賃金の支払い日:毎月25日賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。◇事業ポートフォリオにおいて各事業は「安定収益事業(石油化学、ハードディスク、黒鉛電極など)」、「次世代事業(ライフサイエンス(再生医療))」、「コア成長事業(エレクトロニクス(半導体材料)、モビリティ)」「基盤事業(無機材料、有機化学品、アルミ、コーティングなど)」の4つに区分されており、4つの事業群がそれぞれに役割に応じた高い競争力を有し、基盤事業の技術・素材を中心としたシナジーで市場に機能を提供する戦略がとられています。
仕事
【屋外作業メイン*飲み物や塩あめは無料で支給/人間関係など雰囲気の良い職場と社員からも評価◎/私たちの生活に身近な製品に使う合成ゴムを製造】 ■業務内容: 川崎事業所にて、合成樹脂の一種であるクロロプレンゴム(商標名:ショウプレン)の製造をお任せします。 <具体的な業務内容> ・原料をタンクに仕込み、ポリクロロプレンを製造(1袋あたり25㎏程の原料等) ・製造設備の管理・点検メンテナンス (メンテナンス作業は、配管を分解・点検及び閉塞箇所のクリーニング作業などです。) ・運転情報の監視 等 ★まずは、現場での製造業務や製造設備のメンテナンス作業から担当いただきます。作業現場は屋外になります。 ・1班あたり4~7名程度のチームで業務を行います。 ・ショウプレン課は、20~60代まで幅広い年代の社員が所属しています。 <クロロプレンゴム(ショウプレン)について> 合成ゴムの一種で、医療用器具、接着剤、自動車用部品や土木・建築・工業用部品など、幅広い業界で使われています。 ■働き方: ・6勤2休、4班3交替勤務 └1直、1直、2直、2直、3直、3直、休、休の8日サイクル ・残業:平均27.8h ※上記は平均になるため、通常期と大型修理対応がある時期で残業時間が異なります。 ※休みの社員がいる場合、連続出勤を行い人員補充対応をしております。 └残業代は全額支給、働いた分はしっかり評価されます └早出・残業…30%割増/深夜割増(22時~翌朝5時)…50%割増 ・年次有給休暇:入社時点で期間按分し付与(翌年1月1日時点で20日付与) ※有給取得実績(2023年度):15.6日(川崎事業所全体) ※プライベートのイベントに応じて、有給や休暇を活用して大型連休を取得する社員もいます。 ・基本転勤なし(ビジネスユニット採用のため) ■働く環境: ・屋外での作業がメインとなるため、飲み物や塩あめを無料で支給しております。 ・仕出し弁当を手配できるサービスあり(1食400円程度) ・自転車、バイクでの出勤可能 ・マイカー出勤可能(駐車場に空きがある場合のみ) ※本ポジションの製造部がある、大川地区のみとなります。 ■各種手当など: ・家賃補助有(上限:家族帯同7万円、単身5万円)※諸規定あり 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>川崎事業所(大川)住所:神奈川県川崎市川崎区大川町5-1 勤務地最寄駅:JR鶴見線/武蔵白石駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大川駅、武蔵白石駅、安善駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):203,000円~374,000円<月給>203,000円~374,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収とは別に諸手当(深夜勤務手当等)があります。■年収:ご経験を考慮し設定いたします。■賞与:年2回(6月、12月)※賃金の計算期間:毎月1日~月末日※賃金の支払い日:毎月25日賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。◇事業ポートフォリオにおいて各事業は「安定収益事業(石油化学、ハードディスク、黒鉛電極など)」、「次世代事業(ライフサイエンス(再生医療))」、「コア成長事業(エレクトロニクス(半導体材料)、モビリティ)」「基盤事業(無機材料、有機化学品、アルミ、コーティングなど)」の4つに区分されており、4つの事業群がそれぞれに役割に応じた高い競争力を有し、基盤事業の技術・素材を中心としたシナジーで市場に機能を提供する戦略がとられています。
仕事
【元日立化成・大手化学メーカーレゾナックグループ/平均勤続年数18.3年/化学の力で社会を変える/健康経営優良法人2022/フレックス制・在宅勤務有/就業環境◎】 ■業務内容: エンジニアリングセンター土木建築部建築グループのメンバーとして、設備投資案件の全般とコンサルティング業務をご担当いただきます。当部署ではオーナーズエンジニアリングとして計画設計は社内、工事は外部に発注する(発注者としての現場管理含む)スキームで業務を実施しています。発注側の業務はもちろん、設備建屋・プラント架構、耐震補強設計等に関する計画、設計、施工の一連のマネジメントも経験いただけるポジションです。 <業務詳細> ■設備投資案件業務: ・建屋、プラント架構等の新設/改修工事における建築計画、設計、積算、工事管理 ・耐震補強工事 ■コンサルティング業務: ・建築基準法に則った適法に関する提言 ・既存建屋の活用に関する検討,提言(活用メリット/デメリット、コストや工程影響等) ・土壌、廃棄物、地下水、地震リスクに関する提言 ※保全計画や工事の実務はレゾナックの各事業所にて行っていただきますが、検討、提言を行うこともございます。 ※出張は月に2~3回程度発生する想定です。 ■やりがい・魅力点 ・今後当社は半導体の事業にシフトしていく事業戦略を立てております。事業戦略に併せて設備投資を進めていきますので、今後も全社を通じて設備投資の案件ニーズが高まり、大型の案件も増えていく見通しです。 ・エンジニアリング会社が前身であることから、他社と比較しても高いエンジニアリングスキルを保有するメンバーが多いと自負しております。当社への入社後にエンジニアリング技術を習得いただくことも可能な環境です。 ・業務内容の特徴として、コンサルティング業務については全社に対しイニシアティブを取っていただきながら推進いただきます。依頼を受けての仕事だけではなく、主体的に推進いただくような「攻め」の仕事が出来ることも仕事の魅力の一つです。 ■キャリアパス ・今後拡大するであろう設備投資や建設に関するコンサルティング業務を自社内の大規模案件を、「構造設計を理解し、最適計画を提言できる建築部門のスペシャリスト」として経験することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜事業所 共創の舞台@新子安住所:神奈川県横浜市神奈川区恵比須町8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
京急新子安駅、新子安駅、子安駅
給与
<予定年収>660万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~487,000円<月給>330,000円~487,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで想定であり、これまでの経験・スキル・前職の給与を考慮し、決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。
仕事
【東証プライム上場/プラント経験不問◎施工管理経験歓迎/残業30h程度・17時15分定時・土日祝休/家賃補助あり/需要高まる半導体業界】 ■職務内容: (1)化学プラントの土木建築設備の日常保全・維持管理業務 ・土木設備:コンクリート槽類、タンク基礎、機械基礎、道路、排水路、護岸、緑化など ・建築設備:事務所、厚生施設、工場棟、倉庫、架構、パイプラック、配管橋など (2)新規土木建築設備の計画・設計・積算・発注・施工管理業務 (3)既設土木建築設備の耐震診断および耐震補強の施策計画と実施業務 (4)事業所の災害を無くすための協力企業に対する安全管理指導 ■募集背景 川崎事業所でのプラントの改廃や新設の際に、土建グループでは建設担当エンジニアとして欠かせない役割を担っています。今回人員増強のため採用を実施いたします。 ■魅力的な働き方 プラント現場ですが、残業は平均30h程度/月 と、ワークライフバランスを維持しながら業務遂行できます。 ■レゾナックの魅力 ・国内外で80社以上のグループ会社を持つ企業でスケールの大きな業務に携わることができます ・福利厚生充実しております。 ・同社はこれまで数多くの製品開発を通して、有機材料・無機材料にわたる多様な基盤技術を培ってきており、現在も積極的な研究開発活動を行っています。 ・また自社内に留まらず、グループ各社、国内外の大学、研究機関、各コンソーシアムとの技術交流を積極的に行い、革新的な技術の創造に向けて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>川崎事業所(千鳥)住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町2-3 勤務地最寄駅: JR線/川崎駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>川崎事業所(大川)住所:神奈川県川崎市川崎区大川町5-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>川崎事業所(扇町)住所:神奈川県川崎市川崎区扇町5-1 勤務地最寄駅:各線受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
小島新田駅、大川駅、扇町駅(神奈川県)、大師橋駅、武蔵白石駅、昭和駅、羽田空港第3ターミナル駅(東京モノレール)、安善駅、浜川崎駅
給与
<予定年収>450万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):228,000円~397,000円<月給>228,000円~397,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収とは別に諸手当(深夜勤務手当等)があります。■年収:ご経験を考慮し設定いたします。■賞与:年2回(6月、12月)※賃金の計算期間:毎月1日~月末日※賃金の支払い日:毎月25日賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。◇事業ポートフォリオにおいて各事業は「安定収益事業(石油化学、ハードディスク、黒鉛電極など)」、「次世代事業(ライフサイエンス(再生医療))」、「コア成長事業(エレクトロニクス(半導体材料)、モビリティ)」「基盤事業(無機材料、有機化学品、アルミ、コーティングなど)」の4つに区分されており、4つの事業群がそれぞれに役割に応じた高い競争力を有し、基盤事業の技術・素材を中心としたシナジーで市場に機能を提供する戦略がとられています。
仕事
【東証プライム上場/先輩社員のサポートからスタート◎インフラエンジニアとして幅広い業務の経験ができる環境】 ■職務内容: 当社、研究開発施設におけるシステム担当です。先輩社員が担当している、インフラ・社内ネットワークの運用・保守をサポートしながら、作業をしていただきます(社内ヘルプデスクやDX推進業務も担当)。 <具体的な業務内容 ※上から業務量が多い順です> ◎社内ネットワークの運用・保守・管理 ・ネットワーク機器メンテナンス(管理・保守) ・サーバメンテナンス(管理・保守) ◎社内システム/設備の点検保守 ・社内システムの保守・運用・管理 ・各部門のシステム運用の改善、新規システムの導入提案 ◎社内ヘルプデスク対応 ・社内従業員からのITに関する問い合わせ対応 ※具体的な技術サポートやトラブルシューティングは外部ベンダーに委任していますので、ベンダーとの取り纏めや二次対応を担当いただきます。 ◎その他: ・情報セキュリティの強化 ・セキュリティ教育実施・技術基礎研修実施 ・PC/スマートフォンの社員への貸与・故障交換など ・資産管理(PC/スマートフォンなど)、ライセンス管理 ※社内外の状況に応じて、情報システム部の業務が変化する場合があるため上記に限らず、柔軟に対応しています。 ※社内システムのDX推進・高度化に向けて、フリーアドレスの見える化/運用効率化や定型業務へのRPAの導入等、社内システムの効率化や業務の自動化関連の業務に携わっていただくことも可能です。 ■キャリアパス: ・スペシャリストとしてインフラ・ネットワークあるいはDX推進の知識経験を深めていただく、あるいはゼネラリストとして全般に知識・経験を広げていただくなどの選択肢がございます。 ・計算情報部門や本社のCDIOとの連携が多く、幅広い視点を持ってキャリアを形成できます。 ■働き方: ・残業時間:20h程度(繁忙期に応じて変動あり) ・フレックス制あり ・リモートワーク:週1回程度 ※体調や天候に応じて勤務時間やリモートワークの調整が可能です。 ※有給休暇の取得も比較的自由に行えるので、ライフスタイルや業務内容に応じて柔軟に適応できます。 ■配属部署: 共創の舞台オフィス └3名在籍(20~40代) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>共創の舞台住所:神奈川県横浜市神奈川区恵比須町8 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
京急新子安駅、新子安駅、子安駅
給与
<予定年収>397万円~965万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~487,000円<月給>265,000円~487,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。■賞与:年2回(6月、12月支給)※管理職は年1回(6月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。◇事業ポートフォリオにおいて各事業は「安定収益事業(石油化学、ハードディスク、黒鉛電極など)」、「次世代事業(ライフサイエンス(再生医療))」、「コア成長事業(エレクトロニクス(半導体材料)、モビリティ)」「基盤事業(無機材料、有機化学品、アルミ、コーティングなど)」の4つに区分されており、4つの事業群がそれぞれに役割に応じた高い競争力を有し、基盤事業の技術・素材を中心としたシナジーで市場に機能を提供する戦略がとられています。
仕事
■業務概要 川崎事業所におけるアンモニア、苛性ソーダ等の基礎化学品、半導体用ガス、発電所等の生産設備の機械担当チームを率いてマネジメント業務を担っていただきます。マネジメント規模は20名程度となります。 ■業務詳細 関連事業の中期経営計画を達成するため、グループにおける「安全・安定・安心操業確保」「競争優位の生産コスト・生産性」「高度な品質管理」「現場力・技術力強化」を実現すべく、以下業務を行っています。 ・関連事業戦略と川崎事業所のビジョンをふまえた中期経営計画・年度実行計画(工務保全、RC、ISO等)を策定し、「安全基盤」「安全文化」を構築、強化する。 ・グループにおける中期経営計画、年度実行計画の計数目標を達成に向けマネジメントを行う(修繕費適正化・適切な予備品管理・協力企業を含めた無事故・無災害の達成等) ・グループにおいて、高付加価値(工事品質、コスト)を実現するためのオペレーション(設備技術、機械保全、環境)を整える ・チーフやメンバー層に対し、機械保全に関する技術的な指導 ■業務のやりがい ・自社設備であり、自身で計画・実施できるため、中長期的に設備に携わることができます ・古くは昭和時代から稼働している設備から、新しい設備まで保有しております。また、静機器、動機器両方の取り扱いがあり、様々な設備の知見を身に着ける機会がございます。 ■部署の風土や働き方について ・周囲との連携を大事にしており、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ・基礎化学品事業部は拠点は川崎のみとなります。社命による他事業部への異動もほぼなく、当面の間は転勤なし、長い間腰を据えて働くことができる環境となります。 ■RESONAC REPORT 2025 https://www.resonac.com/sites/default/files/2025-08/pdf-sustainability-report-integratedreport-RESONAC25J_spread.pdf ■拠点紹介 川崎事業所 https://www.resonac.com/recruit/jp/environment/kawasaki/ ■レゾナック 採用サイト https://www.resonac.com/recruit/jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>川崎事業所(扇町)住所:神奈川県川崎市川崎区扇町5-1 勤務地最寄駅:各線受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>川崎事業所(千鳥)住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町2-3 勤務地最寄駅: JR線/川崎駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>川崎事業所(大川)住所:神奈川県川崎市川崎区大川町5-1 勤務地最寄駅:JR鶴見線/武蔵白石駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
昭和駅、小島新田駅、大川駅、扇町駅(神奈川県)、大師橋駅、武蔵白石駅、浜川崎駅、羽田空港第3ターミナル駅(東京モノレール)、安善駅
給与
<予定年収>1,000万円~1,310万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):736,000円~936,000円<月給>736,000円~936,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■賞与:年1回(6月支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。◇事業ポートフォリオにおいて各事業は「安定収益事業(石油化学、ハードディスク、黒鉛電極など)」、「次世代事業(ライフサイエンス(再生医療))」、「コア成長事業(エレクトロニクス(半導体材料)、モビリティ)」「基盤事業(無機材料、有機化学品、アルミ、コーティングなど)」の4つに区分されており、4つの事業群がそれぞれに役割に応じた高い競争力を有し、基盤事業の技術・素材を中心としたシナジーで市場に機能を提供する戦略がとられています。
仕事
【東証プライム上場/半導体製造に使う高純度ガスを製造/需要高まる半導体業界を支える化学メーカー/入社後の研修体制も充実/家賃補助あり】 ■職務内容: 川崎事業所では、半導体製造工程で使用される高純度ガスを製造しております。産業用ガスの充てん設備等、高圧ガス製造設備の安全稼働を目指して、設備保全・設備管理業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・保全計画の立案 ・保全スタッフへの指示出し ・検査に向けた準備業務(洗浄作業、スケジュール管理、書類作成など) ・品質面、安全面、効率面の歩留まり改善(工程改善含む) ※川崎事業所では、約20種類の高純度ガスを製造しています。 ※保全作業などは、協力会社のスタッフが担当します。 ★当社が扱っている製品は、非常に社会貢献性が高い製品が多く、社会を支える業務に携わっていただくことができます。 ■働き方: ・就業時間:08:30 ~ 17:15 ※所定労働時間7時間45分/休憩60分 ・平均残業時間:30時間 ・基本転勤なし(ビジネスユニット採用のため) ・年次有給休暇:入社時点で期間按分し付与(翌年1月1日時点で20日付与) ※昨年度有給休暇取得実績(川崎事業所全体)15.6日 ※有給とは別に、サポート休暇年5日付与(私傷病等を理由に取得可) ■働く環境: ・仕出し弁当を手配できるサービスあり(1食400円程度) ・自転車、バイクでの出勤可能 ■各種手当: ・家賃補助有(上限:家族帯同7万円、単身5万円)※諸規定あり ■入社後の流れ: ・入社後1週間:座学研修・現場見学(研修を通して配属チームを決定) ・1~2か月目:作業の流れを学ぶために、実際、製造現場で作業を経験していただきます。 ・3か月目以降:配属チームの班長からOJTで業務を学びます。 ■組織構成: 26名在籍 ※中途入社割合22%(中途入社者多く馴染みやすい環境です) ■当社について: 当社は、2023年に昭和電工(株)と昭和電工マテリアルズ(株)(旧日立化成)が統合、世界トップクラスの機能性化学メーカーを目指しています。 変更の範囲:会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>川崎事業所(扇町)住所:神奈川県川崎市川崎区扇町5-1 勤務地最寄駅:各線受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>川崎事業所(大川)住所:神奈川県川崎市川崎区大川町5-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社ならびに出向先の定める国内外のすべての拠点(テレワーク規定等で定める場所を含む)
最寄り駅
昭和駅、大川駅、扇町駅(神奈川県)、武蔵白石駅、浜川崎駅、安善駅
給与
<予定年収>400万円~780万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~407,000円<月給>210,000円~407,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収とは別に諸手当(深夜勤務手当等)があります。■年収:ご経験を考慮し設定いたします。■賞与:年2回(6月、12月)※賃金の計算期間:毎月1日~月末日※賃金の支払い日:毎月25日賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。
仕事
【東証プライム上場/半導体材料にて世界トップクラスシェア製品多数/20~30代が多数活躍/製品開発に寄り添った分析業務】 ■業務内容: 半導体関連材料を主として、社内開発材料の製品開発・改良にかかわる分析をお任せします。組成分析や表面分析業務を想定しています。製品開発に寄り添った分析業務となります。 <具体的な業務内容> ・半導体関連材料の開発部署と協働し、製品の不具合原因の解明や機能発現機構の究明等 ・開発部署と協働して仮説を立案し、自らが分析した結果で、これを検証、製品開発に繋げる業務 ・不具合防止の対策や発現機構に基づいた製品設計提案を実施し、分析結果を製品開発に繋げる業務 ■魅力ポイント: ・計算科学(シミュレーション等)や、生産技術を業務とする部署と同じ部屋で業務しているため、気軽にコラボレーションできます。 例:分析結果を基にした放熱部材の熱伝導シミュレーションや、分析業務の自動化(ロボット)等 ・会社として注力事業である半導体材料関連の開発部署との業務が多いため、課題解決によるアピールがしやすく、評価もされやすいです。 ・開発部署と密にコミュニケーションを取るため、担当製品に関する分析技術の習得に加えて、製品に関する知識も習得することができます。 ■キャリアパス: ・将来的にはマネジメントとして管理職(グループリーダーや部長等)を目指していただく、あるいはプロフェショナルとして特定領域で専門性・知識を高めていただくことも可能です(学会発表など)。 ■働き方: ・残業時間:約16h/月 (繁忙期に応じて変動有) ・最大週2回リモート可 └在宅勤務は、自宅でできるデータ解析(装置によっては難しい場合もあり)や資料作成、打ち合わせ等で活用しています。 ・出張:遠方の開発部との連携はオンライン会議が中心ですが、半年に1回の報告会には対面で参加いただく予定 ■配属部署: CTO 材料科学解析センター 横浜材料解析部 横浜5グループ └材料科学解析センター全体:91名(横浜5グループ:9名) └20代1名、30代前半2名、30代後半2名、40代2名(GL含む)、50代2名 ※横浜材料解析部は5つのグループに分かれており、横浜5グループでは有機材料(主として半導体関連材料)を中心に取り扱い。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜事業所住所:神奈川県横浜市神奈川区恵比須町8 勤務地最寄駅:京浜東北線線/新子安駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
京急新子安駅、新子安駅、子安駅
給与
<予定年収>660万円~965万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~487,000円<月給>330,000円~487,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。■賞与:年2回(6月、12月支給)※管理職は年1回(6月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。◇事業ポートフォリオにおいて各事業は「安定収益事業(石油化学、ハードディスク、黒鉛電極など)」、「次世代事業(ライフサイエンス(再生医療))」、「コア成長事業(エレクトロニクス(半導体材料)、モビリティ)」「基盤事業(無機材料、有機化学品、アルミ、コーティングなど)」の4つに区分されており、4つの事業群がそれぞれに役割に応じた高い競争力を有し、基盤事業の技術・素材を中心としたシナジーで市場に機能を提供する戦略がとられています。
仕事
【大手化学メーカー勤務/危険物乙種4類、高圧ガス製造保安責任者(乙種)活かす/班長などキャリアアップが叶う環境】 ■業務内容: 当社化学プラントの運転員としてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・プラントの通常運転業務(定常業務・パトロール・DCS操作等) ・プラントの工事養生対応、スタートアップ操作、シャットダウン操作、その他非定常業務 等 ・上記業務の改善活動 ※1班あたり3~4人のチームで作業を行います。 <担当する製品> 使用済みプラスチックを原料の一部に使用したアンモニア製品 └使用用途:脱硝用薬剤(火力発電所やごみ焼却炉などで発生する窒素酸化物を無害化する薬剤)や金属の窒化処理、工業用原材料など ■働き方: ・6勤2休、3交替勤務 └1直、1直、2直、2直、3直、3直、休、休の8日サイクル 1直:07:25~15:00 2直:14:55~21:00 3直:20:55~07:30 ・残業時間:平均32h程度(通常期は平均20h以下、定修時期は40~50h) ※定修は2~3月で実施します。 ※休みの社員がいる場合、前後勤務している社員が補充対応するため、早出や残業をするケースが発生します。 ・有給取得実績(2023年度):15.6日(川崎事業所全体) ・基本転勤なし(ビジネスユニット採用のため) ■働く環境: ・仕出し弁当を手配できるサービスあり(1食400円程度) ・自転車、バイクでの出勤可能 ・マイカー出勤可能(駐車場に空きがある場合のみ※扇町地区除く) ■各種手当など: ・給与の割増率:早出・残業…30%/深夜割増(22時~翌朝5時)…50% ・家賃補助有(上限:家族帯同7万円、単身5万円)※諸規定あり ■キャリアパス: ・運転班の場合:班長代行→班長→主任もしくはマイスターへのキャリアアップ。 ・運転班で経験を積んだ後、日勤班でSVもしくは主任へ異動。 ・運転経験を活かしてSCM、生産技術など、他部署でのキャリアパスもあり。 ■配属部署: 扇町第1製造部 アンモニア課 ■当社について: 当社は、2023年に昭和電工(株)と昭和電工マテリアルズ(株)(旧日立化成)が統合、世界トップクラスの機能性化学メーカーを目指しています。 変更の範囲:会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>川崎事業所住所:神奈川県川崎市川崎区5-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
小田栄駅、浜川崎駅、港町駅
給与
<予定年収>580万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):252,000円~374,000円<月給>252,000円~374,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収とは別に諸手当(深夜勤務手当等)があります。■年収:ご経験を考慮し設定いたします。■賞与:年2回(6月、12月)※賃金の計算期間:毎月1日~月末日※賃金の支払い日:毎月25日賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。◇事業ポートフォリオにおいて各事業は「安定収益事業(石油化学、ハードディスク、黒鉛電極など)」、「次世代事業(ライフサイエンス(再生医療))」、「コア成長事業(エレクトロニクス(半導体材料)、モビリティ)」「基盤事業(無機材料、有機化学品、アルミ、コーティングなど)」の4つに区分されており、4つの事業群がそれぞれに役割に応じた高い競争力を有し、基盤事業の技術・素材を中心としたシナジーで市場に機能を提供する戦略がとられています。
仕事
【私たちの生活を支える化学品を製造/設備の運転操作やモニター監視/大手化学メーカーで安定性バツグン】 ■職務概要: 川崎事業所における化学プラントの運転管理業務を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・化学製品製造設備の運転操作 ・運転情報の監視 等 ※取り扱う製品は、非常に社会貢献性が高い製品が多く、皆様の生活に欠かせないインフラに関わる製品を製造・出荷しています。 ■働き方: ・2交替勤務 └前直A、前直B、後直、休、休の5日サイクル (1)前直A:7:25-20:00 (2)前直B:7:25ー13:30 (3)後直:19:55-翌7:30 ・基本転勤なし ■各種手当について: ・家賃補助有(上限家族帯同:7万円、単身:5万円) ※諸規定あり ■当社について: 当社は、2023年に昭和電工(株)と昭和電工マテリアルズ(株)(旧日立化成)が統合、世界トップクラスの機能性化学メーカーを目指しています。 「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>川崎事業所(大川)住所:神奈川県川崎市川崎区大川町5-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>川崎事業所(千鳥)住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町2-3 勤務地最寄駅: JR線/川崎駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大川駅、小島新田駅、武蔵白石駅、大師橋駅、扇町駅(神奈川県)、羽田空港第3ターミナル駅(東京モノレール)
給与
<予定年収>430万円~760万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~372,000円<月給>210,000円~372,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収構成:経験を考慮し設定いたします。■賃金改定:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。◇事業ポートフォリオにおいて各事業は「安定収益事業(石油化学、ハードディスク、黒鉛電極など)」、「次世代事業(ライフサイエンス(再生医療))」、「コア成長事業(エレクトロニクス(半導体材料)、モビリティ)」「基盤事業(無機材料、有機化学品、アルミ、コーティングなど)」の4つに区分されており、4つの事業群がそれぞれに役割に応じた高い競争力を有し、基盤事業の技術・素材を中心としたシナジーで市場に機能を提供する戦略がとられています。
仕事
【電気設備の設計・施工・保全経験歓迎/協力企業の工事進捗管理が中心/半導体材料で世界トップクラスシェア製品多数◎幅広い製品を製造する化学メーカー】 ■職務内容: 川崎事業所において、化学プラントの電気設備設計や、設備保全をお任せします。現場の協力企業の進捗管理が中心となります。 <具体的な業務内容> ・化学プラントの電気設備の日常保全、計画保全業務 ・工事施工業者への安全/工程/品質管理の監督業務 ・新設設備および設備改善のための設計、発注、施工管理、試運転対応 ■働き方・働く環境: ・年間休日:123日/土日祝休み ・有給取得実績(2023年度):15.6日(川崎事業所全体) ・基本転勤なし(ビジネスユニット採用のため) ・仕出し弁当を手配できるサービスあり(1食400円程度) ・自転車、バイクでの出勤可能 ・マイカー出勤可能(駐車場に空きがある場合のみ※扇町地区除く) ■各種手当: ・家賃補助有(上限:家族帯同7万円、単身5万円)※諸規定あり ■魅力ポイント: ・当社が扱っている製品は、非常に社会貢献性が高い製品が多く、その製造を支えるポジションとしてやりがいを感じることができます。 └次亜塩素酸ソーダは、水を濾過するために不可欠な製品です。東日本大震災の復興の際に欠かせないインフラ製品として製造・出荷しました。 └半導体製造工程で使用される高純度ガスも多数製造しており、社会のDX推進を支えています。 ■キャリアパス: ・将来的に、基本設計から現場施工管理まで一人でご担当いただき、組織の業務遂行力を維持、向上いただく事を期待しています。 ■配属部署について: 川崎事業所 工務部 └電気保全担当の組織は川崎事業所(扇町・大川・千鳥)で約18名です。 <期待される役割> 工務部の責務を果たし、川崎事業所の生産設備の弱点を改善して設備全体の安定化に貢献し、操業度を向上させる事が求められます。 ■当社について: 当社は、2023年に昭和電工(株)と昭和電工マテリアルズ(株)(旧日立化成)が統合、世界トップクラスの機能性化学メーカーを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>川崎事業所(大川)住所:神奈川県川崎市川崎区大川町5-1 勤務地最寄駅:JR鶴見線/武蔵白石駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>川崎事業所(千鳥)住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町2-3 勤務地最寄駅: JR線/川崎駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>川崎事業所(扇町)住所:神奈川県川崎市川崎区扇町5-1 勤務地最寄駅:各線受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社ならびに出向先の定める国内外のすべての拠点(テレワーク規定等で定める場所を含む)
最寄り駅
大川駅、小島新田駅、扇町駅(神奈川県)、武蔵白石駅、大師橋駅、昭和駅、安善駅、羽田空港第3ターミナル駅(東京モノレール)、浜川崎駅
給与
<予定年収>450万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):228,000円~397,000円<月給>228,000円~397,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収構成:経験を考慮し設定いたします。■賃金改定:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。
仕事
【東証プライム上場/一連の保全業務で経験が積める環境/年間休日123日/家賃補助あり/半導体材料など世界トップクラスシェア製品多数】 ■職務内容: 川崎事業所において、化学プラントの機械設備設計や、設備保全をお任せします。現場の協力企業の進捗管理が中心となります。 <具体的な業務内容> ・化学プラントの機械設備の日常保全、計画保全業務 ・工事施工業者への安全/工程/品質管理の監督業務 ・新設設備および設備改善のための設計、発注、施工管理、試運転対応 ※化学プラント内でのトラブル対処や定期修繕に際して、対処法の検討から計画立案、その実施(管理業務)をお任せします。 ■働き方・働く環境: ・年間休日:123日/土日祝休み ・有給取得実績(2023年度):15.6日(川崎事業所全体) ・基本転勤なし(ビジネスユニット採用のため) ・仕出し弁当を手配できるサービスあり(1食400円程度) ・自転車、バイクでの出勤可能 ・マイカー出勤可能(駐車場に空きがある場合のみ※扇町地区除く) ■各種手当: ・家賃補助有(上限:家族帯同7万円、単身5万円)※諸規定あり ■魅力ポイント: ・当社が扱っている製品は、非常に社会貢献性が高い製品が多く、その製造を支えるポジションとしてやりがいを感じることができます。 └次亜塩素酸ソーダは、水を濾過するために不可欠な製品です。東日本大震災の復興の際に欠かせないインフラ製品として製造・出荷しました。 └半導体製造工程で使用される高純度ガスも多数製造しており、社会のDX推進を支えています。 ■キャリアパス: ・将来的に、基本設計から現場施工管理まで一人でご担当いただき、組織の業務遂行力を維持、向上いただく事を期待しています。 ■配属部署について: 川崎事業所 工務部 └機械保全担当の組織は川崎事業所(扇町・大川・千鳥)で約50名です。 <期待される役割> 工務部の責務を果たし、川崎事業所の生産設備の弱点を改善して設備全体の安定化に貢献し、操業度を向上させる事が求められます。 ■当社について: 当社は、2023年に昭和電工(株)と昭和電工マテリアルズ(株)(旧日立化成)が統合、世界トップクラスの機能性化学メーカーを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>川崎事業所(大川)住所:神奈川県川崎市川崎区大川町5-1 勤務地最寄駅:JR鶴見線/武蔵白石駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>川崎事業所(千鳥)住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町2-3 勤務地最寄駅: JR線/川崎駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>川崎事業所(扇町)住所:神奈川県川崎市川崎区扇町5-1 勤務地最寄駅:各線受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社ならびに出向先の定める国内外のすべての拠点(テレワーク規定等で定める場所を含む)
最寄り駅
大川駅、小島新田駅、扇町駅(神奈川県)、武蔵白石駅、大師橋駅、昭和駅、安善駅、羽田空港第3ターミナル駅(東京モノレール)、浜川崎駅
給与
<予定年収>450万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):228,000円~397,000円<月給>228,000円~397,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収構成:経験を考慮し設定いたします。■賃金改定:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。
仕事
【早出・残業・深夜勤務は割増で支給*充実した家賃補助あり/大手化学メーカーで腰を据えて働く/中途入社割合22%・20~60代が活躍】 ■業務内容: 川崎事業所における化学プラントの運転管理業務を担当いただきます。 ・化学製品製造設備の管理・点検 ・運転情報の監視等 ※4~10名程度のチームで業務を行います。 20~60代まで幅広い年代の社員が活躍しています。 中途入社割合22%のため、中途入社もなじみやすい環境です。 <川崎事業所での製造品目例> アンモニア、苛性ソーダ、スーパー次亜塩素酸ソーダ等の工業薬品、窒素、水素、アンチエイジング化粧品原料や半導体製造工程に使用される高純度ガス等 ■働き方: ・6勤2休、3交替勤務 └1直、1直、2直、2直、3直、3直、休、休の8日サイクル ・平均残業時間:27.8時間 ※上記は平均になるため、通常期と大型修理対応がある時期で残業時間が異なります。休みの社員がいる場合、前後勤務している社員が補充対応するため、早出や残業をするケースが発生します。 ・年次有給休暇:入社時点で期間按分し付与(翌年1月1日時点で20日付与) ※有給取得実績(2023年度):15.6日(川崎事業所全体) ※プライベートのイベントに応じて、有給や休暇を活用して大型連休を取得する社員もいます。 ・基本転勤なし(ビジネスユニット採用のため) ■働く環境: ・仕出し弁当を手配できるサービスあり(1食400円程度) ・自転車、バイクでの出勤可能 ・マイカー出勤可能(駐車場に空きがある場合のみ※扇町地区除く) ■各種手当など: ・給与の割増率:早出・残業…30%/深夜割増(22時~翌朝5時)…50% ・家賃補助有(上限:家族帯同7万円、単身5万円)※諸規定あり ■キャリアパス: ・オペレーターの中で、班長、主任、係長、課長と昇格していくケースが一般的です。 ※学歴問わず管理職昇格できる人事(評価・報酬)制度あり(高卒入社社員の管理職昇格実績あり) ■当社について: 当社は、2023年に昭和電工(株)と昭和電工マテリアルズ(株)(旧日立化成)が統合、世界トップクラスの機能性化学メーカーを目指しています。 変更の範囲:会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>川崎事業所(大川)住所:神奈川県川崎市川崎区大川町5-1 勤務地最寄駅:JR鶴見線/武蔵白石駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>川崎事業所(扇町)住所:神奈川県川崎市川崎区扇町5-1 勤務地最寄駅:JR鶴見線/昭和駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>川崎事業所(千鳥)住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町2-3 勤務地最寄駅: JR線/川崎駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社ならびに出向先の定める国内外のすべての拠点(テレワーク規定等で定める場所を含む)
最寄り駅
大川駅、昭和駅、小島新田駅、武蔵白石駅、扇町駅(神奈川県)、大師橋駅、安善駅、浜川崎駅、羽田空港第3ターミナル駅(東京モノレール)
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):203,000円~372,000円<月給>203,000円~372,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収とは別に諸手当(深夜勤務手当等)があります。■年収:ご経験を考慮し設定いたします。■賞与:年2回(6月、12月)※賃金の計算期間:毎月1日~月末日※賃金の支払い日:毎月25日賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。